![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
サバイバルグッズとかいうロマンの塊wwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423328750/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:05:50.41 ID:bpvzCWEi0.net
ナイフ
火打石
マルチツール
缶詰
飲料水
あと要りそうなもの教えて欲しいンゴ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423328750/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:05:50.41 ID:bpvzCWEi0.net
ナイフ
火打石
マルチツール
缶詰
飲料水
あと要りそうなもの教えて欲しいンゴ
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:06:13.06 ID:Hr81P+j/0.net
そらスコップよ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:06:47.24 ID:bpvzCWEi0.net
>>2
何に使うンゴ?
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:07:52.50 ID:GAyankOA0.net
>>3
掘る、叩く、払うと万能選手
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:06:47.70 ID:myUOx3cG0.net
一人用テント
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:07:30.41 ID:bpvzCWEi0.net
>>4
CAPTAIN STAG買うンゴ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001NPDI5K/
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:09:03.29 ID:jnjY44SJ0.net
震災ん時に実感したのは軍手
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:10:03.03 ID:bpvzCWEi0.net
>>11
防寒用の分厚いのと溶接用持ってるやで~
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:09:31.40 ID:Kmo1cPbL0.net
丁度、寝袋買おうか考え中なんだが、寝袋の有名所なメーカーお勧め教えて!
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:11:18.86 ID:QtrAp/Sb0.net
>>13
イスカ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003E1OS1E/
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:10:13.08 ID:myUOx3cG0.net
アナログ時計
G-SHOCKで間違い無い
![[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック STANDARD アナログ/デジタルコンビネーションモデル AW-591-2AJF メンズ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51RoIFPDq%2BL._SL160_.jpg)
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:10:58.31 ID:bpvzCWEi0.net
>>15
イイネ・
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:10:41.64 ID:Gvus4u7B0.net
火打石って本当に使い物になるの?
サバイバルグッズということならスチールウール+9V電池で火を起こしたほうが使い道あると思うんだけど
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:10:58.64 ID:ingHuMdT0.net
メタルマッチオススメや
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:11:44.80 ID:2HjOwJF/K.net
メタルマッチはベアさんが使ってるスイス製のやつがええんやろ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004DT6TEK/
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:11:45.95 ID:bpvzCWEi0.net
すまん火打ち石というかファイヤースターターやな
マルチツールはビクトリノックスのハントマンやで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AR79W0/
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:08:37.17 ID:WQw+Wu4d0.net
麻紐
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:09:24.98 ID:bpvzCWEi0.net
>>9
紐ってイマイチ使いどころ分からないンゴねぇ…
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:14:53.55 ID:WQw+Wu4d0.net
>>12
ほぐすと凄い燃えるで
メタルマッチ使うなら必須や
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:15:39.12 ID:bpvzCWEi0.net
>>32
あー火口か
サンキュー
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:13:14.46 ID:vARPgLhR0.net
コッヘル

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:13:42.67 ID:bpvzCWEi0.net
>>27
ガスの扱い怖いンゴ…
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:13:45.87 ID:Gvus4u7B0.net
災害時とかならワイヤーソーとか使えるんじゃないかと思う
携帯に便利で安いから色んな場所に用意しておくのもいいし

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:14:29.04 ID:bpvzCWEi0.net
>>29
レザーマンには付いてたかなあ
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:17:11.55 ID:bpvzCWEi0.net
食料のおすすめも教えて欲しいンゴ
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:19:15.02 ID:myUOx3cG0.net
飴はいつも常備しておけ
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:19:58.96 ID:bpvzCWEi0.net
>>40
糖分補給に良さそうやな
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:19:26.38 ID:Rk2MRexKp.net
>>35
ミックスナッツ
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:20:46.03 ID:bpvzCWEi0.net
>>42
ビタミンと脂肪とれるしええな
野菜の非常食とか売ってると嬉しいんやが
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:20:36.02 ID:/IAQPHVG0.net
飯盒もええよ煮炊き出来るしワイは常に缶詰入れて備蓄してる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AR52TC/
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:21:58.59 ID:bpvzCWEi0.net
>>45
ええなそれ
採用するわ
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:23:53.30 ID:myUOx3cG0.net
飯盒あれば最悪そこらへんの雑草煮て食えばええから持っとけ
塩があればベスト
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:25:05.46 ID:/IAQPHVG0.net
>>55
使わない時は道具入れになるし便利やわ蓋は皿になるし

