![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
恐い話@同人49
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1427219913/
506 :恐い:2015/09/21(月) 23:39:50.94 ID:/3zTXbPm0.net
キラキラネームって、いわゆる初めてHNを考える時
漢字だらけでまともに読めないものを作っちゃうのと似てるんじゃないかと思う
その内まともに読めなかったり外で呼ばれると恥ずかしいと気付いて
シンプルなものに変わっていく
つまり皆もっとHNやらPNやら作って
名前付け慣れすればいいんじゃないかな
508 :怖い:2015/09/22(火) 03:39:30.62 ID:EFo6i64V0.net
>>506
一理あるね
一般に読めないHN付けて自分の知識を誇示したり粋がるよりも
簡単に読めて覚えて貰いやすくて人から悪印象をもたれない名付けがベストだと
HNを足がかりに早めに気付けるはず
でも知り合いの妊婦さんも言ってたけど出産直後はハイになっていて
自分の世界でたった一つの宝物を生み出した感動で
世界に類を見ない名前を付けたくなってしまうらしいよ
よくわからない世界だけど
509 :恐い:2015/09/22(火) 06:52:58.06 ID:iB+J0xfk0.net
…深夜に書いたラブレターのようなもの
510 :怖い:2015/09/22(火) 07:06:25.42 ID:JQXzHAFF0.net
深夜のラブレターは朝になれば我に返って破り捨てられるけど
役所に届けられた名前は変更に手間と時間と印紙代かかるからなあ
521 :恐い:2015/09/22(火) 20:34:51.94 ID:7AHgjfV90.net
「月に星や夜!素敵!」って理由で腥とか腋という漢字の名前を付けようとする馬鹿もいるらしい
あと、「瑞々しい子になってほしい」と「水子」と名づけようとした人もいたとか
さすがにそれは市役所の人が止めたらしいけど
知人が見た名前で一番気の毒だったのは「天河(テンガ)くん」だとか。
522 :恐い:2015/09/22(火) 21:20:56.08 ID:0ipA5IZl0.net
子供にとっては下手したら一生の付き合いになるんだし漢字の意味ぐらい調べて欲しいもんだよなぁ
関連‐DQNネームに新たにスゴい名前が出てきたので、更新する ←オススメ
息子の名前を「護雌(ゴメス)」にしようと思うが
女の子ができたら「子」が付く名前にしたいって言った結果www
こんなにDQNネームが批判される時代なのにDQNネームをつけちゃう親ってなんなの
売り上げランキング: 1,624
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1427219913/
506 :恐い:2015/09/21(月) 23:39:50.94 ID:/3zTXbPm0.net
キラキラネームって、いわゆる初めてHNを考える時
漢字だらけでまともに読めないものを作っちゃうのと似てるんじゃないかと思う
その内まともに読めなかったり外で呼ばれると恥ずかしいと気付いて
シンプルなものに変わっていく
つまり皆もっとHNやらPNやら作って
名前付け慣れすればいいんじゃないかな
508 :怖い:2015/09/22(火) 03:39:30.62 ID:EFo6i64V0.net
>>506
一理あるね
一般に読めないHN付けて自分の知識を誇示したり粋がるよりも
簡単に読めて覚えて貰いやすくて人から悪印象をもたれない名付けがベストだと
HNを足がかりに早めに気付けるはず
でも知り合いの妊婦さんも言ってたけど出産直後はハイになっていて
自分の世界でたった一つの宝物を生み出した感動で
世界に類を見ない名前を付けたくなってしまうらしいよ
よくわからない世界だけど
509 :恐い:2015/09/22(火) 06:52:58.06 ID:iB+J0xfk0.net
…深夜に書いたラブレターのようなもの
510 :怖い:2015/09/22(火) 07:06:25.42 ID:JQXzHAFF0.net
深夜のラブレターは朝になれば我に返って破り捨てられるけど
役所に届けられた名前は変更に手間と時間と印紙代かかるからなあ
521 :恐い:2015/09/22(火) 20:34:51.94 ID:7AHgjfV90.net
「月に星や夜!素敵!」って理由で腥とか腋という漢字の名前を付けようとする馬鹿もいるらしい
あと、「瑞々しい子になってほしい」と「水子」と名づけようとした人もいたとか
さすがにそれは市役所の人が止めたらしいけど
知人が見た名前で一番気の毒だったのは「天河(テンガ)くん」だとか。
522 :恐い:2015/09/22(火) 21:20:56.08 ID:0ipA5IZl0.net
子供にとっては下手したら一生の付き合いになるんだし漢字の意味ぐらい調べて欲しいもんだよなぁ
関連‐DQNネームに新たにスゴい名前が出てきたので、更新する ←オススメ
息子の名前を「護雌(ゴメス)」にしようと思うが
女の子ができたら「子」が付く名前にしたいって言った結果www
こんなにDQNネームが批判される時代なのにDQNネームをつけちゃう親ってなんなの
もむ、なでる、圧迫する、など様々な快感が楽しめる!TENGA(テンガ) ソフトチューブカップ TOC-102
