![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
【琉球新報】与那国町の住民投票 この結果をもって、陸自配備計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えない★2
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424665415/
1 :シャチ ★:2015/02/23(月) 13:23:35.56 ID:???*.net
4 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:25:06.19 ID:Te61hRDg0.net
くやしいのうw
11 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:26:21.67 ID:p8xXlAgP0.net
沖縄県知事選も同じことを言えよ
13 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:26:43.85 ID:I99BDhHa0.net
>>1
なんだこの悔し紛れの発言は。
自分が設定した、自分に都合の良い勝負で負けるとか、漫画に出てくる悪役かよ。
14 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:26:45.75 ID:U/6PVSAI0.net
反応が予想通りすぎて吹いたw
15 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:26:47.16 ID:h3Tm5wKA0.net
琉球新報
2/18
町議会が可決し、町長が実施を決めた住民投票を軽々しく扱う言動は決して許されない。
2/23
(賛成過半数)ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。
19 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:27:27.63 ID:1TuL3B1k0.net
>>15
わろた
27 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:29:39.49 ID:2LKQ82KfO.net
>>15
いいなこれw
65 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:35:37.35 ID:BQENyGIg0.net
>>15
投票前の自信満々っぷりにワロタ
73 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:36:24.85 ID:3ZLMORm70.net
>>15
様式美すら感じるダブスタw
関連‐新聞危険度格付け
俺らがテレビで見ている沖縄の声が本当に沖縄人の総意なのか
もしも沖縄が独立したら【メリット・デメリット】
オスプレイとかいう戦闘機や爆撃機よりも騒がれる輸送機 ←オススメ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424665415/
1 :シャチ ★:2015/02/23(月) 13:23:35.56 ID:???*.net
![]() 2015/02/23(月) 10:40:28.10 陸上自衛隊沿岸監視部隊の配備の是非を問う与那国町の住民投票は、賛成票が過半数を占めた。島を二分した住民投票について政府は重く受け止める必要がある。防衛省は昨年4月、住民の意見が鋭く対立する中で駐屯地の造成工事に着手した。住民の分断を深めた政府の罪は重い。投票には「もう工事は始まっている」といった意識もかなり影響しただろう。中谷元・防衛相は投票を前に「予定通り進めたい」と述べた。住民投票に法的拘束力はないが、事前にけん制するような発言は極めて遺憾だった。今回は永住外国人も含む中学生以上の町民が投票した。島の未来を考え、それぞれが悩み抜いた判断に違いない。ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。 与那国はもともと保守的な地盤だ。187票差がついたとはいえ、住民の複雑な思いを政府は深く理解すべきだ。与那国島は尖閣諸島から約150キロにある。配備について政府は南西諸島の防衛力強化の一環と位置付けるが、軍事的合理性に関する疑問は解けない。専門家からは「与那国の監視部隊レーダーからは尖閣周辺を飛行する航空機の探知は不可能」との指摘がある。仮に尖閣有事を想定したとして、身内からも「空自と海自の領域だ。軍事常識から考えて尖閣問題で与那国に陸自が必要との論理は成り立たない」(海上自衛隊関係者)との声もある。 冷戦後リストラを余儀なくされる陸自の生き残りのための配備であってはならないはずだが、こうした疑問に納得のいく説明はない。配備に賛成する人々には人口増をはじめ、ごみ処理場や伝統工芸館新設、漁業用施設整備といった振興策に対する期待が大きい。だが過去に自衛隊基地が置かれた全国の離島では、過疎に歯止めがかからない現実もある。工事などで数年間は潤っても、効果は限定的との声もある。何より本来、離島活性化は沖縄振興予算などで行われるべきで、自衛隊配備を条件に実施される筋合いのものではないはずだ。配備反対派はレーダーの電磁波による健康不安も強く訴えている。建設差し止め訴訟も検討しているなど、住民への説明が尽くされているとは言えない。防衛省は2015年度末までの配備予定にこだわらず、慎重に対応すべきだ。 ソース 琉球新報 社説 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-239305-storytopic-11.html |
4 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:25:06.19 ID:Te61hRDg0.net
くやしいのうw
11 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:26:21.67 ID:p8xXlAgP0.net
沖縄県知事選も同じことを言えよ
13 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:26:43.85 ID:I99BDhHa0.net
>>1
なんだこの悔し紛れの発言は。
自分が設定した、自分に都合の良い勝負で負けるとか、漫画に出てくる悪役かよ。
14 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:26:45.75 ID:U/6PVSAI0.net
反応が予想通りすぎて吹いたw
15 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:26:47.16 ID:h3Tm5wKA0.net
琉球新報
2/18
