![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
バック・トゥ・ザ・フューチャーの矛盾wwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440823429/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:43:49.99 ID:4i4eIvTmMNIKU.net
1作目と2作目の1985年のやつらって別人よな?
1作目のジェニファーと家族は絶対に帰らないマーティを探している
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440823429/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:43:49.99 ID:4i4eIvTmMNIKU.net
1作目と2作目の1985年のやつらって別人よな?
1作目のジェニファーと家族は絶対に帰らないマーティを探している
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:44:13.50 ID:VsusWNXq0NIKU.net
なぜ?
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:44:48.58 ID:4i4eIvTmMNIKU.net
>>2
過去に戻ったとしても元の世界がパッと消えることにはならんだろ
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:45:52.03 ID:6smdevXTaNIKU.net
>>3
なんで?
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:47:04.16 ID:4i4eIvTmMNIKU.net
>>4
パラレルワールドが発生して軸がもう一つ発生するだけだから
結局、主人公の好きな世界に移動しただけっていう
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:45:58.95 ID:4i4eIvTmMNIKU.net
ドラゴンボールのトランクスみたいに元の世界は存在し続けて
タイムトラベルごとにパラレル世界でできているって思ってんだが
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:46:50.19 ID:VsusWNXq0NIKU.net
>>5
その考えは極めて一般的ではない考え方やで
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:47:35.76 ID:hw8TqXda0NIKU.net
>>8
じゃあ一般的なのはなんやねん
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:48:19.06 ID:VsusWNXq0NIKU.net
>>13
世界は一つ
歴史の流れも一つ
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:46:35.51 ID:GuhCV0b/0NIKU.net
作り手の匙加減やろ
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:47:01.15 ID:8ZXzyig80NIKU.net
時間軸

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:50:51.49 ID:4i4eIvTmMNIKU.net
>>9
そうそう
絶対こうなってるはずなんだよ
2の老人ビフが戻った世界が元の世界とかもわけわかんねえ
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:48:43.57 ID:4i4eIvTmMNIKU.net
2のビフが過去に戻って自分に名鑑渡して滅茶苦茶の世界にしたのに
戻ってきた世界が元の世界ってのもまたおかしい
だってドク達はめちゃくちゃの世界に行っちゃったろ
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:52:38.31 ID:5kH7JWgG0NIKU.net
>>16
あれは残像のようなものらしい
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:52:41.32 ID:4urdkWnE0NIKU.net
マーティがジョニーBグッドを弾いたギターはあの時代にはまだない
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:46:25.38 ID:Vbc/T/lV0NIKU.net
マーティの相手役の女の俳優が代わってることに誰も気づかないという風潮
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:47:06.48 ID:+mMxZFiGMNIKU.net
1のジェニファー可愛いンゴねぇ
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:51:08.30 ID:UDCmwAw30NIKU.net

アメリカンな美女が
猿に変わってるのに誰も気づかないのが凄い
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:53:43.40 ID:+mMxZFiGMNIKU.net
>>21
左ほんまタイプ
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:53:39.56 ID:4i4eIvTmMNIKU.net
バタフライエフェクトもこれとはちょっと違うが致命的な矛盾やっちまってたし
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:55:05.72 ID:4i4eIvTmMNIKU.net
仁とかは矛盾なかったことないか?
