![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
ベジータ「てめえよくも悟飯を殺しやがったな」←これどういう心境なんだ
2015年03月26日00:06
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:22
Tweet



Tweet
ベジータ「てめえよくも悟飯を殺しやがったな」←これどういう心境なんだ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425858521/

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:48:41.57 ID:VYt39VFsK.net
親戚のおじさん的な?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425858521/

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:48:41.57 ID:VYt39VFsK.net
親戚のおじさん的な?
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:50:09.00 ID:/hCsPoL5K.net
サイヤ人愛
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:50:20.96 ID:OWijvqX0d.net
人生が充実してくると他人のことを気にかけてあげる余裕が生まれてくるんだよ
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:51:16.71 ID:5aoRK8GVa.net
息子がよくなついてる
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:51:41.99 ID:5N1yFZ2s0.net
カカロットの息子とは呼ばないのか
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:52:54.91 ID:5p8C9z/h0.net
トランクス産まれた後だと息子によくしてくれるあんちゃんになるんじゃね
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:55:21.81 ID:QcqTwh2nd.net
俺が殺すつもりだった的な
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 08:56:42.54 ID:HzB35QD9p.net
ライバルの息子で才能は自分以上にある
トランクスにも良くしてくれて家族ぐるみで付き合いあり?
悟空が死んで親代わりとまではいかないけど少し気にかけてるのかも
まぁその悟飯を殺す(勘違い)きっかけはベジータ本人が作ったんだけどね
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:25:16.32 ID:kVwVPDUc0.net
悟飯の気はすでに消えてしまった・・・
許せ 俺のせいだ
罪悪感はあったっぽい
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:01:01.80 ID:txQOQEbq0.net
ブウにはあんまり怒りは感じてないけどブウ復活させてしまった自分への怒りと責任感からの台詞じゃない
22 :シャロ愛してる ◆Syaro/QIOua0 (家):2015/03/09(月) 08:58:32.49 ID:8aZO3+0I0.net
友達の子供が殺されたから怒った
ベジータは意外といいやつ
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:00:41.12 ID:Ff9O3gS2d.net
セル戦で自分のせいでピンチになっててしかも謝ってたし悟り飯に負い目があったんだろ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:02:35.73 ID:V+wrpZiq0.net
悟空に代わるライバルでありサイヤ人の血を持つ同胞だから
仮に悟飯が死ぬんだとしたら自分との最高の死闘の結果でなければならない
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:02:47.25 ID:8eCIl8Vs0.net
べジータもかなり丸くなったからな…
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:09:06.75 ID:evbTfNlD0.net
戦う口実が欲しいタイプの人だから
自分の知り合いが殺されたらとりあえず戦に持ち込むお膳立てとして
「てめえよくも○○を殺しやがったな」
とか言っちゃう様な気もする
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:10:14.67 ID:Z7dXYooB0.net
>>29
これっぽい
あんま感情こめて言ってる感じしなかったもんな
とりあえず言っとくかみたいな
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:13:48.89 ID:i70tVWs90.net
自分にも息子が出来たからカカロットの息子のことも同じような感覚で見てるんだろ
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:18:15.86 ID:my4AU+f/0.net
基本的に名前で呼ばないべジータがちゃんと名前で呼んでるあたりとか割を気にかけていた筋はあるな
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:24:33.05 ID:i70tVWs90.net
>>33
べジータって名前で呼ばないっけか?
