![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
寄生獣について語るスレ 28
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1433041533/
298 :愛蔵版名無しさん:2015/11/12(木) 18:20:50.15 ID:???.net
三木ってあいつ実際の所はせいぜい通常のパラサイトの1.5倍くらいの強さでしかないんだろうな
そんな三木を出した後だからこそ草野さんズの異常な強さも想像しやすいし
303 :愛蔵版名無しさん:2015/11/13(金) 20:43:16.46 ID:Fbyf1Vfg.net
>>298
> 草野さんズの異常な強さも想像しやすいし
? 草野さんズ強かったか??? 田村玲子は強かったけど・・・
307 :愛蔵版名無しさん:2015/11/13(金) 23:16:55.01 ID:???.net
>>303
一人で三体操る三木の後だからこそ三位一体のコンビネーションのヤバさは容易に想像出来ると思う
あの田村玲子が迷わず逃げを打つ時点で尋常じゃない状況だし
同時にシンイチミギーのコンビも如何に規格外か窺い知れる
308 :愛蔵版名無しさん:2015/11/14(土) 08:37:29.02 ID:???.net
草野さんたちは三位一体が出来てないトリオだよ。
ちゃんと出来ていたなら如何に田村玲子でも無傷の勝利は無理。
三人いれば勝てると思っているだけ。



312 :愛蔵版名無しさん:2015/11/15(日) 06:33:05.28 ID:???.net
草野さんズはウスノロというか、おバカ三人組にしか見えなかった。




313 :愛蔵版名無しさん:2015/11/15(日) 20:34:56.61 ID:???.net
初登場時は爽やかな笑みを浮かべたスマートな印象だった草野さんが
いつの間にかAみたいな脳筋系に変更され挙句死亡とはなぁ、、、
314 :愛蔵版名無しさん:2015/11/15(日) 23:41:28.36 ID:???.net
田村の曖昧な態度に業を煮やしただけで根はいい人だよ草野さん
というより根がいいからこそ仲間の危機を払うため探偵を襲撃し田村抹殺をも企てたわけで
319 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 13:54:29.36 ID:???.net
>>314
>田村の曖昧な態度に業を煮やしただけで根はいい人だよ草野さん
シュールな書き込みだな・・・
316 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 00:03:59.89 ID:???.net
草野「>>314、私は人間ではない!!」
315 :愛蔵版名無しさん:2015/11/15(日) 23:51:39.92 ID:???.net
草野さんはあれでいい。
他の個体に先んじてあれほどの人間らしさを手に入れたのには感動さえ覚えるわ。
317 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 07:41:02.87 ID:???.net
田村は急進派すぎたんだよな結局、人間と言う進化モデルを余りにもよく研究しすぎたが故に
進化の段階にまで考えが及ばなかった、時間を掛けて色々な経験を経て進化するしかないんだよ
草野さんを酷評しくさったが、むしろ草野さんの方が正しい
318 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 13:35:11.50 ID:???.net
寄生生物は進化する時間が無いからしょうがないよ
一世代で繁殖方法を見つけないといけないから
急いで行動するしか無かったんだと思う
321 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 21:04:10.74 ID:???.net
田村玲子(田宮良子)は高い知能を持つとされてるけど、
結構重要な所で考えなしに動いて事件のきっかけを作っている。
・食うヤル殺すしか能のない“A”を新一に会わせる。→殺人鬼A事件勃発(教師二人死亡)
・“島田秀雄”を新一の高校に潜入させる。→殺人鬼B事件勃発(大参事)
・倉森に新一の身辺調査をさせて接触の機会を作る。
・報告を受けた倉森に対して「右手だけが異常な動きをしたとか」と口にしてしまい、
倉森が疑いを向けるきっかけを作ってしまう。→自身が射殺される。警察に有力な情報提供。
322 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 22:10:00.95 ID:???.net
知的探究心の権化で、興味を持つと止まらないんだろうな
草野たちが「危険だ」と直感したのも、間違いとは言い切れない