町議会が可決し、町長が実施を決めた住民投票を軽々しく扱う言動は決して許されない。
2/23
(賛成過半数)ただ結果をもって、計画が町民の全面的な信任を得たとまでは言えないだろう。
19 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:27:27.63 ID:1TuL3B1k0.net
>>15
わろた
27 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:29:39.49 ID:2LKQ82KfO.net
>>15
いいなこれw
65 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:35:37.35 ID:BQENyGIg0.net
>>15
投票前の自信満々っぷりにワロタ
73 :名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:36:24.85 ID:3ZLMORm70.net
>>15
様式美すら感じるダブスタw
関連‐新聞危険度格付け
俺らがテレビで見ている沖縄の声が本当に沖縄人の総意なのか
もしも沖縄が独立したら【メリット・デメリット】
オスプレイとかいう戦闘機や爆撃機よりも騒がれる輸送機 ←オススメ
- 関連記事
-
-
お花畑左翼といわれるたぐいの人とリアルで話した。本当にお花畑脳でびっくりした 2014/05/08
-
立憲はもうあの罵声浴びせるようなやかましい質疑やめた方がいい 2020/11/10
-
安倍が反発される理由 2017/01/05
-
立憲民主党と社民党が統一会派へ。こいつら本性を隠さなくなったな 2019/01/26
-
民主党政権が続いていたら 2015/07/03
-
日本学術会議 共産党の影響が強い「民科」メンバーばかりだと判明 2020/10/12
-
伊藤詩織さんがノルウェーのテレビ番組で語った日本の実情www 2022/01/29
-
地裁でサヨクが勝訴し高裁で逆転敗訴する場合が多いのには理由がある 2019/03/30
-
立憲民主党、参院選に「筆談ホステス」擁立 2019/05/09
-
サヨク(37才)「打倒安倍政権!」→通行人(60代)「通行の邪魔です」→サヨク「言論の自由だ!」 2016/05/15
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
183177:名無しさん:2015/02/24(火) 14:42
人それを負け犬の遠吠えと言う
183180:名も無き修羅:2015/02/24(火) 14:51
衆院選挙で与党圧勝←投票率が低いから、信任を得たとは言えない
全国平均より低い投票率の沖縄で、反与党が議席獲得←民意を無視するな
さらに低い県知事選挙で、反自民が勝つ←オール沖縄(笑)
住民投票で惨敗←全面的な信任くぁwせdr
沖縄のイメージ下げてるって気づけよ。本当に必要な提言しても、狼少年の意見は無視されるんだぞ
全国平均より低い投票率の沖縄で、反与党が議席獲得←民意を無視するな
さらに低い県知事選挙で、反自民が勝つ←オール沖縄(笑)
住民投票で惨敗←全面的な信任くぁwせdr
沖縄のイメージ下げてるって気づけよ。本当に必要な提言しても、狼少年の意見は無視されるんだぞ
183181:名も無き修羅:2015/02/24(火) 14:53
外国人に投票権与えてもこのざまだったからま
183186:名無しの日本人:2015/02/24(火) 15:17
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! って感じだな。目に浮かぶようだわ。
183189:名も無き修羅:2015/02/24(火) 15:31
社民党と共産党は民主主義じゃないからな
選挙の意味が分からない糞食い記者だし
選挙の意味が分からない糞食い記者だし
183190:名も無き修羅:2015/02/24(火) 15:33
もし否定側が過半数超えてたらどんな記事書いてたんだろうな
パラレルワールドに行ってそれと比べてみたい
パラレルワールドに行ってそれと比べてみたい
183192:芸ニューの名無し:2015/02/24(火) 15:50
今頃乞食共がファビョッてんのかな
183197:ゆとりある名無し:2015/02/24(火) 16:01
反対していても多数決によって得られた議決には従うことまで含めて民主主義だからな。
まあ、もともと住民投票には法的拘束力は一切無いから投票の結果に関わらず自衛隊を誘致して構わないんだけどね。
まあ、もともと住民投票には法的拘束力は一切無いから投票の結果に関わらず自衛隊を誘致して構わないんだけどね。
183205:名無しさん@ニュース2ch:2015/02/24(火) 17:56
推進派の会長だかは「結果が出た以上、反対派も折れるところは折れてもらって」と、比較的謙虚だったが、
もし反対派が勝っていたら、推進派を島から追い出せ、みたいな勢いを見せていただろうね。
もし反対派が勝っていたら、推進派を島から追い出せ、みたいな勢いを見せていただろうね。
183209:ゆとりある名無し:2015/02/24(火) 18:58
琉球って単語で笑ってしまう
それくらい左翼のイメージが強くなったな
それくらい左翼のイメージが強くなったな
183223:名も無き修羅:2015/02/24(火) 21:02
判りやすい程の負け惜しみだねえ
183233:名も無き修羅:2015/02/24(火) 23:30
2013年の町長選で賛成派が勝った後に反対派がごねて住民投票までもってったのにその時より反対票の割合を減らすという
183241:名も無き修羅:2015/02/25(水) 01:32
中学生や外国人まで投票券を与えるまでしたのに去年より100票以上の賛成派が増えるなんて爆笑ものですぅ
183255:名無しさん@ニュース2ch:2015/02/25(水) 08:24
主張に芯がなく潔さもないところが
自らを貶めていることに気づかない
っのがマスゴミの闇の深さよなあ
自らを貶めていることに気づかない
っのがマスゴミの闇の深さよなあ
183265:名も無き修羅:2015/02/25(水) 10:32
素直に負けを認めないところが朝鮮人によく似ているw。
183268:名も無き修羅:2015/02/25(水) 10:39
アメちゃんが基地作るより何万倍もマシやん
183288:きま速の名無しさん:2015/02/25(水) 12:56
まともな日本人の読む新聞じゃないね。沖縄県民もこんな新聞読んでたら、内地との知的格差は開く一方だよ。
183292:ゆとりある名無し:2015/02/25(水) 13:12
民意だろ!? RKS!
183420:名も無き修羅:2015/02/27(金) 01:00
まあこれで、辺野古の問題も「民意」が示されてるってことで移設反対で政府も進むってことでFA?
民主主義なんだから当然だよねw
ってか、東京はマジでテロ被害を心配したほうがいいんじゃね?
民主主義なんだから当然だよねw
ってか、東京はマジでテロ被害を心配したほうがいいんじゃね?