![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
【衝撃】アメリカ人とイギリス人の「お互いの偏見」が凄い!「イギリス人は病気をお茶で治そうとする」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444114243/
78 : スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:51:44.99 ID:FwW1/HrU0.net
アメリカは自分たちの言葉こそ英語だと言うからなw
アメリカ人の発音通りにしたら、イギリスじゃ通じねーしwwwww
80 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:11:35.58 ID:AbVUrbyO0.net
What a guy ! なんて野郎だ!
がアメリカでは良い意味で、イギリスでは悪い意味
210 : グロリア(栃木県)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:45:45.48 ID:63nuYq1n0.net
参考:アメリカとイギリスで違う英単語
秋 fall autumn
アパート apartment flat
(一時)解雇される be laid off be made redundant
映画 movie film
映画館 movie theater cinema
エレベーター elevator lift
横断歩道 crosswalk pedestrian crossing
ガソリン gas petrol
缶 can tin
クッキー cookie biscuit
…を車で送る give ~ a ride give ~ a lift
http://www.linkage-club.co.jp/Material/AmE-BrE/list.html
217 : フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:45:12.67 ID:g431BEV+0.net
>>210
勉強になりました クッキーとビスケットとかw
関連‐エロ動画検索として役に立つかもしれないエロ英単語
アメリカとイギリスの猫の名前ランキング ←オススメ
ヒマなので、【和→英】に翻訳してみた
【Excel】便利なショートカット キー一覧
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444114243/
78 : スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:51:44.99 ID:FwW1/HrU0.net
アメリカは自分たちの言葉こそ英語だと言うからなw
アメリカ人の発音通りにしたら、イギリスじゃ通じねーしwwwww
80 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:11:35.58 ID:AbVUrbyO0.net
What a guy ! なんて野郎だ!
がアメリカでは良い意味で、イギリスでは悪い意味
210 : グロリア(栃木県)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:45:45.48 ID:63nuYq1n0.net
参考:アメリカとイギリスで違う英単語
秋 fall autumn
アパート apartment flat
(一時)解雇される be laid off be made redundant
映画 movie film
映画館 movie theater cinema
エレベーター elevator lift
横断歩道 crosswalk pedestrian crossing
ガソリン gas petrol
缶 can tin
クッキー cookie biscuit
…を車で送る give ~ a ride give ~ a lift
http://www.linkage-club.co.jp/Material/AmE-BrE/list.html
217 : フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:45:12.67 ID:g431BEV+0.net
>>210
勉強になりました クッキーとビスケットとかw
関連‐エロ動画検索として役に立つかもしれないエロ英単語
アメリカとイギリスの猫の名前ランキング ←オススメ
ヒマなので、【和→英】に翻訳してみた
【Excel】便利なショートカット キー一覧
- 関連記事
-
-
日本の児童の登下校←海外では考えられないこと 2015/08/15
-
水虫になってしまった 2014/11/12
-
メキシコって北米?中米?それとも南米? 2020/10/29
-
一国に大統領と首相が別に存在するってのがよくわからない 2022/11/07
-
タイでは性的嗜好別にたくさんの名前がついてる 2017/05/29
-
シマウマと言っても現存種だけで3種存在していてそれぞれ別の種類の動物 2021/08/11
-
ウマル(韓国人)こと安田純平さん名言集 2018/10/25
-
栄光の三宅一族 2010/11/08
-
矢沢永吉ファンのライブ志向 2018/12/19
-
夏場に自宅でじっと座って何か作業する時は 2012/08/11
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
203393:名も無き修羅:2015/10/16(金) 08:23
gentleman(米語) 紳士
gentleman(英語) 変態紳士
gentleman(英語) 変態紳士
203394:名も無き修羅:2015/10/16(金) 08:28
日本の外来語はイギリス英語なんだね
203395:名も無き修羅:2015/10/16(金) 08:38
クッキーとビスケットはちょっと違う。
イギリスはビスケットという枠にクッキーという種類があるイメージ。
イギリスはビスケットという枠にクッキーという種類があるイメージ。
203396:名も無き修羅:2015/10/16(金) 08:51
そんでアメリカのビスケットはKFCみたいなやつだな
203397:名無しさん:2015/10/16(金) 09:03
A rolling stone gathers no moss
(転がる岩は苔むさない)
これも、米語ではいい意味だけど英語では悪い意味だよね。
(転がる岩は苔むさない)
