![]() 幕末と戦国ばかり繰り返すNHK大河ドラマにみんな不満はないのか? |
これ見るとピッコロと悟飯はやっぱ師弟やね
2015年06月03日00:06
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:18
Tweet



Tweet
ポルンガ「べジータは極悪人じゃない」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433223104/
617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:26:58.09 ID:cqVGXOJd0.net
ピッコロ


悟飯


やっぱ師弟やね
636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:31:35.78 ID:KmAibcHC0.net
>>617
流派や師によって技や戦闘スタイルが変わる細かい描写ホントすき
673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:42:36.81 ID:+DM4JaL30.net
>>617
絵すごいなやっぱり
見やすい分かりやすい
二枚目の構図とか絶頂や
677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:43:28.77 ID:fejg6K8Wp.net
>>617
一生逃げ回る腹づもりのピッコロさん好き
関連‐ナメック星のピッコロ参戦の流れがシュールギャグみたい
実はあまり知られていないドラゴンボールのトリビア ←オススメ
ドラゴンボールの天下一武道会に出てるアナウンサー
ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433223104/
617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:26:58.09 ID:cqVGXOJd0.net
ピッコロ


悟飯


やっぱ師弟やね
636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:31:35.78 ID:KmAibcHC0.net
>>617
流派や師によって技や戦闘スタイルが変わる細かい描写ホントすき
673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:42:36.81 ID:+DM4JaL30.net
>>617
絵すごいなやっぱり
見やすい分かりやすい
二枚目の構図とか絶頂や
677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:43:28.77 ID:fejg6K8Wp.net
>>617
一生逃げ回る腹づもりのピッコロさん好き
関連‐ナメック星のピッコロ参戦の流れがシュールギャグみたい
実はあまり知られていないドラゴンボールのトリビア ←オススメ
ドラゴンボールの天下一武道会に出てるアナウンサー
ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに
ドラゴンボールZ 超究極武闘伝 (【初回限定特典】3大超究極(エクストリーム)特典①懐かしの名作、スーパーファミコン「ドラゴンボールZ 超武闘伝2」がニンテンドー3DSで遊べるダウンロード番号②「ドラゴンボール ヒーローズ」のマシンですぐに使えるバトルカード「劇場版孫悟空」(1枚)③「ドラゴンボール ディスクロス」で使えるディスクロス「ゴールデンフリーザ」(1枚) ※ゲーム内で「ゴールデンフリーザ」が使えるようになるコマンド付! 同梱)
posted with amazlet at 15.06.02
バンダイナムコエンターテインメント (2015-06-11)
売り上げランキング: 21
売り上げランキング: 21
- 関連記事
-
-
鳥山明は何故天津飯を後付宇宙人設定にしたのか 2012/07/27
-
ドラゴンボールで敵が強すぎて一番絶望したシーン【画像】 2011/09/25
-
【ドラゴンボール】これって悟空と同じような前例があったんだろうな 2020/05/25
-
天津飯が第二セルを足止めできた理由 2010/10/16
-
【ドラゴンボール】ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな 2019/01/21
-
ドラゴボって略称キモいからやめろよ 2016/06/12
-
御飯「ダメだよピッコロさん!そこはおしっこするところだよぉ!!」 2010/10/03
-
ぶっちゃけギニュー&グルドでフリーザを倒せる 2011/10/15
-
【ドラゴンボール】魔人ブウはどの形態が最強かは結局よくわからない 2018/10/03
-
DBのブウ編でブルマたちが神殿に避難してたけど 2012/07/25
-
![]() 道民がジンギスカンの食べ方で火花を散らす漫画www 【都道府県別】日本のアニメの舞台が一目でわかる地図 ビタミンD不足するとほんとに鬱になるの? 女子がちょっとヤンチャな男に惹かれる理由 |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
191563:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2015/06/03(水) 03:11
