![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】第二百三十五話
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1425299691/
45 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:01:42.23 ID:Aks/Bqfb0.net
武蔵の話題が出ていたので。
空母瑞鶴(ずいかく)という船は敗戦を見通しておとりとなって出撃したため、
攻撃されて沈没する間近に、下士官の水兵たちは海へ泳がせ、
上官たちは戦犯となり死を選ぶよりも、共に沈んでいこうと決意をしたのです。
沈んでいく船の上では万歳三唱と共に、全員列をなし敬礼をしていたそうです。

その姿を戦闘機から見ていた米兵たちは
「なんという国の人たちだ」
と驚愕していたそうです。
捕虜となった水兵たちは上官たちの遺言を濡れないように持っていたそうです。
米軍は当然、それは暗号機密か重要書類かと思って英訳をさせたら、
家族へ向けての手紙が多かったとか。
それを読んだ米兵が感動してちゃんと遺族へ渡せと命令したため
父からの遺言を貰ったと、知人の男性は申しておりました。
46 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:08:47.64 ID:0bfG33zf0.net
>>45
感動した
47 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:15:31.60 ID:gcSLrjK40.net
>>45
「瑞鶴、沈みます!」
知っている人はこれだけで泣けてくるはず
関連‐戦後も活躍した旧日本海軍の軍艦 ←オススメ
そもそも世界に護衛艦という艦種はない
【画像】日の丸の飛行機なのに着艦フックが付いてるのはなぜ?
旧日本海軍・潜水艦での九死に一生エピソード
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1425299691/
45 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:01:42.23 ID:Aks/Bqfb0.net
武蔵の話題が出ていたので。
空母瑞鶴(ずいかく)という船は敗戦を見通しておとりとなって出撃したため、
攻撃されて沈没する間近に、下士官の水兵たちは海へ泳がせ、
上官たちは戦犯となり死を選ぶよりも、共に沈んでいこうと決意をしたのです。
沈んでいく船の上では万歳三唱と共に、全員列をなし敬礼をしていたそうです。

その姿を戦闘機から見ていた米兵たちは
「なんという国の人たちだ」
と驚愕していたそうです。
捕虜となった水兵たちは上官たちの遺言を濡れないように持っていたそうです。
米軍は当然、それは暗号機密か重要書類かと思って英訳をさせたら、
家族へ向けての手紙が多かったとか。
それを読んだ米兵が感動してちゃんと遺族へ渡せと命令したため
父からの遺言を貰ったと、知人の男性は申しておりました。
46 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:08:47.64 ID:0bfG33zf0.net
>>45
感動した
47 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:15:31.60 ID:gcSLrjK40.net
>>45
「瑞鶴、沈みます!」
知っている人はこれだけで泣けてくるはず
![]() 大日本帝国海軍の航空母艦。軍艦 瑞鶴は翔鶴型航空母艦の2番艦。マル3計画において、大和型戦艦「大和」「武蔵」と同時期に建造された。太平洋戦争では、真珠湾攻撃、珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦、マリアナ沖海戦等の海戦に参加。日本海軍空母機動部隊の主力艦として活躍する。1944年(昭和19年)10月下旬のレイテ沖海戦に、栗田艦隊のレイテ湾突入を支援する「囮部隊」として参加。10月25日のエンガノ岬沖海戦において、米軍機動部隊艦載機の攻撃により沈没した。沈没時にはアメリカ軍の攻撃は終了しており、総員退艦時に撮影された飛行甲板での写真は有名である。姉妹艦「翔鶴」と対照的に、「瑞鶴」はマリアナ沖海戦まで一発も被弾しなかった幸運艦であった。 |
関連‐戦後も活躍した旧日本海軍の軍艦 ←オススメ
そもそも世界に護衛艦という艦種はない
【画像】日の丸の飛行機なのに着艦フックが付いてるのはなぜ?
