![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
プロフェッショナル 渡辺謙55歳、人生最大の挑戦★2
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1432560602/
73 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:32:02.14 ID:8K+wpcB3.net
三船も日本の描写に対しては向こうとかなり闘ったらしいからな
9 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:30:24.87 ID:fayJJxbD.net
三船も考証面ではかなりうるさく言ったからな。
軍隊経験者だったからなおさら。
日本を正しく伝える、てのも強く意識していたそうな。
58 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:31:33.31 ID:T8pK9S0S.net
ラストサムライも考証が足りなかったのを真田と指摘したんだっけ
74 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:32:02.24 ID:W1IQk5Q8.net
ラストサムライも謙さんと真田さんが撮影無い日も参加して考証のアドバイスをしていた
でもスタッフに「歴史的に間違ってるのは分かってるが、どうしてもオレ達はコレが撮りた
いんだ!!」と言われて撮影したのが忍者襲撃シーンだったという
93 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:32:34.24 ID:ECsFjiPF.net
真田広之は、SAYURIで芸者や日本の描写があまりにおかしいと監督に訴えたが、
「観客が求めてるのはリアリティーじゃなくてファンタジーだよ」
みたいなこと言われて、結局降りたんだよね
13 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:30:30.27 ID:QmXWVB8u.net
ほとんどの人はアメリカ人のステレオタイプの日本人像押し付けられて
そのまま演じるのに凄いな
関連‐海外映画等における日本の設定・描写のガバガバ具合 ←オススメ
海外ドラマで使用された日本の文献が手抜きで寒い
海外ドラマでは未だに中国と日本をごっちゃにされてる
今まで日本の描写が酷かった話一覧
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1432560602/
73 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:32:02.14 ID:8K+wpcB3.net
三船も日本の描写に対しては向こうとかなり闘ったらしいからな
9 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:30:24.87 ID:fayJJxbD.net
三船も考証面ではかなりうるさく言ったからな。
軍隊経験者だったからなおさら。
日本を正しく伝える、てのも強く意識していたそうな。
58 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:31:33.31 ID:T8pK9S0S.net
ラストサムライも考証が足りなかったのを真田と指摘したんだっけ
74 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:32:02.24 ID:W1IQk5Q8.net
ラストサムライも謙さんと真田さんが撮影無い日も参加して考証のアドバイスをしていた
でもスタッフに「歴史的に間違ってるのは分かってるが、どうしてもオレ達はコレが撮りた
いんだ!!」と言われて撮影したのが忍者襲撃シーンだったという
93 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:32:34.24 ID:ECsFjiPF.net
真田広之は、SAYURIで芸者や日本の描写があまりにおかしいと監督に訴えたが、
「観客が求めてるのはリアリティーじゃなくてファンタジーだよ」
みたいなこと言われて、結局降りたんだよね
13 :公共放送名無しさん:2015/05/25(月) 22:30:30.27 ID:QmXWVB8u.net
ほとんどの人はアメリカ人のステレオタイプの日本人像押し付けられて
そのまま演じるのに凄いな
関連‐海外映画等における日本の設定・描写のガバガバ具合 ←オススメ
海外ドラマで使用された日本の文献が手抜きで寒い
海外ドラマでは未だに中国と日本をごっちゃにされてる
今まで日本の描写が酷かった話一覧
硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版) [DVD]
posted with amazlet at 15.06.21
ワーナー・ホーム・ビデオ (2007-04-20)
売り上げランキング: 2,814
売り上げランキング: 2,814
- 関連記事
-
-
警察から職務質問を受けた時、絶対に言ってはいけないこと 2015/01/31
-
【経験談】下な話になるけど玉の袋が痒い 2018/10/02
-
Amazonのレビューや星って参考にしていいの? 2020/07/08
-
パソコンの前でタバコを吸うなよ。特にノートの奴 2012/10/11
