![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
【野菜】栄養ランクスレ【果物】
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/yasai/1292621711/
15 :大地の恵みの名無しさん:2011/05/20(金) 23:00:52.97 ID:KfDZGzOx.net
神クラス
シソ、モロヘイヤ、パセリ
皇帝・王クラス
ゴーヤ、ピーマン、ルッコラ、ケール
貴族・大臣クラス
ニンジン、トマト、かぼちゃ、ほうれん草、春菊、ブロッコリー、小松菜
チンゲンサイ、アスパラガス、にら
平民クラス
キャベツ、大根、枝豆、玉ねぎ、ねぎ、いも類、サニーレタス、枝豆、
いんげん、なす
奴婢・家畜
レタス、きゅうり、もやし
17 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/11(水) 23:09:16.81 ID:jCAZ4iW+.net
ニンニクは?
19 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/17(月) 11:25:35.20 ID:aRPQ1Hv0.net
シソ、モロヘイヤ、パセリ、ゴーヤ、ニンニク…
なんか食べにくいのばっかだな(*´・Д・)
20 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/18(火) 11:14:47.74 ID:nNd1nDal.net
食べやすさ、栄養を考えると赤パプリカが一番だと思ってる。
あと、ニンジン、トマト玉ねぎね。
21 :大地の恵みの名無しさん:2012/11/18(日) 22:03:38.71 ID:mnSR+yvh.net
出てない穴場で小松菜
鳥飼い界でどの本でも一番に推奨される野菜は小松菜
アク・クセがなくカロリー控えめ、
カルシウムは有名なほうれん草の5倍と何気に豊富
他カリウム、鉄、ビタミンC、カロテン等
勿論人間にも通じる
22 :大地の恵みの名無しさん:2012/12/15(土) 21:07:47.12 ID:TPVU2j08.net
栄養価が高い奴はほとんどコスパ悪いのばかりだな
独身者が作り置きできる味噌汁やスープに入れる編成としては
ニンジン、かぼちゃ、ホウレンソウ、ブロッコリ、大根、玉ねぎ、いも、キャベツ程度か
23 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/02(日) 17:13:01.36 ID:CiAUE0kc.net
まじでシソの栄養はすごいね。
シソは大葉として売ってるけど、確かにコスパ悪いわ。
関連‐ベジタリアンとかいう定義ガバガバ食ライフスタイル ←オススメ
ピーマン食えないっていうほどガキか?
【徹底討論】トマトの旨さについて
茄子の何がおいしいのか理解できない
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/yasai/1292621711/
15 :大地の恵みの名無しさん:2011/05/20(金) 23:00:52.97 ID:KfDZGzOx.net
神クラス
シソ、モロヘイヤ、パセリ
皇帝・王クラス
ゴーヤ、ピーマン、ルッコラ、ケール
貴族・大臣クラス
ニンジン、トマト、かぼちゃ、ほうれん草、春菊、ブロッコリー、小松菜
チンゲンサイ、アスパラガス、にら
平民クラス
キャベツ、大根、枝豆、玉ねぎ、ねぎ、いも類、サニーレタス、枝豆、
いんげん、なす
奴婢・家畜
レタス、きゅうり、もやし
17 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/11(水) 23:09:16.81 ID:jCAZ4iW+.net
ニンニクは?
19 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/17(月) 11:25:35.20 ID:aRPQ1Hv0.net
シソ、モロヘイヤ、パセリ、ゴーヤ、ニンニク…
なんか食べにくいのばっかだな(*´・Д・)
20 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/18(火) 11:14:47.74 ID:nNd1nDal.net
食べやすさ、栄養を考えると赤パプリカが一番だと思ってる。
あと、ニンジン、トマト玉ねぎね。
21 :大地の恵みの名無しさん:2012/11/18(日) 22:03:38.71 ID:mnSR+yvh.net
出てない穴場で小松菜
鳥飼い界でどの本でも一番に推奨される野菜は小松菜
アク・クセがなくカロリー控えめ、
カルシウムは有名なほうれん草の5倍と何気に豊富
他カリウム、鉄、ビタミンC、カロテン等
勿論人間にも通じる
22 :大地の恵みの名無しさん:2012/12/15(土) 21:07:47.12 ID:TPVU2j08.net
栄養価が高い奴はほとんどコスパ悪いのばかりだな
独身者が作り置きできる味噌汁やスープに入れる編成としては
ニンジン、かぼちゃ、ホウレンソウ、ブロッコリ、大根、玉ねぎ、いも、キャベツ程度か
23 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/02(日) 17:13:01.36 ID:CiAUE0kc.net
まじでシソの栄養はすごいね。
シソは大葉として売ってるけど、確かにコスパ悪いわ。
関連‐ベジタリアンとかいう定義ガバガバ食ライフスタイル ←オススメ
ピーマン食えないっていうほどガキか?
