![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
バカの一つ覚えな展開(設定) その185
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1437574641/
502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 14:20:02.90 ID:Ip6UKb9O.net
そういやサークルKのお惣菜といえば2本入り揚げ春巻きが安くて美味しくて大好きだったんだが
自由民主党の消費税増税前は税込み100円だったのが自由民主党の消費税増税で108円になってしまい
今日も楽しみに買いにいったら120円に値上げしちゃってて悲しかった、こういうのみてると自民地獄を実感するよね
514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:32:33.25 ID:iWqZYZA2.net
>>502
知ってるか?
消費税増税を決定したのは、民主党政権な
自民党は、その導入時期を決めただけ
507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 14:56:01.46 ID:qXdSGBJr.net
自民党は悪だと主張したいなら専用のスレに行けばいいのに何で無関係なスレでやりたがるんだろ
513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:05:22.50 ID:zVtRbgma.net
>>507
バカの一つ覚えのスレと間違えてるのかもな
関連‐民主党政権が続いていたら ←オススメ
日本帰化の元中国人「石平」氏が著書のあとがきで良いこと言ってる
中国が日本の集団的自衛権を潰したがっている理由
鳩山由紀夫って人はホントアレだわ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1437574641/
502 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 14:20:02.90 ID:Ip6UKb9O.net
そういやサークルKのお惣菜といえば2本入り揚げ春巻きが安くて美味しくて大好きだったんだが
自由民主党の消費税増税前は税込み100円だったのが自由民主党の消費税増税で108円になってしまい
今日も楽しみに買いにいったら120円に値上げしちゃってて悲しかった、こういうのみてると自民地獄を実感するよね
514 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:32:33.25 ID:iWqZYZA2.net
>>502
知ってるか?
消費税増税を決定したのは、民主党政権な
自民党は、その導入時期を決めただけ
507 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 14:56:01.46 ID:qXdSGBJr.net
自民党は悪だと主張したいなら専用のスレに行けばいいのに何で無関係なスレでやりたがるんだろ
513 :イラストに騙された名無しさん@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:05:22.50 ID:zVtRbgma.net
>>507
バカの一つ覚えのスレと間違えてるのかもな
関連‐民主党政権が続いていたら ←オススメ
日本帰化の元中国人「石平」氏が著書のあとがきで良いこと言ってる
中国が日本の集団的自衛権を潰したがっている理由
鳩山由紀夫って人はホントアレだわ
民主党はなぜ、日本を壊したのか (扶桑社BOOKS新書)
posted with amazlet at 15.08.23
扶桑社 (2013-03-15)
売り上げランキング: 57,500
売り上げランキング: 57,500
- 関連記事
-
-
左翼メディアが大礼賛した前川喜平 2017/12/29
-
太田光「安倍首相も子供いないんだから生産性ゼロだよなw」 2018/08/01
-
【おまいう】森会長辞任に関する各新聞社の社説概要 2021/02/15
-
フィクションがリアルに脳内変換されてるの? パヨクは 2022/01/22
-
五輪中止を唱える人の殺し文句「国民の命を犠牲にしてまで開催する意義があるのか?」 2021/05/29
-
ハッキリ言うなら死刑判決を受けるほどの凶悪犯罪者の人権を守れと言う奴らは狂人どもだ 2022/11/18
-
福島みずほ 「国民は、だます対象か、税金を吸い上げる対象か、搾り取る対象でしかない」→炎上 2018/06/03
-
「日本死ね」が流行語で国会議員が笑顔で受賞ってなんだこの狂気 2016/12/02
-
サヨク(37才)「打倒安倍政権!」→通行人(60代)「通行の邪魔です」→サヨク「言論の自由だ!」 2016/05/15
-
【画像】一般主婦を装った左翼活動家 2017/12/24
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
198592:名も無き修羅:2015/08/24(月) 08:36
世襲議員の事かとおもた
198593:名も無き修羅:2015/08/24(月) 08:38
悪いことをしたら落ちる地獄かと思った
198596:名も無き修羅:2015/08/24(月) 09:03
増税やりたがってるのって財務省だから
正直どこが与党でも方針変わらないだろ
正直どこが与党でも方針変わらないだろ
198597:名も無き修羅:2015/08/24(月) 09:22
マジレスすると、これ便乗値上げに対する皮肉だからね。
198598:名も無き修羅:2015/08/24(月) 09:27
まるで自民党は何も悪くないみたいな言い方
あれだけジミンガーを連呼してた人たちが
あれだけジミンガーを連呼してた人たちが
198600:名も無き修羅:2015/08/24(月) 09:45
でも増税止めなかったのも自民党だろ?
