fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


国鉄の思い出
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442045142/


67 : ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:01:38.92 ID:pzZlyEk20.net
駅員の態度の悪さ


22 : エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:19:54.94 ID:3cnJjfuW0.net
今みたいに良くも悪くも客に媚びなかった


76 : ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:09:55.05 ID:JS33k0E10.net
駅員がパンチパーマの大門軍団。


127 : タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:30:26.50 ID:PrfCVJYf0.net
駅員がほぼ異常に偉そうでカスだった


144 : エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:14:09.32 ID:M/Z5CMXS0.net
車掌や駅員が警官よりも怖かった

子供の頃、親から初めての一人旅にチャレンジさせられて、大阪からバーチャンが住んでる大分までの切符を大阪駅のみどりの窓口でオーダーしようとした時
駅員の第一声「なんやワレ?」で心が折れた。

俺のチャレンジは大阪から一歩も出ずにそこで終わった



400 : トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:54:09.37 ID:Wc8HpOLb0.net
>>144
クソワロタ
関西の国鉄職員はマジでチンピラだったよね



186 : エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:56:22.60 ID:M/Z5CMXS0.net
やっぱ駅員や車掌に対する憎悪しかないわ。

尼崎駅とかホント酷すぎたもん。



293 : 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:15:10.54 ID:ZF87o5NZ0.net
労働組合強かった時代はすごい車掌とか駅員いたね。
パンチパーマ ガム噛み ワイシャツタックアウト ぞうり履き
車掌の漫画読み乗務・・・
黄色の総武線によくいたわ。こういうの。
ストの時は車輌にペンキで落書きしてたしね。闘争勝利とかw



492 : タイガードライバー(山梨県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:44:58.36 ID:4PLfkpSr0.net
親のお使いで招待用の特急券とグリーン券を買いに行ったら
国鉄職員が足を投げ出して、餓鬼の癖に生意気だ10年早い
親に買いにこさせろ
売っても貰えず親に報告したら、当時は職人系社長の父が
激怒して窓口に怒鳴り込みに行った、駅長室に通されてジュースご馳走になったな



495 : 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:50:15.78 ID:wwuO+fqs0.net
>>492
スゲーwww



494 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:49:06.85 ID:FxixQezF0.net
>>492
一度見てみたかったわw
国鉄職員のチンピラっぷりを



497 : カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:55:27.13 ID:jEoqxflf0.net
>>494
俺が見たのは
駅の改札が混んでておっちゃんが文句言ってたら
ホームの端っこの方を指さして、あっちの踏切行けよw
あっちから入ってきてホームに上がれば改札通らないでいいだろ
って怒鳴ってて・・・

え? っと思ったら、本当に踏切から入ってきてホームによじ登ってる人がいて
えーーーーーーーーーー って思ってたら、俺の横にいる人が
坊主w 本当にやるなよ?w あれやってもついた駅から出られないだろ?
あいつら、あれで 切符ないやつを捕まえて、その路線の最大運賃をふっかけるんだw
払わないと無賃乗車で捕まえるぞ って脅してなw
子供でも容赦しないぞ? って・・・

まじで怖くなって ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル したw
たぶん6歳くらいの話・・・

文句言う客にわざと無賃乗車の方法を教えて、本当にやったやつを捕まえるとかw
高速でわざと煽って、速度超過させて捕まえる どっかの警察さんみたいw



499 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:57:41.33 ID:FxixQezF0.net
>>497
ワロタw



501 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:59:26.50 ID:FxixQezF0.net
噂でしかきかなかったけど
本当にひどかったんだなw




関連‐電車に池沼が入ってきた時の緊張感は異常
    昔の北海道の路線図wwwwwwwwwww ←オススメ
    【画像】昔は列車の各座席にこういう灰皿ついてたよね
    鉄道の手荷物輸送「チッキ」って知ってる?


