![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
関東人「カップ焼きそばと言えばペヤングだよな」 関西人「UFOだろ」 北海道人「やきそば弁当だろが」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435851875/
1 : シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:44:35.99 ID:LYKLbcSz0●.net
18 : ラダームーンサルト(京都府)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:51:26.47 ID:Uh5jECYu0.net
今更ながら北海道の焼きそば弁当強すぎてワロタ w
29 : ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:56:14.59 ID:Rhr9PEw90.net
一平ちゃんがなんだかんだ一番
35 : リバースパワースラム(家)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:58:25.47 ID:D80S7IqE0.net
ごつ盛りが安くてうまかったからそればっかになった
305 : テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:19:04.39 ID:YKKlcBcf0.net
>>1
これ、関東甲信越って書き方があれだなwあと東北の結果にも疑問w
ペヤング再開でテレビでやってたシェアだと、新潟、長野、静岡以西は全部UFOで、東北はバゴーンで、ペヤングは本当に関東だけだったぞ
茨城あたりもUFOだった気がするしw
38 : シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:59:49.54 ID:LYKLbcSz0.net

図表1:カップ焼きそばを食べるシーン【複数回答】(n=5,356)
昼食に食う奴が多いんだな
夜食は未婚男性が多いな
51 : ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:08:24.29 ID:S3SEEzEh0.net
大盛りイカ焼きそばと俺の塩
カップじゃないけど袋の日清焼きそば
これだけあれば他はいらない
107 : セントーン(徳島県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:01:24.46 ID:ZCE/fSTe0.net
やきそば弁当のスープ粉付きがたまらない
北海道展とかがある時は箱買いしてますわ
330 : キングコングニードロップ(石川県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:15:33.89 ID:iSdfQ/qF0.net
>>1
未だにペヤング支持なのすげーな
去年の12月のだけど都道府県別だとこう

345 : パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:26:00.61 ID:cu0LpGiC0.net
ペヤングは関東で売られてるけど
関東は大盛イカ焼きそばだろ
346 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:58:10.62 ID:iUnk0D4I0.net
大盛イカ焼きそばが好きだったけど食い過ぎて飽きた
今は昔ながらのソース焼きそばが好き
350 : トラースキック(北海道)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:48:13.75 ID:W8fcjkt20.net
もう30年40年やきそば弁当だからな、北海道
他社のって、麺が少ない、かやくが少ない、味と色が異様に濃い、ふりかけ付いてない、スープ付いてない
で、選択肢に入って来ないよ・・・
そもそも店にすら置いてない
特にペヤングとバゴンはCMもやってないから知らん子もいる
403 : ドラゴンスリーパー(北海道)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:09:08.10 ID:xYF8auz90.net
他の地域はいいよね、どれも選べて、その上で決められる…
北海道には焼きそば弁当しかないんだ……
しっかり舌が慣らされてしまってそれ以外に考えられないんだ。
まあこれがソウルフードというものなのかもしれないが。
だから俺は一平ちゃんなんだ……。
関連‐サッポロ一番塩とかいう袋ラーメン界のエースで四番
親父「北海道土産買ってきたで」僕「ワーイ!」 ←オススメ
ペヤング発売再開へ。フタを全開にせずまずお湯を入れさせる新容器でゴキ苦情対策も完璧
北海道にしか売ってない物
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435851875/
1 : シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:44:35.99 ID:LYKLbcSz0●.net
