![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
「無断駐車は1万円いただきます」←これは払わないといけないのか?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442284398/
3 : ナガタロックII(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:34:53.41 ID:T/tW95ov0.net
たしか近隣の駐車場と同程度の金額払えばいいんじゃなかったっけ?
10 : レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:37:10.00 ID:8meH5/Fb0.net
俺が管理人側ならバールで殴りつけてでも払わせるし、逆に停めた側なら絞め落としてでも払わない。
41 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:49:35.22 ID:xtSDpx4w0.net
>>10
ワロタwww
84 : デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:16:16.31 ID:ReNAqa4X0.net
>>10
釣りかも知らんけど実際こういう思考の人結構いるよね。
126 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:47:05.28 ID:Nh+VSqc80.net
×「無断駐車は1万円いただきます」
○「当駐車場の駐車料金は一律1万円/日です。料金に同意された方はお駐めください」
135 : 栓抜き攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:50:53.45 ID:iPasGiABO.net
>>126
時間制駐車場の料金は上限を法律で決められてるからな
176 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 13:29:54.14 ID:Nh+VSqc80.net
>>135
別に違法でも何でもないし、駐車料金の設定はあくまで任意であって
都内で終日1万円程度なら、割高ではあっても、法外な料金設定とまでは言えない
それに無断駐車に対する賠償や罰金的な意味合いだと、民事で周辺の駐車料金相場が妥当と判断されるけど
予め「駐車料金である」と明示し、かつ、「その料金に同意した場合」は「駐めて良い」としてるので
駐めた時点で「その駐車料金に同意してる」と見なせるので料金は請求できる
205 : バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:15:17.48 ID:ImDcz/860.net
かってに他人の土地を無断占有して、
はい近隣のコインパーキングの相場料金払えばいいんだろ、
で済ますとかどう考えてもおかしいわな。
コインパーキングは客と商契約のうえで
商売で貸してるわけで、
無断駐車はわけがちがうだろ。
迷惑料や慰謝料もたくさん請求してしこるべきだよ。
207 : エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:16:18.32 ID:MUrK0pcB0.net
>>205
変なオチ付けんなやw
210 : メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:24:02.61 ID:zDCIN4/I0.net
>>205
クッソこんなのでw
213 : ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:30:07.50 ID:ZdIUYkjb0.net
>>205
久しぶりに笑ったわ
関連‐違法駐車のせいで消防車が立ち往生した場合
ご近所トラブル~葬式編~
私有地への違法駐車は泣き寝入るしかないっぽい
【本当にやった復讐】旧型セルシオのDQNカップルによる無断駐車 ←オススメ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442284398/
3 : ナガタロックII(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:34:53.41 ID:T/tW95ov0.net
たしか近隣の駐車場と同程度の金額払えばいいんじゃなかったっけ?
10 : レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:37:10.00 ID:8meH5/Fb0.net
俺が管理人側ならバールで殴りつけてでも払わせるし、逆に停めた側なら絞め落としてでも払わない。
41 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:49:35.22 ID:xtSDpx4w0.net
>>10
ワロタwww
84 : デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:16:16.31 ID:ReNAqa4X0.net
>>10
釣りかも知らんけど実際こういう思考の人結構いるよね。
126 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:47:05.28 ID:Nh+VSqc80.net
×「無断駐車は1万円いただきます」
○「当駐車場の駐車料金は一律1万円/日です。料金に同意された方はお駐めください」
135 : 栓抜き攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:50:53.45 ID:iPasGiABO.net
