![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
中国人バイトとかいう対中国人観光客最強の存在
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445169043/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:50:43.88 ID:t1CMLC9L0.net
京都のコンビニやドラッグストアで無類の強さを発揮しとる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445169043/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:50:43.88 ID:t1CMLC9L0.net
京都のコンビニやドラッグストアで無類の強さを発揮しとる
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:51:41.49 ID:t1CMLC9L0.net
店の中でオロオロしてる中国人観光客相手にスラスラと対応する中国人バイトかっこE
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:52:46.44 ID:t1CMLC9L0.net
中国人観光客も楽やろな
言葉が通じない異国に来て買い物しようとしたら自分の国の人間がおるわけやから
台湾人香港人はともかく、大陸系の中国人観光客はほんま嬉しそうにしてる
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:09:16.36 ID:XIHoC0+40.net
>>4
日本人におけるハワイみたいなもんやな
ハワイのシェラトン泊まったらローソンあって
日本人用のレジあったわ
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:51:19.32 ID:yQASdRPN0.net
ワイのバイト先の呉さんほんま大活躍やわ
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:54:37.58 ID:I1mTfEPd0.net
中国人が暴れたときはどう対応してるの?
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:55:46.37 ID:t1CMLC9L0.net
>>6
言葉で制してるで
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:55:59.81 ID:I1mTfEPd0.net
>>7
やるやん!
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:55:50.93 ID:FChDZIl20.net
これが売れてますよ(大嘘)
めっちゃ有能やで
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:01:31.14 ID:z2Z5BIa1D.net
>>8
かわいそうやないけ!
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:56:31.93 ID:yQASdRPN0.net
購入前の商品食いだすの注意してくれてほんま助かる
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:57:40.71 ID:t1CMLC9L0.net
>>10
そんなんするのか(呆れ)
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:02:27.42 ID:kBHvd60E0.net
>>14
文化の違いや
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:03:36.16 ID:bLSPMZaf0.net
>>14
食べた後の会計アリの国結構あるらしい
前にイギリスに出稼ぎに行ったサッカー選手もそれやって逮捕された
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:05:28.85 ID:mgKuOlRQp.net
>>26
デヘアやな、店ごと買い取れるからセーフ
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:00:40.02 ID:tDSerUjja.net
>>14
この前それを咎めた店員が暴行されて頭からジュースかけられたんやで
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:02:19.60 ID:Kmo3v6wPa.net
>>21
草
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:57:08.54 ID:mgKuOlRQp.net
日本で働けてる時点でソコソコ凄いしな
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:57:33.02 ID:Oq+rpVFI0.net
異国で不安な客サイド
問題起こして欲しくない店サイド
win-winやね
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:58:23.18 ID:fR6r7fLd0.net
こないだ心斎橋で旅行中の中国人同士がケンカしててめっちゃウザかったわ
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:58:53.40 ID:TTjPsdgM0.net
複数人が個別に会計しだしてもう店中列だらけや
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:59:36.59 ID:t1CMLC9L0.net
ワイが今日ファミマで観たのは
中国人観光客が英語で定員に道を尋ねる
定員「Are you Chinese?」⇒その後は中国語で対応
観光客のホっとした顔が印象的やったで
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:00:23.79 ID:leWY5pB20.net
中国人の上流階級ってわりと謙虚で大人しい印象あるけど最近は田舎成金が多いのかな
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:02:56.80 ID:t1CMLC9L0.net
>>20
京都駅で見てる感じでは、やっぱり沿岸部の大都市から来てる人らは身なりも態度も割とまともや、香港人台湾人は言わずもがな
大陸内部から来てるそれこそ田舎成金的なのはやっぱ態度がおかしい、傲慢という感じではないが
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:05:53.34 ID:leWY5pB20.net
成金観光客は中国人すら嫌ってる
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:08:32.92 ID:SssO7pDD0.net
温泉でうるさいのなんとかしてほしい
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:04:18.99 ID:t1CMLC9L0.net
大阪で言うとこの五年くらいで心斎橋が完全に中国人観光客に食われてて草生える
日本人なんて半分もおらんのちゃうかと
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:04:54.39 ID:dumCFUabM.net
>>28
アメ村とかもホテルと割と近くてヤバイわ
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:06:51.47 ID:t1CMLC9L0.net
>>30
アメ村なんて行ってどうするんやと思うけどなあ
大阪のホテルは相変わらず中国人で埋まりまくってるんやろか
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:07:52.16 ID:dumCFUabM.net
>>33
キタはそんなにと聞くが、やっぱりミナミは多いようやね
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:10:51.93 ID:leWY5pB20.net
春秋航空が中国の地方都市から関空にバンバン飛ばしてる
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:06:54.36 ID:zWPLKdGwM.net
中国人観光客って減ったよな
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:08:09.42 ID:mgKuOlRQp.net
>>34
ビジホ泊まると漏れなく大量におるで
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:08:56.52 ID:t1CMLC9L0.net
>>34
どこの話やねん、むしろ増えとるわ
最近はタイ人も多い、あとイスラーム系の国
チャドル被ったねえちゃんかなりいる
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:09:29.78 ID:leWY5pB20.net
>>34
平日の観光地はどこも中華人民共和国
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:10:48.29 ID:N+uIeyQj0.net
中国人観光客って英語話すよな
あれ全部香港のやつらやろ?
