![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
「日本人にしかできない10の奇妙な事」を中国メディアが紹介
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439515129/
1 : ニーリフト(東日本)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:18:49.25 ID:gGJ1LWUd0.net
15 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:32:52.74 ID:5AN/Ub8f0.net
>>1
9番目の送り迎えっておいおい
子供体力つかなくなるぞ…
17 : チェーン攻撃(北陸地方)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:34:23.97 ID:eErLJHvq0.net
>>15
誘拐されるからでは?
欧米でも親が送り迎えしないと逮捕される地域があるはず。
22 : キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:38:28.78 ID:gCI16C1q0.net
>>15
誘拐とかのためだよ
パリだって10才までかな?親(大人)の送り迎え必須で
1人登下校テストに受からないと日本の小学生時代にあたる間はずっと
親と一緒に登下校
25 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:42:49.55 ID:N326g5W30.net
>>15
アメリカだと子供を一人にすると捕まるんじゃなかったっけ?
26 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:46:14.09 ID:5FmOexHS0.net
「はじめてのおつかい」
日本では感動巨編ドキュメンタリーだが、外人は同じのを見て怒り心頭
あんなに小さな子どもを1人2人で外に放り出すなんて考えられない、虐待だと
63 : チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:59:29.37 ID:UHBNkz3J0.net
>>26
初期の頃は子供ならではの斬新な見方や無邪気で奇抜な行動を面白く表現してたんだが、最近は泣かせることに全力を注いでるよな。
あれは俺でも虐待だと思うわ
33 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:52:00.47 ID:1M1B3Tps0.net
日本名物なんだよ子どもたちだけの登下校
動くランドセルか?くらいのちっちゃい一年生がひとりでトロトロ歩いてく姿は衝撃らしい
イギリスは14歳未満をひとりで行動させると親逮捕
アメリカも州によってはもっと厳しい
でも中国は知らなかった
日本の60年代70年代みたいに女の子手出されちゃうんだろうな
41 : バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:10:18.83 ID:ZRbjJ2k80.net
日本でも通学時の送り迎えは増えてるが
中国人が驚くのは子供が自分で荷物を持っている事らしい。
中国では子供は手ぶらで親が鞄持つものらしい。
関連‐日本人客への対応は簡単に見えて本当は難しい
どこの国の人でも日本人が平気で生卵食べるのを見ると驚愕するらしいな
海外の人が日本に来るとウォッシュレットに感動するよね ←オススメ
外国人は日本人が寿司屋に行く頻度に驚いてたりする。その少なさに
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439515129/
1 : ニーリフト(東日本)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:18:49.25 ID:gGJ1LWUd0.net
【その1】自動販売機 飲料や酒類はもちろんのこと、ホットスナック、スイーツ、アイス、マンガ、新聞、傘、しまいには大人のおもちゃまで。なんでも自動販売機で売られている。 【その2】温水洗浄便座 移動式ノズルによる温水洗浄機能のほかに、脱臭、乾燥、便座ヒーター、音楽などの機能を備えているのである。 【その3】表札 日本ではどの家庭でも玄関に苗字が記された表札が出ているが、欧米諸国ではまず見られない。1923年の関東大震災以降、この習慣が広まったとの話だ。 【その4】ラブホテル 一部のアジア諸国でもお目にかかるラブホテルだが、日本のラブホテルは非常に凝っている。 【その5】街頭のティッシュ配り 街頭の至るところで無料で配布されているティッシュには、企業の宣伝が書かれている。年間50億個のポケットティッシュが生産され、その金額は1000億円にのぼるとのことだ。 【その6】無人の野菜販売スタンド 日本の郊外ではよく見かける。客が自分で代金を箱に入れ、欲しい野菜を持って帰るのだ。客の良心あってこそ、店と客との信頼があってこそ成り立つ経営モデルである。 【その7】機械式立体駐車場 土地の狭い日本、特に都心部ではスペースを有効利用すべく、駐車場の多くが立体式になっている。その技術を見た外国人は大いに驚く。 【その8】トイレ専用スリッパ 日本の家には土足で入れないというのはよく知られているが、トイレに専用のスリッパが置いてあることは知らないかもしれない。 【その9】児童が自分で登下校する 中国では保護者が送り迎えをするが、日本では子どもたちが自ら徒歩あるいは公共交通機関に乗って登下校する。 【その10】タクシーの自動ドア 初めて日本のタクシーに乗った人がまず驚く。東京五輪が行われた1964年にあるタクシー会社が導入して以降、日本国内に広まったとのことだ。 http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/426202/ |
15 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:32:52.74 ID:5AN/Ub8f0.net
>>1
9番目の送り迎えっておいおい
子供体力つかなくなるぞ…
17 : チェーン攻撃(北陸地方)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:34:23.97 ID:eErLJHvq0.net
>>15
誘拐されるからでは?
