![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
闘将!!拉麺男とキン肉マン世界のラーメンマン
2015年07月10日08:31
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:19
Tweet



Tweet
【超人拳】闘将!!拉麺男 十三【十三羅漢像】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1414843237/
503 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 00:25:55.35 ID:???.net
肉世界のラーメンマン人気なくなっちゃったな、16位だってよ
王位編で復活した時に闘将のラーメンと一緒くたになって迷走していった感があるが
君らはどう受けとめてるの
参照‐キン肉マン超人総選挙2015・中間発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
504 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 01:21:15.06 ID:???.net
闘将のラーメンマンは変すぎて好きじゃないけど
見てるぶんには面白いから結局好きって感じかなぁ
自分でもよくわからん
506 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 02:11:23.56 ID:???.net
2世や三太夫などの整合性や矛盾はあえて明言を避けてるのに
珍しくゆでがパラレルと明言してるからなー
肉のラーメンと闘将のラーメンの関係
507 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 11:52:19.17 ID:???.net
>>503
ウォーズにやられてから姿を消し
神秘性を持った味方として異彩を放っていたが
王位編で他のキャラと横並びになった
キャラの多い肉世界で昔の人気を維持できなくて当然じゃなかろうか
510 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 18:32:53.96 ID:???.net
肉世界の麺は、臆病なスグルを奮い立たせる心の師のような存在で人気に火がついた
モンゴルマンもフェニックス一輝のような頼もしい助っ人としておいしい役回りだった
ここまでは良かったんだよ
スピンオフの闘将を始めておかしくなっていったのかも
511 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 19:27:21.98 ID:???.net
キン肉マンでラーメンマンが姿を消してモンゴルマンになったのは
スピンオフの闘将が始まって読者の混乱を防ぐためでしょ
闘将が連載がなければ頼りになる助っ人ラーメンマンもなかったはず
516 :愛蔵版名無しさん:2015/07/02(木) 07:04:57.40 ID:???.net
闘将が始まったのってメシア(モンゴルマン)が登場する前だぞ。
512 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 21:36:49.81 ID:???.net
でも今のシリーズでは超人拳法の修行したり鍋運んで頭に中の字の火傷ができたりした記憶がある事は言われてるんでしょ
わけわかんねえな
513 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 21:51:54.44 ID:???.net
とにかく今の聖人君子なラーメンには魅力を感じないな
ロビンやテリーのような正統派正義超人とは一歩引いたスタンスが人気だったんだと思う
514 :愛蔵版名無しさん:2015/07/02(木) 06:17:38.09 ID:???.net
闘将はメインに据えたせいで
脇役として変わったことを言わせることができたラーメンマンのいいところを潰したんだろうな
主人公がどうも不人気なタイプの漫画家でもあるし
関連‐闘将!!拉麺男はテンポ良すぎて狂気に片足突っ込んでるよな ←オススメ
闘将!!拉麺男での子供の殺されっぷりは他の追随を許さない
【闘将!!拉麺男】流星拳砲岩の戦歴
ラーメンマンにとって過去最高最大の難敵ブロッケンマン ←オススメ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1414843237/
503 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 00:25:55.35 ID:???.net
肉世界のラーメンマン人気なくなっちゃったな、16位だってよ
王位編で復活した時に闘将のラーメンと一緒くたになって迷走していった感があるが
君らはどう受けとめてるの
参照‐キン肉マン超人総選挙2015・中間発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
