![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
お前らがグッと来た画像を貼るスレ35
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1438571630/
665 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:21:23.14 ID:TIIkcZa50.net
666 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:10:10.01 ID:CaIGwR5u0.net
早稲田の笛や!
691 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:33:42.99 ID:I3AWDZKa0.net
高校野球は基本ストライクゾーン広いよ
667 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:14:46.56 ID:fNRwsNeb0.net
その判定でも審判をチラりとも見ないあたりが素晴らしいな
679 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:04:31.21 ID:WTlwJDzC0.net
高校野球なんて誤審パラダイスなのに気にしたらキリがない
関連‐【甲子園の犠牲者】大野倫選手の思い出 ←オススメ
【高校野球】結局あのバカ勝ちした方の高校はどこまで行ったんだろ
高校野球の全国大会(甲子園)出場枠の地方格差
【高校野球】怪物・松坂大輔の凄さ
報知新聞社 (2015-08-05)
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1438571630/
665 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:21:23.14 ID:TIIkcZa50.net
666 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:10:10.01 ID:CaIGwR5u0.net
早稲田の笛や!
691 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:33:42.99 ID:I3AWDZKa0.net
高校野球は基本ストライクゾーン広いよ
667 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:14:46.56 ID:fNRwsNeb0.net
その判定でも審判をチラりとも見ないあたりが素晴らしいな
679 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:04:31.21 ID:WTlwJDzC0.net
高校野球なんて誤審パラダイスなのに気にしたらキリがない
関連‐【甲子園の犠牲者】大野倫選手の思い出 ←オススメ
【高校野球】結局あのバカ勝ちした方の高校はどこまで行ったんだろ
高校野球の全国大会(甲子園)出場枠の地方格差
【高校野球】怪物・松坂大輔の凄さ
高校野球100年記念号 2015年 08 月号 [雑誌]: 高校野球 増刊
posted with amazlet at 15.08.18
報知新聞社 (2015-08-05)
- 関連記事
-
-
仙台県(笑) 2017/02/07
-
お前ら 岡山の名物教えてくれ 2020/01/18
-
【笑点】着物の色別よく使う持ちネタ 2011/07/30
-
なんで2回言うねん 2011/01/16
-
母親「中一息子は性的に異常なのではと心配です」 2022/02/02
-
パパ活女子を激怒させた一言 2022/03/25
-
ショタコンが少年の可愛さを語るとこうなる 2011/04/27
-
世の中の流れとして、色んな食品の内容量が減っていってるが 2018/09/25
-
親戚が生粋の京都人で一見さん不可の店をやっていた 2017/11/26
-
地下鉄の中でのくしゃみ鼻水が地上に出たら止まったわ 何でやねん 2012/03/08
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 16:43学生の頃やってたけどやっぱこういうとこは欠陥スポーツだよな
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 16:512枚目3枚目はストライクでもまあアリだな
なお1枚目 - 名も無き修羅 2015/08/18(火) 16:56高校野球は初めてか?
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 17:03両チームに同じ判定してるんなら問題ない
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 17:08引退した審判自身が堂々と、「試合は我々が 作って いる」
「審判が試合を作らなかったら、高校野球はここまで人気が出なかっただろう」
などと言い切るぐらいだからな。 - 名も無き修羅 2015/08/18(火) 17:182枚目はともかく1、3枚目はちょっと・・・
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 17:22ひでえなこれ
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 17:29もう判定は機械化して
こいつら廃業させたらいいのに - ゆとりある名無し 2015/08/18(火) 17:302枚目だけだろ
- 政経ch@名無しさん 2015/08/18(火) 17:37まぁ世界大会(数カ国で頑張ってるローカル規模だが)ですら、アメパイヤなる米国優遇審判が設置されるような興行だしなぁ
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 18:21>>198146
いい加減スポーツはデジタル判定に移行すべきだよな
ボールの中にセンサー入れて
身長からストライクゾーン割り出しすれば誤審0
ファウルラインのそれも同じ
ランナーのスパイクにもあれば
捕球とどっちが先だのグダらない
誤審だらけのサッカーだってそう
あらゆるスポーツもその場の審判のいい加減な判定ではなく
カメラ判定で検証するかデジタル判定にしろよと - 2015/08/18(火) 18:32※198139
アリだな(笑) 何なの? 「アリ」って。
事象の存在有無を、お前が決めるの?
お前に「アリ」と認められたものだけが、この世に存在することを許されるの?
お前は神様か何かか?www
なお1枚目(笑) 1枚目がどうかしたのか? ちゃんと言わなきゃ分からないだろクズ。
それとも、「お前が何を言おうとしているか」を、読み手がいちいち推測しなきゃいけないの? 現代国語の試験?www - 名も無き修羅 2015/08/18(火) 18:34この審判がプロだと思ってる奴いない?
