![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
最近知ってびっくりしたこと 208
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1435875260/
70 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:31:55.04 ID:dOYR9Jrq.net
カラー柔道着は日本の柔道連盟が最後まで反対したんだけど採用されちゃったんだよな。
同じ色だと区別がつきづらいって、2人なんだから簡単に分かると思うんだが。あと無差別級も
「無意味」ってことで廃止されちゃった。柔よく剛を制すってのがわからないんだな外人には。
72 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:39:33.81 ID:MoUN8V3z.net
>>70
無差別級ってオリンピックでは実際最重量級の選手しかほぼ出てないですし
日本だけでも軽い選手を出せばよかったけど当然そんなことはしないw
ロマンはいいけど現実的に無駄は無駄
73 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:50:01.38 ID:weCcRk6Z.net
古賀はさすがに小川には勝てなかったな。
負けて悔しがる古賀がすごい。勝つ気で戦ったんだな。
75 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 12:32:25.49 ID:dOYR9Jrq.net
>>72
YAWARAは勝ったぞ
つーか最近の柔道って力相撲みたいでつまらん
76 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 12:34:57.93 ID:sIYdLxD5.net
はぁ?マンガの話?
79 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:37:11.00 ID:MoUN8V3z.net
>>75
マジレスすると
全日本柔道選手権大会は無差別で結構軽い(あくまで結構ね)選手が優勝することはある
でも山下の時代は山下が最強だった、軽い選手が勝てるのは
そういう絶対王者がいなかったから
オリンピックでも日本が軽い選手を無差別級に出すべきだった
そして勝つべきだった、日本ですら軽い選手は出さなかった
それじゃ無差別級のオリンピックの存在意義が無い
日本ですら軽い選手出さないのにどんな存在意義がある?
90 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:44:01.26 ID:jo3sWqQ0.net
え~っ、柔道の無差別級の存在意義をどうこう言うなら水泳のフリースタイルの立場はどうなるの?
91 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:49:10.26 ID:dOYR9Jrq.net
>>90
バタフライが誕生したときはクロールより速いと言われたそうだが
事実上、クロール一択だよな。クロール以外で参戦した猛者はいないのだろうか?
逆に「クロール」という種目はないんだよな。
162 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:09:29.46 ID:x37nQFnI.net
>>90
水泳の場合、自由形の他にクロールという競技種目がないので、
柔道の無差別級の存在意義とはちょっと違ってきますね。
柔道の無差別級の場合、軽い選手がほぼエントリーしなくなって、
男子なら100キロ超級、女子は78キロ超級の選手との重複が多く、
存在意義の観点から五輪種目から無くなった経緯がありますからね。
関連‐柔道の創始者・嘉納治五郎は現在のようなスポーツ化された柔道を作るつもりは無かった
日本人柔道関係者「彼らのは柔道ではなくJUDO」 ←オススメ
柔道やってる人の全身に付いた筋肉は伊達じゃないと実感した
バカ「でかい一般人でも軽量級ボクサーに勝てない」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1435875260/
70 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:31:55.04 ID:dOYR9Jrq.net
カラー柔道着は日本の柔道連盟が最後まで反対したんだけど採用されちゃったんだよな。
同じ色だと区別がつきづらいって、2人なんだから簡単に分かると思うんだが。あと無差別級も
「無意味」ってことで廃止されちゃった。柔よく剛を制すってのがわからないんだな外人には。
72 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:39:33.81 ID:MoUN8V3z.net
>>70
無差別級ってオリンピックでは実際最重量級の選手しかほぼ出てないですし
日本だけでも軽い選手を出せばよかったけど当然そんなことはしないw
ロマンはいいけど現実的に無駄は無駄
73 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 11:50:01.38 ID:weCcRk6Z.net
古賀はさすがに小川には勝てなかったな。
負けて悔しがる古賀がすごい。勝つ気で戦ったんだな。
75 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 12:32:25.49 ID:dOYR9Jrq.net
>>72
YAWARAは勝ったぞ
つーか最近の柔道って力相撲みたいでつまらん
76 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 12:34:57.93 ID:sIYdLxD5.net
はぁ?マンガの話?
