![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
東京五輪のエンブレム問題でベルギーの劇場のデザイナーがついに提訴 「劇場は商標取ってないから」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438897514/
1 : レッドインク(庭)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:45:14.26 ID:hC8OuPRo0●.net

9 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:53:41.39 ID:f9QGjmIk0.net
海外の反応
・Anonymous(アメリカ)
どんな理由をつけようと、右下の銀のパーツは、英語圏の人間には「L」にしか見えない
・Anonymous(フランス)
つまらないデザイン。独創性が乏しいゆえに、既存のロゴに似るべくして似てしまったことを恥じるべき
・Anonymous(ブラジル)
華やかでエキサイティングなスポーツの祭典のロゴとして、あまりに無機質すぎやしないか?
・Anonymous(カナダ)
インテリア雑貨メーカーのロゴとしては良いんじゃない? まさか東京五輪のロゴだとは思わないが
・Anonymous(ドイツ)
下にTOKYOの文字が入るのに「T」を強調する必要がない。無意味な重複を避けるのはデザインの基本だ
・Anonymous(中国)
自国の伝統を無視してデザインするから、ヨーロッパの劇場ロゴに似るなどということが起こる
44 : バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:35:29.95 ID:8FCV4GlZ0.net
>>9
まったく持って正論。
68 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:00:07.84 ID:JbKL4/PU0.net
>>9
中国がまともなこと言ってて草
182 : 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:43:23.38 ID:uMHLjBLh0.net
>>9
悔しいけど中国のコメントが正しい。
12 : 魔神風車固め(四国地方)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:59:49.15 ID:5dTUfmrf0.net
どう転んでも、このデザインでごり押しするなら、東京オリンピック興味が無くなる。
心のどこかに、シラケ気分が漂う。
ケチのついたデザインは、法的にどうこう以前に、替えてもらわ無いと、楽しくない。
関連‐ノーマルSuicaのデザインがダサいという致命的な問題
【驚きの発想】グッドデザインな買い物袋いろいろ ←オススメ
正直2020年のオリンピック招致に反対だよな
オリンピック研究者が下した結論「経済波及効果なんてない」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438897514/
1 : レッドインク(庭)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:45:14.26 ID:hC8OuPRo0●.net

9 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:53:41.39 ID:f9QGjmIk0.net
海外の反応
・Anonymous(アメリカ)
どんな理由をつけようと、右下の銀のパーツは、英語圏の人間には「L」にしか見えない
・Anonymous(フランス)
つまらないデザイン。独創性が乏しいゆえに、既存のロゴに似るべくして似てしまったことを恥じるべき
・Anonymous(ブラジル)
華やかでエキサイティングなスポーツの祭典のロゴとして、あまりに無機質すぎやしないか?
・Anonymous(カナダ)
インテリア雑貨メーカーのロゴとしては良いんじゃない? まさか東京五輪のロゴだとは思わないが
・Anonymous(ドイツ)
下にTOKYOの文字が入るのに「T」を強調する必要がない。無意味な重複を避けるのはデザインの基本だ
・Anonymous(中国)
自国の伝統を無視してデザインするから、ヨーロッパの劇場ロゴに似るなどということが起こる
44 : バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 07:35:29.95 ID:8FCV4GlZ0.net
>>9
まったく持って正論。
68 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 08:00:07.84 ID:JbKL4/PU0.net
>>9
中国がまともなこと言ってて草
182 : 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 11:43:23.38 ID:uMHLjBLh0.net
>>9
悔しいけど中国のコメントが正しい。
12 : 魔神風車固め(四国地方)@\(^o^)/:2015/08/07(金) 06:59:49.15 ID:5dTUfmrf0.net
どう転んでも、このデザインでごり押しするなら、東京オリンピック興味が無くなる。
心のどこかに、シラケ気分が漂う。
ケチのついたデザインは、法的にどうこう以前に、替えてもらわ無いと、楽しくない。
関連‐ノーマルSuicaのデザインがダサいという致命的な問題
【驚きの発想】グッドデザインな買い物袋いろいろ ←オススメ
正直2020年のオリンピック招致に反対だよな
オリンピック研究者が下した結論「経済波及効果なんてない」
- 関連記事
-
-
うんこしてるの?ねぇみせて 2009/06/21
-
昔晒した画像が広告に勝手に使われてて今でもたまに見るわ 2021/01/05
-
俺はホンダのコンサート?って車に20年ほど乗ってる 2015/02/14
-
迷子っぽい女児を見かけたんだけど 2015/09/29
-
ああ今日は田中さんが来るんだな 2009/12/14
-
日航すげーな 2009/11/07
-
また打たれたか…。今から30年前、母校の応援をしていた俺は崩れ落ちた 2015/04/04
-
このメモリ1GのXPでいけるとこまでいったろうじゃん! 2010/02/28
-
斎藤佑樹は人から嫌われる要素持ちすぎだろ 2011/02/02
-
拭いてきな 2009/06/08
