![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
最強の怪獣ゴジラは何故モスラに負けるのか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1429300156/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:49:16.87 ID:w9mXhHhb0.net
最終的には大抵負けるンゴ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1429300156/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:49:16.87 ID:w9mXhHhb0.net
最終的には大抵負けるンゴ
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:51:22.33 ID:twrfsCYC0.net
ザ・ピーナッツを助けるためだから
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:52:20.05 ID:lFzxcglK0.net
モスカス基本的に一人で来ないよな
いつも子供やら仲間やら連れてきおる
一対一なら瞬殺やから
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:52:44.68 ID:CbfRJiwX0.net
あの頃のモスラ人気半端なかった
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:55:23.09 ID:WXZYY5zU0.net
モスラっていうか幼虫が強い
糸最強だわ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:55:32.77 ID:4a9IAorFa.net
ガッズィーラは悪やから負けブック飲んでもらわな困るやろ
ゆうてバトカスとか引き連れてるし1on1なら負けるやろけど
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:55:57.90 ID:FrkLql530.net
モスラは捕らえた獲物を繭でぐるぐる巻きにした後
消化液を注入するとドロドロに溶けた獲物の体液を吸うのです
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:56:04.03 ID:OuOAxDxZ0.net
モスラも基本正義サイドやからゴジラがボコるのはまずい
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:57:29.57 ID:4a9IAorFa.net
>>9
一応軽く引くくらいボコってたけどな
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:58:37.61 ID:p+3TOo3n0.net
モスラ対ゴジラ改めて見返したら成虫モスラが普通に強くて驚いたわ
双子がゴジラをぐるぐる巻きにしたイメージしかなかったから成虫が結構善戦してるの覚えてなかった
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 04:51:12.17 ID:Tfpc6B9q0.net
GMKでは完全勝利したやんけ
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:01:51.64 ID:1FzCaYZ3K.net
>>2
切り札なのに負ける千年竜王ンゴwwwwww

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:04:04.70 ID:p+3TOo3n0.net
>>12
モスラにめっちゃ介護されながら終いには融合までしてもらって羽ばたいた瞬間はめっちゃかっこよかったのに瞬殺されたンゴwww
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:02:08.18 ID:lFzxcglK0.net
三大怪獣なんたらって奴のモスラは徹底的にボコられてて気持ちよかったわ
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:02:51.67 ID:ETftdcTu0.net
モスラのバリアかっこいい
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:03:42.39 ID:OrX/lKu70.net
バトラとかいうパチモン

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:04:54.46 ID:Jskce15t0.net
ガキの時はゴジラとレインボーモスラの対決が見たかったけど今観ると東京SOSのモスラは造形も操演も満足や
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ISOAZ3W/
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:06:38.07 ID:1FzCaYZ3K.net
>>17
ファイナルモスラとレインボーどっちが強いんかね
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:08:17.79 ID:hqbDuxiTp.net
ファイナルモスラとレインボーモスラってなんや…(困惑
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:05:44.28 ID:4a9IAorFa.net
うろ覚えやねんけど
確かゴジラを海まで運んで沈めたんだよな?