欧米でも親が送り迎えしないと逮捕される地域があるはず。
22 : キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:38:28.78 ID:gCI16C1q0.net
>>15
誘拐とかのためだよ
パリだって10才までかな?親(大人)の送り迎え必須で
1人登下校テストに受からないと日本の小学生時代にあたる間はずっと
親と一緒に登下校
25 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:42:49.55 ID:N326g5W30.net
>>15
アメリカだと子供を一人にすると捕まるんじゃなかったっけ?
26 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:46:14.09 ID:5FmOexHS0.net
「はじめてのおつかい」
日本では感動巨編ドキュメンタリーだが、外人は同じのを見て怒り心頭
あんなに小さな子どもを1人2人で外に放り出すなんて考えられない、虐待だと
63 : チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:59:29.37 ID:UHBNkz3J0.net
>>26
初期の頃は子供ならではの斬新な見方や無邪気で奇抜な行動を面白く表現してたんだが、最近は泣かせることに全力を注いでるよな。
あれは俺でも虐待だと思うわ
33 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:52:00.47 ID:1M1B3Tps0.net
日本名物なんだよ子どもたちだけの登下校
動くランドセルか?くらいのちっちゃい一年生がひとりでトロトロ歩いてく姿は衝撃らしい
イギリスは14歳未満をひとりで行動させると親逮捕
アメリカも州によってはもっと厳しい
でも中国は知らなかった
日本の60年代70年代みたいに女の子手出されちゃうんだろうな
41 : バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:10:18.83 ID:ZRbjJ2k80.net
日本でも通学時の送り迎えは増えてるが
中国人が驚くのは子供が自分で荷物を持っている事らしい。
中国では子供は手ぶらで親が鞄持つものらしい。
関連‐日本人客への対応は簡単に見えて本当は難しい
どこの国の人でも日本人が平気で生卵食べるのを見ると驚愕するらしいな
海外の人が日本に来るとウォッシュレットに感動するよね ←オススメ
外国人は日本人が寿司屋に行く頻度に驚いてたりする。その少なさに
デビカ 防犯 ブザー LED点滅 & ライト付 非常用ブザー 子供 ランドセル 登下校 【※このページは「ブルー」のみの販売です】ブルー
posted with amazlet at 15.08.14
デビカ
売り上げランキング: 502,681
売り上げランキング: 502,681
- 関連記事
-
-
「DQNネームは就職に不利」←これ 2016/12/07
-
【薩摩】「こいでよか」のエピソード 2012/01/12
-
GDP対決 日本の都道府県 VS 世界の国 2019/02/11
-
3年ほど前、内視鏡検査のため下剤飲んでたらサナダムシが出てきた 2015/12/30
-
ノーベル賞は生きている人間にしか受賞資格が与えられない 2016/10/14
-
昔の「全日本プロレス中継」の流血シーンや反則場面での演出 2017/01/03
-
日本でソープランドが無い県はどれくらいあるのでしょうか 2011/04/09
-
テレビで見てた人と結婚するってどんな感じだろ 2011/09/03
-
「15才前後が一番生物として生殖に適してる」←これ 2017/07/28
-
旧日本軍階級一覧 2010/02/28
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
197766:あ:2015/08/15(土) 08:45
日本って日本人だけなら
本当に平和な国なんだけどね
本当に平和な国なんだけどね
197768:名も無き修羅:2015/08/15(土) 09:08
8番のせいじゃないのか、靴を脱ぐ脱がないの文化の違いって
197769:名無しさん:2015/08/15(土) 09:10
園児が都営地下鉄を一人で利用してて都会はすげえなって思った
197770:名も無き修羅:2015/08/15(土) 09:20
アジア中心に世界まわったけど子供は普通に登下校してたぞ??
