![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
☆★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 56度目★★
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1385856606/
577 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:19:06.09 ID:E1WV1eei.net
お盆で帰省したとき、近所の人達に嫁と子供を紹介していたら、「○○(俺の名前)くんは、子供の頃からお父さんたちの畑を手伝ういい子だったんだよ」と話してた。(実家は兼業農家)
そんな記憶は全くなかったから、記憶を掘り起こすと
中学生のころ、厨二病を拗らせて、母親の黒いロングコート(丈がくるぶしまであって、フード付きのやつ)を着て、クワを持ってうろついてた事を思い出した。
死神っぽくて格好いいと思い込んでいた。
実家はクソ田舎で農家も多いし、年寄りばかりの所でそんな格好で歩いてても、「親の畑を手伝ういい子」にしか見えなかったらしく、ある意味目立ち過ぎていた。
それとなく親に話すと、今でも言われるらしく「あんたが畑手伝ったことなんかあったっけ?」と言われた。
でも、適当に話を合わせているらしい。
代々語り継がれそうで恐い。
580 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/19(水) 02:36:32.41 ID:XIEu+CUE.net
>>577
クワwwwwww
578 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:27:26.09 ID:JcekwPn2.net
クワってところが笑えるw
鎌なら中二的には多少格好つくんだけどねw
581 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/19(水) 05:18:49.89 ID:EEYyfEdG.net
>>577
勘違いされてるとはいえ、よい評判がたってるわけだから
ある意味親孝行になってないか?
イイハナシダナーに近い感想を持ったけどな
584 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:50:48.02 ID:RlZO0IW0.net
>>581
そうか、いい話になのか
死神に憧れていたなんてことさえバレなければ。
もう一つ思い出した。
小学生低学年の時、クラスメイトたちとおっさんの世話をしていた。
俺たちの遊び場だった神社の片隅に突然現れたおっさんで、最初は怖かったが、何度か会う内に打ち解けた。
友達の一人が「あの人は家がなくて、ご飯も食べられないから皆で世話しよう」と言い出した。
給食のパンを持っていったり、家の漬け物を持ち出したりして、おっさんを甲斐甲斐しく世話していた。
その内おっさんは居なくなった。
かなり後に、実はそのおっさんはホームレスでも何でもなくて、近所の地主であることがわかった。
別に神社に住んでいた訳ではなく、毎日の散歩コースである神社が休憩場所だった。
突然見なくなったのは、足を悪くして散歩コースを短縮していた。
ちなみにそのおっさんの孫が妹の旦那。
妹の結婚式で再会したときにおっさんに
「昔はありがとう。漬け物美味しかったよ」と挨拶されて、血の気が引いた。
俺の親には「そんな事やってたのか!?」とか驚かれるし。
まさかホームレスだと思って、食べ物を与えていたとは言えるわけもない。
最初にホームレスだと言い出した奴は、未だにその土地に居る。
585 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:05:31.94 ID:gTWLs6q+.net
>>584
おっさん、もらったもんをちゃんと食べたのかw優しいな
589 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 04:28:10.34 ID:uDMHTQW/.net
>>584
読んで笑ってたら鼻水と涙が出てきたw
お前はなんか持ってるなw
まだまだあるだろう、思い出して書いてくれ
しっかし、まさか将来、そのおっさんと親戚になるなんてwホームレスと誤解してたのはおっさん本人は気づいてないのか?
