![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【超マターリ】ルパン三世 カリオストロの城★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1421408117/
352 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:44:23.95 ID:fHnqCjRt.net
銭形って超絶スペック高いんだよな
知能はルパン以上、銃の技術は次元以上、剣術も十手使って五ェ門以上
366 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:47:05.76 ID:Vax0/udJ.net
>>352
なんでいつも出し抜かれてるんだよ…
375 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:48:42.78 ID:fHnqCjRt.net
>>366
個人戦だと余裕で勝てるんだけど
3人と戦うとルパンチームが勝つんだよ
377 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:48:56.62 ID:JiDZPgTE.net
銭型は日本人でインターポールだから相当優秀なんだね
403 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:52:14.88 ID:AqjVEQts.net
赤ジャケのTVルパンの銭形はヨレたオッサンだけど
カリ城の銭形は背筋が通ってコートもビシっ着こなして格好いいよな

411 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:53:23.62 ID:Vax0/udJ.net
>>403
あんな風にトレンチコート着こなしてみたいわ
関連‐銭形のとっつぁんが主人公の漫画があって、それが3巻ぐらいまで出てた事 ←オススメ
カリオストロの城のあのナポリタンを腹いっぱい食べたい
今、テレビで「懐かしのアニメ特集」とかをやると
昭和の時代、アニメの主題歌は、最初から最後まで同じだった
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1421408117/
352 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:44:23.95 ID:fHnqCjRt.net
銭形って超絶スペック高いんだよな
知能はルパン以上、銃の技術は次元以上、剣術も十手使って五ェ門以上
366 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:47:05.76 ID:Vax0/udJ.net
>>352
なんでいつも出し抜かれてるんだよ…
375 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:48:42.78 ID:fHnqCjRt.net
>>366
個人戦だと余裕で勝てるんだけど
3人と戦うとルパンチームが勝つんだよ
377 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:48:56.62 ID:JiDZPgTE.net
銭型は日本人でインターポールだから相当優秀なんだね
403 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:52:14.88 ID:AqjVEQts.net
赤ジャケのTVルパンの銭形はヨレたオッサンだけど
カリ城の銭形は背筋が通ってコートもビシっ着こなして格好いいよな

411 :名無しさんにズームイン!:2015/01/16(金) 21:53:23.62 ID:Vax0/udJ.net
>>403
あんな風にトレンチコート着こなしてみたいわ
銭形 幸一(ぜにがた こういち) Wikipedia モンキー・パンチの漫画作品及びそれを原作とするアニメ『ルパン三世』シリーズに登場する架空の人物。一般的には銭形警部の名前で知られる。上層部からは、失敗続きのためかあまり良い評価をされていない。しかしそれはルパンたちの能力が相対的に見て高過ぎるためであって、銭形が決して無能というわけではない。実際に『TV第1シリーズ』第4話では、ルパンを完璧な罠にかけて逮捕し(ルパン自身も敗北を認めていることをほのめかす台詞がある)、『TV第2シリーズ』第57話では五ェ門、次元、ルパンを次々と圧倒的な強さで捕えている。もしルパンファミリーの個々が単独で勝負すれば、誰も銭形には敵わないとさえ言われている。事実『TV第2シリーズ』第57話、第97話でルパン・次元・五ェ門の3人と1対1での勝負では立て続けに3人に勝利。原則的にお互いを殺そうとは思っていないので銭形にとっては意味はないことかもしれないが、『PartIII』第37話では哀れな少女・アンの仇を討つため、ICPOにルパン射殺許可を申請し、五ェ門を退けルパンと1対1の対決を申し込み生死を決しようとした。 銭形の設定については、原作とアニメで差異があるほか、アニメでも作品ごとに差異や矛盾が生じている。ルパンの逮捕を悲願とする警視庁警部。所属は総務局国際協力部第1課。アニメでは『TV第2シリーズ』以降でインターポール(ICPO)にルパン専任捜査官として出向。警視庁所属だが、警察庁経由で埼玉県警察本部(当初の地元)に出向歴あり。その名残か、カリオストロ公国では埼玉県の警官隊を引き連れている。小説『銭形平次 捕物控』の主人公銭形平次の6代目(アニメなどでは7代目)に設定されている。 |