アマだよこのおっさん全員
甲子園の審判はプロじゃないんだよ - 名も無き修羅 2015/08/18(火) 19:04この判定を見ると早実が優勝しそうだな
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 19:092枚目が一番ボールに見える私はMLBの観過ぎでしょうか?(困惑)
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 19:15古田の足元にも及ばないくそみたいな
ずらし - 名も無き修羅 2015/08/18(火) 19:191枚目酷い
- 2015/08/18(火) 20:03内容で温情ジャッジはあるけど
これはシンプルに早稲田びいきや思うで - 名も無き修羅 2015/08/18(火) 20:06一枚目なんかベースにまったくかかってないけどな。
審判下手過ぎ。
じじいじゃなくてもっと若い人間にやらせろ。 - ゆとりある名無し 2015/08/18(火) 20:221枚目、3枚目とかバッターボックスのラインの外側じゃねーかよw
甲子園しょぼwww - ゆとりある名無し 2015/08/18(火) 21:15※198141
高校野球が2回目ってのもなかなか斬新だな - ゆとりある名無し 2015/08/18(火) 21:37甲子園大体こんなもんだぞ
ゾーン相当広いから
ただし1枚目てめーはダメだ - 名も無き修羅 2015/08/18(火) 21:58三球目はまあ…って感じ
上二枚取る審判は紛れもないクソ - 名も無き修羅 2015/08/18(火) 22:4080年も前から機械判定を取り入れてるフェンシングを見習って欲しい
- ゆとりある名無し 2015/08/18(火) 23:17早稲田のピッチャーだし・・ま、多少はね?
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 23:27とんでもない欠陥スポーツだなあ
- 名も無き修羅 2015/08/18(火) 23:39※198153
お前はいつもいつもネット上で人の言葉をやれ間違いだと非難するけど実生活でこういうことに気付いても生身の人間には何も言えない臆病者なんだろうな - 名も無き修羅 2015/08/18(火) 23:58※198157
まあ、メジャーならまちがいなくボールの高さとコースだわなw
「そこ取られたらバッター打つ球無いやろ」みたいな。 - 名も無き修羅 2015/08/19(水) 00:04もうキャッチャーミットに収まったらストライクでいいんじゃね
- 名も無き修羅 2015/08/19(水) 00:42早稲田のピッチャークラスになると
ストライクゾーンが広くなるって知らんのか - 2015/08/19(水) 00:44※198165
斜めの角度から撮ってるってわかってて言ってる?
1枚目はともかく、3枚目はプロの試合でもストライク取られることもあるよ - 名も無き修羅 2015/08/19(水) 01:47二~三年前から、外の高低もそうだけど、内の低めも相当とるようになった。
内の高めは危ないから、唯一駄目だったんだけど、これとってるな。
- 名も無き修羅 2015/08/19(水) 02:08198173
実はフェンシングも攻守判定が有るので抗議を受けるとビデオ判定になるが
結果が微妙な場合が有るから白黒ハッキリとは言いがたい - 名も無き修羅 2015/08/19(水) 02:45198147
非の打ち所がないほど完全同意 - 名も無き修羅 2015/08/19(水) 07:23※198181
そして、「これがストライク取られた!」っていうスレが立って、「審判ゴミ!」とか「○○パイア!」の大合唱になるだろうな。 - ゆとりある名無し 2015/08/19(水) 12:201枚目はちょっと・・・
2,3枚目はギリギリといえなくもない - 名も無き修羅 2015/08/19(水) 17:29審判さん、もっとがんばってやってや
- ゆとりある名無し 2015/08/19(水) 18:43試合見てた奴なら分かるけど
明らかな早稲田パイアだったんだよなあ - 名も無き修羅 2015/08/19(水) 21:111枚目はちょっとな・・・。
ただストライクを甘めにしないと
一向に試合終わらなくなるので仕方ないとも言える。
投手全員がプロ級なら厳しくても
良いんだけどな・・・。 - 名も無き修羅 2015/08/19(水) 22:53高校野球だから仕方ないとかそういう問題じゃないやろ
球児は誤審されるために頑張ってきたんやないんやから - 名も無き修羅 2015/08/20(木) 01:52笛ってなに?
- 名も無き修羅 2015/08/20(木) 10:291枚目はそれで三振になってるからひど過ぎ
- 名も無き修羅 2015/08/27(木) 10:06斜め後ろから撮影してるからじゃねえの?
- 名も無き修羅 2015/09/23(水) 13:54これが強豪の強さの秘密か