590 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:32:39.49 ID:gBz21pXG.net
>>589
気付いてないと思う。
気付いていたとしても、全力で否定する。
他っていうと、大したもんはもう思い付かないな。
強いて言うなら、嫁が猫を飼いたがっていた。
しかし新婚当初住んでいたマンションはペット禁止。
何とかしてやりたかったから、ドンキで猫耳と尻尾を買ってきて、俺が猫になった。
その内、俺の家での格好はデフォルトで猫耳と尻尾を身に付けていた。
嫁は大変喜んでくれていた(と思う)
しかしある時、猫耳付けたまま宅配便のお兄さんに対応した。
お兄さんには変な奴だと思われただろうし、嫁には怒られるし、大変な目にあった。
591 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:48:39.08 ID:nBu88fIX.net
>>590
恥ずかしエピソードの宝庫な方ですな。
関連‐朝犬に顔を舐め回されて起きたら部屋の中を6匹の子犬が歩き回ってた
父親「俺は母さんが大好きだったから一生懸命お願いしてお願いして結婚してもらった」
【本当にやった復讐】呪いのお札 ←オススメ
日本語ラップとかいう世界一ダサいカテゴリー
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1385856606/
577 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:19:06.09 ID:E1WV1eei.net
お盆で帰省したとき、近所の人達に嫁と子供を紹介していたら、「○○(俺の名前)くんは、子供の頃からお父さんたちの畑を手伝ういい子だったんだよ」と話してた。(実家は兼業農家)
そんな記憶は全くなかったから、記憶を掘り起こすと
中学生のころ、厨二病を拗らせて、母親の黒いロングコート(丈がくるぶしまであって、フード付きのやつ)を着て、クワを持ってうろついてた事を思い出した。
死神っぽくて格好いいと思い込んでいた。
実家はクソ田舎で農家も多いし、年寄りばかりの所でそんな格好で歩いてても、「親の畑を手伝ういい子」にしか見えなかったらしく、ある意味目立ち過ぎていた。
それとなく親に話すと、今でも言われるらしく「あんたが畑手伝ったことなんかあったっけ?」と言われた。
でも、適当に話を合わせているらしい。
代々語り継がれそうで恐い。
580 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/19(水) 02:36:32.41 ID:XIEu+CUE.net
>>577
クワwwwwww
578 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:27:26.09 ID:JcekwPn2.net
クワってところが笑えるw
鎌なら中二的には多少格好つくんだけどねw
581 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/19(水) 05:18:49.89 ID:EEYyfEdG.net
>>577
勘違いされてるとはいえ、よい評判がたってるわけだから
ある意味親孝行になってないか?
イイハナシダナーに近い感想を持ったけどな
584 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:50:48.02 ID:RlZO0IW0.net
>>581
そうか、いい話になのか
死神に憧れていたなんてことさえバレなければ。
もう一つ思い出した。
小学生低学年の時、クラスメイトたちとおっさんの世話をしていた。
俺たちの遊び場だった神社の片隅に突然現れたおっさんで、最初は怖かったが、何度か会う内に打ち解けた。
友達の一人が「あの人は家がなくて、ご飯も食べられないから皆で世話しよう」と言い出した。
給食のパンを持っていったり、家の漬け物を持ち出したりして、おっさんを甲斐甲斐しく世話していた。
その内おっさんは居なくなった。
かなり後に、実はそのおっさんはホームレスでも何でもなくて、近所の地主であることがわかった。
別に神社に住んでいた訳ではなく、毎日の散歩コースである神社が休憩場所だった。
突然見なくなったのは、足を悪くして散歩コースを短縮していた。
ちなみにそのおっさんの孫が妹の旦那。
妹の結婚式で再会したときにおっさんに
「昔はありがとう。漬け物美味しかったよ」と挨拶されて、血の気が引いた。
俺の親には「そんな事やってたのか!?」とか驚かれるし。
まさかホームレスだと思って、食べ物を与えていたとは言えるわけもない。
最初にホームレスだと言い出した奴は、未だにその土地に居る。
585 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:05:31.94 ID:gTWLs6q+.net
>>584
おっさん、もらったもんをちゃんと食べたのかw優しいな
589 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 04:28:10.34 ID:uDMHTQW/.net
>>584
読んで笑ってたら鼻水と涙が出てきたw
お前はなんか持ってるなw
まだまだあるだろう、思い出して書いてくれ
しっかし、まさか将来、そのおっさんと親戚になるなんてwホームレスと誤解してたのはおっさん本人は気づいてないのか?
