![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
キャプテン翼 part 25
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1426226455/
896 :愛蔵版名無しさん:2015/07/16(木) 21:14:15.41 ID:???.net
中学で日向が伸びなかったのは若島津のせい
修哲トリオや石崎達が成長出来たのは森崎のおかげ
900 :愛蔵版名無しさん:2015/07/16(木) 22:04:36.89 ID:???.net
>>896
キーパーに圧倒的な実力差がありながらも
ほぼ互角だったのはやはり他の選手の差か
922 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 12:38:20.51 ID:???.net
>>896
良いキーパーがストライカーを育て、良いストライカーがキーパーを育てるという面もあると思うので、
日向が伸びなかったのは若島津のせいというのは違うのでは。
901 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 01:23:07.25 ID:???.net
ここまで宣言しながら結果引き分け
怪我しながらファインプレー連発した若島津がいなかったら確実に負けていた
902 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 06:10:32.68 ID:???.net
石崎「キーパー森崎だからオレががんばらなきゃ」
高杉「キーパー森崎だからオレががんばらなきゃ」
森崎「DF陣シュートコース空いてるよ!ほらほら、そっちもっとプレッシャーかけて」
937 :愛蔵版名無しさん:2015/07/21(火) 03:55:36.72 ID:???.net
若島津は何で自分の人生の主役を日向にしているのかな。若島津のポジション見ていると
何となく豊臣秀長とダブるわ。でも秀長の場合は自分一人では大した武将にはなれないと
自覚していたから、自ら秀吉の陰の存在にはなる生き方を選んだわけだから若島津とは
色々違うわけだし・・・
938 :愛蔵版名無しさん:2015/07/21(火) 05:46:31.55 ID:???.net
空手家の家に生まれて同情を継ぐのを当たり前のように押し付けられててたが
それに何となく疑問を感じてたような時にキーパーの才能を見抜きサッカーに誘った
のが日向
だったんじゃないかな? って何となく思う。
きっと若島津にとって日向はサッカーにおける親のような存在。
おまけ
909 :愛蔵版名無しさん:2015/07/18(土) 06:09:26.26 ID:???.net

3年後

関連‐日向小次郎って東邦に行かなかった方がサッカープレイヤーとしては良かったのかな? ←オススメ
【キャプテン翼】岬太郎を怒らせると危険
【キャプテン翼】未だにロベルトノートの中身が気になる
【キャプテン翼】大体この組み合わせと色替えでほぼ全てのキャラが作れる
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1426226455/
896 :愛蔵版名無しさん:2015/07/16(木) 21:14:15.41 ID:???.net
中学で日向が伸びなかったのは若島津のせい
修哲トリオや石崎達が成長出来たのは森崎のおかげ
900 :愛蔵版名無しさん:2015/07/16(木) 22:04:36.89 ID:???.net
>>896
キーパーに圧倒的な実力差がありながらも
ほぼ互角だったのはやはり他の選手の差か
922 :愛蔵版名無しさん:2015/07/20(月) 12:38:20.51 ID:???.net
>>896
良いキーパーがストライカーを育て、良いストライカーがキーパーを育てるという面もあると思うので、
日向が伸びなかったのは若島津のせいというのは違うのでは。
901 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 01:23:07.25 ID:???.net

ここまで宣言しながら結果引き分け
怪我しながらファインプレー連発した若島津がいなかったら確実に負けていた
902 :愛蔵版名無しさん:2015/07/17(金) 06:10:32.68 ID:???.net
石崎「キーパー森崎だからオレががんばらなきゃ」
高杉「キーパー森崎だからオレががんばらなきゃ」
森崎「DF陣シュートコース空いてるよ!ほらほら、そっちもっとプレッシャーかけて」
937 :愛蔵版名無しさん:2015/07/21(火) 03:55:36.72 ID:???.net
若島津は何で自分の人生の主役を日向にしているのかな。若島津のポジション見ていると
何となく豊臣秀長とダブるわ。でも秀長の場合は自分一人では大した武将にはなれないと
自覚していたから、自ら秀吉の陰の存在にはなる生き方を選んだわけだから若島津とは
色々違うわけだし・・・
938 :愛蔵版名無しさん:2015/07/21(火) 05:46:31.55 ID:???.net
空手家の家に生まれて同情を継ぐのを当たり前のように押し付けられててたが
それに何となく疑問を感じてたような時にキーパーの才能を見抜きサッカーに誘った
のが日向
だったんじゃないかな? って何となく思う。
きっと若島津にとって日向はサッカーにおける親のような存在。
おまけ
909 :愛蔵版名無しさん:2015/07/18(土) 06:09:26.26 ID:???.net