関連‐銭形のとっつぁんが主人公の漫画があって、それが3巻ぐらいまで出てた事 ←オススメ
カリオストロの城のあのナポリタンを腹いっぱい食べたい
今、テレビで「懐かしのアニメ特集」とかをやると
昭和の時代、アニメの主題歌は、最初から最後まで同じだった
【Amazon.co.jp限定】ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE & TVスペシャル(Blu-ray)(オリジナルトランプ付)
posted with amazlet at 15.01.25
バップ (2015-02-04)
売り上げランキング: 12,258
売り上げランキング: 12,258
- 関連記事
-
-
銭形のとっつぁんが主人公の漫画があって、それが3巻ぐらいまで出てた事 2014/12/10
-
お前ら麺つゆの2倍希釈とかちゃんと理解してる? 2023/07/30
-
入りを完璧にするためにわざわざイントロをつけさせられた「GET WILD」とかいう名曲 2023/07/11
-
漫画におけるメタ発言、許せる?許せない? 2022/09/20
-
ナイフは接近戦では銃より強い 2021/11/23
-
アニメ「タイガーマスクW」で「タイガーマスク二世」の存在が無視されているのが理不尽です 2017/03/09
-
漫画は無駄ゴマが多いとテンポがノロノロとしてしまう 2022/03/17
-
ソロキャンプ始めたいけど色々とハードルが高いよな 2022/01/02
-
謎生物「ここを通りたければ私を気持ち良くさせなさい」 2019/03/26
-
HUNTER×HUNTERのコスプレワロタwwwwwwwww 2012/02/02
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
180360:名も無き修羅:2015/01/25(日) 14:29
ICPOって時点でかなり優秀
180363:名も無き修羅:2015/01/25(日) 14:53
原作だと、とっつぁんは結構本気でルパンを殺しにかかってるよ。
180364:名も無き修羅:2015/01/25(日) 15:07
原作だと扱いも
ルパン>銭型>>>>>次元=五右衛門って感じだよね
次元と五右衛門はたくさんいる手下の一部でしかない
ルパン>銭型>>>>>次元=五右衛門って感じだよね
次元と五右衛門はたくさんいる手下の一部でしかない
180365:名も無き修羅:2015/01/25(日) 15:22
まあアニメだとルパン帝国の帝王って設定自体がオミットされてて
一味しかいないみたいになってるからな
一味しかいないみたいになってるからな
180366:名も無き修羅:2015/01/25(日) 15:28
ルパン三世は本編で全員亡くなっている
その後のルパンは空想の追悼番組と言う設定
その後のルパンは空想の追悼番組と言う設定
180368:イルボン速報@名無しさん:2015/01/25(日) 15:49
原作の銭形には、赤松警部(実在した人物)の影響もあると聞いたことがある
180369:名も無き修羅:2015/01/25(日) 15:51
↑
それって押井がやろうとして監督を降ろされた話じゃなかったけ?
それって押井がやろうとして監督を降ろされた話じゃなかったけ?
180370:名無しさん:2015/01/25(日) 15:53
小説版があるんだが、それの描写で銭形がめっちゃ高スペックに描かれて驚いたな。アニメだとお笑い要因だけど身体能力も知性もルパンと対等。変装もできたんじゃないかな。
180371:イルボン速報@名無しさん:2015/01/25(日) 15:53
ごめん他と混ざってた
紅林警部だ
紅林警部だ
180373:名無しさん:2015/01/25(日) 16:05
ルパンonlyの漫画本のあるタイトルで実際に2人(次元と五右衛門)を倒したのは新鮮だったな。
先に行動不能する順番を把握してるなら、ルパン世界では「最強」の1人かもね
先に行動不能する順番を把握してるなら、ルパン世界では「最強」の1人かもね
180374:名も無き修羅:2015/01/25(日) 16:19
何これ?
こんだけなの?
載せる意味あるの?
ほんとに何なのこれ?
こんだけなの?
載せる意味あるの?
ほんとに何なのこれ?
