![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
いっつも1人でツーリング Ver.144
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1421418782/
294 :774RR:2015/01/22(木) 05:41:25.88 ID:VjOmuUmt.net
お餅を貰ったのですが普段からさほど好んでは食べません。
が、お酒は好きなんで酒のアテとしてお餅を消費できるようなレシピを
知りませんか?
あ、ここバイクの板だった><
299 :774RR:2015/01/22(木) 08:56:03.11 ID:nY6WBr1Q.net
>>294
焼いた餅を砂糖醤油につけてから海苔で巻く
所謂、磯部餅
301 :774RR:2015/01/22(木) 09:44:15.65 ID:KxsZJVph.net
>>299
磯部餅は、醤油につけた餅を海苔で巻いたやつのことじゃない?
サイコロ状に切って、油で揚げる、あられがいいと思いまーす。
303 :774RR:2015/01/22(木) 09:50:46.25 ID:5ADKyKTi.net
俺も考えてたが、磯部が一番だな。
日本酒なら合うだろ、
304 :774RR:2015/01/22(木) 09:54:18.09 ID:+qldMDq6.net
ところで 磯辺餅 だと思うんだよ
磯部は海から遠いそw
磯部煎餅ってのあるけどな~
302 :774RR:2015/01/22(木) 09:49:59.45 ID:+qldMDq6.net
マーガリン塗って粉チーズまぶしたら案外いけた
305 :774RR:2015/01/22(木) 10:04:27.17 ID:WYm9hK7I.net
餅を細く切ってチーズと一緒にベーコンで巻いて爪楊枝で止めて炒める
餅の上に塩辛とチーズバージョン、漬物チーズバージョンetcでトースターで焼く
餅の上に豚肉敷いてトースターで焼いておたふくソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔でお好み焼き風
餅を細く切って竹輪に突っ込んでレンチン後、ワサビ醤油で喰う
どうだ?
他にもいっぱい思いつくぞ
306 :774RR:2015/01/22(木) 10:05:55.25 ID:IOstQy3m.net
ここはクックパッドかw
307 :774RR:2015/01/22(木) 10:08:50.83 ID:5XcAZK+o.net
>>305は小料理屋でもやってんのか?
センスの良い多種アレンジレシピに驚きだわ。
309 :774RR:2015/01/22(木) 11:21:36.96 ID:fwFovoOm.net
>>305
餅ってけっこう合うお好みの具に合うね
しかしまあ、ろばたのメニューにありそうなレベルだな
310 :774RR:2015/01/22(木) 12:19:27.03 ID:hx2/eW0h.net
餅と相性の良い食材と調理法を合わせるだけだしそんな難しいものではないよ
ちゃんと“食事”していれば身に付く知識だし
320 :774RR:2015/01/22(木) 15:35:17.57 ID:3xIITzYP.net
餅はアテとすると腹にたまってしまうのが難点だろ。通常の切り餅をなるべく薄く切って
ピザソース、シュレッドチーズ乗せてオーブントースターで焼く。
ピザソースを瓶詰のサルサソースにしてもおいしい。
ただチーズの上に海苔明太またはバジルを振るのもおいしい
319 :774RR:2015/01/22(木) 15:13:57.68 ID:hx2/eW0h.net
佐藤の切り餅は煮ると溶けてなくなる
328 :774RR:2015/01/22(木) 17:30:41.63 ID:WD/wln6f.net
>>319
餅を煮て柔らかくしようとすると溶けるから
レンチンかオーブンで焼いて柔らかくなったものに
だし汁をかける感じの方がいいぞい。
オーブンで焼くと香ばしさUP!