504 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 01:21:15.06 ID:???.net
闘将のラーメンマンは変すぎて好きじゃないけど
見てるぶんには面白いから結局好きって感じかなぁ
自分でもよくわからん
506 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 02:11:23.56 ID:???.net
2世や三太夫などの整合性や矛盾はあえて明言を避けてるのに
珍しくゆでがパラレルと明言してるからなー
肉のラーメンと闘将のラーメンの関係
507 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 11:52:19.17 ID:???.net
>>503
ウォーズにやられてから姿を消し
神秘性を持った味方として異彩を放っていたが
王位編で他のキャラと横並びになった
キャラの多い肉世界で昔の人気を維持できなくて当然じゃなかろうか
510 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 18:32:53.96 ID:???.net
肉世界の麺は、臆病なスグルを奮い立たせる心の師のような存在で人気に火がついた
モンゴルマンもフェニックス一輝のような頼もしい助っ人としておいしい役回りだった
ここまでは良かったんだよ
スピンオフの闘将を始めておかしくなっていったのかも
511 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 19:27:21.98 ID:???.net
キン肉マンでラーメンマンが姿を消してモンゴルマンになったのは
スピンオフの闘将が始まって読者の混乱を防ぐためでしょ
闘将が連載がなければ頼りになる助っ人ラーメンマンもなかったはず
516 :愛蔵版名無しさん:2015/07/02(木) 07:04:57.40 ID:???.net
闘将が始まったのってメシア(モンゴルマン)が登場する前だぞ。
512 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 21:36:49.81 ID:???.net
でも今のシリーズでは超人拳法の修行したり鍋運んで頭に中の字の火傷ができたりした記憶がある事は言われてるんでしょ
わけわかんねえな
513 :愛蔵版名無しさん:2015/07/01(水) 21:51:54.44 ID:???.net
とにかく今の聖人君子なラーメンには魅力を感じないな
ロビンやテリーのような正統派正義超人とは一歩引いたスタンスが人気だったんだと思う
514 :愛蔵版名無しさん:2015/07/02(木) 06:17:38.09 ID:???.net
闘将はメインに据えたせいで
脇役として変わったことを言わせることができたラーメンマンのいいところを潰したんだろうな
主人公がどうも不人気なタイプの漫画家でもあるし
関連‐闘将!!拉麺男はテンポ良すぎて狂気に片足突っ込んでるよな ←オススメ
闘将!!拉麺男での子供の殺されっぷりは他の追随を許さない
【闘将!!拉麺男】流星拳砲岩の戦歴
ラーメンマンにとって過去最高最大の難敵ブロッケンマン ←オススメ
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】ここにきてネプチューン・キングの正体キタ━━━━━━━━━━ !!!!! 2014/06/09
-
【キン肉マン】317話 新章突入~神々来襲で早くも開戦か!その先陣を切るのは・・・・!? 2020/08/17
-
【キン肉マン】前回初登場の超人が今週いきなりデザイン変わっててワロタwwwww 2014/03/03
-
【キン肉マン】超人レスリングはアマレスやプロレスとは種類が少々違う 2013/08/03
-
キン肉マンの超人思い浮かべてから開いてみろwwwww 2014/03/28
-
【キン肉マン】307話 大魔王サタンVS裁きの神ジャスティスマンという超ビッグカード、いざ開戦!! 2020/02/03
-
【キン肉マン】今週のウォーズマンwwwwww 2013/06/17
-
【キン肉マン】悪魔将軍も認める実力者・ジャスティスマン。そしてテリーマンの抱えた爆弾とは 2015/10/19
-
【キン肉マン】189話 正義超人の極み!敬意と慈悲の必殺技(フェイバリット)!!! 2016/11/28
-
【キン肉マン】199話 ダイヤモンドパワー全開!ついに悪魔将軍の反撃キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 2017/02/27
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
194653:名も無き修羅:2015/07/10(金) 09:02
何回目かの人気投票でラーメンマンが一位になったから始めたのが闘将
194655:ななしくん:2015/07/10(金) 09:31
ラーメンマンはそろそろ猛虎百歩拳を出して完肉マンを倒すべき
