fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


新報道2001★2 醜悪な下朝鮮人が日本の竹島に密入国
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1428792507/


825 :名無しでいいとも!:2015/04/12(日) 08:47:32.11 ID:gv4VCva7.net
日本警察の拳銃規範が変わったのは、住宅街での
警察官殉職事件があってから

牛刀を振り回している男がいるという通報のもと駆けつけた警察官Aは警察官Bが
住民を避難させている間、男を阻止するため拳銃で威嚇射撃したが、男は抵抗。
Bが戻ってきた時にはAは全身を切られ失血死
しかし男も、最後の最後でAが発砲した弾が命中して死亡
周囲には最後までAが威嚇を続けた痕跡があった。本当に最後の一発がAにあたっていた。

これに激怒した佐々さんが各所に働きかけて、本当に危険な場合は
犯人に向けて発砲することができるように法律を改定した



982 :名無しでいいとも!:2015/04/12(日) 08:55:23.90 ID:dB/nMFpG.net
>>825
佐々淳行は偉いな~




関連‐昭和・平成の事件で打順組んだ ←オススメ
    学生運動からあさま山荘事件までの道程
    警察24時とかいう警察マンセー番組
    警察から職務質問を受けた時、絶対に言ってはいけないこと


佐々淳行の危機の心得―名もなき英雄たちの実話物語
佐々 淳行
青萠堂
売り上げランキング: 161,532
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
189305:名も無き修羅:2015/05/07(木) 08:36
佐々さんはリアル荒巻。

189306:名も無き修羅:2015/05/07(木) 08:52
いや足打ち抜けよ無能なの?
全身切り刻まれるとかこの男が強すぎるのか警官が弱すぎるのか・・
制圧能力なくて殺傷目的で装備してるんだったら金属バットにでも替えたほうがマシ

189307:名も無き修羅:2015/05/07(木) 08:56
※189306みたいなのは幼児性全能感みたいなもんで
普通は大人になると捨ててしまうもの
彼はきっと童心を忘れていないピュアな人なんだ

189309:名も無き修羅:2015/05/07(木) 08:59
簡単に撃てねぇって決まりがあるばっかりに・・という話なんだよ。
簡単に撃てねぇから威嚇発砲ばかりして刃物持った奴と格闘した挙句の悲劇だ、と。
だからこういうことがないように規範は変えられた。
危ないやつが居たら「足打ち抜く」こともOKだよというふうに。

読解力がないコメ欄の人に説明するとしたらこんなとこか。

189310:ゆとりある名無し:2015/05/07(木) 09:03
足は動き回るから当りにくい
そして何よりも跳弾が自身や周囲の第三者に当たる恐れもある
動きが少ない胴を狙うのが正解だろ

189311:名も無き修羅:2015/05/07(木) 09:10
>189306

昔は、足でも犯人に発泡したら始末書どころではなく、部長クラスが責任取らされたんだよ坊や

発泡が認められた今でも発泡したら本人に出世は見込めないからな

189312:名も無き修羅:2015/05/07(木) 09:16
今まで訓練はしてても人を撃ったことがない人が足なんか狙って簡単に当たるわけないだろ馬鹿か

189313:名も無き修羅:2015/05/07(木) 09:16
全身を切られ失血死した警官は、最後まで規範を守ろうとした真面目な警察官だったんだな
でもとうとう最後の一発、自分は切り刻まれて息も絶え絶えって時に、このまま死んでは住民を守れないと判断して、最後の一発で相手を仕留めたんだな
切り刻まれた状態でありながら一発で相手を仕留める優秀な射撃の腕を持ちながら、なすすべなく切り刻まれるしかなかった当時の警察規範は悲しいものだな

189314:名も無き修羅:2015/05/07(木) 09:17
最後の一発は犯人やろw
警官A自殺しとるやないけw

189315:名も無き修羅:2015/05/07(木) 09:25
登場人物がA、Bときてるのに なんで唐突に「佐々」?内容よりもそっちが気になったわ

189316:名も無き修羅:2015/05/07(木) 09:26
189314
どこをどう読めばそうなるのかな?
妄想乙

189319:名も無き修羅:2015/05/07(木) 09:37
189315
スレ内のイチ切り取りレスだからしょうがないだろ
大体警察 佐々って聞いたら初代内閣安全保障室長 佐々淳行ってわかんだろ?