324 :774RR:2015/01/22(木) 16:18:13.12 ID:WYm9hK7I.net
甘いのが好きならサイコロ状に切って
フライパンで炒めて軟らかくなったら
練乳掛けてきな粉まぶして食べるとんまいよ
きな粉の代わりに抹茶もんまい
325 :774RR:2015/01/22(木) 16:19:31.97 ID:WYm9hK7I.net
あっ! あったかい内にチョコと和えても良いと思う
329 :774RR:2015/01/22(木) 17:31:52.56 ID:z8UEFLOz.net
バター醤油焼きが良い
331 :774RR:2015/01/22(木) 17:57:06.03 ID:8w3g32yb.net
餅を消費するなら
つゆの素を適度に薄めて、モチナもしくはほうれん草、
もしくは大根の葉などとにかく菜っ葉ちゃんを入れる
そこに適度な大きさに切った餅を入れて、餅が芯までやらわかくなるまで煮る
煮えたらお椀に移してカンナで削った鰹節と適量の砂糖を入れて出来上がり
これが一番いい、切り餅5個は食える
334 :774RR:2015/01/22(木) 18:10:51.75 ID:FfDikAIC.net
お料理スレと聞いて
関連‐彡(^)(^)マッマのおはぎ美味いなぁ、先生も喜ぶわ ←オススメ
【ν速パスタ部】 簡単でうまいパスタレシピ教えろ
【島根】高齢者のみなさまに正月用のモチを配布 80歳以上の世帯が対象
【いざという時の知識】喉に詰まった餅は掃除機で吸い出そう
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1421418782/
294 :774RR:2015/01/22(木) 05:41:25.88 ID:VjOmuUmt.net
お餅を貰ったのですが普段からさほど好んでは食べません。
が、お酒は好きなんで酒のアテとしてお餅を消費できるようなレシピを
知りませんか?
あ、ここバイクの板だった><
299 :774RR:2015/01/22(木) 08:56:03.11 ID:nY6WBr1Q.net
>>294
焼いた餅を砂糖醤油につけてから海苔で巻く
所謂、磯部餅
301 :774RR:2015/01/22(木) 09:44:15.65 ID:KxsZJVph.net
>>299
磯部餅は、醤油につけた餅を海苔で巻いたやつのことじゃない?
サイコロ状に切って、油で揚げる、あられがいいと思いまーす。
303 :774RR:2015/01/22(木) 09:50:46.25 ID:5ADKyKTi.net
俺も考えてたが、磯部が一番だな。
日本酒なら合うだろ、
304 :774RR:2015/01/22(木) 09:54:18.09 ID:+qldMDq6.net
ところで 磯辺餅 だと思うんだよ
磯部は海から遠いそw
磯部煎餅ってのあるけどな~
302 :774RR:2015/01/22(木) 09:49:59.45 ID:+qldMDq6.net
マーガリン塗って粉チーズまぶしたら案外いけた
305 :774RR:2015/01/22(木) 10:04:27.17 ID:WYm9hK7I.net
餅を細く切ってチーズと一緒にベーコンで巻いて爪楊枝で止めて炒める
餅の上に塩辛とチーズバージョン、漬物チーズバージョンetcでトースターで焼く
餅の上に豚肉敷いてトースターで焼いておたふくソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔でお好み焼き風
餅を細く切って竹輪に突っ込んでレンチン後、ワサビ醤油で喰う
どうだ?
他にもいっぱい思いつくぞ
306 :774RR:2015/01/22(木) 10:05:55.25 ID:IOstQy3m.net
ここはクックパッドかw
307 :774RR:2015/01/22(木) 10:08:50.83 ID:5XcAZK+o.net
>>305は小料理屋でもやってんのか?
センスの良い多種アレンジレシピに驚きだわ。
309 :774RR:2015/01/22(木) 11:21:36.96 ID:fwFovoOm.net
>>305
餅ってけっこう合うお好みの具に合うね
しかしまあ、ろばたのメニューにありそうなレベルだな
310 :774RR:2015/01/22(木) 12:19:27.03 ID:hx2/eW0h.net
餅と相性の良い食材と調理法を合わせるだけだしそんな難しいものではないよ
ちゃんと“食事”していれば身に付く知識だし
320 :774RR:2015/01/22(木) 15:35:17.57 ID:3xIITzYP.net
餅はアテとすると腹にたまってしまうのが難点だろ。通常の切り餅をなるべく薄く切って
ピザソース、シュレッドチーズ乗せてオーブントースターで焼く。
ピザソースを瓶詰のサルサソースにしてもおいしい。
ただチーズの上に海苔明太またはバジルを振るのもおいしい
319 :774RR:2015/01/22(木) 15:13:57.68 ID:hx2/eW0h.net
佐藤の切り餅は煮ると溶けてなくなる
328 :774RR:2015/01/22(木) 17:30:41.63 ID:WD/wln6f.net
>>319
餅を煮て柔らかくしようとすると溶けるから
レンチンかオーブンで焼いて柔らかくなったものに
だし汁をかける感じの方がいいぞい。
オーブンで焼くと香ばしさUP!
