fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


平野耕太†ドリフターズ421
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1446900821/


503 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:11:45.10 ID:wHLRTafe0.net
そういえば自転車にはまったんだけどクソみたいに金掛かるなあれ


507 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:21:44.31 ID:A3gu2dmK0.net
>>503
大学の時、友達が自転車好きで、
夏期休暇に埼玉から北海道まで野宿しつつ往復するようなやつだったんだけど、
休暇開けに帰還したそいつは、黒人みたいになっていた
そいつの自転車は15万くらいらしいけど、それでも安いほうだって
安田大サーカスの団長の自転車は200万超えるとか
ビアンキか何かの、ライセンスの中国製じゃない、フランス本国製の本物だろう



511 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:23:39.51 ID:yqEoaHSW0.net
200万か…
俺ならうまい棒買うな



518 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:50:37.80 ID:K/1X5yao0.net
自転車は最初から金をかければいいというものでもありません
個人に合わせてカスタマイズされた自転車は確かに、まさに一心同体といえるものですが
初心者にはそもそも何をカスタマイズすればいいのかが分からないので無駄です
出来合いの物でいいなら10~20万出せばプロ仕様に近いものが手に入ります
まずはそのあたりから始めてみるのをおすすめします

↑ロードの入門書みたいなのに書いてあった話うろ覚え
自転車で10~20万がとりあえずなのか…



529 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:37:16.89 ID:SWN30WcAO.net
>>518
「のりりん」に趣味自転車は必ず当初の予算をオーバーするものだと書いてあった覚えが。




関連‐俺、自転車(ロードバイク)乗ってるヤツが嫌いなんです ←オススメ
    自転車レース好きの友人がある海外チームの選手との交流会に参加したときの話
    自転車が右左折する場合の合図について
    自転車屋さんの鍵開け技術


のりりん(11)<完> (イブニングKC)のりりん(11)<完> (イブニングKC)
鬼頭 莫宏

のりりん(10) (イブニングKC) のりりん(9) (イブニングKC) のりりん(8) (イブニングKC) なにかもちがってますか(5)<完> (アフタヌーンKC) のりりん(7) (イブニングKC)

by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
205944:名も無き修羅:2015/11/13(金) 09:10
5万くらいかと思ってたそんなにすんのか

205945:名も無き修羅:2015/11/13(金) 09:15
電動アシスト楽ちんです(^p^)

205946:ゆとりある名無し:2015/11/13(金) 09:25
車と一緒でエンジンが一番重要だけどな

205947:名も無き修羅:2015/11/13(金) 09:44
自転車のヘルメットってなんであの
でかい梅干しの種みたいなのが普通なの?
カッコいいの?あれ

205948:名も無き修羅:2015/11/13(金) 09:46
やればやるほど街乗り自転車から健康器具に変化して行くけどな

205950:名も無き修羅:2015/11/13(金) 10:01
とりあえず全身タイツみたいな姿でホモっている糞虫ペダルは気持ち悪い

205953:名も無き修羅:2015/11/13(金) 10:31
※205947
物凄い汗かくからバイク用みたいなメットだと蒸れるどころかビショビショになる。

205954:名も無き修羅:2015/11/13(金) 10:50
ロードが高い理由も「のりりん」で説明されてた
単純に生産数に対してのコストが高いのもあるけど、高い方が売れるからだとか
機材スポーツだから高いイコール高性能だと思う人もいるんだね

205955:名も無き修羅:2015/11/13(金) 11:07
いや、普通にバイクや自動車を趣味にしたほうが金かかるよ。
自転車が増えていくのは維持費がかからないからだし。
ロードバイクはただ走るだけになっちゃって面白くなくなったからレーパン穿かずにツーリングバイクばかり乗ってるわ。

205956:名も無き修羅:2015/11/13(金) 11:20
ガチ初心者用なら5万からあるよ
ただ、備品揃えるのに1~2万見といたほうがいい
ウェアやなんかは専門のモノでなくても問題ない、あったほうが便利だけどね