posted with amazlet at 15.10.05
売り上げランキング: 1,624
- 関連記事
-
-
通り魔「殺す対象は誰でも良かった」 2016/09/29
-
What is LGBTQQIP2SAA?? 2022/10/06
-
【コンゴ】橋完成、式典でテープカッ 崩落 2022/09/08
-
交通犯罪抑止の為にドラレコ義務化すべきだよな 2015/03/28
-
昔は常識だったこと 2008/11/03
-
マン毛が濃い女性芸能人で打線 2016/10/05
-
女性「男性と2人きりでエレベーター乗るの嫌なんで後1人来るまで待ってください」 2022/07/30
-
マナー講師「お辞儀はお腹の前に手を添えて肘を張りましょう」 2019/04/14
-
産まれたばかりの赤ちゃんの顔 2009/06/13
-
世の中の流れとして、色んな食品の内容量が減っていってるが 2018/09/25
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
202406:名も無き修羅:2015/10/05(月) 11:31
キラキラネームつける親は子供を自分のアバターだと思ってるんだよ
202409:名も無き修羅:2015/10/05(月) 12:36
子供とペットの区別がつかないバカなんだよ。
202413:名も無き修羅:2015/10/05(月) 12:58
キラキラネームっていう呼称が良くない
不読ネームとか当て字ネームとかでいいだろ
不読ネームとか当て字ネームとかでいいだろ
202414:名も無き修羅:2015/10/05(月) 12:58
俺のHN ゆうた
202416:名も無き修羅:2015/10/05(月) 13:34
ほんこれ
202417:名も無き修羅:2015/10/05(月) 14:19
そういえばDQNネームってあまり言わなくなったな
202422: :2015/10/05(月) 16:01
なるほどなぁ
生まれる前に名前考えとくってのは合理的なのね
生まれる前に名前考えとくってのは合理的なのね
202431:名も無き修羅:2015/10/05(月) 17:16
確かにネーミングセンスが中学生が考えたHNだわ
親の頭のレベルが中学生で止まってるという意味でもしっくり来る
親の頭のレベルが中学生で止まってるという意味でもしっくり来る
202439:名も無き修羅:2015/10/05(月) 18:11
メルアド決めるのに似てるかなあ、とは思ってたわ
最初はあれこれ凝ったけど、今は名前由来のシンプルなのになってるわ
最初はあれこれ凝ったけど、今は名前由来のシンプルなのになってるわ
202440:名も無き修羅:2015/10/05(月) 18:15
凄い納得した
中学の時に考えたペンネームは思い出したくもない…
中学の時に考えたペンネームは思い出したくもない…
202454:名も無き修羅:2015/10/05(月) 21:00
馬鹿共にしてみれば我が子の名前はその程度の認識って事だろ
そんなんじゃ擁護にもならねえよ
そんなんじゃ擁護にもならねえよ
202457:名も無き修羅:2015/10/05(月) 21:28
メールの署名部分の凝り具合も
キャリアに反比例するという
キャリアに反比例するという
202460:名も無き修羅:2015/10/05(月) 22:16
「てんが」は知らなくてもしょうがない気が・・・
202469:名無しさん:2015/10/06(火) 01:59
しようがなくても気の毒なことは気の毒だw
202470:名も無き修羅:2015/10/06(火) 02:10
確かにピクシブとかTwitterで画数凄い漢字ばかりの名前したヤツよく見るな。もう名前だけで確実に中高生だなってわかる
†薔薇黒姫煌刹那羅刹鳳凰皇剣†とかそういう漢字系の。
納得した
†薔薇黒姫煌刹那羅刹鳳凰皇剣†とかそういう漢字系の。
納得した
202471:名無しさん:2015/10/06(火) 03:01
HNやPNでしょーもない名前ばっか使ってるから
キラキラネームなんじゃないのか?
キラキラネームなんじゃないのか?
202474:名も無き修羅:2015/10/06(火) 07:58
「魔羅」と名乗っておいて
「まさかHNを変える事になるとは…」って後悔するんだな
「まさかHNを変える事になるとは…」って後悔するんだな
202478:名も無き修羅:2015/10/06(火) 08:52
せめて検索しろよとは思う。
無知な自分が知らないだけで、古い言葉や本などにはよくある言い回しだったりするかも。
平仮名、漢字、苗字と合わせて、名前単体で、などなどちょっと検索すれば防げる悲しい事故もある。
無知な自分が知らないだけで、古い言葉や本などにはよくある言い回しだったりするかも。
平仮名、漢字、苗字と合わせて、名前単体で、などなどちょっと検索すれば防げる悲しい事故もある。
202533:ゆとりある名無し:2015/10/06(火) 18:01
あとメールアドレスとか
203054:名も無き修羅:2015/10/11(日) 23:10
これは分かるな。
昔は親や祖父母や偉い人に名前つけてもらうのがふつうだったからDQNネームが少なかったんだな。
昔は親や祖父母や偉い人に名前つけてもらうのがふつうだったからDQNネームが少なかったんだな。
224885:名も無き修羅:2016/06/08(水) 14:17
水子は流石に…
役所の前に親族誰も気づかなかったのか
役所の前に親族誰も気づかなかったのか