![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
【社会】ラーメン店、4割以上が営業1年以内に閉店 長続きしやすい飲食業態は?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438002510/
25 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 22:15:48.16 ID:lwN0vyoE0.net
借金が結構残りそうだ
潰した後店主はどうやって食ってくんだろ
128 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 22:34:30.42 ID:h6b0Z2+Z0.net
>>25
ラーメン屋は分からないけど
飲食店を個人で始める殆どの人達は
調理関係の仕事は給料が安い
→自分でやった方が儲かる
→金がないから借金で(1000万くらいが多い)
→開店当初は儲かって浪費
→半年くらいで客足が減り、仕入れを減らしたり質を落したりの悪循環
→嫁が外へ働きに出ても返済と賃料と光熱費の持ち出しで赤字続き
→滞納が続いて銀行から商売を辞めて地道に返済するよう言われて閉店
→低賃金に戻ったあげく銀行に猶予して貰った借金をちびちび返済
こう言うのが多い
元々考えが浅い人達が多いから仕方がない
以前「なんで破産しないの?」って聞いたら
「破産はチョット・・・」って、変なところだけプライドが高くて意味分からんかった
588 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 23:46:07.67 ID:eTOsd0Ck0.net
>>128
結局さ
人に管理されてないとダメな奴は
どんな仕事やってもダメだよ
関連‐漫画で見るうまいラーメン屋の条件 ←オススメ
家系ラーメンスレ立つ度にこのクッソ美味そうな動画見てまう
味玉100円←わかる、チャーシュー200円←まぁわかる
ラーメン屋で隣席に座ったダンディなオッサンが「タバコ良いですか?」と聞いてきた
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438002510/
25 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 22:15:48.16 ID:lwN0vyoE0.net
借金が結構残りそうだ
潰した後店主はどうやって食ってくんだろ
128 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 22:34:30.42 ID:h6b0Z2+Z0.net
>>25
ラーメン屋は分からないけど
飲食店を個人で始める殆どの人達は
調理関係の仕事は給料が安い
→自分でやった方が儲かる
→金がないから借金で(1000万くらいが多い)
→開店当初は儲かって浪費
→半年くらいで客足が減り、仕入れを減らしたり質を落したりの悪循環
→嫁が外へ働きに出ても返済と賃料と光熱費の持ち出しで赤字続き
→滞納が続いて銀行から商売を辞めて地道に返済するよう言われて閉店
→低賃金に戻ったあげく銀行に猶予して貰った借金をちびちび返済
こう言うのが多い
元々考えが浅い人達が多いから仕方がない
以前「なんで破産しないの?」って聞いたら
「破産はチョット・・・」って、変なところだけプライドが高くて意味分からんかった
588 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 23:46:07.67 ID:eTOsd0Ck0.net
>>128
結局さ
人に管理されてないとダメな奴は
どんな仕事やってもダメだよ
関連‐漫画で見るうまいラーメン屋の条件 ←オススメ
家系ラーメンスレ立つ度にこのクッソ美味そうな動画見てまう
味玉100円←わかる、チャーシュー200円←まぁわかる
ラーメン屋で隣席に座ったダンディなオッサンが「タバコ良いですか?」と聞いてきた
- 関連記事
-
-
アダムとイブの知恵の実ってリンゴだったのか 今までイチジクだと思ってた 2011/08/29
-
引きこもり分類表で知る貴方のヒキ度 改訂版 2010/05/14
-
女はトイレが長いって言うけど色々やることあるんだゾ☆(ゝω・)vキャピ 2011/09/04
-
レジ打ちしてていつも思うこと 2021/01/23
-
【ボジョレー・ヌーボー】09以降は、具体的な煽り文句がない 2011/11/09
-
正直イラッとするキッズの習性 2017/05/31
-
チキンラーメンたまに食べたくなるけど、いざ食べると途中でいらなくなる 2017/04/05
-
熊本県(笑) 2015/06/03
-
【偏見】これやってるのはだいたい○○人 2020/03/23
-
美容院での「お前は来るな」というサイン 2010/12/25
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
196320:名も無き修羅:2015/07/29(水) 18:03
588に完全同意。
小人閑居して不善を為す、ということよね。
小人閑居して不善を為す、ということよね。
196321:名も無き修羅:2015/07/29(水) 18:16
他の業種でも同じじゃない。
飲食にクズが多いのは同意だけど。
飲食にクズが多いのは同意だけど。
196322:ゆとりある名無し:2015/07/29(水) 18:18
>変なところだけプライドが高くて意味分からんかった
こういう場合の借金の自己破産は、連帯保証人のとこに、債務がいくやろ?
大体、ああいう人の連帯保証人は、家族やから、逃げられんのよ。
司法書士をはさんで、個人再生で、借金圧縮して返済してるんちゃうかな。
こういう場合の借金の自己破産は、連帯保証人のとこに、債務がいくやろ?