189320:名も無き修羅:2015/05/07(木) 09:38
189315
「佐々淳行」でググれ。色々分かるよ。

189321:名も無き修羅:2015/05/07(木) 09:39
189316
>本当に最後の一発がAにあたっていた。

ここ読めば189314 って思うのも仕方ないと思うが?

189322:名も無き修羅:2015/05/07(木) 09:44
※189321
思わねーよガイジ
読解力がなくてバカなお前ごときが同意求めてんじゃねーぞ

189324:名も無き修羅:2015/05/07(木) 10:12
Aにあたっちゃダメだろw

189326:イルボン速報@名無しさん:2015/05/07(木) 10:23
威嚇はしても直接撃てないなんてのは
もうほとんどの奴が知ってることだったからな、しかも威嚇自体も犯人の近くではなく、まず上にむけて~とかな、これじゃあ警棒で戦ったほうが
いくらかましだろ

189328:イルボン速報@名無しさん:2015/05/07(木) 10:30
189322

バカでガイジはお前だろう
お前のレス自体に読解力がないのが丸出しだろ

189330:名も無き修羅:2015/05/07(木) 10:35
福島みずほが何ていうかねぇ?

189331:名も無き修羅:2015/05/07(木) 10:52
二十歳以下だと「撃てばいいじゃん」と思うだろうね。今は撃てるから。
40以上だと、当時の警官が発砲した日にゃ
ニュースの一面に大々的に発表&国民に謝罪&上役が首。
こんなのを毎回見てたからね。法が変わるまでの警官は、かなり辛かっただろうな。

189332:名も無き修羅:2015/05/07(木) 10:54
犯罪者の味方のマスコミは大問題みたいな扱いするが
一般市民は犯罪者が撃ち殺されても平和になって良かったとしか思わんよ

189333:名も無き修羅:2015/05/07(木) 11:12
※189330
あのデマを信じているやつがまだいたのに驚き

189334:名も無き修羅:2015/05/07(木) 11:15
>本当に最後の一発がAにあたっていた。

全体の文脈からしてここは元の文章の間違いか打ち間違いでしかなく、最後の一発は牛刀を振り回していた男に当たっていたと読めないやつは読解力がなさすぎるよ。
読解力うんぬん言ってるやつは書かれた文章を一言一句そのままにしか読み取れないことを読解力だと勘違いしてる無能だからな

189335:名も無き修羅:2015/05/07(木) 11:17
腹を狙うのが基本だろう?

189336:名も無き修羅:2015/05/07(木) 11:53
佐々さんって言いづらいよね♡

189337:名も無き修羅:2015/05/07(木) 11:55
※189328
ここまでお前だけが叩かれてるのになに言ってんだ
アスペなの?発達障害なの?知的障害なの?
ああ全部乗せかwww

189338:名も無き修羅:2015/05/07(木) 12:01
※189314書いた馬鹿が朝から粘着
こいつ無職?

189340:ゆとりある名無し:2015/05/07(木) 12:04
※189311
落ち着け。君、凄くシュワシュワしてる。

189341:名も無き修羅:2015/05/07(木) 12:14
※189321
お前はバカで理解力がないからそう思ってしまうのも仕方ない
それだけの話だ

189342:ゆとりある名無し:2015/05/07(木) 12:20
警棒でボコボコにするとかは・・・
無理だから刺されたんだろなぁ・・・。

189345:名も無き修羅:2015/05/07(木) 12:59
とりあえず米欄には昔の厳しい制度があったことを知らないガキとたかだか抜き出しレスを把握できない、理解力の無いアホが多いことが分かった。

189348:名も無き修羅:2015/05/07(木) 14:21
間違い指摘しただけだろうにひでえ連鎖だな

189351:名も無き修羅:2015/05/07(木) 14:48
間違い指摘するなら「○○を××と間違えたんだな」と書くだろう
間違えたしまった部分を書いた人がそのつもりで書いたことにして話を進めたりはせん