79 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 13:37:11.00 ID:MoUN8V3z.net
>>75
マジレスすると
全日本柔道選手権大会は無差別で結構軽い(あくまで結構ね)選手が優勝することはある
でも山下の時代は山下が最強だった、軽い選手が勝てるのは
そういう絶対王者がいなかったから
オリンピックでも日本が軽い選手を無差別級に出すべきだった
そして勝つべきだった、日本ですら軽い選手は出さなかった
それじゃ無差別級のオリンピックの存在意義が無い
日本ですら軽い選手出さないのにどんな存在意義がある?
90 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:44:01.26 ID:jo3sWqQ0.net
え~っ、柔道の無差別級の存在意義をどうこう言うなら水泳のフリースタイルの立場はどうなるの?
91 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:49:10.26 ID:dOYR9Jrq.net
>>90
バタフライが誕生したときはクロールより速いと言われたそうだが
事実上、クロール一択だよな。クロール以外で参戦した猛者はいないのだろうか?
逆に「クロール」という種目はないんだよな。
162 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:09:29.46 ID:x37nQFnI.net
>>90
水泳の場合、自由形の他にクロールという競技種目がないので、
柔道の無差別級の存在意義とはちょっと違ってきますね。
柔道の無差別級の場合、軽い選手がほぼエントリーしなくなって、
男子なら100キロ超級、女子は78キロ超級の選手との重複が多く、
存在意義の観点から五輪種目から無くなった経緯がありますからね。
関連‐柔道の創始者・嘉納治五郎は現在のようなスポーツ化された柔道を作るつもりは無かった
日本人柔道関係者「彼らのは柔道ではなくJUDO」 ←オススメ
柔道やってる人の全身に付いた筋肉は伊達じゃないと実感した
バカ「でかい一般人でも軽量級ボクサーに勝てない」
古賀稔彦の柔道教室 一本柔道 JUDO clinic by Toshihiko Koga / Aim to win by ippon ! [DVD]
posted with amazlet at 15.07.07
竹緒 (2013-04-18)
売り上げランキング: 20,449
売り上げランキング: 20,449
- 関連記事
-
-
フィリピンという国名 2013/02/16
-
東南アジアで中国人移民が多かったのはイギリスの狡猾な植民地政策 2019/03/21
-
【野球】後攻は有利なのか 2011/08/14
-
電気毛布はこれからの時期、電気代を安く済ませる必須アイテム 2019/10/26
-
なんで戦艦の名前って地名なの? 2021/03/07
-
【予算2万円】買って良かったもの教えて 2023/05/24
-
2chに知的障害者は一人もいない 2015/03/23
-
日本の教師は子どもの人格形成までやれと国民や文科省から言われている 2018/06/30
-
アメリカの女子サッカーはかなり裕福な奥様、お嬢様がやるスポーツ 2011/07/22
-
老眼になってきたので10倍拡大スタンドミラー買った。さすがに10倍だとよく見える 2018/09/12
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
194480:名も無き修羅:2015/07/07(火) 16:49
自由形・・・
194483:名も無き修羅:2015/07/07(火) 17:24
まぁ、実際同じくらいの技量の人が居たら重い人の方が勝つだろうしなぁ…
194484:名も無き修羅:2015/07/07(火) 17:26
自由形にバタフライで出る人はいる
194485:名も無き修羅:2015/07/07(火) 17:36
勝てばヒーローになるんだから柔道がJUDOになるのは当然だろ。
欧米の選手からすれば技よりパワーだからな。
言い訳しないでパワーより技が勝る「柔道」をすればいいんだ。
できねのなら脱退して国内だけでやればいい。
スレとは趣向が違うが一言・・・
欧米の選手からすれば技よりパワーだからな。
言い訳しないでパワーより技が勝る「柔道」をすればいいんだ。
できねのなら脱退して国内だけでやればいい。
スレとは趣向が違うが一言・・・
194486: :2015/07/07(火) 17:38
超級と無差別級の重複は分かるわな
194487:名も無き修羅:2015/07/07(火) 17:40
柔よく剛を制す
の意味が分かってない奴がいるなw
重量級の選手も『柔』の選手なんだぞ!
小さい方が強いって意味じゃないのにね。
の意味が分かってない奴がいるなw
重量級の選手も『柔』の選手なんだぞ!