324 :774RR:2015/01/22(木) 16:18:13.12 ID:WYm9hK7I.net
甘いのが好きならサイコロ状に切って
フライパンで炒めて軟らかくなったら
練乳掛けてきな粉まぶして食べるとんまいよ
きな粉の代わりに抹茶もんまい
325 :774RR:2015/01/22(木) 16:19:31.97 ID:WYm9hK7I.net
あっ! あったかい内にチョコと和えても良いと思う
329 :774RR:2015/01/22(木) 17:31:52.56 ID:z8UEFLOz.net
バター醤油焼きが良い
331 :774RR:2015/01/22(木) 17:57:06.03 ID:8w3g32yb.net
餅を消費するなら
つゆの素を適度に薄めて、モチナもしくはほうれん草、
もしくは大根の葉などとにかく菜っ葉ちゃんを入れる
そこに適度な大きさに切った餅を入れて、餅が芯までやらわかくなるまで煮る
煮えたらお椀に移してカンナで削った鰹節と適量の砂糖を入れて出来上がり
これが一番いい、切り餅5個は食える
334 :774RR:2015/01/22(木) 18:10:51.75 ID:FfDikAIC.net
お料理スレと聞いて
関連‐彡(^)(^)マッマのおはぎ美味いなぁ、先生も喜ぶわ ←オススメ
【ν速パスタ部】 簡単でうまいパスタレシピ教えろ
【島根】高齢者のみなさまに正月用のモチを配布 80歳以上の世帯が対象
【いざという時の知識】喉に詰まった餅は掃除機で吸い出そう
- 関連記事
-
-
「喝!」でおなじみの大沢親分こと故・大沢啓二氏 2019/04/19
-
日本人が求める容姿レベルは飛躍的に上がったといえる 2021/09/04
-
柔道やってる人の全身に付いた筋肉は伊達じゃないと実感した 2014/07/23
-
「ドイツ製は品質がいい」みたいな風潮 2015/10/06
-
木久蔵ラーメンが「不味い」という風潮 2015/11/03
-
女犯(にょぼん)が禁じられた寺院では男色が盛んに行われたとされる 2022/09/28
-
【思てたんと違う】無期懲役の判決を勝ち取った小島一朗君は刑務所送られたらすぐに後悔しそう 2019/12/23
-
星の年齢の割り出し方 2014/08/23
-
井上尚弥の次の相手のノニト・ドネアってそんなにヤバい相手なの? 2019/07/13
-
【東日本大震災】有名人支援一覧 2011/03/18
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
180215:名無し:2015/01/23(金) 17:48
バターしょうゆ餅だろうな
バターで焼いていって頃合いで醤油をジュー♪
蓋をして15秒〜醤油が激焦げしないレベルで出来上がり
お好みで海苔を巻く
バターで焼いていって頃合いで醤油をジュー♪
蓋をして15秒〜醤油が激焦げしないレベルで出来上がり
お好みで海苔を巻く
180216:名も無き修羅:2015/01/23(金) 18:12
細く切って油にあげて塩かけて出来上がり
山芋を千切りにして餅も同じ大きさに切って海苔で巻いて揚げる わさび・醤油・塩などお好みで
あとは餅にチーズと何かで焼く
山芋を千切りにして餅も同じ大きさに切って海苔で巻いて揚げる わさび・醤油・塩などお好みで
あとは餅にチーズと何かで焼く
180218:名無し:2015/01/23(金) 18:45
今年も安定のバイク板
180232:名も無き修羅:2015/01/23(金) 20:45
刻んでお好み焼きに混ぜる
ネギ焼きでもいい
以上ビール向け
挽き割り納豆と合える
レンチンしてなめ茸
もしくは味噌と焼く
以上日本酒
ネギ焼きでもいい
以上ビール向け
挽き割り納豆と合える
レンチンしてなめ茸
もしくは味噌と焼く
以上日本酒
180241:名も無き修羅:2015/01/23(金) 22:21
>あ、ここバイクの板だった><
あざとい
あざとい
180255:名も無き修羅:2015/01/24(土) 01:12
長ネギと鶏肉と一緒に中華風に痛めてもうまいぞよ
餅は油で揚げやき風にしてな…
ただ揚げ焼きにすると最初はサクサクパリパリの外側があとからとろんとしてくるから
長ネギと鶏肉の上に餅盛り付けた方がいいかも知れん
餅は油で揚げやき風にしてな…
ただ揚げ焼きにすると最初はサクサクパリパリの外側があとからとろんとしてくるから
長ネギと鶏肉の上に餅盛り付けた方がいいかも知れん
180260::2015/01/24(土) 01:36
このコメントは管理人のみ閲覧できます
180276:名も無き修羅:2015/01/24(土) 10:45
鍋物に入れれば日本酒の肴にはなる。