fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


お前らがグッと来た画像を貼るスレ★2
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1447156864/


351 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/21(土) 23:01:34.61 ID:U/G1RTpm0.net

00xo28.jpg


354 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/21(土) 23:26:09.82 ID:EjHQP0az0.net
>>351
画面(ディスプレイ)の歴史でもあるな




関連‐10年前の携帯電話wwwwwwwwwwwwwww ←オススメ
    25年前の携帯電話CMをご覧ください
    このスマホ地面に落としても画面全く割れないね
    youtubeで昔のCMを色々みてふと思ったこと


関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
206865:名も無き修羅:2015/11/22(日) 09:57
またデカくなってるのがおもしろい

206866:名も無き修羅:2015/11/22(日) 10:03
1990やからまだこんなものか?
もっと遡れば今のスマホなんて目じゃねぇでかいのあるやろ

206868:名も無き修羅:2015/11/22(日) 10:18
2000年頃、携帯開発している人と話ししたことあるが
「こっちが四苦八苦してグラム単位で重量削ってるのに
バカでかいストラップつけてる奴見ると怒りを抑えきれない」
って言ってたのには悪いが笑ったわ

206870:名も無き修羅:2015/11/22(日) 10:26
2000年ごろのうっすいケータイほしいんやけど
なんでつくってくれんのやろ。

206871:名も無き修羅:2015/11/22(日) 10:47
>>206870
売れないから

206872:名も無き修羅:2015/11/22(日) 11:12
人間工学的に使いやすい大きさに
収束してくんだろうなあ

206874:名無しさん@ニュース2ch:2015/11/22(日) 11:19
小型、薄さをを売りにする→使いにくい→元に戻るw

206876:名無しさん(笑)@nw2:2015/11/22(日) 12:26
本体の厚さの比較も欲しいな

206877:名も無き修羅:2015/11/22(日) 12:34
ドラゴンクエストのロゴかな?

206880:名も無き修羅:2015/11/22(日) 13:16
折り曲げられる液晶がもっと普及すれば数年後にはアップルあたりが巻物タイプのやつ出すやろ

206891:名無しZさん:2015/11/22(日) 14:44
4.6インチが攻守最強だと思う
最近のでかいスマホはあほみたい

206892:名も無き修羅:2015/11/22(日) 15:00
PHSなんか今やサイズがゼロになったぜhahaha

206896:名も無き修羅:2015/11/22(日) 15:19
※206891
最強じゃなくて、お前にとって最適なんだろう。
別のサイズがいいという人もいるんじゃね?

206909:名も無き修羅:2015/11/22(日) 16:59
2000年前後は二つ折りだから、
内側のディスプレはでかいような

206930:名も無き修羅:2015/11/22(日) 21:19
ブラックベリー系のはもう需要ないんかなあ

206934:名も無き修羅:2015/11/22(日) 22:05
分かる、最近のスマホは無駄に大きすぎて携帯し辛い。携帯が携帯でなくなってきている。

206940:名も無き修羅:2015/11/22(日) 23:20
初めて買った携帯は画面が小さくて真っ暗だったな
緑のバックライトはあったけど黒い画面で地味だったんだよね
ちょうど昔のゲームウォッチみたいな画面ね
とか説明しても、そのゲームウォッチを知らない世代には説明にすらならないねw

206942:ゆとりある名無し:2015/11/22(日) 23:44
スマートフォンの直接的な祖先はPDA
PDAに通話機能付けたと考えた方が早い

206948:名も無き修羅:2015/11/23(月) 00:07
最近のスマホはでかくて重い
そのくせ掴みどころが無くてスルスルして落としやすい

206954:名無し:2015/11/23(月) 03:09
未だにど真ん中の使っとるわ
中居くんは左から4番目とか…?

206964:名も無き修羅:2015/11/23(月) 09:45
日本だとスマホ普及以前に折りたたみで液晶大型化路線を突き進んでたよね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top