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 12:53まさかパクリ問題で中国に言い負かされる日がくるとは
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 13:03正論正論アンド正論
- ゆとりある名無し 2015/08/08(土) 13:04ほんそれ
かっこいい()だけのデザインがしたいなら他でやれよって感じ - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 13:17佐野「全ての色が合わさると黒になります」
国民「は??」
日本ってオナニーデザイナー多いよね。 - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 13:22似たものあるよと指摘された時点で変えるべき
たとえパクリじゃなくても - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 13:25内外で評判悪い
でもコレ、不思議
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 13:31こいつの言い草はまんま隣国調・・・
恥を知れ恥を! - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 13:48開催年になったら、町中にこのエンブレムが飾られるわけじゃん
想像したら完全に「喪中」だよな
あと8月にオリンピックとか正気かよ
ツッコミどころだらけのオリンピックだけど
なによりまずそれを変えようぜ
史上初「死人だらけのオリンピック」って歴史に名を刻みそう - 名無しさん 2015/08/08(土) 13:55言い訳すればするほど泥沼にはまっていくパターンだな。
ほんとうに知らなくて、盗作ではないのだとしても辞退すべきなんじゃないか。
もうさ、1964のを数字だけ変えて使わせてもらおうや。
あれ以上のデザインって五輪史上でもちょっとないぞ。 - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 14:00出ないからどうでもいい
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 14:01だが日本のマスゴミの街角アンケートは「問題ない」を演出した編集で放送している。
本当に日本のマスゴミ、頭おかしいだろ? - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 14:20周囲がグレーなままやり過ごそうとしている中
バカデザイナーがとにかく自爆してるからどうしようもないね - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 14:22>>197196
64年はシンプルすぎて標章登録できないから使えない - ゆとりある名無し 2015/08/08(土) 14:23大体知らん間にこれで行くからって決められても
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 14:23ロゴエンブレムなのに隠れて「フォント」を作っていた自称デザイナー佐野
26個作って違和感があるのはTという体たらく - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 14:28舛添と森はクビだろ
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 14:29結局パクッたかどうかより単純にダメなデザインなだけ
まあこれを選んだ奴らが無駄なプライド発揮して推し進めるだろうけど
国家主体の催しで国の特色すらないとかしょうもない - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 14:30デザイナー技術やら意味やら正当性とかどうでもいい
招致ロゴと同程度以上のものに変えろよ - 774@本舗 2015/08/08(土) 14:34利権イベントに成り下がってるから呼ばんでいいというのに呼び
仕方がないから盛り上げようかと思ってれば
金の臭いに群がったやつらで勝手に作り勝手に選び
選手も国民もそっちのけでグチャグチャにしやがる - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 15:08そもそもTに見えない
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 15:30なんでそんなに意固地になってんですかねえ(すっとぼけ)
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 15:46書道家や呉服の染氏とかに任せたほうが
日本的でいいのが出来そうだ。 - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 15:57フランス好き
- 芸ニューの名無し 2015/08/08(土) 16:24パクリ云々以前にこれだとT.Lなんだよなぁ…。
フラットデザインにしたかったのかな。
周りの人10人くらいに聞いてもイイって言った人1人だったよなんでこれになったんだろ。
これだったら期間決めてコンペ形式で数点の中から国民投票で決めればよかったんじゃないかな。 - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 16:39TとLの部分は調和を表している。
うそこけ。
TとLに見えるところ(金銀)のセリフの部分を延長すると円になるそうだが、
日本をイメージしているであろう赤い円は、その大きな円からはみ出ちゃうんだよ。 - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 16:52このデザイナー森元や秋山のお友達なんだってね
つまりそういうこと
五輪利権の賜物だな - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 17:07こっちは白紙撤回する気はさらさらなく
メディアの報道まで激減の不思議。
商標登録で誰の懐に金が入るのかを
調べて欲しいわ。
そう思わないか、広告代理店殿。 - あ 2015/08/08(土) 17:11なんか必死で、パクリじゃない!たまたま似ていただけ!デザインは似るもの!とか喚いていた奴がやたら多かったけど何なん?