198602:名無し:2015/08/24(月) 09:52
ヘイトは民主にいったまま政権交代して計画通り増税する
どうせ予定調和だろうな
どうせ予定調和だろうな
198604:名も無き修羅:2015/08/24(月) 10:11
民主党政権時代1㌦70円台、日経平均株価が7000円台だったんだが、それはなんでもなかったのか?
198605:名無しさん(笑)@nw2:2015/08/24(月) 10:19
>>198602
そら、麻生が辞める直前に税制大綱いじくって、
消費税引き上げ法案を3年以内に可決させることを義務づけたからな。
予定調和ですわ。
そもそも18%見据えたうえで法案作れって指示出したのも安倍だし。
そら、麻生が辞める直前に税制大綱いじくって、
消費税引き上げ法案を3年以内に可決させることを義務づけたからな。
予定調和ですわ。
そもそも18%見据えたうえで法案作れって指示出したのも安倍だし。
198606:名も無き修羅:2015/08/24(月) 10:23
株価上がっても国は豊かにならない。問題は実質賃金が下がり続けていることだよ。
198607:名も無き修羅:2015/08/24(月) 10:31
民主の方がマシ。
198608:名も無き修羅:2015/08/24(月) 10:39
※198607
流石にそれは無い。
リストラと工場閉鎖のニュースが毎月流れないだけでも民主党時代よりはマシ
流石にそれは無い。
リストラと工場閉鎖のニュースが毎月流れないだけでも民主党時代よりはマシ
198609:名も無き修羅:2015/08/24(月) 10:48
地方の店の閉店ぷりは、今のほうが酷い。
198610:名無しさん:2015/08/24(月) 10:56
むしろ増税をしても選挙に勝つという破天荒な椿事をやってのけた自民執行部を見習うべきか
198611:名も無き修羅:2015/08/24(月) 10:57
※198600
というか、民主党政権の前に増税を検討し始めたのが自民党でな。
そういう流れで、民主党は「4年間は、増税の話はしない」とか公約掲げて、ああなった。
というか、民主党政権の前に増税を検討し始めたのが自民党でな。
そういう流れで、民主党は「4年間は、増税の話はしない」とか公約掲げて、ああなった。
198614:名も無き修羅:2015/08/24(月) 11:15
10年くらい民主党の時代の後遺症が残りそうだな
増税、原発停止、軍縮、外交関係悪化、TPP、円高、研究費削減とかな
増税、原発停止、軍縮、外交関係悪化、TPP、円高、研究費削減とかな
198615:名も無き修羅:2015/08/24(月) 11:16
「民主が決めたこと」ってバカの一つ覚えみたいに連呼するけど、自民党にはそれを棄却する権利があった。でも最悪のタイミングで増税に踏み切った。経済が上向きでこれからって時に・・・
もうちょっと待てば将来的な税収も大幅に増えただろうに。
もうちょっと待てば将来的な税収も大幅に増えただろうに。
198616:名も無き修羅:2015/08/24(月) 11:27
三党合意で決まったことに誰が悪いも糞もあるかよwww
198617:名も無き修羅:2015/08/24(月) 11:29
便乗値上げというと生産サイドが全て悪いみたいな響きになるけど、デフレなどもあって印象悪くなるから価格を変えないように努めてきたのがここで噴出しただけ
消費増税の影響がないとは言わないがあくまできっかけにすぎないよ
消費増税の影響がないとは言わないがあくまできっかけにすぎないよ
198618:ゆとりある名無し:2015/08/24(月) 11:30
なんにしても最低最悪の民主党政権じゃないだけまし、左翼社民党共産党じゃないだけまし。
自民党が中では一番まし
自民党が中では一番まし
198619:名も無き修羅:2015/08/24(月) 11:34
民主党政権下であったとしても民主主義により正当に選ばられた政権が決定したことだから従うべきではないのか?