180376:名も無き修羅:2015/01/25(日) 16:54
紅林はただのクズやろ
180377:名も無き修羅:2015/01/25(日) 17:26
※180363
原作とアニメでかなり違うよな。
原作ルパンはサクッと人を殺す場面もあるし。
原作とアニメでかなり違うよな。
原作ルパンはサクッと人を殺す場面もあるし。
180379:名無しさん:2015/01/25(日) 17:50
そもそも大元の祖父ちゃんのアルセーヌ・ルパンにしてから、
「殺しを伴うような荒っぽい盗みはしない、
盗みをするならスマートに」っていうのが身上なだけで、
盗み以外の場面では結構あっさり人を殺してる
「殺しを伴うような荒っぽい盗みはしない、
盗みをするならスマートに」っていうのが身上なだけで、
盗み以外の場面では結構あっさり人を殺してる
180380:名も無き修羅:2015/01/25(日) 18:54
スロではお世話になりました。
180381:名も無き修羅:2015/01/25(日) 19:14
アニメ一作目の最後で、インターポールへの偽の推薦状かなんかの
ネタがあって、二作目だと最初からインターポールに所属している謎。
ネタがあって、二作目だと最初からインターポールに所属している謎。
180383:名も無き修羅:2015/01/25(日) 20:12
カリオストロに埼玉県警のパトカーもってくる銭型ぐう優秀
180392:名無しさん@ニュース2ch:2015/01/26(月) 00:38
ルパン三世は時代のせいもあるけど設定はかなりいい加減w
勢いと雰囲気で人気になった当時の名作の1つ
勢いと雰囲気で人気になった当時の名作の1つ
180397:名も無き修羅:2015/01/26(月) 01:39
そうそうカリ城のパトカーで埼玉県警とか書いてあって笑った覚えがある
180398:名も無き修羅:2015/01/26(月) 02:44
漫画のルパンってなんか何でも屋に近かったよな?
巻数覚えてないけど
どこかの大学教授?の暗殺とか引き受けてた記憶が
殺しきれなかったけど
巻数覚えてないけど
どこかの大学教授?の暗殺とか引き受けてた記憶が
殺しきれなかったけど
180405:名も無き修羅:2015/01/26(月) 07:29
不二子とも寝てるし男としてもなかなかのもんだよ
180414:名も無き修羅:2015/01/26(月) 11:05
確か、ルパンはわりとつかまえられるんだけど、問題はルパンを長期つかまえておける留置所がないんだっけか
180428:名も無き修羅:2015/01/26(月) 14:42
20才台と意外に若い。
181005:名も無き修羅:2015/02/01(日) 18:50
>>180414
本編でも2回は捕まえてるのにルパンの能力を甘く見たお偉方の意向で2回とも脱獄されている。
銭形のとっつぁんが外国で何べんも無茶してるのに捜査費用、不始末の処理もろもろが為されているのは2度の脱獄を重く見た警視総監が「君に全て一任する」と全幅の信頼を置いているから。
本編でも2回は捕まえてるのにルパンの能力を甘く見たお偉方の意向で2回とも脱獄されている。
銭形のとっつぁんが外国で何べんも無茶してるのに捜査費用、不始末の処理もろもろが為されているのは2度の脱獄を重く見た警視総監が「君に全て一任する」と全幅の信頼を置いているから。
181636:名も無き修羅:2015/02/08(日) 10:45
*180392
そうでもないぞ。1stシリーズは不人気でフィルムが安く利用できたから再放送され、知名度が上がった。
2ndシリーズはハードボイルドを抑えたコミカル路線でやっと人気が出た。原作とは全く異なる性格のルパンだしな。「人を殺さない」設定が強く出てる。
そうでもないぞ。1stシリーズは不人気でフィルムが安く利用できたから再放送され、知名度が上がった。
2ndシリーズはハードボイルドを抑えたコミカル路線でやっと人気が出た。原作とは全く異なる性格のルパンだしな。「人を殺さない」設定が強く出てる。
201533:名も無き修羅:2015/09/24(木) 17:19
俺からすると1stはなんかこうハードボイルドぶっていきがってる感じがするんだよなあ
2ndでファミリーを取り込む為にバラエティ豊かにしてかえって懐が広く深くなってる気がする
2nd馬鹿にしてるのって本当の大人じゃないんじゃないかとも感じるね
2ndでファミリーを取り込む為にバラエティ豊かにしてかえって懐が広く深くなってる気がする
2nd馬鹿にしてるのって本当の大人じゃないんじゃないかとも感じるね
201544:ゆとりある名無し:2015/09/24(木) 19:15
銭形だけが太刀打ちできるからこそ担当なんだよね。
2ndはナンセンスな味が楽しいよ。
中国の話とか時代を考えると凄い。
2ndはナンセンスな味が楽しいよ。
中国の話とか時代を考えると凄い。