fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


ど根性ガエル #5 ★4
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1439038099/


203 :名無しさんにズームイン!:2015/08/08(土) 21:53:21.70 ID:WJpwvSwH.net
カエルの寿命何年だよ


244 :名無しさんにズームイン!:2015/08/08(土) 21:54:52.65 ID:mCaiqt2G.net
>>203
わりと長生きだなw


00xv48.png


256 :名無しさんにズームイン!:2015/08/08(土) 21:55:49.29 ID:mGfDaxXd.net
>>244
36年とか
ウソだろ.....



317 :名無しさんにズームイン!:2015/08/08(土) 22:03:20.60 ID:j3pEAYTe.net
>>256
1903年5月にドイツの博物館に届けられた日本産のアカハライモリのオスは、1928年4月まで生存していた




関連‐フクラガエルが可愛すぎる【画像】
    こんなかっこいいカエル初めて知ったわ【画像】 ←オススメ
    見るからに「自分、毒持ってます!」みたいなカエル【画像】
    バジェットガエルとかいう最高にキモイアホづらガエル【画像】


コポー 湯のみカエル 70835コポー 湯のみカエル 70835

コポー こたつとカエル 70877 コポー 三輪自動車とカエル 70893 コポー 煙突入るサンタカエル 70857 コポー 珈琲ミルで香りを楽しむ 70863 コポー カエルはつらいよ 70840

by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
203160:名も無き修羅:2015/10/13(火) 09:25
>317
カエルの寿命の話なのにイモリの例を持ち出すってアスぺか?

203161:ゆとりある名無し:2015/10/13(火) 09:33
※203160
両生類に属してるものの多くが長寿な傾向にあるってわからないのかな?

203162:名も無き修羅:2015/10/13(火) 09:46
※203161
イモリの一例を追加しただけで「両生類に属してるものの多くが」と言えるのか?
そもそも、いつから「両生類の寿命」に話が拡大した?

203163:ゆとりある名無し:2015/10/13(火) 10:40
※203161
ちなみにそのデータ「Table 1: 飼育下における両生類の長寿記録(Duellman and Trueb, 1986; Beebee, 1996 より引用)」ってののぶつ切りな、アカハライモリもその出展に出てくる話

203164:名も無き修羅:2015/10/13(火) 11:05
爬虫類も長生きだし、脊椎動物で寿命が長い動物はかなり高度な知性持ってる

203167:名無しさん@ニュース2ch:2015/10/13(火) 12:31
何かの拍子の壁のブロックの下に閉じ込められたカエルが、10年近く経った後に冬眠している状況で発見されたなんて話があったなあ。

203178:名も無き修羅:2015/10/13(火) 13:49
交通事故死が多いんだよ、カエルは。

203202:名も無き修羅:2015/10/13(火) 19:39
毎年時期になるとうちの玄関に挨拶に来るガマが居る
それが同じ個体なら15年以上生きてる
うっかり踏みそうになるんだよね

203232:名も無き修羅:2015/10/13(火) 23:14
毎年庭園に現れるヒキガエルが人気者、みたいな話を聞いたことがある

203235:名無しさん:2015/10/14(水) 00:44
※203160
めんどくせー奴だな

203260:名も無き修羅:2015/10/14(水) 13:32
カエルは夜行性なのかな。見かけるのはいつも夕方から夜。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top