あれはバカみたいに行き来しなかったけど
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:51:58.54 ID:Juvc9SZj0NIKU.net
そもそも一切ツッコミどころがないタイムリープものって無いやろ
タイムリープ作品そのものがツッコミどころのかたまりやし
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:53:31.17 ID:VsusWNXq0NIKU.net
>>22
せやで
タイムトラベルそもそもが矛盾を孕むので
これが正しいみたいなのはない
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:52:49.00 ID:CEf14UWs0NIKU.net
タイムトラベルなんて絶対矛盾出るに決まってるやろ
矛盾でないなら現実にタイムトラベル出来るはずやんけ
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:54:28.56 ID:fheg75LqaNIKU.net
タイムトラベルなんてすること自体矛盾だから別に細かいこと気にする必要なし
関連‐バック・トゥ・ザ・フューチャー出演者の現在の画像
バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティ役を降ろされた俳優wwwwww ←オススメ
バック・トゥ・ザ・フューチャーのロレイン役リー・トンプソンの娘さんがかわいい【画像】
バック・トゥ・ザ・フューチャーにはやたら日本製品が出てきた
バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション ブルーレイBOX [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.08.29
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-10-21)
売り上げランキング: 73
売り上げランキング: 73
- 関連記事
-
-
【画像】ウォンバットとかいう動物 2018/01/16
-
「種付けプレス」とかいう体位wwwwwwwwww 2014/12/16
-
宮崎哲弥とかいうちっこいオッサンwwwwww 2013/12/07
-
京都人「おこしやす(誰やお前)」「おいでやす(来てくれてありがとう」←怖すぎるやろ 2018/04/25
-
【画像】パリピ女のケツwww 2017/08/17
-
開運!なんでも鑑定団とかいう有能番組 2014/06/19
-
歌詞の内容にHTMLタグが仕込まれたせいで歌詞掲載サイトがバグる 2019/03/09
-
【悲報】ビールがプレミアムモルツの居酒屋www 2017/08/16
-
西川貴教が歌う「女々しくて」wwwwwww 2013/03/06
-
トランプの公約一覧wwwwwwwwwww 2016/11/09
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 01:46映画だ映画
馬鹿じゃないの
楽しければいいんだよ - 名も無き修羅 2015/08/31(月) 02:072の老ビフは未来の元の世界に戻った直後にしぬぞ。改変された世界でママにころされてるからな・・・テレビ放送じゃぁ毎回カットされるけどな。
- 名無し 2015/08/31(月) 02:07バックトゥザフューチャーの世界は
世界は1つだけで行動によって変化する
ドラゴンボールの世界は無数に存在して行動するだけ世界が増える
成り立ちというか基本設定が違う - 名も無き修羅 2015/08/31(月) 02:32※1
いろいろ考えるのも楽しみのひとつだろうに
作りものだからって思考停止してると娯楽を楽しめないぞw - 名も無き修羅 2015/08/31(月) 03:02母親の高校生時代、エロ可愛い
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 03:21こういう自分の作った設定持ってきて矛盾とか言い出す奴www
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 04:02こういうバカが増えないように
平行世界はないって映画の中で何度もドクが説明してんのにな - 名無しさん(笑)@nw2 2015/08/31(月) 04:14ターミネータージェニシスの悪口はそこまでだ!
観てないけど。 - 名も無き修羅 2015/08/31(月) 04:26過去の出来事が自分に干渉してた(自分が消えかかったり叔父さん消えたり)時点でパラレルワールドのない前提ってわかるだろ
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 06:13もし平行世界だというのならば移動先の世界にその世界の主人公が居なければならないがそれが起きたのは主人公が移動した過去に居た主人公の過去だけ。
父親が死んだ世界にはその世界の主人公が居なかった。だから時間移動中の主人公だけが世界改変の影響を受けず、それ以外の登場人物が世界改変を受けるというだけだな。
まあ、世界そのものが書き換わるレベルの改変を受けた前と後の人物達を同一人物とみなせるのかという問題は残るわけだが。 - 名も無き修羅 2015/08/31(月) 06:18それよりもスポーツ年鑑の薄さが気になる.50年分なんて電話帳サイズじゃないのか?