323 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 22:19:28.67 ID:???.net
知能の高さと頭の良さは必ずしも比例しないからな
324 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 22:46:49.40 ID:???.net
全ては実験なんだろ、別に正しい結論を先回り学習してそれをなぞってるわけじゃないし
何より母親の目だけはごまかしようがなかった、と
そんな田村が草野さんに対して打ち明けた興味はきっと本心なんだろうな
探偵さんほどじゃないまでも本当に「手ごわい」相手だった、そう思いたい
325 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 23:51:52.70 ID:???.net
なんでそんなに草野さんの株上げたいのか知らんが
よっぽど手強い、って人間の倉森を評してるくらいだから
草野さんは雑魚扱いだろ
326 :愛蔵版名無しさん:2015/11/17(火) 03:16:52.65 ID:???.net
草野さんとAを紐付けるのは流石に苦しいと思うわ、Aとか未成熟な単細胞やん
感情を高度に発展させた草野さんとはむしろ真逆だよね
339 :愛蔵版名無しさん:2015/11/19(木) 15:33:28.77 ID:???.net
草野さんといえば大勢決して田村に踊りかかる草野犬を石入りバッグで殴り飛ばすシーンが印象的
最後の一撃は、せつないね・・・なんであんな可愛い姿に変身するのかw


関連‐寄生獣最後の戦い・シンイチVS殺人鬼浦上を考察する ←オススメ
【寄生獣】最後主人公・泉新一は殺人で捕まる可能性高いよね?
【寄生獣】田村玲子が逃げなかった(戦わなかった)理由
【寄生獣】物語序盤の、犬に寄生したパラサイトについての考察
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1433041533/
298 :愛蔵版名無しさん:2015/11/12(木) 18:20:50.15 ID:???.net
三木ってあいつ実際の所はせいぜい通常のパラサイトの1.5倍くらいの強さでしかないんだろうな
そんな三木を出した後だからこそ草野さんズの異常な強さも想像しやすいし
303 :愛蔵版名無しさん:2015/11/13(金) 20:43:16.46 ID:Fbyf1Vfg.net
>>298
> 草野さんズの異常な強さも想像しやすいし
? 草野さんズ強かったか??? 田村玲子は強かったけど・・・
307 :愛蔵版名無しさん:2015/11/13(金) 23:16:55.01 ID:???.net
>>303
一人で三体操る三木の後だからこそ三位一体のコンビネーションのヤバさは容易に想像出来ると思う
あの田村玲子が迷わず逃げを打つ時点で尋常じゃない状況だし
同時にシンイチミギーのコンビも如何に規格外か窺い知れる
308 :愛蔵版名無しさん:2015/11/14(土) 08:37:29.02 ID:???.net
草野さんたちは三位一体が出来てないトリオだよ。
ちゃんと出来ていたなら如何に田村玲子でも無傷の勝利は無理。
三人いれば勝てると思っているだけ。



312 :愛蔵版名無しさん:2015/11/15(日) 06:33:05.28 ID:???.net
草野さんズはウスノロというか、おバカ三人組にしか見えなかった。




313 :愛蔵版名無しさん:2015/11/15(日) 20:34:56.61 ID:???.net
初登場時は爽やかな笑みを浮かべたスマートな印象だった草野さんが
いつの間にかAみたいな脳筋系に変更され挙句死亡とはなぁ、、、
314 :愛蔵版名無しさん:2015/11/15(日) 23:41:28.36 ID:???.net
田村の曖昧な態度に業を煮やしただけで根はいい人だよ草野さん
というより根がいいからこそ仲間の危機を払うため探偵を襲撃し田村抹殺をも企てたわけで
319 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 13:54:29.36 ID:???.net
>>314
>田村の曖昧な態度に業を煮やしただけで根はいい人だよ草野さん
シュールな書き込みだな・・・
316 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 00:03:59.89 ID:???.net
草野「>>314、私は人間ではない!!」
315 :愛蔵版名無しさん:2015/11/15(日) 23:51:39.92 ID:???.net
草野さんはあれでいい。
他の個体に先んじてあれほどの人間らしさを手に入れたのには感動さえ覚えるわ。
317 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 07:41:02.87 ID:???.net
田村は急進派すぎたんだよな結局、人間と言う進化モデルを余りにもよく研究しすぎたが故に
進化の段階にまで考えが及ばなかった、時間を掛けて色々な経験を経て進化するしかないんだよ
草野さんを酷評しくさったが、むしろ草野さんの方が正しい
318 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 13:35:11.50 ID:???.net
寄生生物は進化する時間が無いからしょうがないよ
一世代で繁殖方法を見つけないといけないから
急いで行動するしか無かったんだと思う
321 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 21:04:10.74 ID:???.net
田村玲子(田宮良子)は高い知能を持つとされてるけど、
結構重要な所で考えなしに動いて事件のきっかけを作っている。
・食うヤル殺すしか能のない“A”を新一に会わせる。→殺人鬼A事件勃発(教師二人死亡)
・“島田秀雄”を新一の高校に潜入させる。→殺人鬼B事件勃発(大参事)
・倉森に新一の身辺調査をさせて接触の機会を作る。
・報告を受けた倉森に対して「右手だけが異常な動きをしたとか」と口にしてしまい、
倉森が疑いを向けるきっかけを作ってしまう。→自身が射殺される。警察に有力な情報提供。
322 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 22:10:00.95 ID:???.net
知的探究心の権化で、興味を持つと止まらないんだろうな
草野たちが「危険だ」と直感したのも、間違いとは言い切れない