時代と歩んだ国鉄列車 DVD-BOX 全5枚セット【NHKスクエア限定商品】
NHKエンタープライズ
売り上げランキング: 12,391
関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
200513:名も無き修羅:2015/09/15(火) 09:24
あるある。
小学1年生で駅行ったら、
一人で来るなってげんこつもらって追い出された。意味不明w

200514:名も無き修羅:2015/09/15(火) 09:40
その反面、田舎とかだとホームに駆け込んだら列車の発車待ってくれたりしてたわ。
ダイヤに余裕があって多少の調整が利いた時代だったからだろうね

200515:亀有の:2015/09/15(火) 09:54
両さんぽいな

200516:名も無き修羅:2015/09/15(火) 10:00
国鉄時代を語れるやつのあつまりなのか?
臭そうだな

200518:名も無き修羅:2015/09/15(火) 10:03
動労とか、労働組合がやたらに強かったからな。

200522:名も無き修羅:2015/09/15(火) 10:19
釣銭を客に投げつけるのは日常茶飯事
マジで

200523:名も無き修羅:2015/09/15(火) 10:24
JR西日本広島支社山陽本線の主要駅でも

窓口で定期購入申請したら
(昔はSUICAみたいなのはなかった)
名前呼び捨てで呼ばれるの普通だったからな

いまから15年ほど前

客ですら駅員を呼び捨てにしないのに
駅員が客を呼び捨てにするとはね

200524:名も無き修羅:2015/09/15(火) 10:27
JR西日本広島支社山陽本線の主要駅でも

窓口で特急列車の指定席買おうとしたら

ため口で話されるの普通だったからな

いまから15年ほど前

「これ、この駅止まらんじゃろうが?」

200526:名も無き修羅:2015/09/15(火) 10:36
40代前半だが、国鉄全く知らんのよな~。
この年で上の対応されたら、逆にご贔屓させて貰いそうw
今の極端に駅員・店員の見下された感は見てて痛々しい。

200527:名も無き修羅:2015/09/15(火) 11:07
チッキの扱いもひどかった
ポーンと放り投げてたもんね
うちの親は絶対に信用していなかった
開封されてるかもしれないと言ってたよ

200528:名も無き修羅:2015/09/15(火) 11:09
カリアゲ君でもネタの1/10は国鉄絡みだったな

200529:名も無き修羅:2015/09/15(火) 11:09
国鉄時代を知らない奴、地方のバスの運転手を思い浮かべればだいたい解るだろ。
おまえんとこのローカルルールなんて知らねーよ、
乗車口が前だったら運転手に聞こうってのもできるけど、後ろからの乗車じゃ聞けねーんだよ。

200531:名も無き修羅:2015/09/15(火) 11:16
昔は踏み切りの遮断機、手動だったんで、職員が30分おきぐらいにハンドル回すだけの仕事で、いい給料貰ってたもんな
待ち時間は漫画やエロ本読んでたしw

200532:名無しさん@ニュース2ch:2015/09/15(火) 11:20
昭和の公務員は同じだろ。
役所の窓口なども同じ。
12時に行くと、

飯の後な。

1時間半くらい平気で待たされる。
そして行くと。

混んでいるから明日来い。

それが2,3回続く。

200534:名も無き修羅:2015/09/15(火) 11:20
職員もひどかったが給料も安かった。
特定郵便局みたいに親子でなれた。

200536:名も無き修羅:2015/09/15(火) 12:08
中曽根さまさまだな

200537:名も無き修羅:2015/09/15(火) 12:26
大宮では十数個ある改札が常に1個だけ1人しか切符切る人がいなかった。
普段ならともかく暮れ正月の大混雑でも同じで改札通るだけで10分以上待たされたわ。
JRになった途端自動改札になった。

200540:名も無き修羅:2015/09/15(火) 12:33
最寄の電車が阪急しかなくて本当によかった・・
JRしか知らんけどw

200542:名も無き修羅:2015/09/15(火) 12:49
今でも時々JRの事を国鉄とつい言ってしまうときがあるw
(まわりにそれはないと言われるが、普段使ってないので)