※189342
相手も素手ではなく殺傷能力のあるものを持ってるんだから、
そしてどう考えても警棒より包丁のが脅威なんだから、
こちらから接近していく警棒を選ぶ前に、まず銃を手に取るだろ

189352:名も無き修羅:2015/05/07(木) 15:02
警察はいい加減FMJを止めてHPにしなよ

189354:名も無き修羅:2015/05/07(木) 15:07
189348は189314の事についてな
>本当に最後の一発がAにあたっていた


最期の一発は犯人に当たったんだろ
自殺になってしまうやんてな意味合いじゃないのか

189356:イルボン速報@名無しさん:2015/05/07(木) 15:34
これ最後の文章、間違いかネタだろ、
アスペとか読解力だの言ってる奴等
友人いないだろ、全く面白みのない連中だな

189357:名も無き修羅:2015/05/07(木) 15:34
せめてまとめるならそこらへん綺麗に修正してまとめりゃいいのに

どう考えても文章の落としどころで書き間違えてるのが問題だろwww
それをあざ笑うコメントに対して読解力不足とかネタにマジレスレベルで恥ずかしい奴ですわ
馬鹿というより空気読めない、常識知らないとジョークって理解できないってことが改めて判るコメ欄であった

189358:名も無き修羅:2015/05/07(木) 15:36
発泡酒おいしいれす

189360:名も無き修羅:2015/05/07(木) 15:51
強化プラスチックみたいな素材で70センチくらい、護拳付きで両手で握れる特殊警棒とか作れないかな?
刃渡りの長い出刃包丁や牛刀相手じゃ現行の特殊警棒にせよ昔の木の警棒にせよ相手するの大変だと思う。
容疑者より長いリーチで、両手握りで思いきり振れる警棒なら結構使えるんじゃ?
時代劇の十手もホントの捕物だと長くて実用的なのを使ったそうだよ。
銀色のは身分証明書兼偉いさんの指揮棒だとか。

189361:名も無き修羅:2015/05/07(木) 15:54
拳銃なんて狙って当たるものではない
体のどこかに当たれば及第点

警官ではないが日本で合法的に拳銃撃つ仕事してた


189363:名も無き修羅:2015/05/07(木) 16:30
※189356
負け惜しみ言ってねえで
素直にボクちんを叩くのをやめてと書けよ

189364:名も無き修羅:2015/05/07(木) 16:57
拳銃は威嚇用の道具ではないぞと言いたい。
犯人を制圧し、市民の安全を守るための大切な武器だ。

189365:名無し:2015/05/07(木) 17:05
佐々を知らない奴が居てワロタ

189367:名も無き修羅:2015/05/07(木) 17:11
銃剣みたいなのにすればいいんじゃない?
刺してから撃てば外れないでしょう

189369:名も無き修羅:2015/05/07(木) 18:04
殺傷力は弱い代わりに撃ちまくれるようなゴムスタン弾の銃とか採用できないもんですかね

189372:名無しさん:2015/05/07(木) 18:13
※189363

189356だけど189314は俺じゃないぜ?

マジレスが滑稽だなとは思ったが狂犬病でも発症してるんじゃないのか、お前

189374:ゆとりある名無し:2015/05/07(木) 19:31
牛刀振り回してる奴が居たら即撃っても良いよ。
って法律になって良かった。

189379:名も無き修羅:2015/05/07(木) 20:47
こんな気違い射殺してもいいよ。
殺された警官が気の毒すぎる。

189385:名無しさん@ニュース2ちゃん:2015/05/07(木) 21:43
あさま山荘事件の指揮だって酷かっただろ。
犯人から撃ってくる弾丸は、機動隊の盾を貫通している状態で、
現場からの再三の犯人達に向けての拳銃使用許可を却下していたんだから。
それで警察官2人も殉職させているし、民間人の死亡者も出している。

日本の左翼無差別テロリスト達が世界でものすごい迷惑をかけていた時代。

189386:名も無き修羅:2015/05/07(木) 21:46
法律屋の仕事っていつもそう
下らないルールをドヤ顔で作ってはその責任は取らない
親の顔が見たいわ