旧日本海軍・潜水艦での九死に一生エピソード
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいどぷち 瑞鶴 単品
posted with amazlet at 15.03.06
グッドスマイルカンパニー
売り上げランキング: 53,558
売り上げランキング: 53,558
- 関連記事
-
-
トムの優しさ 2008/11/15
-
日本でレディファーストが根付かない理由 2008/11/26
-
隣の姉弟 2009/03/20
-
盆の終わり、送り火と煙 2022/09/29
-
高校の時、ちょっと変な体育教師が居た 2011/08/20
-
タイガー・ジェット・シンってすげー良い奴じゃねえかよ 2014/08/24
-
兄と父のなごみを一つ 2009/05/31
-
日本とタイ王国が何故長年の友好国なのか 2011/08/25
-
サイパン人の良識 2014/10/14
-
横浜生まれの横浜育ちの俺にとってシウマイ弁当はソウルフード 2015/10/26
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
183988:名無しさん@ニュース2ch:2015/03/06(金) 17:04
>その姿を戦闘機から見ていた米兵たちは
>「なんという国の人たちだ」
>と驚愕していたそうです
なんで分かるねんw
>「なんという国の人たちだ」
>と驚愕していたそうです
なんで分かるねんw
183989:名無しさん:2015/03/06(金) 17:07
航空甲板でそんな事してたら見えるだろ
まぁ見た時は「何だあれ?」で後日捕虜から理由を聞いたとかなんだろうけど
まぁ見た時は「何だあれ?」で後日捕虜から理由を聞いたとかなんだろうけど
183991:名も無き修羅:2015/03/06(金) 17:13
>>183988
対空砲火も無くなって、「逃げ惑うイエローモンキー見物するぜHAHAHA・・・飛び込まねえな、こいつは傑作だ泳げねえのかよ」
「いや、あいつら並んで・・・・・敬礼してやがる、おいおい船が沈むんだぞ」とかじゃね?
対空砲火も無くなって、「逃げ惑うイエローモンキー見物するぜHAHAHA・・・飛び込まねえな、こいつは傑作だ泳げねえのかよ」
「いや、あいつら並んで・・・・・敬礼してやがる、おいおい船が沈むんだぞ」とかじゃね?
183992:名も無き修羅:2015/03/06(金) 17:13
ほんとに敬礼してる奴がいるな
183993:名も無き修羅:2015/03/06(金) 17:26
攻撃がやんで沈むまでに多少時間があったから乗員を甲板に上げて、軍艦旗を下ろすことが出来た。
その際に「「瑞鶴万歳!」」と乗員たちが叫び、最後に艦を労ったらしい。その様子を写真で収めたものだ。
その際に「「瑞鶴万歳!」」と乗員たちが叫び、最後に艦を労ったらしい。その様子を写真で収めたものだ。
184001:名無しさん(笑)@nw2:2015/03/06(金) 18:25
映画「連合艦隊」で瑞鶴の沈没シーンはマジ泣きした。
184008:ゼロウィン:2015/03/06(金) 20:25
瑞鶴には生存者の上官がいて、その人の証言によれば20歳にも行かない若い士官は船が沈む恐怖でみんな大声で泣き出して『お母さん!お母さん!』と叫んでみんな泣いていたと言っているけどな。
あまりにも可哀想で見ていられなかったそうな(´;ω;`)
あまりにも可哀想で見ていられなかったそうな(´;ω;`)
184009:名も無き修羅:2015/03/06(金) 20:34
悲喜交々
184021:名も無き修羅:2015/03/06(金) 23:06
いい話だと思う、思うんだが
戦争は勝った負けたで終わりかもしれんが、国はそうもいかんだろう
まして日本は空襲で派手にやられてるんだから復興に一人でも多くの人手が欲しかっただろう
仮にどうせ戦争が終わったら戦犯として処刑される人間だとしても、同じ死ぬならそういう形で罪を償うべきだと思う
俺はこの話を単なる美談にはして欲しくないなあ・・・