ちょとやり口がヤクザやないすかね
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:06:47.24 ID:hzKhT4cJa.net
ゴジラとラドン説得する幼モスラぐうかわ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ISOLFKE/
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:06:56.88 ID:lFzxcglK0.net
水中やら鋼やらのチート野郎以外ならラドンにも勝てんやろ
せいぜいアンギラスくらい
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:09:45.59 ID:4a9IAorFa.net
ゴジラってオアフ島でアメリカ軍蹴散らしてたよな
ゴジラがもうちょい頑張ってたら今頃大日本帝国が日の沈まない大帝国になってたわけか
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:13:41.17 ID:1FzCaYZ3K.net
>>23
日本自体が原爆実験して呼び寄せそう
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:18:44.50 ID:/FSVcghI0.net
モスラーヤモスラー
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:19:19.14 ID:JlmP/F8S0.net
モスカスに負けても結局ゴッジは復活して次回作で暴れとるやんけ
これは勝ったとはいい辛いやろなぁ
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/18(土) 05:16:34.54 ID:w9mXhHhb0.net
モスラのせいでスペースゴジラが爆誕したという事実
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ISOLKE0/
関連‐【画像】お前らの理想のゴジラはどれなんだよ ←オススメ
ウルトラマン及び怪獣のデザインって凄いよな
マジレスするとガッちゃんならZ戦士全員に勝てる
【画像】台湾の学生が落ち葉で作ったゴジラ&キングギドラ
モスラ対ゴジラ【60周年記念版】 [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.04.18
東宝 (2014-06-18)
売り上げランキング: 52,550
売り上げランキング: 52,550
- 関連記事
-
-
【画像】仮面ライダーのデザイン、すごいことになる 2023/02/27
-
ゾフィーの頭が燃えたのは演出じゃなく事故だった 2016/06/03
-
俺が法律だ状態の問答無用ヒーロー『機動刑事ジバン』 2011/10/31
-
中国でこんなかっこいいウルトラヒーロー作品があったこと 2014/08/10
-
ウルトラマン妹ってショーに出演する時こうなんの?【画像】 2012/02/18
-
ウルトラマンの活動時間は3分間←これ 2014/11/04
-
無印ウルトラマンのときの初代マンだけ、なぜ台詞がいかにも宇宙人的な棒読みなのでしょうか? 2017/05/11
-
これって石ノ森先生が生前に描いたクウガのデザイン案なのか? 2012/05/21
-
【シン・ゴジラ】無知ですまんがゴジラって結局何がしたかったんや? 2016/08/02
-
ウルトラマンの世界の住人のここが理不尽です 2017/06/30
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
187880:名も無き修羅:2015/04/19(日) 00:31
平成のしか知らん奴らがまざっとるな
187882:名無し:2015/04/19(日) 00:52
1992年の「ゴジラvsモスラ」は「三大怪獣」以来(本格的には)じつに28年ぶりのモスラ登場
大きいお友達が喜んだのなんの 映画館に駆け付けた結果
ゴジラ映画史上の最大配収を達成 モスラ人気に改めて驚愕した
大きいお友達が喜んだのなんの 映画館に駆け付けた結果
ゴジラ映画史上の最大配収を達成 モスラ人気に改めて驚愕した
187884:名も無き修羅:2015/04/19(日) 01:01
幼稚園の頃
ちょうどゴジラシリーズが休止し平成モスラシリーズをやっていたから
(初めて映画館で観た映画が『モスラ2』だった)
当時はゴジラよりもモスラの方が大好きだった
モスラはホント怪獣界の変身ヒロインだと思う
ちょうどゴジラシリーズが休止し平成モスラシリーズをやっていたから
(初めて映画館で観た映画が『モスラ2』だった)
当時はゴジラよりもモスラの方が大好きだった
モスラはホント怪獣界の変身ヒロインだと思う
187889:名も無き修羅:2015/04/19(日) 04:22
モスラ対ゴジラ
○ゴジラ−成虫●
●ゴジラ−幼虫○
ゴジラVSモスラ
●ゴジラ−モスラ(幼虫及び成虫)○
(モスラ単体では劣勢、バトラと共闘で勝つもバトラ死亡)
GMK
○ゴジラ−成虫●
東京SOS
○ゴジラ−成虫●
●ゴジラ−幼虫○(機龍と共闘)
ゴジラさん子供相手やと手心加えてしまうんやないの?
○ゴジラ−成虫●
●ゴジラ−幼虫○
ゴジラVSモスラ
●ゴジラ−モスラ(幼虫及び成虫)○
(モスラ単体では劣勢、バトラと共闘で勝つもバトラ死亡)
GMK
○ゴジラ−成虫●
東京SOS
○ゴジラ−成虫●
●ゴジラ−幼虫○(機龍と共闘)
ゴジラさん子供相手やと手心加えてしまうんやないの?