-
少年ガンガン発行部数\(^o^)/ 2010/05/10
-
戦死した兄の嫁と弟が結婚した話 2010/09/02
-
イタリアって日本やドイツと同じ敗戦国なのに謝罪だの賠償だのあまり責められないよね 2016/04/22
-
高校野球って謎の様式美、禁則が多いよね 2016/09/15
-
くノ一(くのいち)は女性の忍者ではない 2010/09/05
-
日本がこうなってもいいと思ってるアホだけが移民受け入れ賛成しろ 2015/11/16
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
193081:名も無き修羅:2015/06/21(日) 11:08
海外映画の日本人役はたいてい韓国人だから、間違ったイメージとか気にしないんでしょ
193082:名も無き修羅:2015/06/21(日) 11:16
milf guyだけは認める
193083: :2015/06/21(日) 11:20
報道でもドラマでもむしろ国内の嘘の方がヤバイ
193085:名も無き修羅:2015/06/21(日) 11:27
ラストサムライとか内容がもうリアルじゃないからファンタジーでいいんだよ
193088:名無しさん@ニュース2ch:2015/06/21(日) 11:39
日本の外国感だってなあ・・・・
193089:名無しさん@ニュース2ch:2015/06/21(日) 11:44
>ラストサムライ
大昔のインディアンもの映画(これも考証酷いけど)のインディアンと
幕末のサムライ()入れ替えただけだもんな。
ひでぇ映画だったわw
大昔のインディアンもの映画(これも考証酷いけど)のインディアンと
幕末のサムライ()入れ替えただけだもんな。
ひでぇ映画だったわw
193090:名無しさん@ニュース2ch:2015/06/21(日) 11:46
ま、それでハリウッド映画では近年まで如何わしいアジア人が日本人役をやってたわけだが。
193091:名も無き修羅:2015/06/21(日) 11:49
どっちもどっちだよ
193092:名も無き修羅:2015/06/21(日) 11:49
もう、間違った日本像はそれで一つのジャンルだからな
日本人も間違っている事を楽しむ時代になっている
日本人も間違っている事を楽しむ時代になっている
193093:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2015/06/21(日) 11:58
中国の抗日ドラマで日本軍の悪役やってる日本人俳優の矢野さんも当初は歴史考証的に無茶なんじゃないかと思われるシナリオに苦労しながら日本軍の役を演じたとか書かれていたなあ。
そんな矢野さんは中国では大人気の日本人俳優で中国人と結婚してる。
すでに抗日ドラマは捏造でフィクションだということは分かっている中国人は矢野さんのことを反日抜きに慕っている(´・ω・`)
そんな矢野さんは中国では大人気の日本人俳優で中国人と結婚してる。
すでに抗日ドラマは捏造でフィクションだということは分かっている中国人は矢野さんのことを反日抜きに慕っている(´・ω・`)
193095:名も無き修羅:2015/06/21(日) 12:10
そら日本の西洋ファンタジーとか扱うアニメでも似たようなもんだろう
ムキになる方がおかしい
ムキになる方がおかしい
193096:名も無き修羅:2015/06/21(日) 12:24
日本のために撮ってるわけじゃないからね。アメリカ映画にでるなら仕方ないんじゃないのと思うけどね
193097:名も無き修羅:2015/06/21(日) 12:34
もはや面白いから気にならんわ
CSIでヤクザがバイク乗りながら日本刀振り回して銃持ってる刑事と戦ってたときとか爆笑したし
CSIでヤクザがバイク乗りながら日本刀振り回して銃持ってる刑事と戦ってたときとか爆笑したし
193098:名も無き修羅:2015/06/21(日) 12:46
日本人から見たニンジャタートルズの忍者像と
アメリカ人から見た機動戦士ガンダムの「リアル」が
だいたい同じレベルのナンダコレ度だと聞いたことがあるな
アメリカ人から見た機動戦士ガンダムの「リアル」が
だいたい同じレベルのナンダコレ度だと聞いたことがあるな
193099:空缶:2015/06/21(日) 13:01
白人だけどサムライ魂の分かるオレ〜www
白人だけどネイティブとタメなオレ〜www
渡辺謙が口を出してああだったラストサムライって、
初期の脚本ではどんだけ異世界だったんだろうかね。
なおゴジラという大グソ。
白人だけどネイティブとタメなオレ〜www
渡辺謙が口を出してああだったラストサムライって、
初期の脚本ではどんだけ異世界だったんだろうかね。
なおゴジラという大グソ。
193102:名も無き修羅:2015/06/21(日) 13:34
SAYURIほんと酷いんだけど
何故かあれはリアルだと思ってる日本人が結構いる
何故かあれはリアルだと思ってる日本人が結構いる
193103:名も無き修羅:2015/06/21(日) 13:34
193098
ガンダムはアメリカが舞台じゃないし
ガンダムの「リアル」はあくまでスーパーロボットの対しての「リアル」だから
その例えは意味不明だね
ガンダムはアメリカが舞台じゃないし
ガンダムの「リアル」はあくまでスーパーロボットの対しての「リアル」だから
その例えは意味不明だね
193104:名無しさん@ニュース2ch:2015/06/21(日) 13:40
日本人もアメリカとカナダの区別つかないしねぇ。
193105:名も無き修羅:2015/06/21(日) 14:19
