ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百二
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1424237056/


820 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 13:28:35.14 ID:???.net
悟飯も16号が踏み潰された怒りで2になった

xWbE8.jpg

TrnCO.jpg


821 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 13:44:30.10 ID:???.net
セルに踏み潰される前にもう少し少年悟飯と16号の会話あればよかったかも
そんなに多くなくていいから



822 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 13:45:35.29 ID:???.net
16号が破壊されて超2に覚醒ってどう考えてもおかしい
家族や友人ならまだしも赤の他人の16号だぞ



823 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 13:48:03.94 ID:???.net
そこが悟飯のええところや


824 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 13:49:04.60 ID:???.net
まあ16号が最後に語りかけた内容が悟飯の胸を打つものだったと思うから
個人的にはあれはあれでいいんだけどね



830 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 15:07:23.52 ID:???.net
>>822
16号が「怒りを自由に開放してやれ」とか何とか悟飯にアドバイスしてた
その後に16号が踏み潰されたが、踏み潰されてなくても悟飯は覚醒していたと思う



831 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 15:09:39.89 ID:???.net
大切な人殺されて覚醒は悟空でやってるからな
悟飯というキャラで別の方向性示すためにもワンパターンなことはやらないだろ鳥山は



832 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 15:20:27.74 ID:???.net
あそこは深いだろ

敵だった16号がセルゲームに参加
悟飯のことを知っていて、悪でも殺したくないという悟飯に悪を倒すのは悪いことじゃない
話し合いが通用しない相手もいる。話を要約すると、悟空が言うように怒りを解放して
セルを倒してくれ。俺の好きな自然や動物を守るためにも

悟飯は戸惑いもあったと思う。なんで人造人間が?と
でも精神状態が不安定になってるからそんなことすぐ吹っ飛んで、16号の訴えに涙を流して聞いている
その16号が殺される(壊される)というのがスイッチになるってのが良いんだよ



834 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 15:25:40.68 ID:???.net
>>832
16号はなぜ悟飯が力を解放出来ないのか、その理由を知っていたんだよ

悟空やピッコロも理解し切れていなかった悟飯の優しさ(から来る、他者を殺してしまう恐怖)をロボットである16号が見抜いてたっていう皮肉がミソ

16号を悟飯と同じ動物好きの優しい性格に設定したことに意味があったんだろう



833 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 15:21:05.24 ID:???.net
悟飯は強烈なパワーを理性が抑え込んでいるキャラ、という位置づけだったよな
だから理性のタガさえ外せば最強になれた





おまけ動画

悟飯覚醒




関連‐16号「正しいことの為に戦うことは罪ではない。」 ←オススメ
   戦闘力1500の悟飯がナメック星に到着した結果www
   バカ「ドラゴンボール原作最強は悟飯」
   ドラゴンボール三大舐めプ


DRAGON BALL モノクロ版 31 (ジャンプコミックスDIGITAL)
鳥山明(著)
集英社
1992-08-04T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.7
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
184189:名も無き修羅:2015/03/09(月) 00:23
鳥山明は本当にそこまで考えてたんか?

184190:名無しさん@ニュース2ch:2015/03/09(月) 00:29
考えてなくても、そう見える場面を描けるってのは凄いことやで
才能やな

184191:ゼロウィン:2015/03/09(月) 00:32
あの作者の頭にそんな深いものがったとは思えん。

ワンピやキン肉マンとかでも思うけど、とにかく読み手に分かりやすく伝えるために単純に話を作って行くから単行本で読み返すと不可解な設定が入るようなところが連載中だと不思議と飲み込めてしまう(´・ω・`)

184193:電子の海から名無し様:2015/03/09(月) 00:36
あの場面は確かにパッと見16号が破壊されてキレて覚醒に見えるが、実際はそうじゃない。

16号が破壊される前の段階で、すでにジワジワとご飯の「怒りボルテージ」的なものがセルの周囲イタブリで高まってる。
糸はすでに張りつめきってたわけだ。
そして最後の一押しとして、スレ内でも言われてるように「自身の心情を理解してくれた16号」が破壊されたことによりプッツンといった。

16号がご飯にとってすごく大切だったから一気にキレたんじゃあないんだよな。

184196:名も無き修羅:2015/03/09(月) 00:45
17号、18号、セルは生命体ベースの人造人間だったけど、16号は一からドクターゲロが設計してるんだよね。
理性的で優しく強い16号を生み出したドクターゲロは天才だと思う。

184197: :2015/03/09(月) 00:45
悟飯は博愛主義者なので、自分以外の誰が傷つけられても、同じように怒りを覚える。「16号を破壊されたこと」ではなく、「他人の命が一方的に踏みにじられるという、非道の行い」を許せなかった。だから覚醒した。

と勝手に解釈したんだが、間違ってる?