むしろ親が送り迎えとか相当裕福な国限定だろ
むしろ親が送り迎えとか相当裕福な国限定だろ
197771:名も無き修羅:2015/08/15(土) 09:23
表札ないって郵便局員や宅配業者困らないのかな?
誤配多そう
誤配多そう
197772:名も無き修羅:2015/08/15(土) 09:30
おいおい人身売買のメッカ中国のメディアが紹介ってヤバくねーか?
日本の子供攫いにこねーよな
日本の子供攫いにこねーよな
197773:名も無き修羅:2015/08/15(土) 09:41
これから貧富の差が更に激しくなって、社会に反感を持つものが増えればそうは行かなくなるだろう。
197774:名も無き修羅:2015/08/15(土) 09:44
日本の平和を守るため
日本からシナチョンを追い出そう
日本からシナチョンを追い出そう
197775:名も無き修羅:2015/08/15(土) 09:44
「はじめてのおつかい」はあれ完全に虐待推奨番組だろ
普通の親なら幼児に一人で買い物に行ってもらう必要がある場合は
メモに買う物を書くか空パッケージ持って行かせてお店の人に訊くよう言うし
少なくとも大きい道路を幾つも渡らせて何軒もの店を回らせるような真似は絶対にさせない
普通の親なら幼児に一人で買い物に行ってもらう必要がある場合は
メモに買う物を書くか空パッケージ持って行かせてお店の人に訊くよう言うし
少なくとも大きい道路を幾つも渡らせて何軒もの店を回らせるような真似は絶対にさせない
197777:名も無き修羅:2015/08/15(土) 10:00
「96時間」だっけか子供が誘拐された親を描いた映画。欧州じゃ誘拐保険ってのあるらしいし、そんな人達から見たら子供が一人で、は衝撃なんだろうな
197779:名も無き修羅:2015/08/15(土) 10:03
児童ポルノ規制でどうなっていくかだな。
日本もアメリカ中国みたいな登校形態になりそう
性犯罪増えて。
ならなけりゃ規制は成功だったという事で納得するわ。増えてからじゃ遅いけどな
日本もアメリカ中国みたいな登校形態になりそう
性犯罪増えて。
ならなけりゃ規制は成功だったという事で納得するわ。増えてからじゃ遅いけどな
197781:名も無き修羅:2015/08/15(土) 10:14
※197779
残念ながらじわじわ増え始めてるんだよね
ガス抜き装置を取っ払ったらそりゃそうなりますがな
残念ながらじわじわ増え始めてるんだよね
ガス抜き装置を取っ払ったらそりゃそうなりますがな
197784:名も無き修羅:2015/08/15(土) 11:02
世界中で朝一人で学校まで歩いて登校しても問題起きず
夜一人で塾から帰っても問題が起きない
そういう国って日本ぐらいらしいね
にもかかわらず、在日やら荒らしの発言真に受けて
九州や大阪やべぇ、海外の先進国は安全とか思ってる痛い奴が海外旅行で荷物盗まれたりトラブったりする
夜一人で塾から帰っても問題が起きない
そういう国って日本ぐらいらしいね
にもかかわらず、在日やら荒らしの発言真に受けて
九州や大阪やべぇ、海外の先進国は安全とか思ってる痛い奴が海外旅行で荷物盗まれたりトラブったりする