323 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 22:19:28.67 ID:???.net
知能の高さと頭の良さは必ずしも比例しないからな
324 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 22:46:49.40 ID:???.net
全ては実験なんだろ、別に正しい結論を先回り学習してそれをなぞってるわけじゃないし
何より母親の目だけはごまかしようがなかった、と
そんな田村が草野さんに対して打ち明けた興味はきっと本心なんだろうな
探偵さんほどじゃないまでも本当に「手ごわい」相手だった、そう思いたい
325 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 23:51:52.70 ID:???.net
なんでそんなに草野さんの株上げたいのか知らんが
よっぽど手強い、って人間の倉森を評してるくらいだから
草野さんは雑魚扱いだろ
326 :愛蔵版名無しさん:2015/11/17(火) 03:16:52.65 ID:???.net
草野さんとAを紐付けるのは流石に苦しいと思うわ、Aとか未成熟な単細胞やん
感情を高度に発展させた草野さんとはむしろ真逆だよね
339 :愛蔵版名無しさん:2015/11/19(木) 15:33:28.77 ID:???.net
草野さんといえば大勢決して田村に踊りかかる草野犬を石入りバッグで殴り飛ばすシーンが印象的
最後の一撃は、せつないね・・・なんであんな可愛い姿に変身するのかw