植田まさしの昔のまんがを読むと国鉄職員の悪態ネタ多いよw

200543:名も無き修羅:2015/09/15(火) 12:55
いや、いまでも国鉄の奴ら最悪だぞ。
今のJR職員ではなく旧国鉄労組。

広島の福山市に何度か遊びに行ったんだが、
いっつも夕方になると駅前で政治集会して自民政治や安倍を批判しては稚拙なチラシばら撒いてる。
貰ったチラシ観たら岡山の国鉄労組と書かれてる。
わざわざ県境越えてまで何度もトチったりド忘れして「アレ」だとかいう演説してんの。
もう楽しい旅行気分一瞬で台無し。
本当にクズ。

200544:名も無き修羅:2015/09/15(火) 12:58
?「国鉄の匂いがムンムンする」

200545:名も無き修羅:2015/09/15(火) 13:01
郵政も民営化前は殿様商売だったな
郵パックで荷物送ろうとしたらダンボール渡されて終わり
てめぇで組み立てて梱包しろや、って事らしいw
んで梱包用のテープも渡されない
仕方ないから宛先書くような小さなテーブルの上にある幅1cmくらいのテープで貼って梱包したよ・・・

200546:名も無き修羅:2015/09/15(火) 13:04
国鉄は世襲制のコネ採用で成り立っていた安定企業でもあるんだよ。自称ロッカーの藤井フミヤだって親のコネで国鉄の職員だったそうだ。そして藤井フミヤの子供はフジテレビへコネ入社が決まっている。

コネの連鎖w

200547:名も無き修羅:2015/09/15(火) 13:34
一緒に仕事した運転士がホームからわざと足をぶらぶらさせてた高校生にあぶねーだろ!って切れたら、親に泣きついたらしく親が本社に苦情入れて運転士が日勤教育食らってたわ。お客さんにぺこぺこするのは分かるけど命に関わる部分までぺこぺこするのはちげーだろと思った。JR東海てめーだよてめー

200548:名も無き修羅:2015/09/15(火) 13:48
すごいな。。
今じゃその逆で駅員・乗務員が暴力ふるわれて問題になってるんだが、もしかして、年配の人らはこういう過去の記憶が未だに残っていて、そういう対応をしてもいいと心のどこかで思ってしまっているんだろうか?

200549:名も無き修羅:2015/09/15(火) 14:00
国鉄だけじゃないよね。

昭和以前の人間は、相手を格下と見たら偉そうな態度をとるやつが多かった。封建時代の悪しき風習。

200551:名無しさん@ニュース2ch:2015/09/15(火) 14:40
国鉄時代=労組権力全開で職員の傲慢

民営化で、強度のサービス化

JR時代=権利意識ばかり強くなった乗客の傲慢

日本って変化する時に針が振れすぎる。
必要なのは、いい塩梅のバランス。

200552:名も無き修羅:2015/09/15(火) 14:47
※200548
昔の話を聞くと、そういう年配者の行動にはなーんとなく辻褄が合う。
昔の記憶に引っ張られるのはボケでもあるけど

200553:名も無き修羅:2015/09/15(火) 14:52
おまえらいったい何歳なんだ…

200555:ゆとりある名無し:2015/09/15(火) 15:47
こういう風情をどこかの路線だけで残して
観光資源化も悪くないかもな

200558:名も無き修羅:2015/09/15(火) 15:58
90年前半でもひどいのいた。
新大阪駅の切符売り場で、舌打ちしながら窓口で客に対応してんの。
順番になって唖然としてたら、「ちっ!早くどこ行くか言えよ」
まじでこんな言い方された。
国鉄なんかなくなって当然だ。

200559:名も無き修羅:2015/09/15(火) 16:04
この前、車掌が水を飲むにも報告が必要ってのは
この時代に車掌が飲酒しながら運転して
事故を起こした名残
あれに文句を付けずに、時代も変わったから
そろそろ大丈夫じゃない?wぐらいの反応をするのが
大人ってもんだ

200560:名も無き修羅:2015/09/15(火) 16:12
凄い話だけど国鉄時代だったら撮り鉄なんかボコってたのかね?
当時を知ってる人どうなの?