ピッコロとかチチとか名前で呼んでた気がするけど
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:28:43.95 ID:my4AU+f/0.net
>>41
クリリンはハゲ頭
ピッコロはナメック星人と呼んだりして
基本的に名前では呼んでない
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:37:52.76 ID:GkvYiT11a.net
>>50
たしか19号倒した後で「クリリン、仙豆をよこせ」とか言ってた
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:39:38.85 ID:kVwVPDUc0.net
そのとき「ハゲ頭!」って呼んだら3人くらい反応するからしょうがないね
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:45:46.82 ID:i70tVWs90.net
>>66
ワロタwwww
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:19:33.34 ID:O4q6WONM0.net
何気に悟空より共闘してる回数多いしセルを倒した時点ではベジータより強かったんだし
普通に好敵手ととらえててもおかしくないだろ
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:19:53.01 ID:+y10RBwn0.net
なお悟天に対しては何も言わずにワンパンで仕留める模様
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:25:32.90 ID:GkvYiT11a.net
少なくとも口では悟飯を気にかけてやるベジータ
命を捨ててまで悟飯を救い悟飯の良き理解者だったピッコロ
自分が勝てなかったセルに息子がボコられてる様を見物する悟空
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:26:38.46 ID:KReGi5qH0.net
なんだかんだライバルだったり共闘したりしたし
最終的に自分を慕う親戚みたいな枠だったからな サイヤ人繋がりの親近感もある 仮にもサイヤ人の王子だからな
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:29:16.41 ID:42WDq8EPK.net
よく考えたらフリーザ編で共闘してんだよな
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:29:16.60 ID:NInDUBsOa.net
昔はカカロットのガキとか言ってたのにかなり丸くなったよね
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:31:24.48 ID:O4q6WONM0.net
ベジータにさん付けでちゃんと敬意払ってたのって悟飯くらいだもんなぁ
悪い気はしないでしょ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:34:36.96 ID:+y10RBwn0.net
「ブルマを、ママを大切にしろよ」
「それだと俺が殺した奴が生き返らない」
「元気玉の用意だ」
あの辺りのベジータはどうかしてる
風邪かなんかひいてたのかも
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:43:06.43 ID:KReGi5qH0.net
ベジータって実力主義な面あるだろ
最初は劣等カカロットみたいに見下してたけど、強いことがわかってからは仲間として一目置いてる
一緒にフリーザを倒したサイヤ人の仲間でもあるわけだし
まあ認めた仲間の子供ってことで親近感はあったんじゃないかな
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:45:21.23 ID:O4q6WONM0.net
クリリンは最初に地球に戦った時から評価してる節がある
特戦隊の時にも気にかけてるし
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 09:49:39.82 ID:KReGi5qH0.net
>>70
なんか戦闘民族の心意気みたいなのを持ってるやつは認める節があるな
逆に強くても上司にへーこらしたり慣れ合うのは毛嫌いしてる節がある
慣れ合いも日常生活ならともかく、戦闘での他人だよりの馴れ合いは最後まで認めなかった感じだな
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/09(月) 10:09:22.10 ID:UlxxnKmo0.net
お前らドラゴンボール大好きなのな
関連‐悟空よりベジータのほうが人間味があるという風潮 ←オススメ
バカ「ドラゴンボール原作最強は悟飯」
【ドラゴンボール】べジータの父親としての自覚
ドラゴンボール三大舐めプ
ドラゴンボール ゼノバース
posted with amazlet at 15.03.23
バンダイナムコゲームス (2015-02-05)
売り上げランキング: 207
売り上げランキング: 207
- 関連記事
-
-
セルゲーム時の悟空さwwwwwwwwwww 2013/09/16
-
やっぱ悟空にとってクリリンは特別な存在だね 2012/02/09
-
【ドラゴンボール】スカウターって何のためにあるんだろうな… 2011/09/30
-
ドラゴンボールZ~超の孫悟飯の変遷 2015/12/21
-
よく考えるとフリーザって悪いことしてないよな 2010/12/11
-
フリーザ「木っ端微塵にしてやる あの地球人のように!」 悟空「あの地球人…?」 2016/09/13
-
【ドラゴンボール】神殿にブウが現れた時のピッコロの反応 2014/08/18
-
【ドラゴンボール】ヤジロベーってよく魔族の緑色の肉食べる気になったよな 2020/03/12
-
【ドラゴンボール】ピッコロと17号、あのまま戦っていたらどっちが勝っていただろうか 2020/03/31
-
ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに 2015/05/30
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
185786:名も無き修羅:2015/03/26(木) 01:33
悟り飯やめろw
185788:名も無き修羅:2015/03/26(木) 03:15
いつ見てもDBは凄いな。
185789:名も無き修羅:2015/03/26(木) 03:26
ぶっちゃけ、鳥山明はキャラ心情とかそこまで細かく考えてねぇ(さらに言えば、細かい設定も覚えねぇ)。
だからその時の気分でキャラがブレる。そんだけ。
だからその時の気分でキャラがブレる。そんだけ。
185791: :2015/03/26(木) 05:00
>サイヤ人愛
なお長年の相棒ひげ面ハゲは殺した模様
なお長年の相棒ひげ面ハゲは殺した模様
185792: :2015/03/26(木) 05:01
※185789
味方側なら誰が言ってもよかった台詞だろうな
悟空やピッコロならしっくりくるけど
味方側なら誰が言ってもよかった台詞だろうな
悟空やピッコロならしっくりくるけど
185793:名無しの壺さん:2015/03/26(木) 05:45
どういう心境なんだ?