>>126
時間制駐車場の料金は上限を法律で決められてるからな
176 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 13:29:54.14 ID:Nh+VSqc80.net
>>135
別に違法でも何でもないし、駐車料金の設定はあくまで任意であって
都内で終日1万円程度なら、割高ではあっても、法外な料金設定とまでは言えない
それに無断駐車に対する賠償や罰金的な意味合いだと、民事で周辺の駐車料金相場が妥当と判断されるけど
予め「駐車料金である」と明示し、かつ、「その料金に同意した場合」は「駐めて良い」としてるので
駐めた時点で「その駐車料金に同意してる」と見なせるので料金は請求できる
205 : バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:15:17.48 ID:ImDcz/860.net
かってに他人の土地を無断占有して、
はい近隣のコインパーキングの相場料金払えばいいんだろ、
で済ますとかどう考えてもおかしいわな。
コインパーキングは客と商契約のうえで
商売で貸してるわけで、
無断駐車はわけがちがうだろ。
迷惑料や慰謝料もたくさん請求してしこるべきだよ。
207 : エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:16:18.32 ID:MUrK0pcB0.net
>>205
変なオチ付けんなやw
210 : メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:24:02.61 ID:zDCIN4/I0.net
>>205
クッソこんなのでw
213 : ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:30:07.50 ID:ZdIUYkjb0.net
>>205
久しぶりに笑ったわ
関連‐違法駐車のせいで消防車が立ち往生した場合
ご近所トラブル~葬式編~
私有地への違法駐車は泣き寝入るしかないっぽい
【本当にやった復讐】旧型セルシオのDQNカップルによる無断駐車 ←オススメ
- 関連記事
-
-
パンツ脱がすときに腰を浮かす女はヤレる 2021/05/30
-
うんこしてるの?ねぇみせて 2009/06/21
-
のび太「タイムマシーンかぁ・・・・・・」 2016/05/19
-
だからバカは困る 2008/11/21
-
男かよwww 2009/05/29
-
一郎を許そうと思った 2010/01/18
-
英語で何? 2008/11/09
-
【悲報】日本男が最低すぎるとTwitter女子達の間で話題に 2017/12/04
-
パソコンから女性の画像出てこない奴なんているのかよ 2011/06/06
-
ジョイ君「奥さんのこっちのヌルヌルもちょちょいのジョイやで~」 2009/12/27
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
200623:名も無き修羅:2015/09/16(水) 09:45
届け出してないと商売として認められないから
「当駐車場の駐車料金は一律1万円/日です。料金に同意された方はお駐めください」
って書いても何も書かなくても請求できる金額は同じだぞ
「当駐車場の駐車料金は一律1万円/日です。料金に同意された方はお駐めください」
って書いても何も書かなくても請求できる金額は同じだぞ
200625:名無しさん(笑)@nw2:2015/09/16(水) 10:04
そもそも普通に犯罪だし管理人がその気になれば罰金どころか裁判まで持ち込めるんだよなぁ
200626:名も無き修羅:2015/09/16(水) 10:20
※200625
裁判って少額訴訟でも申し込みの手数料とかで結構金かかるから利用する意味ないわ。
裁判の手数料だけで1万円オーバーしちゃうよ。
裁判って少額訴訟でも申し込みの手数料とかで結構金かかるから利用する意味ないわ。
裁判の手数料だけで1万円オーバーしちゃうよ。
200628:名も無き修羅:2015/09/16(水) 10:37
まず、故意性が立証されたら偽計業務妨害で刑事犯罪が成立するね。
損害賠償の額については個々の案件でいくらでも変わるけど、民事裁判で争わないなら、相手の言う通りに払うしか無い。
管理者が裁判起こして判決が確定したら強制執行もあるからね。
裁判は止めた側が100パー負けるから、裁判費用は止めた側持ちになるね。
安くても十数万円かな。
それも含めると、1日1万円程度で済むなら、たとえド田舎でもかなりお得な示談だね。
下手に争ったら人生終わるよ。
損害賠償の額については個々の案件でいくらでも変わるけど、民事裁判で争わないなら、相手の言う通りに払うしか無い。
管理者が裁判起こして判決が確定したら強制執行もあるからね。
裁判は止めた側が100パー負けるから、裁判費用は止めた側持ちになるね。
安くても十数万円かな。
それも含めると、1日1万円程度で済むなら、たとえド田舎でもかなりお得な示談だね。
下手に争ったら人生終わるよ。
200633:名も無き修羅:2015/09/16(水) 12:16
不法侵入とか罪重くなるだけ
200636:名も無き修羅:2015/09/16(水) 12:35
実家の近所に一億万円払ってもらいますと書いてあったな。
200650:名も無き修羅:2015/09/16(水) 15:03
しこるべきってwww
仕事中なのに変な声出してしまったよ
ざけんな
仕事中なのに変な声出してしまったよ
ざけんな
200656:名も無き修羅:2015/09/16(水) 15:47
205の破壊力はハンパないなw
上司にバレるところだったけど、なんとか咳でごまかせた!