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 08:46矛盾とか漫画とか映画に言ってる馬鹿は一生瞑想してたらいいんじゃね。
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 09:16小学生の時観て少し違和感があったな
3の西部時代にはデロリアンが2台ないとおかしいわな - 名無しのにゅうす 2015/08/31(月) 09:50だいたい、実証しようがないんだから、正しいも正しくないもないでしょw
どっちが作品として面白いか、分かりやすいかで編集されるんじゃない? - 名も無き修羅 2015/08/31(月) 09:50子供向けの映画やからな
面白い部分はスピルバーグとかが作ってるだろ
この監督の他の作品つまんないし - 2015/08/31(月) 09:51世界線の移動みたいなタイムトラベル物にある設定のひとつを絶対視して
「これはそういうのとは別の設定なんだな」って発想が湧かない人って
どんな頭の作りしてんだ? - 名無し@でぃあんどる 2015/08/31(月) 10:15タイムスリップものの宿命だろ、そういう矛盾は。
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 10:28並行世界へ飛ぶのか
時間をさかのぼるのかの違いだろ
変わったきっかけを作った点から
徐々に時間をかけて修正されていくだけでしょ
いきなりぱって変わるわけがない - 名も無き修羅 2015/08/31(月) 11:03ギターはES-335だったっけ?
そうか発売はもう少し後なんだな - 名も無き修羅 2015/08/31(月) 11:17タイムスリップものに矛盾は宿命なのか
何か腑に落ちない部分があっても、自分の理解力がアレなんだろうと思ってたわ - 名も無き修羅 2015/08/31(月) 11:30そこでオーロラの彼方へですよお兄さん
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 11:50誰かの想像の産物のタイムトラベルを
矛盾とか言いだしたらもう映画見ない方がいいよ
現実に実現出来たとしても法律が許さないだろうし
タイムトラベルが現実になる未来なんか来ない
架空の話に矛盾も何もない
パラレルワールドになるかもしれないし
元の世界は消えるかもしれない
仮にパラレルワールドだとしても確認するすべはない - ゆとりある名無し 2015/08/31(月) 12:04未来で過去に行くっていう時点で、
なんでその未来の過去には未来から
の干渉が無かったのかの理由がかかれてないのがほとんどだからな。
未来からの干渉が無い過去
↓
未来からの干渉があった過去
でドラマが進むんだけど、本来なら未来から干渉があった過去以外存在しないはずなんだよね。 - ゆとりある名無し 2015/08/31(月) 12:07パラレルワールドの存在を認めちゃった次点で、宇宙にある分子の数が瞬間ごとにいろんな世界を分岐させることになっちゃうから、普通の常識では認めるのが難しいんだよなぁ。
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 12:19>2の老ビフは未来の元の世界に戻った直後にしぬぞ。改変された世界でママにころされてるからな・・・テレビ放送じゃぁ毎回カットされるけどな。
そのシーンは撮影はされたけど劇場公開の時点でカットされてる。
(DVDの特典で観れるけど。) - 名無しの日本人 2015/08/31(月) 18:09本物のタイムスリップが存在しないのだから
あの物語世界ではあれが正解なんだろ - 名も無き修羅 2015/08/31(月) 18:24ソーラン節はじまるのかとおもった
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 19:40ジェニファー役が1と2で違うなんでみんな知ってるだろ。
だれもつっこまないからって「みんな知らないんだ」って思ってる方がおかしくね? - 名も無き修羅 2015/09/01(火) 01:17序盤のスピーカーのブォーンて音超怖いよな
- 名も無き修羅 2015/09/01(火) 01:36矛盾があるのが前提みたいなのに
タイムリープものってクッソおもしろいよな
だいすき - 名も無き修羅 2015/09/01(火) 04:59※199354
私、スピーカー恐怖症だから、
ハードオフで大きいスピーカー見た時凄く恐かった。 - 名も無き修羅 2015/09/01(火) 06:33タイムマシンっていう映画がある。
プロポーズをしようとするも、暴漢に襲われて、彼女が殺されてしまう。
主人公はタイムマシンを作り、過去に戻って助けに行くが、どうしても死という運命からは逃れられない。
何故変えられないのか・・・?