安保法案で反対派の人間に多数決の原理だから民主主義だからと言うのに、民主党を批判するこの矛盾
安保法案で反対派の人間に多数決の原理だから民主主義だからと言うのに、民主党を批判するこの矛盾
198620:名も無き修羅:2015/08/24(月) 11:36
自民の政策見て、まだ自民、自民
て言ってるバカがいる。
て言ってるバカがいる。
198623:名無しさん(笑)@nw2:2015/08/24(月) 12:00
>>514みたいなことをさんざん言うけど、
それテストだと×食らう
消費税増税を導入したのは自民・公明政権って書くのが当然
それ以前に、民主の提案に無条件で乗っかってるし、
政権交代後に反故にすることもできたのに粛々と進行したしね
そういや、10%への値上げももう間近に迫っとるな
前回の総選挙は、増税見送りを問うたのではなくて、
10%増税の決定を問う選挙だったのに、
誰もそれを指摘せんのね
それテストだと×食らう
消費税増税を導入したのは自民・公明政権って書くのが当然
それ以前に、民主の提案に無条件で乗っかってるし、
政権交代後に反故にすることもできたのに粛々と進行したしね
そういや、10%への値上げももう間近に迫っとるな
前回の総選挙は、増税見送りを問うたのではなくて、
10%増税の決定を問う選挙だったのに、
誰もそれを指摘せんのね
198624:名も無き修羅:2015/08/24(月) 12:08
*198615 *198623
無い。出来ない。前政権で成立した法案を実施前に廃案なんて真似が横行したら政治が止まる。完全に禁じ手。
*198619
従うかどうかと、どう評価するかの区別もつかないの?
無い。出来ない。前政権で成立した法案を実施前に廃案なんて真似が横行したら政治が止まる。完全に禁じ手。
*198619
従うかどうかと、どう評価するかの区別もつかないの?
198626:ゆとりある名無し:2015/08/24(月) 12:42
ド正論の※198624が居てよかった
馬鹿ばっかりなコメ欄かと思ったよ
馬鹿ばっかりなコメ欄かと思ったよ
198629:名も無き修羅:2015/08/24(月) 13:00
同じ自民ネタなら今話題の国立競技場とか箱物だろ・・・
198631:名無しさん:2015/08/24(月) 13:26
民主は最初の二人が最悪のクソだっただけで、
最後の野田はわりとまともだったよね。
消費税増税というやるべきだった仕事もちゃんとやったし。
しかも、それが自民がやったと思ってるバカをつくったのもうまくやっただろうし。
最後の野田はわりとまともだったよね。
消費税増税というやるべきだった仕事もちゃんとやったし。
しかも、それが自民がやったと思ってるバカをつくったのもうまくやっただろうし。
198632:名も無き修羅:2015/08/24(月) 13:29
民主の方が酷かっただけで
自民党も良いわけではない
赤点民主党と赤点ギリ回避の自民党
消費税に関して言えばどっちでも変わらなかったと思うけどな
結局は財務省の言いなりでしょ
自民党も良いわけではない
赤点民主党と赤点ギリ回避の自民党
消費税に関して言えばどっちでも変わらなかったと思うけどな
結局は財務省の言いなりでしょ
198633:名も無き修羅:2015/08/24(月) 13:32
※18619
民主党が決めた事だから消費税払いません納めませんなんて誰も言ってないし、
安保法案反対の連中も「成立させるのが安倍政権だから無効です」なんて言ってないし、
「民主主義により正当に選ばられた政権」ではない中国共産党の決定に中国人は従わなくていいってか?