3年後

関連‐日向小次郎って東邦に行かなかった方がサッカープレイヤーとしては良かったのかな? ←オススメ
【キャプテン翼】岬太郎を怒らせると危険
【キャプテン翼】未だにロベルトノートの中身が気になる
【キャプテン翼】大体この組み合わせと色替えでほぼ全てのキャラが作れる
キャプテン翼 ライジングサン 2 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 15.07.21
高橋 陽一
集英社 (2014-11-04)
売り上げランキング: 13,395
集英社 (2014-11-04)
売り上げランキング: 13,395
- 関連記事
-
-
日向小次郎って東邦に行かなかった方がサッカープレイヤーとしては良かったのかな? 2015/05/11
-
キャプテン翼におけるサッカー=やってることはただの反則の模様 2014/01/24
-
【キャプテン翼】ドライブタイガーってネット突き破ってコンクリにめり込んでたが 2014/10/26
-
【キャプテン翼】サッカー以前に日向小次郎とか相手にしたくないんだがwあいつ殺人鬼だろw 2016/08/21
-
キャプ翼の作者は老け顔が描けないから、ひたすら身体を大きくすることしかできない 2013/07/31
-
大空翼の言うことはいちいち矛盾してる 2011/10/04
-
キャプテン翼の等身おかしいの直してくれ。あの奇形を見ると読む気無くす 2013/12/20
-
【キャプテン翼】こんなの1発レッドだろwww 2019/05/10
-
【キャプテン翼】もうこの絵についていくだけでも無理www 2014/10/15
-
【キャプ翼】キーパーはこのシュート群止めないといけないとか過労死するだろ 2011/11/06
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
195588:名無しさん:2015/07/21(火) 18:42
言うほど南葛の他の選手成長してたっけ?
気が付けば1ページでごぼう抜きされてて「なにィ!?」って言ってるイメージしかない・・・
気が付けば1ページでごぼう抜きされてて「なにィ!?」って言ってるイメージしかない・・・
195589:名も無き修羅:2015/07/21(火) 19:26
この人デッサンはアレだけど、コマ割りと構図がカッコイイんだよな
195590:名無し++:2015/07/21(火) 19:37
腕や脚はやたら長いけど指短ッ
195592:名も無き修羅:2015/07/21(火) 19:48
指へたくそすぎてじわじわくる
195600:名も無き修羅:2015/07/21(火) 21:49
来生と滝よりは、まだ森崎のほうが活躍してるような
195601:名も無き修羅:2015/07/21(火) 21:52
絵についてはなんだかんだいっても世界中にファンがいる作品だしな
195603:名無しさん:2015/07/21(火) 22:12
本田「俺も川島がおったから成長できた」
195604:名も無き修羅:2015/07/21(火) 22:14
西ドイツもそうだけどキーパー活躍させると
他の選手が弱くなるよね。
他の選手が弱くなるよね。
195605:名も無き修羅:2015/07/21(火) 23:22
伊勢「・・・・・」
195608:名無し:2015/07/22(水) 00:36
俺も日向の指に違和感覚えたw
それとシュナイダーは脱色した翼だねw
それとシュナイダーは脱色した翼だねw
195624:名も無き修羅:2015/07/22(水) 05:35
南葛の選手いつも成長してないのに代表候補になっていて不思議なんだが 高杉 来生 滝 井沢 マジで南葛は石崎以外いらないっておもってしまうんだが
195639:名も無き修羅:2015/07/22(水) 12:45
5年の頃、日向って何してたんだろうね。6年で若林と初対面。あいつ居て全国行けないとも思えないんだが。
195646:名も無き修羅:2015/07/22(水) 14:04
手がイソギンチャクみたいだ…怖
196182:名無しさん(笑)@nw2:2015/07/27(月) 22:23
シュナイダー君のエンペラータックル!