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:12:21.77 ID:dedqUEom0.net
>>45
中国人でそこそこ収入あるレベルの人はけっこう英語話せるぞ
日本語できないし中国語通じないととりあえず英語使う
ワイも中国人とは片言の英語や
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:57:54.98 ID:IeCyjMH30.net
中国人が来たから中国人バイトに対応させたら方言が全然違うらしくて最終的にお互い英語でしゃべりだして草生えた
関連‐中国人は冷めた食べ物を食べない習性
奈良公園で警備員してたとき道に迷った中国人がいた ←オススメ
中国人のやってるマッサージに行ったらマッサージの途中からいきなり
中国人から見ると、日本人が餃子をおかずにするのは奇異に見えるらしい
すぐに役立つ 中国人とうまくつきあう実践テクニック
posted with amazlet at 15.10.18
吉村 章
総合法令出版
売り上げランキング: 155,742
総合法令出版
売り上げランキング: 155,742
- 関連記事
-
-
【砂川一家5人死傷】 2審の判決を不服としてゴミカスが上告 2017/04/29
-
タバコやめて分かったことがある 2015/03/03
-
女子中学生が40歳くらいの男に時間を聞いたところ、「下半身みるか」といわれる 2011/03/25
-
>>2で結論が出てしまったスレのガイドライン 2010/01/05
-
毛穴の黒ずみ落とす方法教えろ 2010/08/09
-
【画像あり】秋田に美人が多いのは何故なのか 2013/08/15
-
kohada鯖、鯖落ち4日目に突入 2013/10/04
-
兵庫県民しか知らないこと 2013/05/27
-
マッチ「募金はパンダ関係には一切使いません。ジャニーズ事務所が負担します」 2012/03/12
-
昭和23年と平成23年の名前ランキングwwwwww 2012/04/09
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名無しさん(笑)@nw2 2015/10/19(月) 12:01支那人って雇う側からしたら楽。
学歴とか職歴とか下手なプライドとか無いから良いみたい。 - 名も無き修羅 2015/10/19(月) 12:06なんで出身地方まで判別できるんや
- 名も無き修羅 2015/10/19(月) 12:13あれだけ広大な国土だからな。普通語で統一されてるとは言え、発音なんかも地域差がかなりあるよ。
それにしても、自分だったら外国のコンビニで働けるほどの語学力とガッツなんてないから、普通に尊敬するわ。 - 名も無き修羅 2015/10/19(月) 12:31気安く外人呼んでりゃそのうち国内住めなくなるで?日本人自身がなw
- 名も無き修羅 2015/10/19(月) 12:45マッチポンプによる雇用確保、のちに移民要請の流れかな
バイトの人たちとクレーマーが住んでる地域が違うといわれたことあるけど
中国は広すぎて中国語といっても微妙に言葉が違うから問題なく話せているなら出身は一緒
あと、田舎成金は品がないみたいに書かれているけど日本にも農協という悪名高い集団がいたことを忘れないように
名前をJAに変えた理由の一つがそれだから - ゆとりある名無し 2015/10/19(月) 12:56牛丼屋とかコンビニとかでシナ人を使っている店には二度と行かない
- ゆとりある名無し 2015/10/19(月) 12:59中国語の場合、方言というより言語が違うと考えた方がいい。
ヨーロッパのゲルマン語族を一くくりにしたような言語が中国語だ。 - 名も無き修羅 2015/10/19(月) 14:02バイトどころか
中国人観光客を、中国人のガイドが案内し、日本にある中国人経営の店に誘導し、中国生産商品を売るという謎の図式だろ
お前ら中国で買い物すればいいじゃん - ナナッシー 2015/10/19(月) 14:04なお出身地カーストがあるから注意
上海はどこからも嫌われとったw - 名も無き修羅 2015/10/19(月) 15:01餅は餅屋
中国人観光客は中国人店員に - 名も無き修羅 2015/10/19(月) 15:07あいつら、純粋に金欲しさで働いてるから結構真面目にやってるぞ。