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:25:20.72 ID:bpvzCWEi0.net
>>55
確かに調味料もあった方がええな
塩以外はカレー粉とかでええやろか
63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:26:07.51 ID:/IAQPHVG0.net
>>61
胡椒は身体温まるしええよ粒の買っとけば割と持つし
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:24:36.33 ID:B+WhLRwa0.net
ワイ、スイス製の十徳ナイフを買ってニッコリ
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:24:41.89 ID:z4Bm94s9K.net
ベアニキのナイフ買おうか本気で迷った時期あった
あれナイフの質としてはどうなんや

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:27:00.93 ID:bpvzCWEi0.net
>>58
中国製やで~
評判あんま悪くもないみたいけどワイはコールドスチールの奴買ったわ
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:27:38.32 ID:Jv2oeAke0.net
コンドームと靴下で緊急時の水筒になるほか色々便利らしい
75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:30:22.91 ID:bpvzCWEi0.net
>>67
昔コンドームで飯炊いたりカレー作ったりする動画見たわ
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:28:45.92 ID:qBpqt8HY0.net
折りたたみ式ヘルメットやで
防災グッズやけど

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:31:18.10 ID:2HjOwJF/K.net
>>71
これテレビの防災特集でたまに見るけど普通のヘルメットと耐久性は変わらんのか?
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:31:44.92 ID:bpvzCWEi0.net
>>71
亀かな?
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:30:26.49 ID:0myZzIIX0.net
ヘッドライト
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:33:34.96 ID:bpvzCWEi0.net
>>76
ライト書くの忘れとったわ、すまんな
84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:32:48.88 ID:Gvus4u7B0.net
あとソーラークッカーとかいうの面白そうだから誰か買ってくれ
こういうのは車中泊向けかね

