![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
平野耕太†411 ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1440323721/
288 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 16:00:07.33 ID:vWfCKJSc0.net
これって単行本化されてる?
290 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:10:08.24 ID:YyyT59wB0.net
>>288
されてない
27話「黒蜥蜴」だな
291 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:29:05.33 ID:vWfCKJSc0.net
そうか残念
だが俺は待つぜ、以下略完全版の日を・・よ
297 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:37:19.08 ID:fHJyDUCtO.net
>>291
俺は待てないのでだいぶ前に国会図書館で未収録分を全部コピーした
もちろん単行本になったらそれも買う
299 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:41:53.18 ID:vWfCKJSc0.net
そんなもん(失礼)まであんのか国会図書館はよ・・
301 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:45:32.31 ID:RDKCTp5v0.net
東スポも全部あるんじゃなかったっけw
302 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:45:45.50 ID:7phO90910.net
あらゆる出版物を収録するのが国会図書館の使命
303 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:49:57.00 ID:quCrnJxN0.net
出版社は本や何かの出版物を出す際に、国会図書館に本を提出するよう
義務付けられてるから、何でもある。
でも、何でもあるというのは建前で、貴重本などは
貸し出しで盗難にあったりしてるから、全部網羅とはいかない。
でもそろそろ図書館もパンクになりそうで、しかも映像作品も
全て保存するとの事なんで、違う施設を作るみたい。
昔、麻生政権の頃に漫画喫茶作ってどうなる!って叩かれた施設は
上の状態を見越して提案されたものだったりする。
305 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:58:05.91 ID:fHJyDUCtO.net
>>299
収蔵されている雑誌書籍の類であれば館内閲覧が可能で、決められた範囲内であれば依頼してコピーも可能(有料)
キメが細かく綺麗にコピーしてくれるのでありがたい
ただ欠点は閉架式なので申し込んで出してもらわないと中身を確認できないため、(以下略に限らず)何月号に掲載されているかを事前に調べていかないと面倒
あとたしか一度に5冊までとか制限があったはずなので、雑誌を指定して貸出申し込みする→受け取る→範囲を指定して複写申し込みする→複写を受け取って雑誌を返却→雑誌を指定して貸出(略)という繰り返しが必要
以下略の複写をした時は、ある号で特集に合わせて脱衣麻雀ネタで更に1ページ描いてたのを見つけて嬉しかった
308 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:01:46.57 ID:RDKCTp5v0.net
スポーツ系の専門誌(サッカーとか)は保管されてなかったり
一応穴はあるらしいよ >国会図書館
317 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:59:23.29 ID:uWpGOa2N0.net
博士論文も国会図書館に納本されることになってるよね
そうじゃなきゃ、研究室外の人が読めない本とかになっちゃうから、当たり前っちゃ当たり前だけど
334 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:30:15.32 ID:fHJyDUCtO.net
国会図書館も献本されてない本が結構あって、普通にその辺で買えるような本でも無かったりする
仕事で複写待ちとかしてる間に作者検索していろいろ調べていると、シリーズ物の途中から無かったり、特定の出版社の本だけ無かったりする
あとエロ漫画もあったり無かったり
前にヒラコーで検索した時は、商業出版したのは全部あった気がする
(コヨーテと拝テンションがあったかどうかは記憶が定かでないスマン)
332 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:09:11.24 ID:f1cfVmKd0.net
>>299
ヤマジュンのいい男シリーズもいくつかは国会図書館からの発掘された
333 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:28:32.67 ID:WDEN2qox0.net
ヤマジュンの日本軍ホモの話とか意外に無駄に感動的だったな…
関連‐国会図書館ってすごい! ←オススメ
バーコードが無い時代の図書館での本の貸し出し方
「すまない、ホモ以外は帰ってくれないか」←このセリフ
ゲイの好物で打線組んだwwwwww
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1440323721/
288 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 16:00:07.33 ID:vWfCKJSc0.net
これって単行本化されてる?