大体、ああいう人の連帯保証人は、家族やから、逃げられんのよ。
司法書士をはさんで、個人再生で、借金圧縮して返済してるんちゃうかな。
196326:名無しさん:2015/07/29(水) 18:44
自営業は成功しないけどサラリーマンとして人に管理されたら働けて自活していける、
保証人に迷惑をかけたくない・社会的に恥ずかしい事をしたくないという「プライド」で、自己破産せずに貧乏暮らしをしながら借金返済生活を続ける。
…まぁ、本当のドクズではないんだよね。
保証人に迷惑をかけたくない・社会的に恥ずかしい事をしたくないという「プライド」で、自己破産せずに貧乏暮らしをしながら借金返済生活を続ける。
…まぁ、本当のドクズではないんだよね。
196331:名も無き修羅:2015/07/29(水) 20:16
やりたいことやって満足してるんじゃね。
196336:名も無き修羅:2015/07/29(水) 21:52
一流企業ならともかくたいした給料貰ってるわけでもないのに
一生人に使われて終わる奴に他人を笑う資格ねえだろ
誰もがサラリーマン目指したらそれこそ経済破綻するわ
そんなことも理解できないから管理されないと何も
出来ないアホのままなんだよ
一生人に使われて終わる奴に他人を笑う資格ねえだろ
誰もがサラリーマン目指したらそれこそ経済破綻するわ
そんなことも理解できないから管理されないと何も
出来ないアホのままなんだよ
196337:名も無き修羅:2015/07/29(水) 21:53
どんな業種や規模であっても、一つのビジネスを起ち上げて軌道に乗せる、ってのは並大抵の事ではないのよね。
安易に起業をススメたり、志したりするのってやっぱり軽々しくやって良い事じゃない。
誰もが知ってる名経営者って言われる人だって、両手の指じゃ足りない数の事業を畳んだり手放したりしてるのは珍しくもない。
ダメと分かったらすぐに潰す決断が出来るのも優れた経営者の能力とは思うが、潰した後の事まで手と頭を回せる人ってかなり限られてる。
安易に起業をススメたり、志したりするのってやっぱり軽々しくやって良い事じゃない。
誰もが知ってる名経営者って言われる人だって、両手の指じゃ足りない数の事業を畳んだり手放したりしてるのは珍しくもない。
ダメと分かったらすぐに潰す決断が出来るのも優れた経営者の能力とは思うが、潰した後の事まで手と頭を回せる人ってかなり限られてる。
196341: :2015/07/29(水) 23:38
こう言うのが多い
→こう「い」うのが多い
「言う」と「いう」の使い分けもできないとは…。
→こう「い」うのが多い
「言う」と「いう」の使い分けもできないとは…。
196342:名も無き修羅:2015/07/29(水) 23:48
独立して、好きにやりたいなら資金は潤沢でなければならない
無理なら、競争社会に入ってくるな
無理なら、競争社会に入ってくるな
196344:名無し:2015/07/30(木) 00:08
ステレオタイプ化するなっ!!って言いたいが、当たらずとも遠からずな希ガス
196345:ゆとりある名無し:2015/07/30(木) 00:10
別に自分の人生なんやから自己責任で勝負打ってみるのもええんやないの?
成功だって確率は高くないもののあり得るし
あまりに無謀なのはともかくとして、勝負出来る人間は大したもんだと思うわ
成功だって確率は高くないもののあり得るし
あまりに無謀なのはともかくとして、勝負出来る人間は大したもんだと思うわ
196346:名も無き修羅:2015/07/30(木) 00:13
店舗は自前のものが買えるくらい金貯めてからやれ
196353:名も無き修羅:2015/07/30(木) 02:13
技術ができたから経営をやる、
けど開業してみればそこに経営がない、だから経営が終わる。
それだけの話。
けど開業してみればそこに経営がない、だから経営が終わる。
それだけの話。
196355:名も無き修羅:2015/07/30(木) 03:31
飲食は薄利だし難しいね
多くの人が知名度ないところからスタートするわけだし
立地や客層の分析も必要
半年間儲かって慢心して〜みたいなのは違和感あるな
多くは最初の半年人はあまりこないよ
半年過ぎてから客が定着するかが勝負
多くの人が知名度ないところからスタートするわけだし
立地や客層の分析も必要
半年間儲かって慢心して〜みたいなのは違和感あるな
多くは最初の半年人はあまりこないよ
半年過ぎてから客が定着するかが勝負
196356:名も無き修羅:2015/07/30(木) 03:33
※196345
そうじゃないんだ
最初から「店が持ちたい」と思って努力してる人と、
漠然と「自営の方が儲かんじゃね?」と始めた人とは違うよねってことなんだよ
「勝負してる人」の心構えといえば前者だろ?