日本人が喜んで見てた西部劇だって、本当の西部人が見れば噴飯もののシロモノだしな。
水戸黄門だって、日本人が見ても胡散臭いシロモノだったのに、40年以上続いてた。
あれはファンタジーとして見るものであって厳密に時代考証するのは大して意味は無い。
水戸黄門だって、日本人が見ても胡散臭いシロモノだったのに、40年以上続いてた。
あれはファンタジーとして見るものであって厳密に時代考証するのは大して意味は無い。
193106:名も無き修羅:2015/06/21(日) 14:31
ドラマだけどLaw&Order系は妙に日本の文化に精通してて
「なんでそんな事まで知ってんだよw」ってなる
「なんでそんな事まで知ってんだよw」ってなる
193108:名も無き修羅:2015/06/21(日) 15:44
トムとジェリー「禅パワーでフラッフラ」
禅とは何かを考えさせられる
禅とは何かを考えさせられる
193109:名も無き修羅:2015/06/21(日) 16:15
おまえがタウロンかぁ
193112:名も無き修羅:2015/06/21(日) 16:50
ラストサムライはそれなりに面白かったんだけど、最後の総土下座で激しく萎えたな
外人はあそこで泣くらしいけど、違和感しかなかった
外人はあそこで泣くらしいけど、違和感しかなかった
193113:名も無き修羅:2015/06/21(日) 17:11
藤岡弘、もSFソードキルでかなり苦労したと言ってたな
まあそのおかげで80年代のイロモノ映画にしては割と不快感なく観られる
まあそのおかげで80年代のイロモノ映画にしては割と不快感なく観られる
193114:774@本舗:2015/06/21(日) 17:16
ラストサムライは中々、歴史観でもよく作られてると思ったけどな
戦国時代に白人の武士もいたし、歴史の変わり目でも時代考証を日本人がしたというのは理解出来たが、やはりエンタメとして脚色は必要なんだろうけど
忍者襲撃も面白かった、真田は忍者役者をかなりやってたからかかわったと思う
戦国時代に白人の武士もいたし、歴史の変わり目でも時代考証を日本人がしたというのは理解出来たが、やはりエンタメとして脚色は必要なんだろうけど
忍者襲撃も面白かった、真田は忍者役者をかなりやってたからかかわったと思う
193115:名も無き修羅:2015/06/21(日) 17:21
HEROという海外ドラマで「バンザーイ」が流行語になったらしいが
元々台本には「ボンサイ」と書いてあったらしい
元々台本には「ボンサイ」と書いてあったらしい
193118:名も無き修羅:2015/06/21(日) 17:45
結局和風ファンタジーな訳だから基本的には気にはしないよ
他アジアと勘違いされてるなら是正すべきだが
他アジアと勘違いされてるなら是正すべきだが
193123:名も無き修羅:2015/06/21(日) 18:17
193114
白人の武士?誰の事?
白人の武士?誰の事?
193125:名無し:2015/06/21(日) 18:25
芸人・アイドル・AV関係者とそのファンは日本人の敵
193130:名も無き修羅:2015/06/21(日) 20:01
ラストサムライはCMの15秒の映像を見ただけで時代考証がめちゃくちゃとわかるクソ映画だった
193132:名も無き修羅:2015/06/21(日) 20:06
キルビルみたいに突き抜けていれば逆に面白いんだけどね
飛行機の中で日本人が帯刀していた場面は、映画館で爆笑した
飛行機の中で日本人が帯刀していた場面は、映画館で爆笑した
193134:名も無き修羅:2015/06/21(日) 20:21
ファンタジーならファンタジーで別に構わんのだが例えば日本人がやる時代劇ファンタジーは言ってしまうと必殺仕事人みたいなのとか突き抜けるとGOEMONだな。
要するに外人の脚色の仕方が日本人にこりゃねーよって突っこまれるやり方なんだよ。
要するに外人の脚色の仕方が日本人にこりゃねーよって突っこまれるやり方なんだよ。
193140:名も無き修羅:2015/06/21(日) 21:50
なんていうか日本人がつくる本物の寿司よりカリフォルニアロールや、韓国人の作った寿司のほうが売れるようなもんだと思う。
余計なプライドとかが無いから融通が利くんだろうね。
その土地の人間が美味しいと感じればいいんじゃないか。
余計なプライドとかが無いから融通が利くんだろうね。
その土地の人間が美味しいと感じればいいんじゃないか。
193141:名も無き修羅:2015/06/21(日) 22:05
映画版ファンタスティックフォーのラストでやってた結婚式もファンタジー和風だったな。
その着物っぽいサムシングは何なんだよ。
その着物っぽいサムシングは何なんだよ。
193144:名も無き修羅:2015/06/21(日) 22:17
キルビルの日本は刀持ち歩いて当たり前だし、バイクには日本刀ホルダーがついてるもんな。
あそこまでやってくれると面白い
あそこまでやってくれると面白い
193147:名も無き修羅:2015/06/21(日) 23:12
>戦国時代に白人の武士もいたし、
しれっと嘘をいうなよ半島人
しれっと嘘をいうなよ半島人
193148:名も無き修羅:2015/06/21(日) 23:17
まあ国内は国内で時代考証した結果絵面が汚いとか言われるんだけどね
193149:名も無き修羅:2015/06/21(日) 23:36
ハリウッドで変な日本観を広めたのは
ショー・コスギ
ショー・コスギ
193150:名も無き修羅:2015/06/21(日) 23:37
>戦国時代に白人の武士もいたし、
>>しれっと嘘をいうなよ半島人
三浦安針のことかね?