小さい方が強いって意味じゃないのにね。
194488:名も無き修羅:2015/07/07(火) 17:50
教え子を性的対象にみるのが、
日本柔道の姿です。
日本柔道の姿です。
194490:名も無き修羅:2015/07/07(火) 18:08
※194485
別に現状でも日本がメダル圏内には入れてるんだからえぇやん。
設備に金掛からないから聞いた事無いような小国の選手でもパワーで勝てる。
それ見たその国の子供は憧れて柔道始める、そうやって国際化してきたんや。
卓球みたいにメダル全部中国人か帰化中国人みたいになったら最悪やで。
別に現状でも日本がメダル圏内には入れてるんだからえぇやん。
設備に金掛からないから聞いた事無いような小国の選手でもパワーで勝てる。
それ見たその国の子供は憧れて柔道始める、そうやって国際化してきたんや。
卓球みたいにメダル全部中国人か帰化中国人みたいになったら最悪やで。
194491:名も無き修羅:2015/07/07(火) 18:38
※194487
「柔よく剛を制す」と「小よく大を制す」は両方とも「一見不利な戦いを技術で覆す」っていう考え方に基づく物なんだから
全く切り離して考えるのは違うだろ
小さい方が強いんじゃなくて、小さくても強いが「柔よく剛を制す」だ
「柔よく剛を制す」と「小よく大を制す」は両方とも「一見不利な戦いを技術で覆す」っていう考え方に基づく物なんだから
全く切り離して考えるのは違うだろ
小さい方が強いんじゃなくて、小さくても強いが「柔よく剛を制す」だ
194492:名も無き修羅:2015/07/07(火) 18:44
重量級と軽量級がやるとケガする可能性がある。
今はもう柔道の攻め方が違う気がする。
今はもう柔道の攻め方が違う気がする。
194493:名も無き修羅:2015/07/07(火) 18:55
ヌル山を追放できないような連中が伝統やら格式とか喚いても通じるわけないだろ
194494:名も無き修羅:2015/07/07(火) 19:01
随分と前のことだが、女子の無差別級で、長身細身の選手と見るからに重量のある選手が対戦して長身細身でブロンドショートヘアの選手が優勝した試合は、とても面白かった
194495:名も無き修羅:2015/07/07(火) 19:01
人間の体力があと10%高かったら
クロールよりバタフライの方が
速いと言われてる
クロールよりバタフライの方が
速いと言われてる
194496:名無しの壺さん:2015/07/07(火) 19:14
剛よく柔を断つ
194501:名も無き修羅:2015/07/07(火) 20:06
でかい方が強い
ただそれだけ
ただそれだけ
194505:名無しさん@ニュース2ch:2015/07/07(火) 20:53
最重量級を廃止して無差別級にすれば小兵が勝つ可能性は残せるじゃん
ソッチのほうがロマンある
ソッチのほうがロマンある
194506:名も無き修羅:2015/07/07(火) 21:22
そもそもオリンピックの重量級選手なんてのは柔剛一体の超一流なわけで・・・・
軽量級が柔だけで勝てるほど甘い相手じゃないよ
そいつが稀代の天才ならわからんだろうけど
軽量級が柔だけで勝てるほど甘い相手じゃないよ
そいつが稀代の天才ならわからんだろうけど
194507:名も無き修羅:2015/07/07(火) 21:34
剣道の神様、持田盛二の天覧試合見てみろよ
一流同士は返し技のキレもすげえし隙がねえからほとんどは様子見、そんで一瞬で決着がついちまうんだよ
力相撲とか言われてるのもあれすげえ神経研ぎ澄ませてるからな?
一流同士は返し技のキレもすげえし隙がねえからほとんどは様子見、そんで一瞬で決着がついちまうんだよ
力相撲とか言われてるのもあれすげえ神経研ぎ澄ませてるからな?