何言ってんだお前?
民主党が決めた事だから消費税払いません納めませんなんて誰も言ってないし、
安保法案反対の連中も「成立させるのが安倍政権だから無効です」なんて言ってないし、
「民主主義により正当に選ばられた政権」ではない中国共産党の決定に中国人は従わなくていいってか?
何言ってんだお前?
198634:名も無き修羅:2015/08/24(月) 13:44
民主は消費税云々以前に、最低限の政務能力すら持っていなかったからな…
経済、国防、外交、全ての分野で最悪としか言えなかっただろ
経済、国防、外交、全ての分野で最悪としか言えなかっただろ
198636:名も無き修羅:2015/08/24(月) 14:15
自民もたいがいだが他党がクソ過ぎて
選択肢がない人材の一極集中状態は
まさに近代日本の自民地獄って感じがするけどね
選択肢がない人材の一極集中状態は
まさに近代日本の自民地獄って感じがするけどね
198637:名も無き修羅:2015/08/24(月) 14:15
「良いか悪いか」でなく、「悪いか、さらに悪い」の選択肢しかないという地獄
198640:a:2015/08/24(月) 14:59
知っててミスリード狙ってるんだろ
198642: :2015/08/24(月) 15:15
すべての無駄を排除してから金が無いと言え
198643:名も無き修羅:2015/08/24(月) 15:26
民主党を良いとかマシとか言ってる人って恥ずかし人か工作員と思ってる
そもそも自民党は始めから増税派で、民主党は反対派だった
なのに民主党はマニフェストに増税しない!と謳っておいて最後、増税にしたんだよ
まぁ、ある!と信じてた埋蔵金が幻想だったから予算を採取するのが増税しかなかったんだよね
結局、自民党と同じ道を歩むことになった
自民党が増税を止めれたのに~などと前の方でバカ言ってる奴がいたが政権になる前から増税することは選挙で言ってた
それでも国民は自民党を選んだのだよ
だからイミフな文句たれんな
そもそも自民党は始めから増税派で、民主党は反対派だった
なのに民主党はマニフェストに増税しない!と謳っておいて最後、増税にしたんだよ
まぁ、ある!と信じてた埋蔵金が幻想だったから予算を採取するのが増税しかなかったんだよね
結局、自民党と同じ道を歩むことになった
自民党が増税を止めれたのに~などと前の方でバカ言ってる奴がいたが政権になる前から増税することは選挙で言ってた
それでも国民は自民党を選んだのだよ
だからイミフな文句たれんな
198644:名も無き修羅:2015/08/24(月) 15:26
消費税なんて他のめんどくさいことやるよりどう考えても楽だもんね
力のある層からの反対受けて支援減らされること考えると一般層からの反対なんて大したことじゃないし
力のある、金のある支援者と金のない、どうあがいても一票分の価値しかない一般支持者なんて比べるまでもないだろう?
それに一般家庭でも無駄な出費抑えるより多く働いて稼いだ方がプラスは大きいだろう?国でも同じだよ
力のある層からの反対受けて支援減らされること考えると一般層からの反対なんて大したことじゃないし
力のある、金のある支援者と金のない、どうあがいても一票分の価値しかない一般支持者なんて比べるまでもないだろう?
