![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
あなたの知っているまったく役立たない雑学59
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1439899164/
44 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:47:23.08 ID:E8qHXiRb.net
小野小町が美女だと言う根拠は無い
古代に、衣通姫と言う「美しさが衣を通して現れる」と呼ばれた美女がいて
和歌の腕前も優れていた
で、歌集の序文で、紀貫之が
「小野小町は衣通姫に匹敵する」と書いたのが大元なんだが
歌集の序文なんだから、「匹敵する」のは歌の腕前の方ってのが普通の考え方である
45 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:44:48.12 ID:kBENChaE.net
あの時代の美人はまったく当てにならんと思う
地位のある女はまず人前に出ない
男の前には絶対出てこない
親兄弟でも御簾やら扇やらで直接顔は合わせない
そんなんでどうやって美人かどうか判明するかっつーと、根拠のない噂
ツイッター以上に当てにならない噂がまこしやかにささやかれて
「あそこの姫って美人だって」「まじで?」「やりてー」と広まると
男性陣は頑張ってラブレターを送り続ける
色よい返事が来たら、いそいそと屋敷に招かれて即座にベッドイン
そこで初めて顔を見る
・・・美人だったらいいけど、不細工だったらどうだろう?
何ヶ月もかけて頑張って口説き落とした女が不細工だったら?
「あの姫不細工だったぜ!ヤッたけど!」と言えるだろうか?
そもそもあの時代、身分ある人は妻問婚で恋愛も同じようなもの
恋愛の間はこそこそと夜に会いにいってやることやって夜の内に帰る
明かりの乏しかった時代、はたして顔が見えたかどうか
46 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:21:18.06 ID:VYrsyeOD.net
男女ともに見えずに幸せって事も多そうだ
関連‐「昔はこういう顔が美人だった」は大きな誤解 ←オススメ
平安のころはうりざね顔が美人だったっていうけど
平安時代の女の人は笑わなかった
江戸時代のセックスwwwwwwwww
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1439899164/
44 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:47:23.08 ID:E8qHXiRb.net
小野小町が美女だと言う根拠は無い
古代に、衣通姫と言う「美しさが衣を通して現れる」と呼ばれた美女がいて
和歌の腕前も優れていた
で、歌集の序文で、紀貫之が
「小野小町は衣通姫に匹敵する」と書いたのが大元なんだが
歌集の序文なんだから、「匹敵する」のは歌の腕前の方ってのが普通の考え方である
45 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:44:48.12 ID:kBENChaE.net
あの時代の美人はまったく当てにならんと思う
地位のある女はまず人前に出ない
男の前には絶対出てこない
親兄弟でも御簾やら扇やらで直接顔は合わせない
そんなんでどうやって美人かどうか判明するかっつーと、根拠のない噂
ツイッター以上に当てにならない噂がまこしやかにささやかれて
「あそこの姫って美人だって」「まじで?」「やりてー」と広まると
男性陣は頑張ってラブレターを送り続ける
色よい返事が来たら、いそいそと屋敷に招かれて即座にベッドイン
そこで初めて顔を見る
・・・美人だったらいいけど、不細工だったらどうだろう?
何ヶ月もかけて頑張って口説き落とした女が不細工だったら?
「あの姫不細工だったぜ!ヤッたけど!」と言えるだろうか?