290 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:10:08.24 ID:YyyT59wB0.net
>>288
されてない
27話「黒蜥蜴」だな
291 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:29:05.33 ID:vWfCKJSc0.net
そうか残念
だが俺は待つぜ、以下略完全版の日を・・よ
297 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:37:19.08 ID:fHJyDUCtO.net
>>291
俺は待てないのでだいぶ前に国会図書館で未収録分を全部コピーした
もちろん単行本になったらそれも買う
299 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:41:53.18 ID:vWfCKJSc0.net
そんなもん(失礼)まであんのか国会図書館はよ・・
301 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:45:32.31 ID:RDKCTp5v0.net
東スポも全部あるんじゃなかったっけw
302 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:45:45.50 ID:7phO90910.net
あらゆる出版物を収録するのが国会図書館の使命
303 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:49:57.00 ID:quCrnJxN0.net
出版社は本や何かの出版物を出す際に、国会図書館に本を提出するよう
義務付けられてるから、何でもある。
でも、何でもあるというのは建前で、貴重本などは
貸し出しで盗難にあったりしてるから、全部網羅とはいかない。
でもそろそろ図書館もパンクになりそうで、しかも映像作品も
全て保存するとの事なんで、違う施設を作るみたい。
昔、麻生政権の頃に漫画喫茶作ってどうなる!って叩かれた施設は
上の状態を見越して提案されたものだったりする。
305 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:58:05.91 ID:fHJyDUCtO.net
>>299
収蔵されている雑誌書籍の類であれば館内閲覧が可能で、決められた範囲内であれば依頼してコピーも可能(有料)
キメが細かく綺麗にコピーしてくれるのでありがたい
ただ欠点は閉架式なので申し込んで出してもらわないと中身を確認できないため、(以下略に限らず)何月号に掲載されているかを事前に調べていかないと面倒
あとたしか一度に5冊までとか制限があったはずなので、雑誌を指定して貸出申し込みする→受け取る→範囲を指定して複写申し込みする→複写を受け取って雑誌を返却→雑誌を指定して貸出(略)という繰り返しが必要
以下略の複写をした時は、ある号で特集に合わせて脱衣麻雀ネタで更に1ページ描いてたのを見つけて嬉しかった
308 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:01:46.57 ID:RDKCTp5v0.net
スポーツ系の専門誌(サッカーとか)は保管されてなかったり
一応穴はあるらしいよ >国会図書館
317 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:59:23.29 ID:uWpGOa2N0.net
博士論文も国会図書館に納本されることになってるよね
そうじゃなきゃ、研究室外の人が読めない本とかになっちゃうから、当たり前っちゃ当たり前だけど
334 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:30:15.32 ID:fHJyDUCtO.net
国会図書館も献本されてない本が結構あって、普通にその辺で買えるような本でも無かったりする
仕事で複写待ちとかしてる間に作者検索していろいろ調べていると、シリーズ物の途中から無かったり、特定の出版社の本だけ無かったりする
あとエロ漫画もあったり無かったり
前にヒラコーで検索した時は、商業出版したのは全部あった気がする
(コヨーテと拝テンションがあったかどうかは記憶が定かでないスマン)
332 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:09:11.24 ID:f1cfVmKd0.net
>>299
ヤマジュンのいい男シリーズもいくつかは国会図書館からの発掘された