200565:名無しさん:2015/09/15(火) 16:31
その時代だと撮り鉄のほうも気合入ってそうだけどなw
昭和の日本人って結構すごかったんだなw

200566:名も無き修羅:2015/09/15(火) 16:32
おっさん臭漂うスレ

200567:名も無き修羅:2015/09/15(火) 16:32
日本人の針が振れ過ぎるのは、手段を目的化して、決まりを守る事にばかり意識が行って自分の頭で考えない人が多いからだと思う。

200570:名も無き修羅:2015/09/15(火) 16:50
こういう話を聞くと、人間の本質は今も変わってないことを忘れてはいけないと感じるな
警察官の不祥事が最近多いが、これは身内の不祥事を隠蔽しないように改善されたというポジティブな結果なのかもしれない

200581:名も無き修羅:2015/09/15(火) 19:02
今でも現場にしがみついてる退職間近のジジイ共はヤクザな連中ばっかりやぞ
国鉄時代は仕事中に麻雀してて電車脱線させた~なんて思い出話ばっかり聞かされる

200582:名も無き修羅:2015/09/15(火) 19:16
国鉄職員の身分証明書で、日本全国の公有、私鉄のバスを含めた交通手段が全部顔パスだったのには驚いた。

200585:ゆとりある名無し:2015/09/15(火) 19:35
なんやワレwww
くそ吹いた

200588:名も無き修羅:2015/09/15(火) 20:31
国労の連中はJRに入れてもらえなくて人材活用センター送りになって草むしりさせられとったんじゃ。そして女房子供達も動員して駅前なんかで「ボクたちに仕事させて!」デモをよくやっとった。でもだ~れも同情しないどころか内心ザマァと思っとったわ。それくらい国鉄職員はひどい奴らも多かったんじゃよ

200590:名も無き修羅:2015/09/15(火) 20:41
うちの町に、JRというか国鉄の整理業務を行うところからクビにした労組連中の就職先の工場&宿舎を建てさせてくれって依頼があったな
町の人口に対して洒落にならない人数だったので、トラブルを避けて受け入れなかったが

200605:名も無き修羅:2015/09/15(火) 23:10
元々国鉄は復員さんが多かった。
戦争終わって国のために戦った人々に働き口が無いのは気の毒、なので少々使えない人も全部受け入れさせた。
国営だからこそできた話。

お蔭で気位だけ高い使えない輩が多くなった

200608:名無しさん@ニュース2ch:2015/09/15(火) 23:47
この時代にやくざだった連中が年取って駅員に暴力振るってるってことか。

200614:ゆとりある名無し:2015/09/16(水) 03:16
↑2
ちょっと納得した
面接とかなかったんだろうね

200617:名無し:2015/09/16(水) 04:56
※200545
それって普通じゃね
何を怒っているのか意味不明

200618:名も無き修羅:2015/09/16(水) 06:03
※200549
封建時代は関係無いな

200634:ゆとりある名無し:2015/09/16(水) 12:17
国鉄らしさと言えば千葉鉄道管理局。
今でもJR千葉支社はいろいろ隔離扱いだが、
国鉄時代も首都圏の東側だけは東京局から隔離されて
早々と千葉局が分離されたんだよな。

ま、東関東は私鉄も東武・京成という不良鉄道員の巣窟が・・・
この辺はパンチパーマに無帽、私服ズボンでシャツの裾を出し、
競馬新聞携帯がデフォだったわ。
ぽっぽ屋も最近はお上品になったもんだわ。

一応かばっておくと、昔の鉄道は駅員でもポイントや信号の
切り替えを全部手作業でやっていた。
接客より職人的な仕事が大事だった。
一歩間違えば人命に関わるからピリピリしてた。
踏切番も始発から最終まで1人でやってたんだよな。
大手私鉄の都内の踏切とかでも。
酒もそれを紛らせるためだった? のか??