関連‐寄生獣最後の戦い・シンイチVS殺人鬼浦上を考察する ←オススメ
【寄生獣】最後主人公・泉新一は殺人で捕まる可能性高いよね?
【寄生獣】田村玲子が逃げなかった(戦わなかった)理由
【寄生獣】物語序盤の、犬に寄生したパラサイトについての考察
寄生獣 新装版 コミック 全10巻完結セット (KCデラックス アフタヌーン)
posted with amazlet at 15.11.21
岩明 均
講談社
売り上げランキング: 9,502
講談社
売り上げランキング: 9,502
- 関連記事
-
-
ちょっと寄生獣(アニメ)面白すぎやしねーか? 2015/02/13
-
おっさんの股間の寄生獣が大暴れするスピンアウト作品が発掘されたぞ!! 2014/11/27
-
「映画 寄生獣」 楽しみだな 評価はどうなの? 2015/05/02
-
寄生獣のアニメ面白いやん 2014/11/08
-
【寄生獣】島田に酸をぶっかけた女子高生のただ者じゃない行動 2015/04/22
-
ワイ「寄生獣か…過大評価古典漫画の典型なんやろな」ペラー 2018/05/06
-
寄生獣って無駄が一切ない完璧な漫画じゃね 2012/03/13
-
【悲報】アニメ「寄生獣」終わる 2015/03/28
-
ジェイムズ・キャメロンが寄生獣の映像化の権利を買った? 2012/04/29
-
寄生獣とかいう傑作 2012/12/04
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
206812:名無しさん:2015/11/21(土) 16:39
草野仁くんなら一人でも田村玲子に勝てた
206813:名も無き修羅:2015/11/21(土) 17:11
草野さんは目が死んでないからあんまり無表情に見えないんだよな
206814:名も無き修羅:2015/11/21(土) 17:11
3人に勝てるわけないだろ!
206818:名も無き修羅:2015/11/21(土) 17:41
草野犬かわいい
206820:名も無き修羅:2015/11/21(土) 17:46
※1
草生える
草生える
206827:名も無き修羅:2015/11/21(土) 18:08
草野さん「寄生三銃士を連れてきたよ。」
206831:名も無き修羅:2015/11/21(土) 19:13
可愛い姿...?
206832:名も無き修羅:2015/11/21(土) 19:39
動物の戦い方をしても人間には勝てないってこった
206833:名も無き修羅:2015/11/21(土) 19:42
田宮は別に平穏な世界とか寄生獣の支配とかで動いてたわけじゃないから
高い知能といろいろな行動は反していないだろう
高い知能といろいろな行動は反していないだろう
206840:名も無き修羅:2015/11/21(土) 21:12
草野は数は集めたものの単純な戦力差だけで勝てると考えていた。
これは野生動物と同じく、田宮の想定内に過ぎなかった。
一方探偵さんの相手の身内を人質に取るというやり方は
実に人間らしく、田宮の想定を超えていた。
これは野生動物と同じく、田宮の想定内に過ぎなかった。
一方探偵さんの相手の身内を人質に取るというやり方は
実に人間らしく、田宮の想定を超えていた。
206842:名も無き修羅:2015/11/21(土) 22:32
島田秀雄がああなるなんて、誰にも想像できやしないんだから、あれをミスというのはちょっと違うだろ。
206875:名も無き修羅:2015/11/22(日) 11:23
理性より直感を重んじ危険と感じたら排除することをためらわない。
Aさんと草野さんはここら辺で共通してる
Aさんと草野さんはここら辺で共通してる
206885: :2015/11/22(日) 13:58
強力な個体だが協力しないので、3人のうち最初の2人は同じ方法で倒されてる
人間は想像力で他人の恐怖体験を自分の潜在的脅威と感じるから、個々の事例が集団の経験値となる
それが人間の強さだと田村は表現していたんだよなあ
そこに気付かずにただ人数が勝っているほうが強いと勘違いして散ったのが草野
人間は想像力で他人の恐怖体験を自分の潜在的脅威と感じるから、個々の事例が集団の経験値となる
それが人間の強さだと田村は表現していたんだよなあ
そこに気付かずにただ人数が勝っているほうが強いと勘違いして散ったのが草野
206899:@@:2015/11/22(日) 15:59
寄生生物達は知能は高いけど、産まれたてなだけあって狡猾さがないんだよね。
脳筋というより、まだ純朴な感じ
10数年もすれば世慣れた個体も増えるんだろうね。
脳筋というより、まだ純朴な感じ
10数年もすれば世慣れた個体も増えるんだろうね。
207015:名も無き修羅:2015/11/23(月) 19:57
スレ内だと総じて草野「さん」と呼ばれてるのがジワジワくる。
207038: :2015/11/24(火) 02:48
>草野さんズの異常な強さ
>あの田村玲子が迷わず逃げを打つ時点で尋常じゃない状況
>他の個体に先んじてあれほどの人間らしさを手に入れた
>探偵さんほどじゃないまでも本当に「手ごわい」相手だった、そう思いたい
何この草野さん、俺が読んだ寄生獣と違う
>あの田村玲子が迷わず逃げを打つ時点で尋常じゃない状況
>他の個体に先んじてあれほどの人間らしさを手に入れた
>探偵さんほどじゃないまでも本当に「手ごわい」相手だった、そう思いたい
何この草野さん、俺が読んだ寄生獣と違う
387828: :2021/08/05(木) 08:54
草野くんって対寄生獣対策の戦法を用意せずに三人で囲めば楽勝と思っている時点で雑魚やろ。
田村は対寄生獣対策の戦法をちゃんと用意しているのにね。(寄生生物だからこそ相手に寄生するという技が可能)(切り離された個体でもある程度は活動可能)というのを数々の実験で把握しているわけでな。
田村は対寄生獣対策の戦法をちゃんと用意しているのにね。(寄生生物だからこそ相手に寄生するという技が可能)(切り離された個体でもある程度は活動可能)というのを数々の実験で把握しているわけでな。
387829: :2021/08/05(木) 08:59
草野さんズは追う側なんだから拳銃とはいわないがスタンガンでもバーナーでもナイフでも、人間部分でも武装を用意して活用するべきだったな。
女子生徒ですら硫酸装備するくらいの備えができるのだからさ。百均の包丁でも石でもいいから人間部分で保持して、寄生部分が投射したら必殺の遠隔攻撃ができるのにさ。三人で十字砲火かましたら楽勝だろうよ。
女子生徒ですら硫酸装備するくらいの備えができるのだからさ。百均の包丁でも石でもいいから人間部分で保持して、寄生部分が投射したら必殺の遠隔攻撃ができるのにさ。三人で十字砲火かましたら楽勝だろうよ。