194508:名も無き修羅:2015/07/07(火) 21:37
無差別級の試合、相撲みたいになったね、決まり手は八丁投げ、なんて感じ。オリンピックの相撲、もうこれでいいじゃん。
リーチもタッパも目方もハンデ抱えているのに、小兵が勝つなんて夢みすぎ。圧倒的実力差が無い限り無理。ジャンプのマンガじゃあるまいし。
リーチもタッパも目方もハンデ抱えているのに、小兵が勝つなんて夢みすぎ。圧倒的実力差が無い限り無理。ジャンプのマンガじゃあるまいし。
194509:名も無き修羅:2015/07/07(火) 21:41
格闘技で体重ってのは重要なファクターだからね、仕方ないね
※194505
現行の最重量級を廃しても、その次の級が「新」最重量級になるだけなんですがそれは。
※194505
現行の最重量級を廃しても、その次の級が「新」最重量級になるだけなんですがそれは。
194510:名も無き修羅:2015/07/07(火) 21:48
高校生の頃から古賀はすごかったよ。周りの選手とは、さながらプロペラ機とジェット機じゃないかってくらい別物。でも双方とも一流の選手ならば、その古賀にしても恵体の差は覆せなかったんだから。
194513:名も無き修羅:2015/07/07(火) 22:56
柔よく剛を制すって、剛が柔を覚えないとでも思ってるのか
194519:名も無き修羅:2015/07/07(火) 23:57
JUDOに青色柔道着を導入したのに
ウィンブルドンでは「ウエアは白、下着も白」
という矛盾
ウィンブルドンでは「ウエアは白、下着も白」
という矛盾
194522:名も無き修羅:2015/07/08(水) 03:08
自由形ってクロールよりドルフィンの方が速いんやろ?距離規制されてるけども
194524:名も無き修羅:2015/07/08(水) 06:01
技量が伯仲するなら体格で勝負がつくという話だろ
柔道の達人の小男は 恵体にうぬぼれて怠惰だった巨漢を投げ飛ばせる
それでいいじゃないか
柔道の達人の小男は 恵体にうぬぼれて怠惰だった巨漢を投げ飛ばせる
それでいいじゃないか
194526:名も無き修羅:2015/07/08(水) 09:01
※194519
ウィンブルドンは国際テニス協会公認というだけで、英国が自由に開催していい英国の大会だから五輪とは何の関係もない
別に日本が主催する五輪とは何の関係もない柔道の大会なら「道着は白のみとする」というルールで大会運営してもいいんだぞ
ウィンブルドンは国際テニス協会公認というだけで、英国が自由に開催していい英国の大会だから五輪とは何の関係もない
別に日本が主催する五輪とは何の関係もない柔道の大会なら「道着は白のみとする」というルールで大会運営してもいいんだぞ
194528:名も無き修羅:2015/07/08(水) 09:55
全階級の2・3位だけで無差別級やったら面白いかも。
194530:ゆとりある名無し:2015/07/08(水) 10:59
昔は寝技の時間制限も無かったし関節技や絞め技が立った状態ですら有りだったからね
小さい選手が勝つ可能性は十分あった
今の柔道のルールだと力で押し倒した方が勝ちだから小さい選手が勝つのは難しいだろうね
小さい選手が勝つ可能性は十分あった
今の柔道のルールだと力で押し倒した方が勝ちだから小さい選手が勝つのは難しいだろうね
194535:名も無き修羅:2015/07/08(水) 12:26
女子の最重量級なんてデブ同士が押し合って指導のポイントだけで勝敗決するからな。
194546:名も無き修羅:2015/07/08(水) 17:20
柔道に限らず欧米、欧州有利にルール改正されるから糞。
最近の柔道は、ほぼレスリング。
最近の柔道は、ほぼレスリング。
194548:ゆとりある名無し:2015/07/08(水) 17:54
全然関係ないけど俺が一番無意味だと思うのは合気道wwwww
技の一種としてならわかるけどひたすら受け流すとかクソプロレスwwwww
技の一種としてならわかるけどひたすら受け流すとかクソプロレスwwwww
194549:ゆとりある名無し:2015/07/08(水) 17:56
チビも頑張るかもしれないけど
デカもチビに負けると恥ずかしいからそれなりに頑張るからw
デカもチビに負けると恥ずかしいからそれなりに頑張るからw
194566:名も無き修羅:2015/07/08(水) 20:03
クロールより早く泳げれば良いんですのよ?
194604:名も無き修羅:2015/07/09(木) 07:43
自由形と無差別級を同列で扱ってるのは衝撃的
馬鹿すぎて
馬鹿すぎて
195175:名無し++:2015/07/17(金) 19:55
西郷四朗とか塩田剛三(合気道だけど)みたいな人に活躍して欲しいけどな。
195230:名無しさん:2015/07/18(土) 11:49
自由形の泳法はクロールではないぞ
ちゃんと見ればいろいろ違う
ちゃんと見ればいろいろ違う
196855:名も無き修羅:2015/08/04(火) 12:45
自由形は潜水の距離制限始まった時点で面白くなくなった