思うんだけど、なんで真正面に回りこむんだろう(´・ω・`)
ドラクエとかでも逃げるのが失敗するときは回り込まれて攻撃されるんだけど、回り込む手間考えれば後ろから追い討ち食らわしたほうが手間省けるでしょ。
ドラクエとかでも逃げるのが失敗するときは回り込まれて攻撃されるんだけど、回り込む手間考えれば後ろから追い討ち食らわしたほうが手間省けるでしょ。
191564: :2015/06/03(水) 03:30
※191563
スピードでなら勝負になると思ってる雑魚に、圧倒的な差を見せ付けてのドヤ顔
ただ倒すだけじゃない、楽しみたいんだよ
スピードでなら勝負になると思ってる雑魚に、圧倒的な差を見せ付けてのドヤ顔
ただ倒すだけじゃない、楽しみたいんだよ
191568:名も無き修羅:2015/06/03(水) 05:46
鳥坂先輩ちーす
191569:ゆとりある名無し:2015/06/03(水) 07:07
191563
完全体になってみろよとか言う人たちに何をいっとんのか
完全体になってみろよとか言う人たちに何をいっとんのか
191570:名も無き修羅:2015/06/03(水) 07:27
ドラゴボのこういう細かい所がすごい
191571:名も無き修羅:2015/06/03(水) 09:01
やっぱDBって凄いな。何やってるかちゃんと判るもん。
191573:名も無き修羅:2015/06/03(水) 09:12
撃てません避けれませんの悟飯が立派になってピッコロさんも泣いてはるわ
191589:名も無き修羅:2015/06/03(水) 11:28
お久しぶりでワロタ
フリーザってたまにお茶目なんだね
フリーザってたまにお茶目なんだね
191593:774:2015/06/03(水) 12:09
最近の漫画は背景ごちゃごちゃで「こんだけ書き込んでますよ!凄いでしょ!」ってウザイ。
本人がメンドイってのもあるだろうが、省略の仕方が上手いよね。
本人がメンドイってのもあるだろうが、省略の仕方が上手いよね。
191595:名も無き修羅:2015/06/03(水) 12:40
師弟でもあるし父親がわりと言っても過言ではない
191601:名も無き修羅:2015/06/03(水) 13:45
>最近の漫画は背景ごちゃごちゃで「こんだけ書き込んでますよ!凄いでしょ!」ってウザイ。
どんなに描き込んでも数秒でページめくられると思うと切ないなw
どんなに描き込んでも数秒でページめくられると思うと切ないなw
191605:ゆとりある名無し:2015/06/03(水) 14:43
>本人がメンドイってのもあるだろうが、省略の仕方が上手いよね。
いやいや
省略は漫画の基本だぞ
いやいや
省略は漫画の基本だぞ
191606:ゆとりある名無し:2015/06/03(水) 14:45
初期〜中期のバスタードは書き込みの割にわかりにくくは無かったから、単にセンスの問題だろうね
大友の漫画でわかりにくいと思ったことは無いけど、士郎正宗はわかりにくい
大友の漫画でわかりにくいと思ったことは無いけど、士郎正宗はわかりにくい
191612:名も無き修羅:2015/06/03(水) 16:13
>最近の漫画は背景ごちゃごちゃで「こんだけ書き込んでますよ!凄いでしょ!」ってウザイ。
その点水木しげるなんか、キャラを簡素化することで解決してるんだよねw
怪奇な雰囲気の為に、精密な背景描写が必要だから
その点水木しげるなんか、キャラを簡素化することで解決してるんだよねw
怪奇な雰囲気の為に、精密な背景描写が必要だから
191613:ゆとりある名無し:2015/06/03(水) 16:13
面倒くさがりの天才はやはりセンスが異常だった
職人気質が多い日本だとどうしてもごちゃごちゃ描きたくなる人多いんだろうな
こち亀のようなマンガは、それが成功してるけど
アクション系のマンガでは蛇足だと思う
職人気質が多い日本だとどうしてもごちゃごちゃ描きたくなる人多いんだろうな
こち亀のようなマンガは、それが成功してるけど
アクション系のマンガでは蛇足だと思う
191734:名も無き修羅:2015/06/05(金) 16:57
というか絵を描く人にとっては「書き込み」って基本的には「楽しい」ものだと思うんだけどねえ
だからこそ逆に削る、簡略化するっていうのは難しい作業なんだと思うが
利便性の一言では片付けられませんわ
だからこそ逆に削る、簡略化するっていうのは難しい作業なんだと思うが
利便性の一言では片付けられませんわ
193188:名も無き修羅:2015/06/22(月) 12:27
セル編でピッコロと揃いのマント付魔族服着た超化少年悟飯のビジュアルがかっこ良すぎる
195948: :2015/07/25(土) 19:34
※191564
ドヤ顔(笑) 「ドヤ顔って言っちゃう俺、カコイイ! お洒落! センスあるぅ!」wwwww
※191570
ドラゴボ(笑) 「ドラゴボって言っちゃう俺、カコイイ! お洒落! センスあるぅ!」wwwww
マンガの連載中に、そんな呼び方をするバカは一人もいなかったぞ。
恥ずかしくないんだろうか? 恥っていう意識もないか、バカだから。
ドヤ顔(笑) 「ドヤ顔って言っちゃう俺、カコイイ! お洒落! センスあるぅ!」wwwww
※191570
ドラゴボ(笑) 「ドラゴボって言っちゃう俺、カコイイ! お洒落! センスあるぅ!」wwwww
マンガの連載中に、そんな呼び方をするバカは一人もいなかったぞ。
恥ずかしくないんだろうか? 恥っていう意識もないか、バカだから。