![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
今じゃ考えられない昭和の生活◆57
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1439860703/
260 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:46:12.90 ID:YsoBfcvZ.net
スキンヘッドに口髭生やした英語の教師が学校来るのに下駄だった。
あるとき教頭が「下駄で通勤しちゃいかん!」とその先生に言ったところ
下駄箱指さして「これはなんだ?」教頭が「下駄箱だ」すかさず
「下駄箱に下駄入れてなにが悪い!」
落語みたいな話しだけどそれからもずっと下駄通勤でした。
出世はしなかったけど面白い先生でした。
263 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:17:59.98 ID:dWOj5vdD.net
うちの子が通っていた高校の校則には
下駄履きでの自転車通学禁止と書いてあった
昭和何年に決められた校則だよと思った
264 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:25:33.83 ID:F2+teRrs.net
うちの校則(秋田県)なんて「女子の股火鉢禁止」ってのがあったぞw
関連‐日本の児童の登下校←海外では考えられないこと ←オススメ
改造学生服を着てる子どもが現存することを最近知ってびっくりした
昔、ヤンキーが車につり革つけるのが流行った
天才バカボンの怖いエピソードを淡々と貼っていく
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1439860703/
260 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:46:12.90 ID:YsoBfcvZ.net
スキンヘッドに口髭生やした英語の教師が学校来るのに下駄だった。
あるとき教頭が「下駄で通勤しちゃいかん!」とその先生に言ったところ
下駄箱指さして「これはなんだ?」教頭が「下駄箱だ」すかさず
「下駄箱に下駄入れてなにが悪い!」
落語みたいな話しだけどそれからもずっと下駄通勤でした。
出世はしなかったけど面白い先生でした。
263 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:17:59.98 ID:dWOj5vdD.net
うちの子が通っていた高校の校則には
下駄履きでの自転車通学禁止と書いてあった
昭和何年に決められた校則だよと思った
264 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:25:33.83 ID:F2+teRrs.net
うちの校則(秋田県)なんて「女子の股火鉢禁止」ってのがあったぞw
関連‐日本の児童の登下校←海外では考えられないこと ←オススメ
改造学生服を着てる子どもが現存することを最近知ってびっくりした
昔、ヤンキーが車につり革つけるのが流行った
天才バカボンの怖いエピソードを淡々と貼っていく
- 関連記事
-
-
毎回考えてたな、その価値は本当にあるのかと・・・ 2013/06/04
-
カードのステータス 2009/03/02
-
植村花菜さんから、被災地のみなさんにメッセージがあります 2011/03/30
-
TSUTAYAでつぼみ作品を東京地検ばりに探した 2010/05/07
-
「半分、青い。」のもう半分って何色なん? 2018/10/08
-
ピカソの絵(本物)を破ったバカ女のスレにて 2010/01/26
-
1013hPa → 通常、950hPa → 台風、940hPa → 強い台風 2021/07/24
-
「効いたよね、早めのパブロン」←これ 2018/06/10
-
絶対に負けられない戦いが、そこにある(笑) 2010/05/18
-
【Gif動画】アクロバティックな傷病者搬送 2014/10/10
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
199010:名も無き修羅:2015/08/28(金) 13:39
ほぼアスファルトかコンクリートか石畳のこのご時世、下駄だと足を痛めそう
199013:名無しさん@ニュース2ch:2015/08/28(金) 14:07
うちの学校の名物教師は
バブル真っ只中の時代だったからか
ロードバイクで通勤して
オールバックに金ネックレスと言うどこぞの野球選手みたいな格好だったな
男前だから許されてた様な気もするけど
バブル真っ只中の時代だったからか
ロードバイクで通勤して
オールバックに金ネックレスと言うどこぞの野球選手みたいな格好だったな
男前だから許されてた様な気もするけど
199016:ゆとりある名無し:2015/08/28(金) 14:24
ゲタ履いてのんびり河川敷でも散歩してみたい
199019:名も無き修羅:2015/08/28(金) 14:36
※199013
ロードバイクってのはレース用自転車のことなんだが、
それにオールバックで金ネックレス??
モーターバイクの勘違い?
ロードバイクってのはレース用自転車のことなんだが、
それにオールバックで金ネックレス??
モーターバイクの勘違い?
199020:名も無き修羅:2015/08/28(金) 14:42
下駄箱に入れるななんて言ってない
返しになってねぇよアホか
返しになってねぇよアホか
199021:名も無き修羅:2015/08/28(金) 14:43
下駄禁止校則は麻布中高のが始まりじゃないか
199022:名も無き修羅:2015/08/28(金) 14:46
中学の時のALTがずっと雪駄だったな
昼休みとか雪駄で生徒とバスケとかやってたけど痛くなかったのだろうか
昼休みとか雪駄で生徒とバスケとかやってたけど痛くなかったのだろうか
199024:名も無き修羅:2015/08/28(金) 14:53
うちは旧制中学の流れをくむ学校だから、バンカラをよしとする校風があって、
下駄やら雪駄で通学するやつがいたし、応援団員は夏でも詰め襟だったなあ。
酒や煙草も、おおっぴらにやらなければよし、みたいなところがあった。
球技大会だの試験だの、なにかあるごとに打ち上げと称して酒盛りをするんだが、
翌日、グッタリしていると教師が「二日酔いか?限度考えて飲め」なんて言ってくる学校だった。
下駄やら雪駄で通学するやつがいたし、応援団員は夏でも詰め襟だったなあ。
酒や煙草も、おおっぴらにやらなければよし、みたいなところがあった。
球技大会だの試験だの、なにかあるごとに打ち上げと称して酒盛りをするんだが、
翌日、グッタリしていると教師が「二日酔いか?限度考えて飲め」なんて言ってくる学校だった。
199025:名も無き修羅:2015/08/28(金) 15:04
上下赤のジャージにサングラス
掃除時間と下校時に校内放送でビートルズを流すロックな先生がいた
掃除時間と下校時に校内放送でビートルズを流すロックな先生がいた
199026:名無しの壺さん:2015/08/28(金) 15:06
股火鉢禁止は、中島らもあたりのエッセイで見たなあ。
199041:名も無き修羅:2015/08/28(金) 17:01
>>スキンヘッドに口髭
アダ名はナッパかウォルター先生だな
アダ名はナッパかウォルター先生だな
199052:名も無き修羅:2015/08/28(金) 19:17
うちは馬で登校禁止って項目があった(旧藩校)w
199055:名も無き修羅:2015/08/28(金) 20:03
馬w
藩校時代はあたりまえだったのかもしれないね
藩校時代はあたりまえだったのかもしれないね
199064:名も無き修羅:2015/08/29(土) 00:18
くつ箱って言ったらどうしたんでしょうね
199067:名無しさん@ニュース2ch:2015/08/29(土) 01:08
199019
自転車のロードバイクだよ
あのドロップハンドルって言うんだっけ
それに乗ってたよ
昔の古田の顔で近鉄選手のファッションみたいな先生が居たと思ってくれ
自転車のロードバイクだよ
あのドロップハンドルって言うんだっけ
それに乗ってたよ
昔の古田の顔で近鉄選手のファッションみたいな先生が居たと思ってくれ
199075:ゆとりある名無し:2015/08/29(土) 08:21
甚平着てそう
199218:名も無き修羅:2015/08/30(日) 22:00
下駄で自転車はマジ危ない
下駄の歯の間にペダルがはまって抜けなくなることがある
中学生の時、それが原因で田んぼにおっこった
下駄の歯の間にペダルがはまって抜けなくなることがある
中学生の時、それが原因で田んぼにおっこった