ってなる心境が?だわ
ってなる心境が?だわ
185794:名無しさん:2015/03/26(木) 08:33
王子は意外と人情派
認めるハードルが高いだけな気がする
認めるハードルが高いだけな気がする
185806:名も無き修羅:2015/03/26(木) 11:09
ベ「冷酷な昔の俺に戻りたかったんだ!」「おかげで今はいい気分だぜ…」
悟「…ほんとにそうか?」
バビディに魂を売ってまで悟空とおもいっきり戦ってみたけど
あんまりいい気分じゃなかった上に懸念通りブウも復活したし悟飯も死んだ
倒す相手は決まったけど初対面だし責任も感じている
セリフから本気が感じられないのはそういう理由
もうベジータは戻れない。
ママを大切にしろよへの伏線
悟「…ほんとにそうか?」
バビディに魂を売ってまで悟空とおもいっきり戦ってみたけど
あんまりいい気分じゃなかった上に懸念通りブウも復活したし悟飯も死んだ
倒す相手は決まったけど初対面だし責任も感じている
セリフから本気が感じられないのはそういう理由
もうベジータは戻れない。
ママを大切にしろよへの伏線
185807:名も無き修羅:2015/03/26(木) 11:16
この時点のべジータなら当然のセリフだろう
自分のせいでブウが復活してしまったという負い目もあるしな
自分のせいでブウが復活してしまったという負い目もあるしな
185808:名も無き修羅:2015/03/26(木) 11:43
悟り飯で腹筋崩壊wwwwwwwwwwwwww
185812:名も無き修羅:2015/03/26(木) 12:33
育った環境で悪になっただけで別に根っからの悪人じゃないだろ
185818: :2015/03/26(木) 13:14
悟飯って一発変換出来ない事あるから、さとりめしって入力してるわ
185821:名も無き修羅:2015/03/26(木) 14:22
一応王子だしな
育ちがいいんだろう
爺の金玉を枕にしてた奴とは違う
育ちがいいんだろう
爺の金玉を枕にしてた奴とは違う
185832:名も無き修羅:2015/03/26(木) 16:37
うちのパソコンは悟飯を一発変換できるわ
ついでに卍解も変換してくれる
185834:名も無き修羅:2015/03/26(木) 16:51
まあゴクウはライバルだし特別意識してるけど悟飯に対してはそういう感情もなくて
同族でそれなりに関わりもあるから
本当親戚みたいなもんなんだろうな
同族でそれなりに関わりもあるから
本当親戚みたいなもんなんだろうな
185836:名も無き修羅:2015/03/26(木) 17:50
最初の悪党丸出しのベジータが一番好きだったな
特にナッパ殺したとこなんて武士の情け的な感じで惚れたのにな
特にナッパ殺したとこなんて武士の情け的な感じで惚れたのにな
185843:名も無き修羅:2015/03/26(木) 21:01
自分の妻のをやりゃーいいだろ!!
チチの乳の写真を!!
チチの乳の写真を!!