上司にバレるところだったけど、なんとか咳でごまかせた!
200658:名も無き修羅:2015/09/16(水) 15:58
民法で言うところの意思主義に合致してないから払わない、でいいんじゃない。
停めたってことはすなわち同意したと同義だ、と抗弁しても、その解釈の根拠を示せないだろ。何法の何条?って刺されて終了
停めたってことはすなわち同意したと同義だ、と抗弁しても、その解釈の根拠を示せないだろ。何法の何条?って刺されて終了
200704:名も無き修羅:2015/09/16(水) 18:47
変な話かもしれんが、支払う義務があるかどうかを判断する権利は、実は1にある。
1が、駐車場の一時使用契約が成立していると認めれば、1万円払ってそれで終わり。所有者が追加で慰謝料云々言っても無理だろう。
逆に1が開き直ったら、その時点で民事上の不法行為責任と刑事責任が発生する。
止め逃げの意思を明示するのと同じだから、後戻りは出来なくなるよ。
上手く踏み倒せれば万々歳。ただし、被害者がブチ切れて損害賠償請求訴訟を提起し、刑事告訴すれば、勝ち目のない法廷に引きずり出されることになる。
民事ではほぼ間違いなく1万円どころではない賠償責任が確定し、刑事でも取り調べ→在宅起訴→罰金がほぼ確定する。
実際にはそこまでする所有者は少ないけど、腹に据えかねていればありうる話。
踏み倒せる自信があるなら頑張ればいいけど、言動と行動には十分気をつけないと、暴行、恐喝なんかの余罪も追加になったらもっと悲惨だよ。
1が、駐車場の一時使用契約が成立していると認めれば、1万円払ってそれで終わり。所有者が追加で慰謝料云々言っても無理だろう。
逆に1が開き直ったら、その時点で民事上の不法行為責任と刑事責任が発生する。
止め逃げの意思を明示するのと同じだから、後戻りは出来なくなるよ。
上手く踏み倒せれば万々歳。ただし、被害者がブチ切れて損害賠償請求訴訟を提起し、刑事告訴すれば、勝ち目のない法廷に引きずり出されることになる。
民事ではほぼ間違いなく1万円どころではない賠償責任が確定し、刑事でも取り調べ→在宅起訴→罰金がほぼ確定する。
実際にはそこまでする所有者は少ないけど、腹に据えかねていればありうる話。
踏み倒せる自信があるなら頑張ればいいけど、言動と行動には十分気をつけないと、暴行、恐喝なんかの余罪も追加になったらもっと悲惨だよ。
201063:名も無き修羅:2015/09/20(日) 12:01
私有地に置いたばあい先に書いてあった所に置いたなら承諾したとして支払いできるって前法律番組なかったっけ。 私有地はその土地の人の持ち主だから勝手はできないはずじゃなかった?
217182:名も無き修羅:2016/03/15(火) 06:36
>>201063
「見えなかった」とか言い訳が通っちゃう上に
「1万円払え!」となった場合に逆に脅迫罪になる。
警察呼んでも、対応できるのは公道だけで民事不介入で役に立たない。
上で言っているように、訴訟まで持っていくしかないけど
無断駐車されたことによって損害が生じたことを立証しなきゃいけない。
被害者がバカを見るのが今の法制度です。
「見えなかった」とか言い訳が通っちゃう上に
「1万円払え!」となった場合に逆に脅迫罪になる。
警察呼んでも、対応できるのは公道だけで民事不介入で役に立たない。
上で言っているように、訴訟まで持っていくしかないけど
無断駐車されたことによって損害が生じたことを立証しなきゃいけない。
被害者がバカを見るのが今の法制度です。