197785:名も無き修羅:2015/08/15(土) 11:05
中国の子供の年間失踪者は約20万人で、ほとんど誘拐されて売られてるとみられる。だから子供一人で外出は怖いだろ。イタリアなんかも昔は新聞に「現在誘拐されてる人一覧表」が出てた。
197786:名も無き修羅:2015/08/15(土) 11:15
中国人が真似したら悲劇しかない事ばかりだな
197787:oi:2015/08/15(土) 11:22
夜の九時とか十時とかにランドセルしょって、電車の中を走り回ってる塾帰りの小学生はどうみても異常。
197788:電子の海から名無し様:2015/08/15(土) 11:40
>197775
あれはホントにやり過ぎだと思うよ。
お前は子供の頃に、あそこまで過酷なお使いをしたのかと聞きたくなる。
>19784
九州(というか福岡だろうけど)やべぇとか大阪やべぇとか言ってるのは他の剣と比べてそういってるんだろ。
大阪はどうやばいのか知らんが、福岡は普通に手榴弾とか落ちてるらしいしな。
あれはホントにやり過ぎだと思うよ。
お前は子供の頃に、あそこまで過酷なお使いをしたのかと聞きたくなる。
>19784
九州(というか福岡だろうけど)やべぇとか大阪やべぇとか言ってるのは他の剣と比べてそういってるんだろ。
大阪はどうやばいのか知らんが、福岡は普通に手榴弾とか落ちてるらしいしな。
197790:名も無き修羅:2015/08/15(土) 11:47
※197779
やっぱりお前ら性犯罪者予備軍なんだな
やっぱりお前ら性犯罪者予備軍なんだな
197791:名も無き修羅:2015/08/15(土) 12:01
※197784
世界を旅すれば分かるけど
朝、お母さんが家の前の道路まで出て「いってらっしゃーい」て子供を送り出してるのは普遍的な光景だよ
一部のアメリカあたりの国が異常なだけで
なんか安易に「日本と世界は違うんだ」って行った事もないのに違う生き物のように区分けするのは嫌だね
人間ってのはどこでも同じだよ
見てる光景も、考えてることも
世界を旅すれば分かるけど
朝、お母さんが家の前の道路まで出て「いってらっしゃーい」て子供を送り出してるのは普遍的な光景だよ
一部のアメリカあたりの国が異常なだけで
なんか安易に「日本と世界は違うんだ」って行った事もないのに違う生き物のように区分けするのは嫌だね
人間ってのはどこでも同じだよ
見てる光景も、考えてることも
197792:名も無き修羅:2015/08/15(土) 12:11
なんかアフリカかどっかでは、危険な動物がいる通学路?を子供だけで送り出して、十数キロ歩かせるとかテレビで言ってたような
197795:名も無き修羅:2015/08/15(土) 12:56
仕事でタイに駐在してたけど普通に徒歩で児童は登下校してたぞ。
温水洗浄便座も日系企業の社屋内だけどあったし。
温水洗浄便座も日系企業の社屋内だけどあったし。
197797:ゆとりある名無し:2015/08/15(土) 13:15
日本は、海外とは違うのだよ
197798:名も無き修羅:2015/08/15(土) 13:31
タクシーの自動ドア?バスも同じでは?