186344:名も無き修羅:2015/03/31(火) 10:47
最近はフリーザがテーマの映画ができたり、
インフレバトルマンガのドラゴンボールのこういう人物考察を見かけるようになって面白い
セル戦の悟飯への謝罪は忘れてた
「このオレがお荷物になるとは…」の後が「クソったれ…」じゃなくて
「すまなかったな悟飯…」
っていうのがグッとくるわ
この言葉は戦うための口実じゃないよ
「カカロットの息子」ではなく「悟飯」と言ってるところが、
強さがすべてだった人生観の変化を表してる
ベジータがここまで変わったきっかけってやっぱりフリーザ戦の敗北だろうな
あれがベジータの人生を180度変えたターニングポイント
悔し涙まで流して悟空にサイヤ人の復讐を託したぐらいだし
その後生き返って地球で悟飯とどつき合いしたときから無差別な悪意が消えてる
そこからまた自分の限界を破るためにバビディの洗脳を受け入れて、
武道会の観客に危害を加えた後のこの言葉にベジータの葛藤が表現されてる
あまり人物の心境を描いた作品じゃないけど、要所要所はしっかり押さえてある
インフレバトルマンガのドラゴンボールのこういう人物考察を見かけるようになって面白い
セル戦の悟飯への謝罪は忘れてた
「このオレがお荷物になるとは…」の後が「クソったれ…」じゃなくて
「すまなかったな悟飯…」
っていうのがグッとくるわ
この言葉は戦うための口実じゃないよ
「カカロットの息子」ではなく「悟飯」と言ってるところが、
強さがすべてだった人生観の変化を表してる
ベジータがここまで変わったきっかけってやっぱりフリーザ戦の敗北だろうな
あれがベジータの人生を180度変えたターニングポイント
悔し涙まで流して悟空にサイヤ人の復讐を託したぐらいだし
その後生き返って地球で悟飯とどつき合いしたときから無差別な悪意が消えてる
そこからまた自分の限界を破るためにバビディの洗脳を受け入れて、
武道会の観客に危害を加えた後のこの言葉にベジータの葛藤が表現されてる
あまり人物の心境を描いた作品じゃないけど、要所要所はしっかり押さえてある
188272:名前はまだない:2015/04/24(金) 10:55
戦闘民族サイヤ人の王子であることを誇りに思っていたキャラクターだから、同族の後進である悟飯には甘いんだろう
188303:名無しの壺さん:2015/04/24(金) 18:59
ドラクエ5みたいに息子のゴハンが真の勇者なのかもな。
人望とか引き寄せる力的に考えて。
人望とか引き寄せる力的に考えて。
193537: :2015/06/27(土) 01:22
>>34
何気に(笑) どういう意味? 「何気なく」とは違うんだろ? どう違うんだ? どう使い分けてるんだ?
普通に好敵手(笑) 馬鹿の一つ覚えの「普通に○○」。必要ないのに、何にでも付けちゃう。バカだから。
「普通に」って言わないと喋れない。「普通に」って付けないと文章を書けない。もはや病気。
>>35
「なお○○模様(笑)」
「○○が○○とか○○すぎる(笑)」「ワイ○○、高みの見物(笑)」
「○○の○○は異常(笑)」「ただし○○てめーはだめだ(笑)」
馬鹿の一つ覚えのテンプレート文章。社会に出てから苦労するだろうな。
え、もう出ちゃってるの!?www
>>70
そのわりには、「クリリンが見逃してくれたおかげで、生きながらえた」ってことを、すっかり忘れちゃってるんですが?www
ひとこと感謝の言葉があってもいいだろ。
※185791
「なお○○模様(笑)」 お前も病気。
何気に(笑) どういう意味? 「何気なく」とは違うんだろ? どう違うんだ? どう使い分けてるんだ?
普通に好敵手(笑) 馬鹿の一つ覚えの「普通に○○」。必要ないのに、何にでも付けちゃう。バカだから。
「普通に」って言わないと喋れない。「普通に」って付けないと文章を書けない。もはや病気。
>>35
「なお○○模様(笑)」
「○○が○○とか○○すぎる(笑)」「ワイ○○、高みの見物(笑)」
「○○の○○は異常(笑)」「ただし○○てめーはだめだ(笑)」
馬鹿の一つ覚えのテンプレート文章。社会に出てから苦労するだろうな。
え、もう出ちゃってるの!?www
>>70
そのわりには、「クリリンが見逃してくれたおかげで、生きながらえた」ってことを、すっかり忘れちゃってるんですが?www
ひとこと感謝の言葉があってもいいだろ。
※185791
「なお○○模様(笑)」 お前も病気。
205932:名も無き修羅:2015/11/12(木) 21:48
ベジータは人生観描かれているほうでゴハンのほうがふわふわしてる