でもこの記事で言っているのは大多数の後者の例の話なんだよ
そうじゃないんだ
最初から「店が持ちたい」と思って努力してる人と、
漠然と「自営の方が儲かんじゃね?」と始めた人とは違うよねってことなんだよ
「勝負してる人」の心構えといえば前者だろ?
でもこの記事で言っているのは大多数の後者の例の話なんだよ
196357:名も無き修羅:2015/07/30(木) 04:04
・味が星5つを目指して接客が星1つ~2つ
→潰れるラーメン屋のほとんどがこれ
「自分がやりたいこと」が優先で客は二の次
ラーメン屋に限らず潰れて当然です
・味は星3つ~4つ、接客は3つ~5つ
→長続きします
これがわからない人が多い
客商売で何を優先するべきか、 その前の職務でわからなかったからこそ
「ラーメン王に俺はなる!」って進路変更しちゃったんですよね
コンサルやってて本当にがっかり且つイライラするのは
こういう「自分しか見ていない」人たち
何を提示しても自分中心でしか理解しないので時間の無駄でしかありません
→潰れるラーメン屋のほとんどがこれ
「自分がやりたいこと」が優先で客は二の次
ラーメン屋に限らず潰れて当然です
・味は星3つ~4つ、接客は3つ~5つ
→長続きします
これがわからない人が多い
客商売で何を優先するべきか、 その前の職務でわからなかったからこそ
「ラーメン王に俺はなる!」って進路変更しちゃったんですよね
コンサルやってて本当にがっかり且つイライラするのは
こういう「自分しか見ていない」人たち
何を提示しても自分中心でしか理解しないので時間の無駄でしかありません
196362:名無しさん@イルボン速報:2015/07/30(木) 09:06
196341
「こうゆう」と書かないだけマシ
「こうゆう」と書かないだけマシ
196365:名も無き修羅:2015/07/30(木) 09:50
※196322
自己破産するのになんで債務生きてるの?
連帯保証なら大本の債務が消えるんだから保証先も関係なくなるでしょうに
連帯債務なら別だけど
自己破産するのになんで債務生きてるの?
連帯保証なら大本の債務が消えるんだから保証先も関係なくなるでしょうに
連帯債務なら別だけど
196368:名も無き修羅:2015/07/30(木) 09:59
本当にラーメン屋ってすぐ閉店するよね。んで、居抜きで次のラーメン屋ができてっていう繰り返し。
196376:名も無き修羅:2015/07/30(木) 12:03
飲食じゃない自営業してるが自制出来ないと一瞬で地獄を見る
老後まで仕事が安定する保証もないし、つまづいた時に変なプライド出て修正しづらくなるしな
※196365
俺の顧問税理士に聞いたが、自己破産の効力はあくまでも破産を申し立てた本人に限定されてるから残った債務は保証人に全部行くんだってさ
そういったリスクを正確に理解せず保証人になる人が多いから私らが儲かるって笑ってたけど
老後まで仕事が安定する保証もないし、つまづいた時に変なプライド出て修正しづらくなるしな
※196365
俺の顧問税理士に聞いたが、自己破産の効力はあくまでも破産を申し立てた本人に限定されてるから残った債務は保証人に全部行くんだってさ
そういったリスクを正確に理解せず保証人になる人が多いから私らが儲かるって笑ってたけど
196380:名無しさん:2015/07/30(木) 12:36
あと、安くすれば売れるって謎の思考
そんなに胆汁じゃねぇよ、と
そんなに胆汁じゃねぇよ、と
196403:名も無き修羅:2015/07/30(木) 15:06
※196376
自己破産 連帯保証でググったら普通に出てきたわ、すまん、ありがとう
債務そのものが無くなるってことじゃなくて、自己破産すると債務を免除されるってことなのね
自己破産 連帯保証でググったら普通に出てきたわ、すまん、ありがとう
債務そのものが無くなるってことじゃなくて、自己破産すると債務を免除されるってことなのね
196442:ゆとりある名無し:2015/07/30(木) 20:32
うち近所だとこんな感じ
ラーメン屋→すぐ潰れる
そば・うどん屋→10年以上安定して継続
この差はなんなのか
ラーメン屋→すぐ潰れる
そば・うどん屋→10年以上安定して継続
この差はなんなのか
196458:ゆとりある名無し:2015/07/31(金) 01:06
小金が貯まると、使いたくなる。でも、使う時間が無い。仕事に手を抜く。駄目に成る。このパターンも有る。
196739: :2015/08/03(月) 02:09
起業したうちの9割は3年以内に潰れるんだっけか?
まあ基本起業しようってのはむこうみずなバカが多いからな
とりあえず始めればいいやってかんじなんだろ
でもそんなバカのうちの何割かは成功するという
まあ基本起業しようってのはむこうみずなバカが多いからな
とりあえず始めればいいやってかんじなんだろ
でもそんなバカのうちの何割かは成功するという