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:35:11.45 ID:bpvzCWEi0.net
>>84
確かにおもしろそうやけど管理クッソめんどくさそうやな…
ソーラーパネルちゃうんかい
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:30:13.52 ID:/IAQPHVG0.net
爪切りとか意外に必要やな
89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:34:43.82 ID:Gvus4u7B0.net
爪切りならニッパーで代用出来るしニッパーなら電線も切れるからこっちのがオススメ
91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:35:41.26 ID:B+WhLRwa0.net
一番大事なのは防寒セットよ
96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:37:29.62 ID:bpvzCWEi0.net
>>91
着込めばへーきへーき
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:20:42.66 ID:csLT5SIJ0.net
ベアの番組見てもこんなのできるわけないやん・・・って思うけど
TheNakedはこいつらアホやろと思ってまう
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:22:56.24 ID:bpvzCWEi0.net
>>46
ベアニキには憧れるけどワイは気分味わうだけでお腹いっぱいンゴ
関連‐無人島に一つだけ持っていくとしたら何? バカ「ナイフ」←は????
ディスカバリーチャンネルのサバイバル番組がマジでキチガイじみてる【もちろん動画あり】
「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」とかいう漫画wwwwwwwwwww ←オススメ
未知の動植物を食べられるかどうか判定する方法
VICTORINOX(ビクトリノックス) フィールドマスター 保証書付 1.4713 (旧名称:ハントマンPD)【日本正規品】
posted with amazlet at 19.10.05
VICTORINOX(ビクトリノックス)
売り上げランキング: 11,210
売り上げランキング: 11,210
- 関連記事
-
-
お前らは正直甲子園球児の長髪についてどう思うの? 2023/08/12
-
【ν速パスタ部】 簡単でうまいパスタレシピ教えろ 2012/02/13
-
【画像あり】何故黒人の女には性欲わかないのか? 2014/06/04
-
木下優樹菜(32)復活 2020/09/05
-
ビジネスホテルの魅力 2013/10/02
-
作新学院野球部員、16歳少女襲い現金奪う「栃木の県民の為期待の為に、甲子園は辞退しない」 2012/08/18
-
マスク警察こわっ 2020/11/05
-
誰かがびっくりしてるgif画像下さい 2013/12/15
-
昔の北海道の路線図wwwwwwwwwww 2012/01/22
-
【朗報】AⅤ健全化の概要が判明 2018/10/24
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 2015/02/22(日) 01:29ベアグリルスは人間のクズ。殺した動物への敬意が、微塵も感じられない。
「ワニは尻尾の肉が一番おいしいんです」
おいおい、尻尾以外は食べないのか? 捨てるのかよ? 視聴者が一番見たいのは、「骨だけになったワニの残骸」だろうが。
それを、てめえのクソチンケな自己満足の為だけに殺して、「俺はこんなすごいことができちゃうんだぜ! どうだ真似できないだろ?」で終わり。殺したら全部食え。ひとかけらも残すな。
「湿地帯では物が傷みやすいので、食べられるだけ口に入れたら、あとは捨てます」
だったら、あんなに大きなナマズを殺すことはなかったんじゃないの?
「心臓を一突きにしたので、痛みはないはずです」
刺されたんだから痛いに決まってるだろ、ボケ!
いつだったか、無人島で干し肉を作っているとき、偶然(笑)船が通りかかって、「おーい!」終わり。干し肉はどうするの? 食べないの? ほったらかし? 何の為に殺したの? - 名も無き修羅 2015/02/22(日) 03:56※182950
そんなもん殺したやつの自由だろ、としか - 名も無き修羅 2015/02/22(日) 04:25ワイヤーソーと寝袋は災害時に役立ちそう。
車に積んどいてもいいかもね。 - 名も無き修羅 2015/02/22(日) 07:47本格的なサバイバルグッズも良いけど
百均で羊羹2つ500の水1つ
アルミ蒸着シート1つ雨合羽1つ
布ガムテープ1つ
ナイフはオルファのクラフトナイフLが400円くらいで錆びなく刃も厚くて良い
日常的にかばんの中に持ち歩ける1000円で揃うサバイバルグッズやで
台風や災害で交通機関麻痺した時、日常的にすぐに役立つ品揃え - 名無しさん 2015/02/22(日) 08:36食べ物は氷砂糖が地味に強いぞ
腐らないからな、アレ - 名も無き修羅 2015/02/22(日) 09:38182950
もったいないっていう気持ちはわかるけど、
現状の腹具合で食べられるものを捕獲するっていうのは難しんじゃないかなぁ。
寒い時は毛皮だけのために獣を殺したり、かわいそうとか申し訳ないとかいう感情を持っちゃうと生き延びれなんでないか。
自分本位で行動するのがサバイバルだと思う。 - し 2015/02/22(日) 12:29キャンプと言う遭難ごっこ
- 名も無き修羅 2015/02/22(日) 18:14182950
残った肉はそこら辺にいる鳥とか魚とか食べるんじゃない?
目に見えないレベルで見ても微生物が分解するはずだし。
残飯をゴミ箱にポイするのとは違うんじゃないのかな?ワシその人のこと知らんけど。 - 名も無き修羅 2015/02/23(月) 14:01阪神大震災で被災したとき、こういうの持ってたけど
なんの役にも立たなかったな。
水だけだ、役に立ったの。 - 名も無き修羅 2015/02/23(月) 19:45なお、被災地で持っていると警官に職質される模様・・・
- 名も無き修羅 2015/02/28(土) 11:45ダクトテープ。
アウトドアでも大活躍。あまり売ってないけど。 - 名も無き修羅 2015/04/12(日) 12:15ウェンガーって潰れたんだな サバイバルナイフって言えばビクトリノックスよりこっちな感じだったのに。アイトールも無くなったな。あれは買ってすぐにペンチが壊れたから当然だとおもうけど。
- 名も無き修羅 2017/05/25(木) 15:17ワイヤーソーは使い方を誤るとすぐに切れちまうんだよなあ。結局非常時の間に合わせにしかならない。
ツールナイフはヴィクトリノックスなんかのアーミーナイフより、レザーマンのマルチツールほうがハードな使い方が出来て良い。
ちょっと重たいけど。 - 名も無き修羅 2020/10/08(木) 16:09ビジュアルに憧れた奴らが火打石とか騒いでいるけど普通に100均のガスライターで十分。
というか『サバイバル』とか虫や蛇でも食って生活がしたいわけじゃあるまいし、ただ遭難状態から抜け出したいなら塩と水とサバイバルシートと発炎筒でも持っていた方がよほど良いとおもうんだが。 - 名も無き修羅 2022/02/22(火) 08:23ビクトリノックスアーミーナイフってロマンだよな
実際見た事無いんで実際の使い勝手はどうとか知らんのだけど - 名も無き修羅 2022/09/17(土) 12:20サバイバルグッズ一つだけ持てるなら腰鉈