あの理屈で考えると、昔のママがマーティに惚れようが心奪われようが、息子という人物が存在する以上、パパと結ばれる事は確定なんだよなw
まぁそれを言い出したら、名作と謳われているあの作品の全てを否定することになるからやめておこう。。。
長文スマソ - 名も無き修羅 2015/09/01(火) 09:27BTTFに並行世界なんて話は出てこないだろ
その作品の設定の範疇で矛盾があるならともかく
別の作品の設定を基準に矛盾を指摘するなど愚の骨頂
そもそも平行世界説を基準にしたら「未来を変える」系の話は全て成立しなくなる - 名も無き修羅 2015/09/01(火) 15:20日本にも「地下鉄に乗って」というタイムスリップ映画があってだな。
- 名も無き修羅 2015/09/02(水) 08:29クソみたいな空想科学読本のせいで
設定ガー矛盾ガーが増えすぎた - 名も無き修羅 2015/09/06(日) 01:07思考停止してると娯楽を楽しめないのは分かるけど
細かいところにぶつくさ言ってるのは、楽しいの? - 名も無き修羅 2015/09/07(月) 20:45>3の西部時代にはデロリアンが2台ないとおかしいわな
もちろんある。
ただし1台は坑道に封印されている。
その1台を坑道から出したら、もう1台は西部時代に来られなくなって消える。 - 名も無き修羅 2015/09/09(水) 15:332のジェニファーって、ベストキッドの女か。
- 名無しさん@ニュース2ch 2015/09/15(火) 17:55そこでサマータイムマシンブルースですよ。
- - 2016/01/21(木) 15:17並行世界じゃない設定だろ
何のために半透明になるシーンがあると思ってんだよ - 名も無き修羅 2016/05/23(月) 19:561であのままマーティが消えたら重大なパラドックスが発生するが、その結果どうなるかはドクの頭脳を持ってもわからない。
- 名も無き修羅 2016/07/10(日) 21:42左彼女とマーティ出来婚したから変わったんだよな。
- 2016/12/18(日) 16:56BTTFはパラレルではなく上書き方式。
ただし、上書きが完了するまでにタイムラグがあるという点が胆。
過去を改変した瞬間に未来が変わるのではなく、ゆっくり時間をかけて未来が変わっていくので、完全に変わり切る前に過去改変をやり直せば元に戻す事が可能。 - 2016/12/18(日) 16:59※199362
タイムマシンは運命説を採用している
BTTFは運命説を採用していない
単にそれだけの話だぞマヌケ - 名も無き修羅 2017/01/23(月) 14:16どうせシュタインズゲート辺りで初めてタイムトラベル物に触れたタイプでしょ?
- 名も無き修羅 2017/04/25(火) 09:13というか並行世界理論なら過去の母と付き合っても自分が消えるような影響ないだろ。
あの話の中では世界線は一つしかないんだよ。 - 名も無き修羅 2018/03/21(水) 08:59>3の西部時代にはデロリアンが2台ないとおかしいわな
そうだよ、廃坑に隠したデロリアンと、それをマーティが見つけて乗ってきたデロリアンの二台ある
でも数十年眠らせる予定だったんだから隠した方のデロリアンはそもそもガソリンぶっこぬいてんじゃないか? - 名も無き修羅 2018/03/21(水) 09:01>どうせシュタインズゲート辺りで初めてタイムトラベル物に触れたタイプでしょ?
その場合そのシュタゲすらちゃんと理解してないってことになるけどな
シュタゲの場合は無数の世界線が存在しているけれど、世界そのものは一つだけ、世界線を移動する度にそれに沿った形に世界が書き換わるって仮説の世界だから - 2020/06/19(金) 16:50時間軸は1本で、その時間軸の過去を変えるとその軸の未来が変わるだけやぞ
- 名も無き修羅 2020/07/25(土) 18:56>細かいところにぶつくさ言ってるのは、楽しいの?
細かいところを考えるのが楽しいんじゃないか!