fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 94
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1440822554/


314 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:07:17.53 ID:mr+SWtPj.net
うちの惚けたじいちゃん。家族中で世話してるんだけど、
何故か俺にはいつも敬語で、特攻隊で亡くなった話とか、
いろいろと昔話をしてくれる。もちろんじいちゃん本人ではなく、
じいちゃんのおじさんが特攻隊員だったそうだ。曾婆ちゃんから
聞いた話がごっちゃになってるみたい。ある程度話が進むと、
「いや内緒なんですがね」と惚れた女の話をしてくれる。
死んだ婆ちゃんのこと。親父やお袋に裏を取ったらそこだけは
記憶が確かなので驚いた。いつも話は結婚して子供ができたところで終わり。
ひとしきり話を聞いてから、「素敵な奥さんと結婚されたんですね」と言うと
耳まで真っ赤にして恥ずかしがってる。



317 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:57:22.15 ID:WrXE7vn/.net
>>314
和んだ



315 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:30:38.60 ID:5w3bNIMx.net
1行目、「呆け」だろうと突っ込もうと思ったけど「惚け」で全然間違ってなかった
ていうか調べたらボケに対してどっちの字も区別なく併記されてた



318 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:10:15.74 ID:mr+SWtPj.net
婆ちゃんが死んだとき、じいちゃんは人目も憚らずに鼻垂らして泣いてたからなー。
その後も一年くらいは毎日のように写真とか思い出の品とか見ながら泣いてた。
一周忌も号泣してたっけ(俺が高校生の頃)。ある意味、婆ちゃんが死んだことを忘れて、
いまだに二人で幸せに暮らしてると思い込んでるのはじいちゃんにとっては幸せなのかも知れないな。



319 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:20:20.94 ID:b4AE2aug.net
クスッじゃなくウルッときた


334 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/09/14(月) 04:17:10.67 ID:x73i7YWL.net
>>318
無意識に幸せな頃に退行したのかもしれないね
本当に伴侶を愛してたんだなあ
なんかうらやましい




関連‐父親「俺は母さんが大好きだったから一生懸命お願いしてお願いして結婚してもらった」
    子供の頃から乗りたかったバイクがあった ←オススメ
    小学生の頃に歯列矯正を始めた
    「ど根性ガエル」作者・吉沢やすみの息子さんの話


祖父たちの告白 : 太平洋戦争70年目の真実
中日新聞社出版部 (2015-03-13)
売り上げランキング: 36,516
関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
200468:名も無き修羅:2015/09/14(月) 14:45
いつも英語でに空目した

200469:名も無き修羅:2015/09/14(月) 16:02
このおじいちゃんは話を聞いてくれる>>314や世話してくれる家族がいて幸せだね

200473:名も無き修羅:2015/09/14(月) 20:48
いい話だな~

200474:ゆとりある名無し:2015/09/14(月) 21:13
かわいいおじいさんだね。

200475:名無し:2015/09/14(月) 21:26
永遠の0の宮部久蔵みたいな人だな

200501:名も無き修羅:2015/09/15(火) 02:40
ここのまとめは飾らないから
こういう感動系コピペも臭くならなくていいね

200508:名も無き修羅:2015/09/15(火) 08:19
認知症で対抗する記憶は一番幸せだったころだっていう説を聞いて何となくそうなのかなって思うよ。

幼少期に退行するのも、一番不安なく楽しんでいた頃なんだろうね

200511::2015/09/15(火) 08:55
アフィが中日新聞社はないわ

200568:名無しのにゅうす:2015/09/15(火) 16:36
その話に出てくる大事な相手や、それを笑って聞いてくれる家族
一生独身でいいと言ってる人はそれを全て放棄する覚悟あるのかな
1人で過ごすには人生長すぎるよね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top