それに、お店のドアのようにセンサーによる全自動では無く、
運転手がボタンを押しているだけだろう。
それに、お店のドアのようにセンサーによる全自動では無く、
運転手がボタンを押しているだけだろう。
197810:名も無き修羅:2015/08/15(土) 17:09
初めてのお遣いは、大人の監視ありきだから、多少ハードになってても問題ないだろ。
普段のなんのサポートもない状態でアレではキチガイだが。
普段のなんのサポートもない状態でアレではキチガイだが。
197816:名無し:2015/08/15(土) 18:44
>197798
まぁタクシーの自動ドアはボタンとかじゃなくて、運転手がレバー動かして物理的に開けてんだけどな。
まぁタクシーの自動ドアはボタンとかじゃなくて、運転手がレバー動かして物理的に開けてんだけどな。
197824:名も無き修羅:2015/08/15(土) 19:31
※197770
ギリシャいたけどスクールバスの停留所まで1kmくらい一人で歩いてたわ。停留所まで親同伴で来てるやつは一人もいなかった。
ギリシャいたけどスクールバスの停留所まで1kmくらい一人で歩いてたわ。停留所まで親同伴で来てるやつは一人もいなかった。
197837: :2015/08/15(土) 21:19
でも過保護すぎて、アメリカじゃガキが送迎バスの中で暴れたりセックスしたりと調子こきまくってる有様よな
197848:名無しさん:2015/08/15(土) 22:02
映画だとどいつもひとりで登下校
していたと思うんだけど
先生にカワイイと言っただけで
タイホされる国のほうがおかしいし危険だわ
していたと思うんだけど
先生にカワイイと言っただけで
タイホされる国のほうがおかしいし危険だわ
197849:名も無き修羅:2015/08/15(土) 22:04
送り迎えで子供が体力つかなくなるとか言ってる人いるけど
よほど田舎じゃない限り
塾とかスポ少とかは送り迎え当たり前になってるぞ。誘拐とかの対策に。
共働きが当たり前になってるのに
塾やスポ少の送り迎えや
PTAの負担が増大してて
それなのに「女性が輝く社会に!」とか
「子供を産んでください!」とか言われてもね。
よほど田舎じゃない限り
塾とかスポ少とかは送り迎え当たり前になってるぞ。誘拐とかの対策に。
共働きが当たり前になってるのに
塾やスポ少の送り迎えや
PTAの負担が増大してて
それなのに「女性が輝く社会に!」とか
「子供を産んでください!」とか言われてもね。
197873:名も無き修羅:2015/08/16(日) 01:50
※197779
二次元の世界においでよ
二次元の世界においでよ
197952:ゆとりある名無し:2015/08/16(日) 20:35
日本の送り迎えは
誘拐対策ってよりは、
交通事故対策だよな。
誘拐対策ってよりは、
交通事故対策だよな。
197994:ゆとりある名無し:2015/08/17(月) 04:04
※197873
それもイヨイヨ終わりなんだよね
人権屋の悪意に世間が気付かないからしょうがないけど
それもイヨイヨ終わりなんだよね
人権屋の悪意に世間が気付かないからしょうがないけど
198011:名も無き修羅:2015/08/17(月) 10:55
集団登下校に緑のおじさん、これ最強。
198259:名も無き修羅:2015/08/19(水) 20:42
配達やってるけど、ここ十年表札ない家が増えまくってて仕事超大変。
いつか廃れる文化かもね
いつか廃れる文化かもね
205167:妹:2015/11/05(木) 04:45
★子供だけで登下校が可能なのは日本人の国で害.人がいなかったから可能なんだよ。移民を大量に導入したら治安悪化、犯罪増加で不可能になる。移民賛成派は自分の娘が移民に拉致られてレ.イ.プされたり刹害されたり売られても賛成し続けるのか?日本人が思ってるより害.人は凶悪なンがからな。故に海外は犯罪が多いだろ。故に害.人と呼ばれる。
205168:妹:2015/11/05(木) 04:50
★アメリカは様々な移民で構成された国だから治安が悪くて危険なんだよ。
日本はアメリカみたいなダメな国になってはならない。故に移民導入は禁止。在,日も全て追放しろ。日本で発生してる犯罪は全て在,日の犯行だろが。
日本はアメリカみたいなダメな国になってはならない。故に移民導入は禁止。在,日も全て追放しろ。日本で発生してる犯罪は全て在,日の犯行だろが。
205169:妹:2015/11/05(木) 04:55
★アメリカなんか牛乳パックに誘拐された子供の写真が貼ってあって、この子を見つけたら報告してください的な事書いてあるンぜ。異常な国だわ。日本も移民だらけになったらそうなるだろうな。
入国禁止にすべきだ。
入国禁止にすべきだ。