205957:名も無き修羅:2015/11/13(金) 11:22
ランドナーあたりに妥協しとけばそんなにかからんよ
ロードは消耗部品とか桁が違うけど

205964:名も無き修羅:2015/11/13(金) 12:52
値段だけみれば安いだろ
費用対効果が悪いから高く見えるだけ
自転車    バイク
ママチャリ  原付き
最高級ロード リッターバイク

205968:名無し:2015/11/13(金) 13:03
バイクに服やヘルメットかっても20万ぐらいで済むんだから、趣味としてはお安い方だろ
でも、2台3台買っちゃうとなぁ・・・

205978:名も無き修羅:2015/11/13(金) 15:58
自転車が(比較的)金がかからないってのは、車やバイクほど高くないし、ゴルフみたいに1ラウンドごとに金とられることもないって程度で
囲碁や将棋みたい趣味と比べたら金かかるし、高いものは高いよ
まあ>>503の場合、店員や周りの連中に勧められるままにいいパーツとかウェアをいきなり買い揃えて「なんだ金かかるじゃん」と言ってるだけのような気もするが
その物の必要性や価値がちゃんと分かってればそんな高い気はしないけどなあ

205988:名も無き修羅:2015/11/13(金) 19:08
最初にある程度揃えてしまえば
しばらくはそれでもつから、アホみたいに金がかかるわけではない。
車体も10万も出せば十分。
それ以上は見栄賃。

205990:名も無き修羅:2015/11/13(金) 19:09
ステップアップと共に道具を買い足して行ける趣味はコストパフォーマンス良いが、買い替えを必要とする趣味はコストパフォーマンス悪い
自転車も後者
初めは当然レベル上がるの早いから初心者用の安物だと直ぐ物足りなくなり買い替えたくなってしまう
当然最初に買った安物はもう役に立たなくなる
でも最初から良いものを買うととんでもなく高いし、良いものが初心者を伸ばしやすいというものでもない

205995:名も無き修羅:2015/11/13(金) 20:46
アレコレと手を出すならそりゃ何だって金かかるだろw
普通はタイヤとチューブを定期的に交換する程度
バイト学生でも余裕で維持できる範囲よ

206005:名も無き修羅:2015/11/13(金) 21:57
車と比較すると安い
プロの最高峰で使われているレベルの車体すら、100万出せば手に入るからだ
車ならF1、とても一般人には手がさせない

という説明を聞いて少し納得してしまった自分がいる

206050:名も無き修羅:2015/11/14(土) 06:40
ビアンキのフランス本国製って、ビアンキはイタリアじゃなかったっけ?

206074:名も無き修羅:2015/11/14(土) 12:06
さよう イタリア
通勤や打ち合わせに行くのにビアンキ
30年前のは¥10万 今買おうとしてるのは¥16万 高いの買って盗まれたらかなわないもん 普段に自由に使い切る カッコつけでも趣味でもない
当然剛性ビンビンでカッコいいクロモリ
た の し い ぞ お お お

206075:名も無き修羅:2015/11/14(土) 12:07
ビアンキはイタリアやな。シクロユーロップの中のブランドの一つでしかないが。

206079:名も無き修羅:2015/11/14(土) 12:29
あの褪せた緑 北イタリアでは普通に手摺などに使われる薄緑 チェレステグリーンがいいの 目茶目茶いいの チネリのクリアブルーなんかより断然いいの

206124:ゆとりある名無し:2015/11/14(土) 17:46
ロードなんて20万以上はどれも同じだよ。あとは体力と気分の問題

206166:名も無き修羅:2015/11/15(日) 02:09
素人が段差にいきなりつっこんで
クソになるパターンもお忘れなく

206636:名も無き修羅:2015/11/19(木) 11:13
ヒラコースレもう何でもありだな

374110:名も無き修羅:2021/03/20(土) 15:22
200万の自転車なんてないがな
ビアンキの黄金メッキフレーム、スーレコ、ホイールは忘れた奴が1台限定で200万くらいで売ってたけど売る気ないだろうし
パワメ着けて素人には意味のないディスクホイール付けても120万超えればいい方だろ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top