333 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:28:32.67 ID:WDEN2qox0.net
ヤマジュンの日本軍ホモの話とか意外に無駄に感動的だったな…
関連‐国会図書館ってすごい! ←オススメ
バーコードが無い時代の図書館での本の貸し出し方
「すまない、ホモ以外は帰ってくれないか」←このセリフ
ゲイの好物で打線組んだwwwwww
ウホッ!!いい男たち~ヤマジュン・パーフェクト
posted with amazlet at 15.09.05
山川 純一
復刊ドットコム
売り上げランキング: 17,720
復刊ドットコム
売り上げランキング: 17,720
- 関連記事
-
-
フィリピンはそんなに反日感情は無かったはずだが 2019/12/16
-
天皇陛下のかっこいいエピソード(躾編) 2010/05/15
-
人工呼吸はあまり意味がないし感染症の危険もある? 2011/04/09
-
2022W杯のVAR判定の技術(半自動オフサイドテクノロジー)はソニー製 2022/11/25
-
マッサージ機能付きのシャワーヘッドで頭皮を洗うと油や汚れがすごい落ちる 2015/02/27
-
親子科学教室というのに参加して体験してびっくりしたこと 2019/03/23
-
フランスに「ミツコ」という、日本人女性名が付いた香水がある 2023/03/14
-
昔の公務員や駅員って威張ってて態度悪いのいたよなあ 2016/06/25
-
眼鏡屋ってかなりのところまで無料でやってくれるよね 2022/05/24
-
野菜を先に食べれば太りにくい云々とかいうやつ 2016/04/10
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
199788: :2015/09/06(日) 09:05
中の端末から申し込んで書庫から出してもらって
窓口でチェックしながら受け取って、返すときもチェック入るから
エロ本は相当恥ずかしい
窓口でチェックしながら受け取って、返すときもチェック入るから
エロ本は相当恥ずかしい
199792:名も無き修羅:2015/09/06(日) 09:31
献本制度施行以前の本は結構抜けているので、他の図書館の所蔵もできるだけ調べた方がいいよ
199793:名も無き修羅:2015/09/06(日) 09:45
ベルセルクの「深淵の神」の未収録部分を切り取って盗んだ馬鹿がいたような
199794:名も無き修羅:2015/09/06(日) 10:02
どうしてホモの話になってるんですかね。。。
199795:名も無き修羅:2015/09/06(日) 10:34
ライダーコミックは置いてないんだよなー
掲載漫画はそれなりの執筆陣(個人の感想)なのにほとんど単行本になってないのは悲しいぞ
掲載漫画はそれなりの執筆陣(個人の感想)なのにほとんど単行本になってないのは悲しいぞ
199796:名も無き修羅:2015/09/06(日) 10:49
ホモ漫画をコピーさせられる職員も大変だな
199797:名も無き修羅:2015/09/06(日) 11:20
確か同人誌もあるって聞いたことがあるような・・・
199802: :2015/09/06(日) 15:02
セルフコピーやで
ただ何ページから何ページまでコピるか
申込書書いて提出せなあかんし
コピー後にもチェックされる
ただ何ページから何ページまでコピるか
申込書書いて提出せなあかんし
コピー後にもチェックされる
199809:名無し:2015/09/06(日) 18:47
伯父が40年前、自費で出版した本もあったわ
199811:名も無き修羅:2015/09/06(日) 19:19
MY詩集は国会図書館に収蔵されてることが宣伝文句になってたな
199819:名無しさん(笑)@nw2:2015/09/06(日) 20:22
盗む奴マジ許せん特に雑誌類
最後の砦なんだぞ
最後の砦なんだぞ
199830:名も無き修羅:2015/09/06(日) 22:33
10年ほど前に行った時は、拝テンションはあってCOYOTEはなかったな
199837:名も無き修羅:2015/09/07(月) 01:13
>>199797
あるというか
発行されたあらゆる出版物が納められる所なので
あるない以前に本来は納めなきゃいかん
ちなみにコミケカタログはちゃんと納められてる
あるというか
発行されたあらゆる出版物が納められる所なので
あるない以前に本来は納めなきゃいかん
ちなみにコミケカタログはちゃんと納められてる
199914:名も無き修羅:2015/09/07(月) 13:59
知合いの同人誌は置いているらしい。
ウスイ本じゃなくて、
『なぜ調べたしw』みたいな内容の本。
あの系統の同人誌は、ぜひ納めてほしいわ。
ウスイ本じゃなくて、
『なぜ調べたしw』みたいな内容の本。
あの系統の同人誌は、ぜひ納めてほしいわ。