184199:名無しさん:2015/03/09(月) 00:59
※184196
そのかなり前に作った人造人間8号も、当時の悟空並の強さなのに
争いを好まない穏やかな性格だったというねw
ドクターゲロ本人は悪人なのに、皮肉な話だよな。

184200:名も無き修羅:2015/03/09(月) 00:59
悟飯の潜在能力を一番伸ばしたのは、ピッコロの死でもなくブルーツ波でもなく
最長老の不思議な力でもなく悟空の無謀な作戦でもなく
16号の説得でもなく、変なジジイの踊りという事実

184201:  :2015/03/09(月) 01:03
実父である悟空なく、他人であるピッコロや16号のほうがよっぽど悟飯の心情を理解してるよな。

184202:名も無き修羅:2015/03/09(月) 01:10
ドラゴンボールにケチ付ける人って、ほぼ読んでない(もしくは読む能力がない)よね

セルにいろんな人が殺されて自分も痛めつけられて、セルジュニアに仲間もやられてって流れがあって、トドメがこれなだけだから

184204:名無しさん:2015/03/09(月) 01:43
関係ない人間なら死んでも良いって発想のこの記事にゾっとする

184205:名も無き修羅:2015/03/09(月) 01:49
最後のタガが外れたんだろ。
それが他人だろうと関係ない。
ナメック星でも、他人のナメック星人が殺されてぶちギレて特攻しててだろ。

184209:名も無き修羅:2015/03/09(月) 04:04
まともにドラゴンボール読んだことないだろ

184214::2015/03/09(月) 08:43
16号が潰されないとわかりやすいきっかけがないやん
16号が自然好きだった設定も活かせなくなるし

184217:ゆとりある名無し:2015/03/09(月) 10:22
鳥山明「へーそういうことだったんだ」

184248:名も無き修羅:2015/03/09(月) 14:27
ドラゴンボールのこういう描写いいね

184253:名も無き修羅:2015/03/09(月) 15:04
原作結構グロイな

184293:名も無き修羅:2015/03/09(月) 21:03
なおその後ドSまで覚醒してじわじわなぶり殺しにしようとした結果
親父が死ぬ

184294:名も無き修羅:2015/03/09(月) 21:33
この描写って今のジャンプじゃハンターハンターみたいに黒の修正入りそう
頭踏み潰されて目玉ボロって近年のジャンプであったっけ?

184303:名も無き修羅:2015/03/09(月) 23:55
作者が意識してたかは分からないけど、他の強キャラと違って悟飯も16号も戦いを好まず知的で穏やかで共通点が多かったと思う。
その16号が覚醒のきっかけだったというのはすごく自然な気がする。

184304:名も無き修羅:2015/03/10(火) 00:05
※184293
悟飯にもサイヤ人の血が流れているんですねえ

184313:名もなき修羅:2015/03/10(火) 02:56
アニメだと悟飯がS2に変化する時もちゃんと演出されている、漫画だと僅か数ページだけど
S2に覚醒してる時に気が上に瓦礫と一緒に、上昇している時に、人を傷つけたくない悟飯の涙が少しづつ上に登り、そして消えていくあの時に優しい悟飯は今まで自分にさようならをして、目の前にいる強敵に戦う決意をする、言わば少年から男になったわけだ

184607:名も無き修羅:2015/03/13(金) 01:43
人造人間って所もミソだろ
16号はどうやっても生き返らんからな
神龍に単品で頼んでも無理だろ

184806:イルボン速報@名無しさん:2015/03/15(日) 17:01
つーか、16号元に戻したれよ…
悟空狙う以外に害は無いんだろう?

すべて終ったらいい仲間になったと思うぜ

189002:名も無き修羅:2015/05/03(日) 12:59
つくづく16号は「悟空を狙うことは決して譲らない」って設定だけ浮いてるキャラだったわ

191897:名も無き修羅:2015/06/08(月) 00:48
創造物であるセルと16号の対比でもあるな
かつての8号と同じように、心を理解した16号に感じるものは大きかったはず

267022:名も無き修羅:2018/01/13(土) 15:09
父を狙ってはいるけれどセルと敵対しているし自然や動物を守ってやってくれ、っていうからには、イコール地球を守れってのと同義みたいなもんだし

そんな善人がかった者が目の前で破壊されたんだからぶっちぎれても不思議じゃないだろうに

ところで
よけいなおせわだできそこないめ って台詞と表情は完全に手塚先生リスペクトだよね

299479:名も無き修羅:2019/03/14(木) 15:37
流石に鳥山先生を扱き下ろし過ぎなコメがあるなあ
無から作られなぜか穏やかな性格に仕上がる(実際戦うと強い)という8合の系譜を辿ってる16号がきっかけになる事は多分登場時から考えられていたはず
元々どうやってキレたら良いかわからない、という悟飯の心情を理解できるのは、あの場では悟飯と同じく戦いは好きではなく(悟空を殺す事は一応命令だから実行するつもりだったが)、穏やかな日々が好きだった16号しかいなかった事からあの流れは元から構想にあったものと思われる
(8号が悟空のピンチにキレた事とある意味対になっている)

339205:名も無き修羅:2020/05/16(土) 22:44
上コメに全面的に同意
どう考えてもその場の適当なノリで作られたキャラクターではない
悪の塊である天才ドクターゲロは、無から悪を作り出す事が最後までできなかった
無から産まれたものは純粋であり、ドラゴンボール世界では純粋である事がある意味で色々なキーポイントとなっている
利発とはいえまだ10歳でしかない悟飯に取り返しがつかない事になる前に怒れと言われてもできるはずがなかろう(ここはピッコロが事細かに事情を説明している)
純粋な存在の尊厳が踏みにじられる「理不尽への怒り」というある意味根源的な怒りの方が少年の心としては理解しやすいと考えた筈だ
だからこそあのシーンは名シーン足るのだと思う
まあ、その後ナメプしてトランクスと悟空を失うわけだが…

395940:名も無き修羅:2021/10/17(日) 11:47
悟空が人造人間8号のハッちゃんと無頓着に交流してたのを思うと、悟飯は悟空のそういう部分をちゃんと受け継いでいたんだなって思う。
アニメ版だけど、ピッコロに取り残された時は、古代のロボットと交流するエピソードもあったしね。
あと、人造人間16号っていうのも、8の倍数って意味で因縁めいたものを感じるし、個人的には好きかな。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top