戦争は勝った負けたで終わりかもしれんが、国はそうもいかんだろう
まして日本は空襲で派手にやられてるんだから復興に一人でも多くの人手が欲しかっただろう
仮にどうせ戦争が終わったら戦犯として処刑される人間だとしても、同じ死ぬならそういう形で罪を償うべきだと思う
俺はこの話を単なる美談にはして欲しくないなあ・・・
184022:名も無き修羅:2015/03/06(金) 23:24
瑞鶴の碑文にはこうある。
諸君は一命を捨てて守ろうとした鎖国日本のゆくえを橿原神宮につづくこの聖地から末ながく見守りたまへ
この碑に参ずる将来のひとびとは諸君の犠牲の忠魂を知って後世に伝えられよ
後世に伝えるのは我々の役目だな。
諸君は一命を捨てて守ろうとした鎖国日本のゆくえを橿原神宮につづくこの聖地から末ながく見守りたまへ
この碑に参ずる将来のひとびとは諸君の犠牲の忠魂を知って後世に伝えられよ
後世に伝えるのは我々の役目だな。
184023:あ:2015/03/06(金) 23:26
瑞鶴と翔鶴は結構好きなんだが、いつも囮にこんな大人数乗せるか?と疑問に思う
184027:名も無き修羅:2015/03/06(金) 23:56
気狂いやでこんなん
怖いわ
怖いわ
184034:名も無き修羅:2015/03/07(土) 00:27
※184023
これだけ乗せないと満足に航行も出来ないんやで?
これだけ乗せないと満足に航行も出来ないんやで?
184061:名も無き修羅:2015/03/07(土) 10:27
アメリカが日本人を恐ろしいと思ったわけだな。
184062:名も無き修羅:2015/03/07(土) 10:33
死にたい奴は、一人で死ねと思うけどな。
184070:名も無き修羅:2015/03/07(土) 12:13
精神論はゆとりには理解不能だろ
自尊心は大事にせえよ
自尊心は大事にせえよ
184072:名も無き修羅:2015/03/07(土) 13:04
艦これ!艦これ!
184084:名も無き修羅:2015/03/07(土) 15:44
こういう話好きだなあ
今の日本にはないサムライスピリッツって感じで
今の日本にはないサムライスピリッツって感じで
184086:名も無き修羅:2015/03/07(土) 16:15
こいう話してんのに脈絡なく艦これが出てくると本当に死ねと思う
184091:名も無き修羅:2015/03/07(土) 18:31
でも艦コレのおかげでみんな戦時中の空母とかに興味持ったわけだし
195429:名も無き修羅:2015/07/19(日) 23:15
沈みゆく国ニッポン
220563:名も無き修羅:2016/04/22(金) 09:23
ま、これが日本と言う国を象徴しているよな。
現場の人間は部下を巻き込んで集団自殺し、命令を下した政治家や軍高官は国を売って戦後も悠々自適。
犠牲になるのは、いつも若者。
どこまでも腐った老人の国だよ。
現場の人間は部下を巻き込んで集団自殺し、命令を下した政治家や軍高官は国を売って戦後も悠々自適。
犠牲になるのは、いつも若者。
どこまでも腐った老人の国だよ。
326854:名も無き修羅:2020/01/19(日) 11:50
アメリカ人も日本人を差別していた者ばかりではない
何と言っても日本海海戦の英雄東郷は世界の海軍関係者の憧れだった
スプルーアンス大将は東郷の育てた日本海軍の象徴戦艦大和と
戦艦で戦いたいと思いディヨ艦隊を出撃させるつもりだったが
確実に沈める為にミッチャー機動部隊の先制を認め
結果大和はミッチャー機動部隊が沈めた
何と言っても日本海海戦の英雄東郷は世界の海軍関係者の憧れだった
スプルーアンス大将は東郷の育てた日本海軍の象徴戦艦大和と
戦艦で戦いたいと思いディヨ艦隊を出撃させるつもりだったが
確実に沈める為にミッチャー機動部隊の先制を認め
結果大和はミッチャー機動部隊が沈めた
372731:名も無き修羅:2021/03/07(日) 12:29
※220563
はいはい。そう言う考えは中学で卒業しろよニート君
はいはい。そう言う考えは中学で卒業しろよニート君