590 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:32:39.49 ID:gBz21pXG.net
>>589
気付いてないと思う。
気付いていたとしても、全力で否定する。
他っていうと、大したもんはもう思い付かないな。
強いて言うなら、嫁が猫を飼いたがっていた。
しかし新婚当初住んでいたマンションはペット禁止。
何とかしてやりたかったから、ドンキで猫耳と尻尾を買ってきて、俺が猫になった。
その内、俺の家での格好はデフォルトで猫耳と尻尾を身に付けていた。
嫁は大変喜んでくれていた(と思う)
しかしある時、猫耳付けたまま宅配便のお兄さんに対応した。
お兄さんには変な奴だと思われただろうし、嫁には怒られるし、大変な目にあった。
591 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:48:39.08 ID:nBu88fIX.net
>>590
恥ずかしエピソードの宝庫な方ですな。
関連‐朝犬に顔を舐め回されて起きたら部屋の中を6匹の子犬が歩き回ってた
父親「俺は母さんが大好きだったから一生懸命お願いしてお願いして結婚してもらった」
【本当にやった復讐】呪いのお札 ←オススメ
日本語ラップとかいう世界一ダサいカテゴリー
中二病超(スーパー)図鑑 ~ファンタジー・軍事・オカルト・化学・神話~
posted with amazlet at 15.09.18
レッカ社
カンゼン
売り上げランキング: 109,426
カンゼン
売り上げランキング: 109,426
- 関連記事
-
-
とりあえず現代リアルサザエさんやって社会問題を風刺しろ 2017/03/05
-
グラドル小松彩夏にTwitterでリプしてもらう方法 2012/11/15
-
おっさんがニワトリのアナル舐めてるGIF動画 2015/05/01
-
かゆみ止めの薬 2009/11/10
-
今度取引するかもしれない企業からの初めてのメール 2010/01/23
-
オリジナリティ 2009/03/05
-
カマドウマってなんだっけ? 2009/08/27
-
ピーコ 「昔実家でね、悪霊を追い払うと言われたお香をたいたのよ」 2019/10/20
-
精子「今日はみっちりしごいてやるから覚悟しろ!」 2009/07/03
-
上書き 2009/11/28
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
200982:名も無き修羅:2015/09/19(土) 08:52
サイスも本来農機具だし
200991:名も無き修羅:2015/09/19(土) 09:34
このオッサンの話と繋がってたのかw
200998:名も無き修羅:2015/09/19(土) 10:36
色んなエピ持ってんなワイルドな弟を持った姉を思い出した
確か上からコロコロと転がってたようなそんな話しだったと思う
確か上からコロコロと転がってたようなそんな話しだったと思う
201001:名も無き修羅:2015/09/19(土) 11:56
畑を耕す形をしてるだろ?
201004:名無しさん:2015/09/19(土) 14:23
むしろ帰省したら家族を近所に紹介する因習のほうが怖い
201007:名も無き修羅:2015/09/19(土) 15:36
まるで成長していない
201012:名も無き修羅:2015/09/19(土) 16:07
せめて鎌にすりゃよかったのにw
201029:名も無き修羅:2015/09/19(土) 17:40
※201001
wwwww
wwwww
201031:名も無き修羅:2015/09/19(土) 17:43
鎌を持ってても手持ちサイズだし、やっぱり手伝いに間違われたんだろうなw
201055:名も無き修羅:2015/09/20(日) 10:00
なんとゆうあいすべきバカw
201110:ゆとりある名無し:2015/09/20(日) 18:51
良い人だなあw
みんなほっこりエピソードでよかったw
みんなほっこりエピソードでよかったw
201114:名も無き修羅:2015/09/20(日) 19:16
秘密基地で野良猫や野良犬の世話をしたことがあるが
おっさんを世話したことはなかったわwww
おっさんを世話したことはなかったわwww
201527:名も無き修羅:2015/09/24(木) 14:58
子どもが親孝行って、普通に考えたら親か爺婆の薫陶だもんな。
親の評判が上がる親孝行だ。
親の評判が上がる親孝行だ。
202393:名も無き修羅:2015/10/05(月) 01:00
なんとかしてやりたい、で俺が猫になるってwww
かなりわらかしてもらった、ありがとうw
かなりわらかしてもらった、ありがとうw