好きなカップ焼きそば1位は東日本「ペヤング」、西日本「U.F.O.」と中部を境に傾向がはっきり!一方、北海道では「やきそば弁当」がダントツ! (略) ■エリアごとに好きなブランドが明確に分かれる ![]() 図表3:最も好きなカップ焼きそばのブランド(n=1,192) アンケートの回答者のうち、カップ焼きそばを購入する際に「ブランド」で選ぶと回答した方1,192名を対象に好きなカップ焼きそばのブランドを聞いたところ、エリア毎に結果が分かれました。まず、北海道在住の方の回答では「やきそば弁当」が81.1%と、8割を占める結果となりました。 一方、東北在住の方では「ペヤングソースやきそば」が最も多く38.3%でした。特徴的なのが「焼きそばバゴォーン」で、東北地方でのみ8.5%の方が最も好きなブランドとして挙げました。関東・甲信越在住の方も東北地方同様「ペヤングソース焼きそば」が1位でしたが、回答者の比率が48.7%と、東北地方より10.4ポイント高く、約半数を占めました。 一方、中部エリア以西在住の方では「日清焼そばU.F.O.」が1番人気でした。それぞれ「日清焼そばU.F.O.」を支持した方の比率を見ると、中部では48.7%、北陸・近畿では63.3%、中・四国では58.3%、九州では50.7%と各エリアで約半数、北陸・近畿では6割を超える人が「日清焼そばU.F.O.」が1番好きと回答しました。 (略) http://www.sankeibiz.jp/business/news/150630/prl1506301012029-n1.htm |
18 : ラダームーンサルト(京都府)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:51:26.47 ID:Uh5jECYu0.net
今更ながら北海道の焼きそば弁当強すぎてワロタ w
29 : ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:56:14.59 ID:Rhr9PEw90.net
一平ちゃんがなんだかんだ一番
35 : リバースパワースラム(家)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:58:25.47 ID:D80S7IqE0.net
ごつ盛りが安くてうまかったからそればっかになった
305 : テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:19:04.39 ID:YKKlcBcf0.net
>>1
これ、関東甲信越って書き方があれだなwあと東北の結果にも疑問w
ペヤング再開でテレビでやってたシェアだと、新潟、長野、静岡以西は全部UFOで、東北はバゴーンで、ペヤングは本当に関東だけだったぞ
茨城あたりもUFOだった気がするしw
38 : シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:59:49.54 ID:LYKLbcSz0.net

図表1:カップ焼きそばを食べるシーン【複数回答】(n=5,356)
昼食に食う奴が多いんだな
夜食は未婚男性が多いな
51 : ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:08:24.29 ID:S3SEEzEh0.net
大盛りイカ焼きそばと俺の塩
カップじゃないけど袋の日清焼きそば
これだけあれば他はいらない
107 : セントーン(徳島県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 02:01:24.46 ID:ZCE/fSTe0.net
やきそば弁当のスープ粉付きがたまらない
北海道展とかがある時は箱買いしてますわ
330 : キングコングニードロップ(石川県)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:15:33.89 ID:iSdfQ/qF0.net
>>1
未だにペヤング支持なのすげーな
去年の12月のだけど都道府県別だとこう

345 : パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:26:00.61 ID:cu0LpGiC0.net
ペヤングは関東で売られてるけど
関東は大盛イカ焼きそばだろ
346 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:58:10.62 ID:iUnk0D4I0.net
大盛イカ焼きそばが好きだったけど食い過ぎて飽きた
今は昔ながらのソース焼きそばが好き
350 : トラースキック(北海道)@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:48:13.75 ID:W8fcjkt20.net
もう30年40年やきそば弁当だからな、北海道
他社のって、麺が少ない、かやくが少ない、味と色が異様に濃い、ふりかけ付いてない、スープ付いてない
で、選択肢に入って来ないよ・・・
そもそも店にすら置いてない
特にペヤングとバゴンはCMもやってないから知らん子もいる
403 : ドラゴンスリーパー(北海道)@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:09:08.10 ID:xYF8auz90.net
他の地域はいいよね、どれも選べて、その上で決められる…
北海道には焼きそば弁当しかないんだ……
しっかり舌が慣らされてしまってそれ以外に考えられないんだ。
まあこれがソウルフードというものなのかもしれないが。
だから俺は一平ちゃんなんだ……。
関連‐サッポロ一番塩とかいう袋ラーメン界のエースで四番
親父「北海道土産買ってきたで」僕「ワーイ!」 ←オススメ
ペヤング発売再開へ。フタを全開にせずまずお湯を入れさせる新容器でゴキ苦情対策も完璧
北海道にしか売ってない物
マルちゃん 北海道限定 やきそば弁当 132g×12個
posted with amazlet at 15.07.04
東洋水産 (2015-03-02)
売り上げランキング: 1,155
売り上げランキング: 1,155
- 関連記事
-
-
【画像】俺も釣りは好きだけどこれは理解出来ない 2017/04/13
-
AKBにだってイケメンはいるから【画像】 2012/05/19
-
KARA2人脱退とか・・・カレンダーどうするん?w 2014/01/17
-
【画像】日本にも30歳なのに小学生と間違われる気象予報士がいます 2014/03/01
-
海外では割とポピュラーな太陽光調理器具【画像】 2013/07/15
-
なんかテレビでエロいのやってたぞ【画像】 2010/12/02
-
【画像あり】恐怖のロッカー 2014/09/24