189387:名も無き修羅:2015/05/07(木) 21:56
法律つくるのは国会議員だけどな

189388:名も無き修羅:2015/05/07(木) 22:14
当時の警察官は可哀想だな。折角良い玩具持ってて撃っても何処からも文句出るどころか賞賛される様な犯罪者(糞虫)が居るのに自分は切刻まれて痛い思いしないといけないなんて…。

189396:名も無き修羅:2015/05/08(金) 00:29
アメリカの嫌がらせのせいで日本は警官も市民も自己防衛すらままならない

189405:名も無き修羅:2015/05/08(金) 09:40
そう言えば、在日が薬やってラリった状態で車暴走して
それを止めようとした警官が発砲
犯人死亡で犯罪者在日遺族が怒って警官を訴えた
10年くらい前の事件だっけ?
最近最高裁判決出てたよね
当然だけど警官は無罪
在特会が応援してて何かと思って調べた事で知った
無罪判決が出て泣いてたって話聞いて切なくなった
市民守る為に発砲したのに何でだよと!
おかしいよな、この国

189409:名無し:2015/05/08(金) 10:44
※189405

なんかそういうの見るとマスゴミと在日の行動考えると、こいつらの為に
こんな理不尽な規則作ってたのかと
かんぐりたくなるよね、こういうのも
ふくめてやっぱなにか裏があるのかと思ってしまうぐらい国に不信感持ってしまう、たしかにこの国はおかしいわ

189410:名無しさん(笑)@nw2:2015/05/08(金) 11:04
最後の一発がAにあたっていたの意味がわからなかったわ
間違いを確認しないほうがアホだろ

189432:名も無き修羅:2015/05/08(金) 14:08
とりあえず9ミリ・パラベラム弾以上の殺傷力の弾薬を全警官に支給すべき
薬物中毒やアドレナリン全開の凶器持ちだと、脳天に当たらないと止まってくれない

189447:ゆとりある名無し:2015/05/08(金) 16:17
非殺傷のスタンガンかゴム弾の銃を始めからバンバン撃っていいってしていいと思うけどね。

189483:名も無き修羅:2015/05/08(金) 23:28
強盗とか傷害野郎とか警告なしで頭蓋撃ち抜いても俺は文句無いわ

189524:名も無き修羅:2015/05/09(土) 16:33
コメント欄が頭悪いガキが多すぎて草。

190946:名も無き修羅:2015/05/27(水) 09:30
警棒でボコボコにすれば終わるのに、銃に拘り続けた警官がバカ

206920:名も無き修羅:2015/11/22(日) 20:00
これ三軒茶屋の事件だっけ?

210869:名も無き修羅:2016/01/06(水) 22:18
てか当時凶悪犯に発砲しちゃダメならなんで警官が拳銃を所持してたのか本気で理解できんわ。
撃ったら報道が大々的に取り上げてたってことは撃っちゃ駄目なことは民間にも知れ渡ってたって事で、つまりは抑止力としても碌に機能しないだろうし。

226063:名も無き修羅:2016/06/19(日) 11:23
ま、日刀保を私物化した元警察官僚も身内には甘かった、という逸話だな。
アメ公のポチである以上、この警官の死は当然の結果だったわけで、別に意外な事ではない。
アメリカの作った法律がそもそも駄目で、なのに警察も捕縛用の装備を充実させてない時点で、こういう悲劇が起こるのは必然だった。
やるべきことをやってないお役所仕事に殺されたんだよ。
日本の法律は犯罪の加害者を守るためのもので、善良な市民も被害者も守ってはくれないからな。

351718:名も無き修羅:2020/08/30(日) 13:17
警官は日ごろから信用向上を目的とした行動をしないからね。
ある程度の殉職者が毎年出た方がいいかもしれない。
他の産業の方が「命がけ」で働いている、そういう業界もあり、ある程度の命を失っても改善できない業種や職種もある。
そう考えると、もうちょっと殉職者がいても、不都合とは思えない。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top