![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【画像】鳥山明が描いたロック・リー
2015年04月28日12:06
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:12
Tweet



Tweet
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1429705346/
511 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 19:26:49.66 ID:???.net

524 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 22:41:44.20 ID:eRoA2IlV.net
>>511
かわいい
515 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 19:40:45.33 ID:???.net
>>511
これ何に載ってるの?
517 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 21:09:00.17 ID:???.net
>>515
ナルト展の特典だな
やっぱりリーみたいなキャラの方が好きそう
520 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 21:19:58.32 ID:???.net
>>517
ナルト展か~
欲しいけど遠いな…
ありがと
関連‐鳥山明とかいうドラゴンボールだけの一発屋wwww
鳥山明って結局何がどう凄いの?
【NARUTO】ロック・リー初登場時のキャラ設定(口調)がガバガバ ←オススメ
ナルトの第一巻の設定酷すぎるンゴwwwwww
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1429705346/
511 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 19:26:49.66 ID:???.net

524 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 22:41:44.20 ID:eRoA2IlV.net
>>511
かわいい
515 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 19:40:45.33 ID:???.net
>>511
これ何に載ってるの?
517 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 21:09:00.17 ID:???.net
>>515
ナルト展の特典だな
やっぱりリーみたいなキャラの方が好きそう
520 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 21:19:58.32 ID:???.net
>>517
ナルト展か~
欲しいけど遠いな…
ありがと
関連‐鳥山明とかいうドラゴンボールだけの一発屋wwww
鳥山明って結局何がどう凄いの?
【NARUTO】ロック・リー初登場時のキャラ設定(口調)がガバガバ ←オススメ
ナルトの第一巻の設定酷すぎるンゴwwwwww
PRANA NARUTO‐ナルト‐展メインテーマ
posted with amazlet at 15.04.27
吉田兄弟
ソニー・ミュージックダイレクト (2015-04-29)
売り上げランキング: 481
ソニー・ミュージックダイレクト (2015-04-29)
売り上げランキング: 481
- 関連記事
-
-
ダーブラと復活セルってどっちが強いの? 2011/12/01
-
ドラゴンボールはどこで終わるべきだったのか? 2011/11/20
-
【ドラゴンボール】魔族ってピッコロ関係以外に存在しない種族なんかな…? 2021/12/28
-
【ドラゴンボール】ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな 2019/01/21
-
トランクス「いきなり悟空さんからはじめなくても」 2013/01/19
-
クリリン「ベジータ、一つ教えてほしいことがあるんだが・・・」 ベジータ「なんだ?」 2019/04/30
-
アックマン厨涙拭けよ(´・ω・`) 2011/01/06
-
ブルマならドラゴンボールに頼らなくても「素敵な恋人」が出来たのでは? 2014/01/16
-
界王神の無能っぷりで打線 2014/11/02
-
今回のドラゴンボール映画はヤムチャが活躍するんやろなあ 2014/12/09
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
188635:名も無き修羅:2015/04/28(火) 12:47
昔はマンガも絵も超一線級だったと思うけど、今はどうなんかね・・・
単純にやる気がないのは分かるけど、やる気をだした所で昔ほどの物が描けるのか・・・
単純にやる気がないのは分かるけど、やる気をだした所で昔ほどの物が描けるのか・・・
188639:名も無き修羅:2015/04/28(火) 13:19
思い出補正が強すぎるだけでそこまで話は一線級とは思わなかったなぁ。
つまんないわけではないけど読み返してみると今の漫画の方が好きなの多いわ。
つまんないわけではないけど読み返してみると今の漫画の方が好きなの多いわ。
188643:名無しさん(笑)@nw2:2015/04/28(火) 15:11
50過ぎたらどんな世界でもそれなりに枯れるもの
188644:ゆとりある名無し:2015/04/28(火) 15:11
今の漫画(ジャンプのほとんど)は思い出補正でさえも読まれることは無いってぐらいのレベルだと思ってる
188646:名も無き修羅:2015/04/28(火) 15:58
ドラゴンボールは改も映画も大ヒットで子供にも大受けしてるのが現実なんやで
現実見て生きよう
現実見て生きよう
188647:名も無き修羅:2015/04/28(火) 16:02
鳥山明はドラゴンボールで連載を強制されまくったせいで、思うように漫画を描けなくなった感じがある
188648:名も無き修羅:2015/04/28(火) 16:31
鳥山は一族一種神
尾田は作風パクリやすいんだな
尾田は作風パクリやすいんだな
188660:188635:2015/04/28(火) 19:39
※188639
俺の言う「マンガが上手い」ってのはストーリー云々ではなくて、コマとコマの繋ぎが上手いみたいな意味
マンガなのにアニメを見てるかのようにスムーズに進行して行くところに「マンガの上手さ」を感じるのよ
俺の言う「マンガが上手い」ってのはストーリー云々ではなくて、コマとコマの繋ぎが上手いみたいな意味
マンガなのにアニメを見てるかのようにスムーズに進行して行くところに「マンガの上手さ」を感じるのよ
188670:名も無き修羅:2015/04/28(火) 23:34
イヤイヤ描いてた漫画が世界で一番人気の漫画になったのも皮肉だよな
188671:名も無き修羅:2015/04/29(水) 00:22
※188660
なんていうかキャラの動きがわかるよな
今のマンガはキメばかり超一流なのが多いって感じ
動くシーンもなんかやたら硬いというかアニメっぽいというか
なんていうかキャラの動きがわかるよな
今のマンガはキメばかり超一流なのが多いって感じ
動くシーンもなんかやたら硬いというかアニメっぽいというか
188703:名も無き修羅:2015/04/29(水) 17:08
連載当時の14、15ページを1分くらいで読ませるんだぜ
これは中身が無いんでは決してなくて、どれだけものすごい流れのある構成してたかってことだよ
これは中身が無いんでは決してなくて、どれだけものすごい流れのある構成してたかってことだよ
188743:名も無き修羅:2015/04/30(木) 10:26
鳥山キャラっぽいとは思ってた