正直、キーボード叩いてるだけのお前らよりずっと頑張ってるよ。 - 名無しさん 2015/10/19(月) 16:26日本もバブルの頃は農家連中が海外でアホやりまくってたからな。ただ中国人の田舎成金はその度合が更に酷い。
- 名無しさん@ニュース2ch 2015/10/19(月) 16:47米203660
バブル前だよ
筒井康隆『農協 月へ行く』1979年初版を読んでみましょうね - 名も無き修羅 2015/10/19(月) 17:03家電量販店に多い
- 名も無き修羅 2015/10/19(月) 17:37量販店とかコンビニとかドラッグストアだったらええわ。飲食ではNGだがな。
- 名も無き修羅 2015/10/19(月) 18:07広東語圏の人だったかな
- 名も無き修羅 2015/10/19(月) 18:45>>203664
農協月に!懐かしい。
オチが切れ味抜群で素晴らしいし、あり得るかもと思わせる傑作ですね。
この話題も一昔前なら落語の小話になりそうなナンセンスなもので、現代社会ほどナンセンスの宝庫になるものもないな、と思わされます。 - 名も無き修羅 2015/10/19(月) 21:00店員やってる様な中国人は結構真面目・マトモな人が多い印象
企業の営業やらにいる中国人(特に女)は信用したらアカン
いざとなれば機密資料やら持ってドロンや - 名も無き修羅 2015/10/19(月) 22:14>>19は
店員(てんいん)を定員(ていいん)だと思ってるのか
この国の国語は大丈夫なのか? - 名も無き修羅 2015/10/19(月) 22:46こうやって中華街ができていきます
- 名も無き修羅 2015/10/19(月) 23:47食べてから会計は常連しか来ないような田舎のコンビニだと珍しくない
雑誌の立ち読みしながら、缶ビールを飲んで、つまみを食べて
空き缶と空き袋をレジに持ってきて金を払っていく - 名無しさん 2015/10/20(火) 00:33日本に馴染んだ中国人の最大の敵は、中国人観光客なんだそうだ
nihonnagonago.blog115.fc2.com/blog-entry-418.html
(中国人は朝鮮系と違って客観的に物事を判断できる) - 名無しさん 2015/10/20(火) 00:44※203718(続き)
ただ、大陸の人間は、逃げ場の無い島国根性と違って
外国の良い所を、自国に持って帰って改善しよう、という気概が無い
自国に帰ると、権力闘争と金儲けに巻き込まれるから
結局、外国に馴染む道を選ぶんだよな - ゆとりある名無し 2015/10/20(火) 00:53対中国人接客ならいいんじゃない 工場ならもれなく図面流出してまうがな
- 名無しさん 2015/10/20(火) 00:56オイラ日本人やけど、東北弁やら鹿児島弁で早口されると
まったく理解できんからな
標準語理解できない沖縄人とかやったら、英語で意思疎通するしかないで - 名も無き修羅 2015/10/20(火) 04:29そして移民難民を受け入れ、攻殻機動隊の世界がもうすぐ来るのか・・・・
- ゆとりある名無し 2015/10/20(火) 04:49関空近くのアウトレットは、中国人店員が必須になってるわ。
特に、Nike・Adidas・Coachは、どえらい事になってる。中国語フル回転や。
- 名も無き修羅 2015/10/20(火) 11:02銀座のラオックスで何も喋ってないのに流暢に中国語で商品説明されたときは焦った
確認してからにして欲しい - 名も無き修羅 2015/10/20(火) 16:51※203639
こいつはどこでそんな間違った知識を身につけたんだろ
やっぱりまともな社会生活送ってない奴は駄目だな - 名も無き修羅 2015/10/20(火) 23:38そりゃ母国語だからな
- 名も無き修羅 2015/10/21(水) 21:53一緒に働く方は地獄やで
- 名無しさん@ニュース2ch 2015/12/27(日) 03:58終わりやナ
- 名も無き修羅 2016/03/02(水) 18:08少しは観光客含めて外国人の数増やした方が、日本のボケた感覚も改善されるかもしれないな
- 名も無き修羅 2019/01/20(日) 11:26中国人の優秀さは異常
一緒に働いてみれば分かる - 名も無き修羅 2019/08/15(木) 04:21慣れない異国で母国語喋れる人に出会った時の安心感は異常
テンション上がりすぎていらんことまでベラベラ喋ってしまう