ネトウヨが、支那チョンに叩かれる理由を潰す為?
それともチョンデザイナー佐野のお友達が、必死に火消しする為?
それとも国立競技場や何やかんやで問題が重なった政府か東京が、これ以上問題を増やさない為?
これはどう見てもパクリだし、デザインも悪すぎるんやで - 名も無き修羅 2015/08/08(土) 17:49まったくもってそのとおりでございます。
- 名無し 2015/08/08(土) 18:08おとなしくごきげんようの前説続けてりゃよかったのに
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 18:32あまりデザイナーを虐めるなよ。
悪いのはこんなデザインを選んだ奴等。 - あ 2015/08/08(土) 18:39最早クソロゴに価値がないどころか全体に悪影響及ぼすからさっさと没にしろや
- unk 2015/08/08(土) 19:15中国に論破されたー悔しいービクンビクン
- 糞丼尿英 2015/08/08(土) 21:17鮮人ヒトモドキの陰謀としか考えられない!鮮人排斥はやくしろ!!!
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 22:09書道の名人みたいな人に、何書いてあるのかわからん奴書いてもらおうずwwwwwwwww
- あ 2015/08/08(土) 22:25博報堂が雇った火消しサービス会社の方々大活躍でござる
- 名も無き修羅 2015/08/08(土) 23:45チャイナに正論を言われるとは
- 名も無き修羅 2015/08/09(日) 00:01ソースはどこだよ
- 名も無き修羅 2015/08/09(日) 02:08朴デザイン見て「オリンピック盛り上がろう!」って思えるか?思えないわ!
つまりその程度の駄作
パクリ認定されるような凡庸な図案出して「僕はベルギー見てません!」と叫んでも無意味。 - 名も無き修羅 2015/08/09(日) 02:13このままゴリ押せば2020東京オリンピックは確実に盛り下がる
エンブレムの影響は大きい
さっさとスポーツと平和の祭典にふさわしい色彩と図案になるようやりなおせ
今ならまだ間に合う
- 名も無き修羅 2015/08/09(日) 05:28この男が日本の侮蔑語を使ってたことが
マスコミで完全にスルーされてるのがすごい
ラッスンの植民地ぷぎゃあと同じ世界 - ゆとりある名無し 2015/08/09(日) 08:26さっさと取り下げりゃいいのに、しょうもないプライドのためにこの頑固っぷり
むしろ、プライドあるなら同じようなもん作ってしまった自分を恥じれよ
プライドの発揮しどころを間違えている
小中学生みたいなしょうもないメンタリティのまま成長していないんだろうな - 名無し 2015/08/09(日) 14:36佐野エンブレム下手すると人種差別的に問題出ないか?
黒がまんなかで金銀だぞ
黒が金銀?もしくは隣の白が金銀さらうってこと?
下手に黒なんぞ使うなよ - ゆとりある名無し 2015/08/09(日) 15:34中国の正論ほんま好き
- 名も無き修羅 2015/08/09(日) 20:13中国に言い返せない日がくるとは・・・
- 名も無き修羅 2015/08/12(水) 20:05いまの日本にどれだけテヨンが混ざりこんでるかという良い証拠
このままじゃ東京コリンピックになるわ