【徹底討論】トマトの旨さについて
茄子の何がおいしいのか理解できない
- 関連記事
-
-
ドストエフスキーは刑場の「構え銃」まで行きながら直前で死刑の恩赦を受けた 2020/10/31
-
伝説の1992年度の国体 2020/09/23
-
五右衛門の「右」ってなくてもゴエモンって読めるよな。「右」の存在意義って何? 2022/11/26
-
銃にとっての夢の発明 雷管(パーカッションキャップ) 2012/01/07
-
本当のゆとり世代っていつから? 2010/06/25
-
mixi. 声優コミュニティランキング 2010/04/17
-
【図解】男性自身の長さの測り方&増大法 2013/12/23
-
栄光の三宅一族 2010/11/08
-
空き家に侵入し1ヶ月生活した無職おじさん(49)逮捕 茨城 2021/01/29
-
岡山って何で通称「大都会」なんですか? 2016/11/30
-
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
192687:名も無き修羅:2015/06/17(水) 08:50
さつまいも「わたしをあまり怒らせない方がいい」
192688:名も無き修羅:2015/06/17(水) 08:53
きゅうりはほぼ栄養ないって聞いたな
192691:名も無き修羅:2015/06/17(水) 09:41
シソ、ベランダに2本植えたら食べきれないわ。
192692:名も無き修羅:2015/06/17(水) 09:49
もやしは栄養価高いし。コスパも凄いぞ。
192693:名無しさん:2015/06/17(水) 09:57
イモ類を過小評価するとフリードリヒ大王と暴れん坊将軍が夢の中で折檻しちゃうぞ
192694:名も無き修羅:2015/06/17(水) 10:00
栄養価のほかに食物繊維含有量も知りたいところだ。
192698:名も無き修羅:2015/06/17(水) 10:12
栄養価って100㌘あたりとか書いてくれないと意味ないよね
ニンジン100㌘と大葉100㌘なら大葉の方が栄養あってもニンジン食うし
ニンジン100㌘と大葉100㌘なら大葉の方が栄養あってもニンジン食うし
192699:名も無き修羅:2015/06/17(水) 10:35
食物繊維でもシソ、パセリあたりは
超越レベルで含有してるぞ
超越レベルで含有してるぞ
192700:名も無き修羅:2015/06/17(水) 10:47
シソ庭にもっさり生えてるからコスパ的には問題無いんだけど
薬味として料理にちょっと乗せる位しか思いつかないんだよなぁ
薬味として料理にちょっと乗せる位しか思いつかないんだよなぁ
192702:名も無き修羅:2015/06/17(水) 11:51
パセリまじか
192703:名も無き修羅:2015/06/17(水) 12:11
シソやパセリをたくさん食べると弊害があるだろうな。
含有量が高いのに薬味が多いのはそういうこと
含有量が高いのに薬味が多いのはそういうこと
192704:名も無き修羅:2015/06/17(水) 12:17
きゅうりは栄養無いどころか
ビタミンを壊す
ビタミンを壊す
192705:名も無き修羅:2015/06/17(水) 12:19
バランスが一番大事
192708:名も無き修羅:2015/06/17(水) 12:54
これ単位重量あたりだろ?
意味無いんだよ、
葉物と根菜と果実をごっちゃにするなよ、果実なんか9割方水なんだから。
意味無いんだよ、
葉物と根菜と果実をごっちゃにするなよ、果実なんか9割方水なんだから。
192709:名も無き修羅:2015/06/17(水) 12:55
きゅうりなんて、きゅうりの形をした水を買うようなもの。
192715:名無し:2015/06/17(水) 14:57
平民~奴隷クラスの野菜ばっか食ってるわw
上の方は苦味や青臭さが強いの多いね
上の方は苦味や青臭さが強いの多いね
192719:名も無き修羅:2015/06/17(水) 15:08
モロヘイヤはホウレンソウかオクラ
みたいにゆでて刻んで醤油と鰹節かける。ご飯に合うぞ。
みたいにゆでて刻んで醤油と鰹節かける。ご飯に合うぞ。
192721:名も無き修羅:2015/06/17(水) 15:11
紫蘇は小さなベランダ菜園でも使いきれないくらいの高コスパだろう。
※192704
おろし同士を混ぜるんだったらな。生でも口に入れた時点でビタミン破壊の活性は失うよ。
※192704
おろし同士を混ぜるんだったらな。生でも口に入れた時点でビタミン破壊の活性は失うよ。
192723:p:2015/06/17(水) 15:35
モロヘイヤはさすが王の野菜と言われるだけあるな
素人にも育てやすいしガーデニングでおすすめ
素人にも育てやすいしガーデニングでおすすめ
192724:名も無き修羅:2015/06/17(水) 15:43
ゴボウは?
192725:名も無き修羅:2015/06/17(水) 15:58
マメとか芋とか穀類を野菜に入れるなよ。
192730:名も無き修羅:2015/06/17(水) 16:43
どんな栄養を摂るかが大事なのに、単純にランキングにされても。
192739:名も無き修羅:2015/06/17(水) 18:59
参考にならねーwwwwww
192744:名も無き修羅:2015/06/17(水) 19:55
枝豆、2回書かれてるし。
「出てない」言うて小松菜押してる人いるし…
「出てない」言うて小松菜押してる人いるし…
192755:名も無き修羅:2015/06/17(水) 22:27
上位陣は量食えんのばっかやん
192758:ゆとりある名無し:2015/06/17(水) 23:11
シソとかパセリみたいなのは微量でも効果あるんか?
192781:名も無き修羅:2015/06/18(木) 08:25
※192700さん
挟み焼とか肉で具材と一緒に巻いたりとか…
あと、最近だと「大葉にんにく醤油」が結構消費出来て良いよね
挟み焼とか肉で具材と一緒に巻いたりとか…
あと、最近だと「大葉にんにく醤油」が結構消費出来て良いよね
192798:名も無き修羅:2015/06/18(木) 11:52
ビタミン、カリウムたっぷり100円で買えるブロッコリー新芽
192816:名も無き修羅:2015/06/18(木) 17:55
パセリのコスパの高さは異常。揚げて食べたらぐううまいよ。神クラスのほかの2種は値段が高いわ