200712:ゆとりある名無し:2015/09/16(水) 19:08
田舎のローカル線の駅勤務の国鉄職員だった父はひまだっかたら白タクやってた

200713:ゆとりある名無し:2015/09/16(水) 19:12
痛風だった国鉄職員の父は下駄で勤務してた

200717:名も無き修羅:2015/09/16(水) 19:59
国鉄労組は北朝鮮の日本人拉致に協力してたくらいですからね

200718:名無し:2015/09/16(水) 20:03
革マル派か。

200735:ゆとりある名無し:2015/09/16(水) 21:49
今のJRを叩いてる奴はこの時代を知らない

200748:名も無き修羅:2015/09/17(木) 00:50
あー思い出した。まじびびる。
でも今居たら撮り鉄共を片っ端から線路に叩き落としてくれるだろう。

200789:名も無き修羅:2015/09/17(木) 16:39
利用客の不満が爆発したのが上尾事件。駅の助役を拉致って隣の駅まで歩かせるってどんだけ。

201060:名も無き修羅:2015/09/20(日) 11:01
うーん
住んでいた地域はそこまで凄まじい人はいなかったな
正直国鉄時代は便が悪すぎ&駅で階段アンド階段を使った後に
更に電車乗る時に階段を使用する必要があって
乗ったら乗ったでタバコ使用のおっさんと同席(高確率)
普段は私鉄利用してた
そうだ、思い出したけど本数がマジで少なかったわ
東京近郊も国鉄時代はそうだったんじゃね?
あの時代に今みたいにラッシュの時にギリギリの本数を走らせると思えない

201861:名も無き修羅:2015/09/28(月) 13:40
もうJRになって数年たつのに
東京駅で国鉄チンピラ社員に偉そうに言われた。
東京の駅員って何か勘違いしてるよね

203266:名も無き修羅:2015/10/14(水) 15:31
JR北海道の異常な事故の多発ぶりは
共産党系の組合員が上司の言うことを
まったく聞かないことが原因。北海道は国鉄からその土壌がある。
俺はそのうち、意思疎通がゼロの北海道新幹線で大事故を起こすと踏んでいる。まあ共産党系の地方誌北海道新聞が組合を擁護するから悪いのはいつも会社ということになる。
本当に北海道はクソの塊りだと思う。

211253:名も無き修羅:2016/01/10(日) 20:41
国鉄時代も良く使ってたけど、基本駅員はスルーで今もそうしてる。
そのほうが客も便利だし、向こうも余計な仕事が増えなくてやりやすいだろうし。人にいらぬ時間を使わせ迷惑をかけることより、すべての面において最効率を目指すのも悪くない。

212838:名も無き修羅:2016/01/27(水) 14:39
※201060
地方で国鉄と私鉄が並行している場所だと、国鉄は地元の足として
全くの役立たずだったよね。
京阪神や奈良など関西方面も私鉄の方が便利なのがデフォだった。
でも、東京は人の数が桁違いなので国鉄も昔から2分何十秒間隔とかで走ってたよ。
都心に乗り入れる各駅停車の路線なんかは50年くらい殆ど本数が
変わっていないと思う。
まあそれで、職員が不真面目で保安装置はローカル線と共通仕様だったから
追突事故も起こってたけどね。

212839:名も無き修羅:2016/01/27(水) 14:46
※203266
北海道の国鉄で共産党でとんがってた職員はJRに継承されず
東京送り(事業団預かりやJR東日本の窓際)になった人が多いよ。
国鉄民営化直後、関東の共産党系の病院では、夫が元国鉄職員という看護師が結構いた。
共産党員は職人として優秀な人がそれなりにいたから、
そういう連中を排除して技術継承が出来なかった面もあるという。
まあ、基本的には3島のJRは経営基盤が弱すぎだからな。
NTTみたいに東西2社くらいの分割でちょうど良かったね。

260670:名も無き修羅:2017/10/05(木) 15:56
※200545
超亀レスだがそれ普通だろ
何で郵便局の人に自分の荷物梱包させようとしてんだよw

287390:名も無き修羅:2018/10/12(金) 13:23
労組の暴力体質とクレーマー体質の合わせ技か

307706:名も無き修羅:2019/06/19(水) 17:02
ほんと、クズだった。
切符買う時も一切̪シカトだし、、
こっちが良く解からないことを間違えると「そんなの無い」としか返さないし。
飲酒事故は起こすし。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top