194661:名も無き修羅:2015/07/10(金) 11:09
アニメ初期のEDでもメインキャラクター(ギャグ中心)な中に一人混じって踊っているラーメンマンがまた浮いていたねぇ
194662:名も無き修羅:2015/07/10(金) 11:13
闘将の方のラーメンマンは若いんだよな
すぐイラッとしてぶっとばしたり
技も普通に残虐超人っぽいしw
キン肉マンの方もあの路線でいけばいいのに
タッグ編は完全にかませで役立たずだし
と思えば王位編以降は突然達観しはじめて負ける気が全くしなくなった詰まらん一因
すぐイラッとしてぶっとばしたり
技も普通に残虐超人っぽいしw
キン肉マンの方もあの路線でいけばいいのに
タッグ編は完全にかませで役立たずだし
と思えば王位編以降は突然達観しはじめて負ける気が全くしなくなった詰まらん一因
194663:名も無き修羅:2015/07/10(金) 12:18
闘将のほうはイチイチグロいんだよなw
ゾンビ拳士とか八味地黄ヒルだとか
極めつけは地獄ところてん崩しか
あの頃のゆでは色々狂ってた
ゾンビ拳士とか八味地黄ヒルだとか
極めつけは地獄ところてん崩しか
あの頃のゆでは色々狂ってた
194665:名も無き修羅:2015/07/10(金) 12:43
明言を避けるっていうけど
闘将と肉のラーメンは誰が見ても別人だから言う必要がないだけだろう
闘将と肉のラーメンは誰が見ても別人だから言う必要がないだけだろう
194666:名も無き修羅:2015/07/10(金) 12:54
敵の頭に鐘を被せてゴーンゴーンて叩いて
「ゲェーッ! 頭蓋骨がグシャグシャになってる!」
なんて技も出てきたよな闘将って
「ゲェーッ! 頭蓋骨がグシャグシャになってる!」
なんて技も出てきたよな闘将って
194667:名も無き修羅:2015/07/10(金) 12:56
モーターマン瞬殺とバイクマン勝利が最後の輝き。プリズマンはグダグダ。
194668:名も無き修羅:2015/07/10(金) 13:22
ロビンマスクとか初登場時点でもう歳だからつれーわーパワーないわー引退するわーって言ってたのに
ラーメンマンはもっと年上で28歳で王位肉より既に年食ってる
王位編だとラーメン36歳なのに同じおっさんのロビンラーメンが2強
年取ってパワー出ないとはなんだったのか・・・
そして2世だとレジェンドは何故かみんな同年代になってた
アタルが王位編でまだ20代はねーだろゆでよ
ラーメンマンはもっと年上で28歳で王位肉より既に年食ってる
王位編だとラーメン36歳なのに同じおっさんのロビンラーメンが2強
年取ってパワー出ないとはなんだったのか・・・
そして2世だとレジェンドは何故かみんな同年代になってた
アタルが王位編でまだ20代はねーだろゆでよ
194670:名も無き修羅:2015/07/10(金) 13:50
闘将はページの全てのコマにツッコミどころが存在してるなんてザラだった
194672:名も無き修羅:2015/07/10(金) 14:50
ラーメンマンは元モンゴルマンのくせに今回バッファローマンと距離置いてるのはなんで?
スプリングマンに遠慮してたのか?
スプリングマンに遠慮してたのか?
194677:名も無き修羅:2015/07/10(金) 17:26
よくわからんがOPの歌はくそカッコイイ
194687:名も無き修羅:2015/07/10(金) 20:16
闘将のあの香港映画の正義の味方バリの沸点の低さ大好きよ
というかゆで漫画では王道少年漫画のキン肉マン(初期を除く)こそが異色なんだよなw
というかゆで漫画では王道少年漫画のキン肉マン(初期を除く)こそが異色なんだよなw
194701:名も無き修羅:2015/07/10(金) 22:49
そもあんなツラのやつが人気という方が無理がある
194705:ゆとりある名無し:2015/07/10(金) 23:32
モンゴルタイガーとか言う意味不明のモンゴル被りもあったな
だがそこがいい
そろそろ肉に成長したシュウマイが出てきてもいい頃
だがそこがいい
そろそろ肉に成長したシュウマイが出てきてもいい頃
194714:ゆとりある名無し:2015/07/11(土) 00:48
闘将は闘将で面白かったけど
キン肉マンのラーメンマンの魅力を奪ったのは事実な気がする
キン肉マンのラーメンマンの魅力を奪ったのは事実な気がする
194717:名も無き修羅:2015/07/11(土) 01:05
闘将で一番グロいシーンは
流星拳ホーガンが火を見るとキレるアンドレみたいなやつに
顔面蹴られて目ん玉飛び出してるシーンだろ
髑髏拳ガンダムが「こりゃひでぇ…即死だ」って言ってるシーン
なお何の説明もなくいつの間にか復活した模様
流星拳ホーガンが火を見るとキレるアンドレみたいなやつに
顔面蹴られて目ん玉飛び出してるシーンだろ
髑髏拳ガンダムが「こりゃひでぇ…即死だ」って言ってるシーン
なお何の説明もなくいつの間にか復活した模様
194730:名も無き修羅:2015/07/11(土) 07:59
ラーメンマンって漢族じゃなくて女真族だよね
弁髪してるしモンゴルマンとか名乗るし
弁髪してるしモンゴルマンとか名乗るし
198134:名も無き修羅:2015/08/18(火) 15:58
刃牙の花山みたいなもんか