187890:名も無き修羅:2015/04/19(日) 05:54
ガメラとごっちゃになるわw
187892:名も無き修羅:2015/04/19(日) 06:42
バトラーが幼体含めカッケェんす
187894:名も無き修羅:2015/04/19(日) 07:53
ゴジラはGMKやファイナルウォーズみたいな皆殺し役よりミニラの子育てやラドンとのバレーボールやってる方がイキイキしてるぞ
187896:名も無き修羅:2015/04/19(日) 09:30
モスラの必殺技名、実はめっちゃかっこいいねんで?
モスラ1「イリュージョン・ミラージュ」
モスラ2「アクアミクロモスラ」
モスラ3「エクセル・ダッシュ・バスター」
(各映画の下敷き裏面参照)
モスラ1「イリュージョン・ミラージュ」
モスラ2「アクアミクロモスラ」
モスラ3「エクセル・ダッシュ・バスター」
(各映画の下敷き裏面参照)
187900:名も無き修羅:2015/04/19(日) 12:18
ゴジラとモスラは東宝映画の中で2大怪獣やからなあ
互角にしとかんとかなあ
互角にしとかんとかなあ
187908:名も無き修羅:2015/04/19(日) 14:30
???「ゴジラより凶暴!ラドンより巨大!」
187909:名も無き修羅:2015/04/19(日) 14:49
そもそもゴジラの立ち位置が分からん
いつも何しに来るんだっけ?
いつも何しに来るんだっけ?
187912:名も無き修羅:2015/04/19(日) 15:32
怪獣王と呼ばれてた頃のヒーローゴジラ路線復活しねえかな
187925:名も無き修羅:2015/04/19(日) 21:23
南海の大決闘で最後にちょろっと出てくるけど
挑発するゴジラを全く相手にせずに
人間を助けて去っていくモスラさん格好良すぎ
挑発するゴジラを全く相手にせずに
人間を助けて去っていくモスラさん格好良すぎ
187930:名も無き修羅:2015/04/19(日) 23:28
ゴジラはゴジラだけどんどんインフレしていって、終いにアメコミのチートヒーローとかに勝って
187933:名無しさん:2015/04/20(月) 00:44
>>187909
その辺ぶらついてたら、ちょっかい出されてキレたのイメージが強いわ
この前NHKでやってたモスラ初出の映画で、DQN殺しまくっててびっくりしたわ
その辺ぶらついてたら、ちょっかい出されてキレたのイメージが強いわ
この前NHKでやってたモスラ初出の映画で、DQN殺しまくっててびっくりしたわ
187935:名も無き修羅:2015/04/20(月) 02:52
※187909
名所を壊しに来るんだべ。
新しい名所が増えるから、それを壊しに来て、新しい映画も作られる。
vsビオランテでは、完成前の関空を壊させてちょってお願いして、
「縁起が悪いから、できてもいないものを壊さないでくれ」と言われたので壊してない。
ゴジラ、意外と律儀。
名所を壊しに来るんだべ。
新しい名所が増えるから、それを壊しに来て、新しい映画も作られる。
vsビオランテでは、完成前の関空を壊させてちょってお願いして、
「縁起が悪いから、できてもいないものを壊さないでくれ」と言われたので壊してない。
ゴジラ、意外と律儀。
188090:名も無き修羅:2015/04/21(火) 16:43
兵器でも生き物でも空からの攻撃は有効だからな
224535:電子の海から名無し様:2016/06/04(土) 07:56
今世紀に入ってからモスラの弱体化が著しい
怪獣の癖にいい子ぶってるのが嫌いっていう人もいるんだろうけど炎上爆酸するモスラなんて見たくないよ
怪獣の癖にいい子ぶってるのが嫌いっていう人もいるんだろうけど炎上爆酸するモスラなんて見たくないよ
309709:名も無き修羅:2019/07/12(金) 12:41
マジレスすると
・勝つまで戦うから(成虫から幼虫へのバトンタッチ)
・勝てる状態で戦うから(モスゴジの双子等)
・勝つまで戦うから(成虫から幼虫へのバトンタッチ)
・勝てる状態で戦うから(モスゴジの双子等)