>>しれっと嘘をいうなよ半島人
三浦安針のことかね?
193154:名も無き修羅:2015/06/22(月) 01:08
※193149
変な日本観なのは同意するけどニンジャを通じてイメージアップに貢献したのも事実だよ
それ以前は鉢巻して奇声をあげるだけのキャラや出っ歯メガネのサラリーマンがカメラもってるのがステレオタイプだったからね
変な日本観なのは同意するけどニンジャを通じてイメージアップに貢献したのも事実だよ
それ以前は鉢巻して奇声をあげるだけのキャラや出っ歯メガネのサラリーマンがカメラもってるのがステレオタイプだったからね
193157:あ:2015/06/22(月) 02:20
藤岡弘、の話....はもう出てたかww
スタッフ的にはうざかっただろうなぁ...と想像できるけどww
最終的にはスタッフから尊敬されたらしいね。
スタッフ的にはうざかっただろうなぁ...と想像できるけどww
最終的にはスタッフから尊敬されたらしいね。
193162:ゆとりある名無し:2015/06/22(月) 05:19
三浦安針は江戸時代だけどな
193163:名無しさん@ニュース2ch:2015/06/22(月) 07:38
TMNT見て育った時代だから呪縛から離れられないんだろうな。
193165:名も無き修羅:2015/06/22(月) 08:06
三浦安針ってそこそこの知名度だと思うんだがなぁ
193167:名も無き修羅:2015/06/22(月) 08:56
ラストサムライは真田の殺陣が迫真過ぎてトムクルーズが出番減らせって言ってた話には草
193183:名も無き修羅:2015/06/22(月) 11:47
「ソードキル」は、低予算モンスターパニック映画にありがちなマジなんだかギャグなんだかよくわからないシーンの中で、至極まともな侍の藤岡弘が奮闘する、というメタ的な味わいがある作品
193213:ゆとりある名無し:2015/06/22(月) 18:10
三浦安針戦国時代じゃないから違うでしょ。
戦国時代の白人武士って誰?
戦国時代の白人武士って誰?
193246:名も無き修羅:2015/06/23(火) 04:12
黒人武士ならいたが
ところで47RONINとかいうアジア風ファンタジーにも真田広之が出演しているんだが口を挟んであれなのか?
ところで47RONINとかいうアジア風ファンタジーにも真田広之が出演しているんだが口を挟んであれなのか?
193320:名も無き修羅:2015/06/24(水) 13:21
パールハーバーというコメディ映画。
DVD見ながら爆笑してたらアメリカ人が困惑してた。
理由をアメリカの場合に置き換えて解説したら今度は頭抱えてたw
DVD見ながら爆笑してたらアメリカ人が困惑してた。
理由をアメリカの場合に置き換えて解説したら今度は頭抱えてたw
193366:名も無き修羅:2015/06/25(木) 01:44
アメリカ人は日本のリアルなんて求めてないからね
求めてるのはアメリカ人の頭の中にある日本(らしきもの)
要するにアニメや漫画の実写版を観たいだけ
だからハリウッドにすり寄っても馬鹿らしくなるだけだから止めた方がいいとおもうけどね
求めてるのはアメリカ人の頭の中にある日本(らしきもの)
要するにアニメや漫画の実写版を観たいだけ
だからハリウッドにすり寄っても馬鹿らしくなるだけだから止めた方がいいとおもうけどね
196023:ゆとりある名無し:2015/07/26(日) 16:11
※193115
バンザーイなんて流行してないぞ?
はじめバインザーイだったのをヤッターに変えた
バンザーイなんて流行してないぞ?
はじめバインザーイだったのをヤッターに変えた
196757:名無しさん@ニュース2ch:2015/08/03(月) 09:31
ニンジャスレイヤーとか大真面目にハリウッド映画化したのを見たいなー(笑)