それに一般家庭でも無駄な出費抑えるより多く働いて稼いだ方がプラスは大きいだろう?国でも同じだよ
198646:名も無き修羅:2015/08/24(月) 15:29
大事なことなので2回言いました
198650:ゆとりある名無し:2015/08/24(月) 16:40
民主党はガソリン税の暫定税率を廃止すると言っていたのに、
政権を獲ったら暫定税率を恒久化しちゃったもんな。
あいつら本当に信用できん。
政権を獲ったら暫定税率を恒久化しちゃったもんな。
あいつら本当に信用できん。
198653:名も無き修羅:2015/08/24(月) 16:51
あの時期政権交代して本当に助かったのは自民党だろうな。
未曾有の大震災にまつわるもろもろも全部民主党のせいにできてるし、なにか困ったことがあったらあの時民主党が-で全部済ませられる。
未曾有の大震災にまつわるもろもろも全部民主党のせいにできてるし、なにか困ったことがあったらあの時民主党が-で全部済ませられる。
198673:名も無き修羅:2015/08/24(月) 18:44
198596
これなんだよなあ
一般人は国会議員にしか直接干渉できないからか知らんが問題をやたらと為政者のせいにしたがるのは不思議で仕方ないわ
これなんだよなあ
一般人は国会議員にしか直接干渉できないからか知らんが問題をやたらと為政者のせいにしたがるのは不思議で仕方ないわ
198679:名も無き修羅:2015/08/24(月) 20:00
消去法で残るのは自民だけ。
民主党?真っ先に消しますがな。
民主党?真っ先に消しますがな。
198683:名も無き修羅:2015/08/24(月) 20:52
一般層は確かに政治献金などはしないかも知れない。
しかし、あまり蔑ろにしてると革命に走る可能性があることを忘れてはいけない。
しかし、あまり蔑ろにしてると革命に走る可能性があることを忘れてはいけない。
198686:名も無き修羅:2015/08/24(月) 21:11
民主党時代に会社が倒産して失職して政権交代とともに何とか再就職が決まってやっと安定してきたわ
198691:名も無き修羅:2015/08/24(月) 21:39
民主党は無いけど、
さすがにもうミンシュガーは時間切れ。
さすがにもうミンシュガーは時間切れ。
198694:ゆとりある名無し:2015/08/24(月) 21:54
自民も民主もクソの集まりだけど
安倍政権はながーく続いてほしいと思う
安倍政権はながーく続いてほしいと思う
198711:名も無き修羅:2015/08/25(火) 00:39
流石に都合の悪い部分は全部ミンスのせいってのはもう通用しない。
庶民は色んな物の値上げで余裕がないからこれからの矛先は全部自民に行く。
庶民は色んな物の値上げで余裕がないからこれからの矛先は全部自民に行く。
198716:名も無き修羅:2015/08/25(火) 02:02
今の自民党が右だから全力で自民党擁護
198721:名もなき修羅:2015/08/25(火) 08:29
今は野党が勝手に自滅してるような状態からな...
198732:名も無き修羅:2015/08/25(火) 10:25
一度日本共産党にやらせてみようよ。ダメなら戻せばいいし。
198751:名も無き修羅:2015/08/25(火) 14:35
198732
日本が終わったら戻すもなにもない。
バカなことは言うもんじゃない
日本が終わったら戻すもなにもない。
バカなことは言うもんじゃない
198762:名も無き修羅:2015/08/25(火) 16:02
このまま安倍や自民にやらせたら、本当に日本は終わるよ。
次は中東かアジア全土を巻き込んで、アメリカ主導の戦争をするハメになるな。
次は中東かアジア全土を巻き込んで、アメリカ主導の戦争をするハメになるな。
198763:名も無き修羅:2015/08/25(火) 16:36
チョン死ね
198775:名も無き修羅:2015/08/25(火) 21:43
税込100円が税込108円になるのは、おかしくない?元は税抜き95円なのに、増税後は税抜き100円になってるよね。
198777:名も無き修羅:2015/08/25(火) 22:13
198762
残念だけど仕方ねーよ
残念だけど仕方ねーよ