![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
最近知ってびっくりしたこと 205
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1428056436/
189 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:11:21.83 ID:DLfhPV1X.net
千葉県の古墳からムササビ型の埴輪が出土していること
今までにたった1例しか出土してないらしいんだが、なんでムササビなんだろうな
ムササビ好きな人のお墓なんだろうか?
190 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:23:32.10 ID:RBxb/XsH.net
何だか今の人が後で作って埋めたように見えたりw

191 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 20:09:20.62 ID:uGjMMdpl.net
かわええええええ
194 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:58:58.51 ID:W4sAMWFH.net
>>190
コウモリに見えるんだけど
207 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:25:02.61 ID:N3K8Sc2W.net
>>190
ムササビってこれだぞ

192 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 20:25:54.48 ID:osE6DBiI.net
ムササビって想像だよな
それ作った人は一生懸命に牛を作ったかもしれないし
関連‐縄文人センスありすぎだわ【土偶画像】 ←オススメ
縄文時代ってイイよなっていうけどこんな生活でもいいの?【画像】
弥 生 時 代 の セ ッ ク ス
日本人って着物着る前は何着てたの?【画像】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1428056436/
189 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:11:21.83 ID:DLfhPV1X.net
千葉県の古墳からムササビ型の埴輪が出土していること
今までにたった1例しか出土してないらしいんだが、なんでムササビなんだろうな
ムササビ好きな人のお墓なんだろうか?
190 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:23:32.10 ID:RBxb/XsH.net
何だか今の人が後で作って埋めたように見えたりw

191 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 20:09:20.62 ID:uGjMMdpl.net
かわええええええ
194 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:58:58.51 ID:W4sAMWFH.net
>>190
コウモリに見えるんだけど
207 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:25:02.61 ID:N3K8Sc2W.net
>>190
ムササビってこれだぞ

192 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/05/16(土) 20:25:54.48 ID:osE6DBiI.net
ムササビって想像だよな
それ作った人は一生懸命に牛を作ったかもしれないし
関連‐縄文人センスありすぎだわ【土偶画像】 ←オススメ
縄文時代ってイイよなっていうけどこんな生活でもいいの?【画像】
弥 生 時 代 の セ ッ ク ス
日本人って着物着る前は何着てたの?【画像】
もっと知りたいはにわの世界―古代社会からのメッセージ (アート・ビギナーズ・コレクションプラス)
posted with amazlet at 15.05.17
若狭 徹
東京美術
売り上げランキング: 292,389
東京美術
売り上げランキング: 292,389
- 関連記事
-
-
【画像】田舎のこんな蕎麦屋でざるそばを食って幸せを感じたい 2019/06/26
-
【画像】ガウチョパンツとかいうドスケベなズボンwwww 2017/07/14
-
ブラック○○に勤めてるんだがもう俺は限界かもしれない 2010/04/25
-
【画像】今まで見たので一番酷いタトゥー、全身いたずら書きレベル 2012/12/11
-
【画像】この外人の女の子、あれだよね? 2023/08/03
-
【画像】フランスの給食に出てくる松ぼっくりみたいなグロい食いもん 2018/12/07
-
ちょwwこの求人wwwwwwwwwwwwwwww 2010/04/25
-
こまったな 2009/03/14
-
【閲覧注意】フクロウと言えば例のやべぇgif画像 2013/09/25
-
【画像】海外の痛車wwwwww 2014/04/30
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2015/05/17(日) 14:08隣の魚も実際に見つかってるのは濃い茶色の部分だけだよな
脅威の復元 - 名も無き修羅 2015/05/17(日) 14:20小学生の時に図工で埴輪作らされたけど
あれどっかに埋めてきたらよかったなw - 名も無き修羅 2015/05/17(日) 14:33鼻と耳の特徴からコウモリだな
- 名も無き修羅 2015/05/17(日) 14:38ウルトラマンで見たことある顔だな。
- 名も無き修羅 2015/05/17(日) 15:13ザザビーかとおもた。
- a 2015/05/17(日) 15:57うそくせーデザインだな
- 2015/05/17(日) 16:17顔は完全にコウモリだよなぁ
- 名も無き修羅 2015/05/17(日) 17:00画像検索したら下総の歴史民俗資料館
約1500年前(4~5世紀)かー
馬の埴輪が普通にあるんだから魚やムササビが有ったっておかしくはないよな
使用の目的は違うかもしれんけどさ - 名も無き修羅 2015/05/17(日) 17:03ああ、ムササビ埴輪は6~7世紀でした
すません - 名も無き修羅 2015/05/17(日) 17:36これ偽ウミガメだろ
- 名も無き修羅 2015/05/17(日) 20:29コウモリだろ。
埴輪は副葬品っていう先入観を捨てて見れば、
大人が作ったんじゃなくて、子供が遊びで作っただけだろ。 - ゆとりある名無し 2015/05/17(日) 20:51※190167
副葬品だったとしても、大量に必要だから子供が手伝ったって話があってもおかしくはないわな
教科書には載らんだろうがw - 名も無き修羅 2015/05/17(日) 22:49>>207
それももんがだよ - 名も無き修羅 2015/05/17(日) 23:29むしろムササビにしか見えない
- 名も無き修羅 2015/05/18(月) 10:54ミロのヴィーナスと兵馬俑だったかな?
それと日本のはに丸くんを比較した画像見たら
きっと子供が作ったんだと、そう願ってしまうな・・・。
じゃあ、大人のお前はミロのヴィーナスやら兵馬俑みたいなの作れるのかと聞かれても
はに丸くんしか作れないと答える訳だがw - 名も無き修羅 2015/08/12(水) 20:12呪術的な理由で本物そっくりに作ることは忌避されたんだよ。
その古代の精神は浮世絵や現代の漫画にまで受け継がれている。