-
(´・ω・`)←このクッション買ってきた 2010/09/07
-
【都道府県別】いろんな1位マップ 2011/02/17
-
【画像あり】貴乃花親方のアゴに力士のオーバーヘッドキックが炸裂 2011/09/19
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
194210:名も無き修羅:2015/07/04(土) 14:47
焼きそばバゴーン ワロス
194211:名も無き修羅:2015/07/04(土) 15:06
焼きそば弁当なんて初めて知ったずら。
194212:名も無き修羅:2015/07/04(土) 15:12
三十年以上前の焼きそば弁当のCMで
セミの着ぐるみを着た明石家さんまが出演していた記憶がある。
知らんうちに、粉スープがなくなっていた・・・
セミの着ぐるみを着た明石家さんまが出演していた記憶がある。
知らんうちに、粉スープがなくなっていた・・・
194213:名無しさん@ニュース2ch:2015/07/04(土) 15:51
関東人が味覚障害だと明確にわかるデータやねw
194214: :2015/07/04(土) 15:52
味濃すぎていつも数口食って後悔するんだけど
あれ市場としてカップラーメン並みに受け入れられてんの
次の日までソース味のゲップが止まらない
あれ市場としてカップラーメン並みに受け入れられてんの
次の日までソース味のゲップが止まらない
194218:名も無き修羅:2015/07/04(土) 16:43
石川県のレインボーカラーwwww
194219: :2015/07/04(土) 16:47
焼きそば弁当は、焼きうどん味とナポリタン味が意外と美味しかった。今はもうカプメン、特に焼きそばなんてオワコンだからなぁ
194220:名も無き修羅:2015/07/04(土) 17:26
ぺヤング販売中止のとき東京にも焼ソバ弁当を打って出るのかと思ったけど全然見かけなかったな
194222:名も無き修羅:2015/07/04(土) 17:35
東北はバゴォーン一択だろ
194223:名も無き修羅:2015/07/04(土) 17:40
焼きそば弁当、本当に北海道ローカルだな
そんなに人気なら他の地域に打って出ろよ
いくら美味いと言われても食えないんじゃしょうがない
そんなに人気なら他の地域に打って出ろよ
いくら美味いと言われても食えないんじゃしょうがない
194224:名も無き修羅:2015/07/04(土) 17:54
ごつ盛りは無視ですか、そうですか・・。
ソースは捨てて、パスタ用のたらこソースやらかけて食べてます。
大型薬局で100円しません。
ソースは捨てて、パスタ用のたらこソースやらかけて食べてます。
大型薬局で100円しません。
194225:名無しさん@ニュース2ch:2015/07/04(土) 18:02
青森だがバゴーン全く食べないわ
194228:名も無き修羅:2015/07/04(土) 19:28
バゴーンって何回聞いてもシドーの前座みたいな響きだね
194229:名も無き修羅:2015/07/04(土) 20:19
ぺヤング食べたことないなあ
正直見た記憶もない
正直見た記憶もない
194231:名も無き修羅:2015/07/04(土) 21:46
バゴーンと焼きそば弁当ってメーカー同じだしほぼ同じ製品だぞ
パッケージが違うだけ
イカ焼きそばって結構いいと思うんだけど数は出てないのかな
パッケージが違うだけ
イカ焼きそばって結構いいと思うんだけど数は出てないのかな
194232:名も無き修羅:2015/07/04(土) 22:26
ペヤングが関東ローカルと知ったのはわりと最近
メロリンキュー時代の山本太郎が「ペヤング」ってボディペイント(?)してたこともあったぐらいだから、関西でも売ってるもんだと…
バゴーンは一時期関東でも売ってた
CM見た記憶があるし
メロリンキュー時代の山本太郎が「ペヤング」ってボディペイント(?)してたこともあったぐらいだから、関西でも売ってるもんだと…
バゴーンは一時期関東でも売ってた
CM見た記憶があるし
194233:名も無き修羅:2015/07/04(土) 23:41
そういえばペヤング食ったことないわ
焼きそば自体、滅多に食わないけど
塩ならたまに(年に2~3回くらい)食うけど、ソース焼きそばなんて最後に食べたのがいつか思い出せない
焼きそば自体、滅多に食わないけど
塩ならたまに(年に2~3回くらい)食うけど、ソース焼きそばなんて最後に食べたのがいつか思い出せない
194237:名も無き修羅:2015/07/05(日) 00:15
焼き弁は持ち上げられすぎだと
思ってるけど買ってしまう
思ってるけど買ってしまう
194240:名も無き修羅:2015/07/05(日) 00:57
焼きそば弁当ってなんだよwww
漢字じゃねーよ
やき弁とバゴーン一緒とか無知過ぎww
全くの別物です
まず麺の色から全然違うし、ソースもやき弁の方が甘いし、スープもバゴーンはわかめスープでやき弁は中華スープです
湯切り口の形状も違ったよね
漢字じゃねーよ
やき弁とバゴーン一緒とか無知過ぎww
全くの別物です
まず麺の色から全然違うし、ソースもやき弁の方が甘いし、スープもバゴーンはわかめスープでやき弁は中華スープです
湯切り口の形状も違ったよね
194251:名も無き修羅:2015/07/05(日) 08:17
基本一平ちゃんだけどサッポロ一番のオタフクソースのやつも好き
194274:名も無き修羅:2015/07/05(日) 13:04
食べずに批判も良くないだろうとペヤングを食べてみたが
美味い不味いと言うより「安ッ」という感想
ゴキブリが入ってなかったから不良品だったのかも
美味い不味いと言うより「安ッ」という感想
ゴキブリが入ってなかったから不良品だったのかも
194360:名無しさん:2015/07/06(月) 10:00
アサヒ芸能連載の漫画「めしばな刑事タチバナ」、カップ焼きそば論争が面白かった。
194439:名も無き修羅:2015/07/06(月) 23:55
焼きそば弁当のGoogle画像検索結果見たらレパートリーの多さで驚く