そもそもあの時代、身分ある人は妻問婚で恋愛も同じようなもの
恋愛の間はこそこそと夜に会いにいってやることやって夜の内に帰る
明かりの乏しかった時代、はたして顔が見えたかどうか
46 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:21:18.06 ID:VYrsyeOD.net
男女ともに見えずに幸せって事も多そうだ
関連‐「昔はこういう顔が美人だった」は大きな誤解 ←オススメ
平安のころはうりざね顔が美人だったっていうけど
平安時代の女の人は笑わなかった
江戸時代のセックスwwwwwwwww
- 関連記事
-
-
濃厚接触ってなんだよ 2020/01/23
-
毒蛇は河豚と違って自分の毒では死なない体質 2013/05/22
-
うさぎって繁殖力すごいらしいけど次世代の食糧候補にならない? 2023/03/19
-
歴史に無知なんだけどルビコン川渡るとどうなるの? 2023/04/06
-
【画像】なにこの野糞指南書www 2020/03/02
-
【企業】ダイソー、社名を大阪ソーダに変更 2015/03/26
-
ハリウッドを象徴する「HOLLYWOOD」と書かれた看板 2014/05/14
-
水島・燃えよデブゴン・裕 2010/06/06
-
ブーンは分かるけどシャカってなんだよ御釈迦さまか 2010/09/26
-
レース途中で倒れた金栗四三を介抱してくれたスウェーデン人、親切だよな 2019/04/05
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2015/08/23(日) 15:32世界三大美女といえば、「クレオパトラ」「楊貴妃」「小野小町」の3人・・・のはずが、それを言ってるのは日本だけ
世界三大美女、日本以外ではクレオパトラ、楊貴妃、ヘレネの3人 - 名も無き修羅 2015/08/23(日) 17:41198515
え、そうなの?
小野小町は日本だけってのは納得だけどさ
クレオパトラと楊貴妃は権力者を翻弄したからまあいいとしてヘレネは神話じゃん
せめて実在の女性にしようよ - 名も無き修羅 2015/08/23(日) 17:42美人とかあんまり関係なかったのよ
このころは今のネット界と似ている
才能のある人、歌詠みの美味くて機転の利く
すげー!と言われる人の才能にほれ込むのね。
>世界三大美女といえば、「クレオパトラ」「楊貴妃」「小野小町」の3人
日本での「世界三大」だから当たり前 - 名も無き修羅 2015/08/23(日) 17:49小町って美人って意味じゃなかったっけ
- 名も無き修羅 2015/08/23(日) 17:56どっちにしろ平安の美人は目が細い人を指すから、美人だったとしても現代に現れたら目ほっそwwwなんだこいつwwwとか言われそうだな
- 名も無き修羅 2015/08/23(日) 17:59醜女だという根拠も無い・・・
っで?結論出るの?コレ - 名も無き修羅 2015/08/23(日) 18:12平安時代では目か細くて太ってる女が美人と言われるから現代と比べるのは阿呆のすること。
- 名も無き修羅 2015/08/23(日) 18:21198521
それを言うなら中国四大美人のうち実在が確認できるのは楊貴妃と王昭君だけやで - 名も無き修羅 2015/08/23(日) 19:54中国でも楊貴妃は小野小町的な存在だけどね
現代の美的感覚だと不細工とされる顔
西安行った時に楊貴妃顔が嫌味だって事を知って衝撃受けたわ - ゆとりある名無し 2015/08/23(日) 22:41小野小町は太陽のエンジェルじゃなかったのかよ
- 名も無き修羅 2015/08/25(火) 02:30庶民は衣食住すらままならない時代、高貴な身分なら小奇麗な格好してるしそれだけで相当プラスだろう
元が堀北でも固い食事で発達した顎周りに眉ボサ汚肌(下手したら皮膚病)栄養失調気味、ボロ服、においもあるかもしれないのと、白くてきれいな肌にきれいな服でいい匂いがしてるゴーリキだったら後者が「きれい」だし - 名も無き修羅 2021/02/23(火) 15:11※198524
逆じゃね?
「美女と名高い小野小町」というものがあって
「小町」が美人の代名詞になったんでは - 名も無き修羅 2021/07/05(月) 06:52そもそも当時は見た目じゃなく知性とか教養とか振る舞いとかで美人判定してるから
エロい服着てるからやりたいとかかっこいい車に乗ってるから付き合いたいとか歌が上手いから素敵とか勉強出来て知的だからカッコいいとか、そういう感覚
見た目についてはもう全く想像するしかないよ、肌が黒いとか鼻が赤いとかが不細工って事くらいしか分からん