これも、米語ではいい意味だけど英語では悪い意味だよね。
203402:ゆとりある名無し:2015/10/16(金) 10:12
ナッツもイギリスとアメリカじゃ違う意味なんだろ
203406:名も無き修羅:2015/10/16(金) 11:00
ズッキーニもイギリスだとコージェットになる
203407:名も無き修羅:2015/10/16(金) 11:02
なんかアメリカ英語とイギリス英語とごっちゃにして覚えているなぁ~。
さてどうしたものか。
さてどうしたものか。
203408:名も無き修羅:2015/10/16(金) 11:03
アメリカは朝食のベーコンが甘い。わざわざブラウンシュガーをかけて焼く(オエッ
一方イギリスは朝から甘いもんは食わない
一方イギリスは朝から甘いもんは食わない
203409:名も無き修羅:2015/10/16(金) 11:07
アメリカ大陸に入植したやつは、イギリス本土に居られなくて出てった卑しい奴という偏見がそもそもあり、入植後にイギリスで英語を変える動きがあったとか。
そのせいか実はアメリカの英語こそ古い表現が残ってるんだとさ、
そのせいか実はアメリカの英語こそ古い表現が残ってるんだとさ、
203411:名も無き修羅:2015/10/16(金) 11:08
ポテトチップスを「チップス!」「クリスプ!」と論争するのを見たことあるな
203417:名無しさん@ニュース2ch:2015/10/16(金) 13:13
1階2階も違うだろ
イギリスは確か1階がground floorで
2階が1F表示
イギリスは確か1階がground floorで
2階が1F表示
203419:名も無き修羅:2015/10/16(金) 14:06
この「参考:アメリカとイギリスで違う英単語 」ってちょっと古いんじゃねーかな。
ツイッタでイギリスの普通の一般人とデイリー・ミラーとかフォローしてるけど
今はかなり同じようになってきるっぽい。
レイオフをredundantなんてイギリスでもあんまり見ない、缶もcanだし。
ツイッタでイギリスの普通の一般人とデイリー・ミラーとかフォローしてるけど
今はかなり同じようになってきるっぽい。
レイオフをredundantなんてイギリスでもあんまり見ない、缶もcanだし。
203421:ゆとりある名無し:2015/10/16(金) 14:46
消しゴムも違う
eraser (アメリカ)
rubber (英国)
綴りが微妙に違う単語もある
color (アメリカ) colour (英国)
center (アメリカ) centre (英国)
eraser (アメリカ)
rubber (英国)
綴りが微妙に違う単語もある
color (アメリカ) colour (英国)
center (アメリカ) centre (英国)
203422:名も無き修羅:2015/10/16(金) 14:51
こういうのはあくまで傾向であって絶対じゃないから気をつけろよ
例えばアメリカ人の30%はautumn派だ
例えばアメリカ人の30%はautumn派だ
203430:名も無き修羅:2015/10/16(金) 16:41
消しゴムの英語ジョークあったよね
rubber貸してくれない?が
米国人にはコンドーム貸してくれない?に聞こえるってやつ
rubber貸してくれない?が
米国人にはコンドーム貸してくれない?に聞こえるってやつ
203436:ゆとりある名無し:2015/10/16(金) 18:24
クッキーとビスケットって糖分の差じゃないの?
203439:名も無き修羅:2015/10/16(金) 18:31
オータムは語感いいね
203442:ゆとりある名無し:2015/10/16(金) 18:39
宿題もhome work とschool work と違うね
日本は英国の、それも上流階級の言葉を基にしてる
日本は英国の、それも上流階級の言葉を基にしてる
203451:フム。:2015/10/16(金) 20:32
実はどちらもヨーロッパから見ると奴隷用語。
ヨーロッパの犯罪者用離れ小島→イギリス→イギリスとヨーロッパの犯罪者用離れ小島→アメリカ大陸とオーストラリア。お分かり?
ヨーロッパの犯罪者用離れ小島→イギリス→イギリスとヨーロッパの犯罪者用離れ小島→アメリカ大陸とオーストラリア。お分かり?
203463:名無しビジネス:2015/10/16(金) 22:51
ビスケットはフランス語のビスキュイを英語読みしただけで、ビスケットとクッキーは少し違う物。 例えばアイスクリームに添えられる物はビスキュイだけどクッキーではない。
203467:名も無き修羅:2015/10/16(金) 23:20
コージェットは日本の胡瓜に近いものでズッキーニとは違って言うならキューカンバだと思うぞ
マーケットやらazdaとかtescoとか行ってたらわかるだろ?
eggplantとaubergineは同じ野菜だぞ
マーケットやらazdaとかtescoとか行ってたらわかるだろ?
eggplantとaubergineは同じ野菜だぞ
203470:名も無き修羅:2015/10/16(金) 23:32
コージェットはズッキーニのことだお
フランス流にそう言うのさ
フランス流にそう言うのさ
203471:名無しビジネス:2015/10/16(金) 23:33
一階の事をグランドフロアーで二階がファーストフロアーとか。
アバウトやライクとアプロキシメイトリィーとか。
エンジンとモーターとか、オーバーシーズ テレフォンとトランク コールとか、数えればきりがないけど、知っていれば英国よりを使ったほうが米国以外の国では無難な気がする。
アバウトやライクとアプロキシメイトリィーとか。
エンジンとモーターとか、オーバーシーズ テレフォンとトランク コールとか、数えればきりがないけど、知っていれば英国よりを使ったほうが米国以外の国では無難な気がする。
203472:名無しビジネス:2015/10/16(金) 23:37
胡瓜はコルニッションだと思う。 普通コルニッションというとピクルスを思い浮かべるけど、コルニッションには漬物の意味はなかったと思う。
203473:名も無き修羅:2015/10/17(土) 00:51
center と centre
203475:名も無き修羅:2015/10/17(土) 00:56
地下鉄も違うだろ
アメリカではsub way
イギリスではtube
アメリカではsub way
イギリスではtube
203477:名も無き修羅:2015/10/17(土) 01:40
soy と soya
flavor と flavour
flavor と flavour
230208:名も無き修羅:2016/07/31(日) 16:26
program(米)とprogramme(英)