fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


お前らが笑ったコピペを貼れ in オカルト板 第97章
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1415794080/


766 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:25:11.80 ID:zdTDF2tF0.net
Canon PowerShot SX60 HS 価格 50,000円

99td34.jpg








767 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:29:36.78 ID:rLjtX6F+0.net
閃いた


768 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:13:19.24 ID:3hXMvuM+0.net
通報した


769 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:14:57.13 ID:6A3re4Hf0.net
高そう


770 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:14:28.73 ID:2NDD4R890.net
凄いなこれ


771 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:31:12.51 ID:1VSvbiAE0.net
デジカメ黎明期に購入した俺涙目w



関連‐デジカメ買うんだけど気をつけるべき事あるかな ←オススメ
    【陸上女子撮影】競技場で望遠レンズ付きのカメラ持ってたら通報されるとか聞いたが
    ペット監視用として買ったベビーモニターがスグレモノすぎるw
    今考えてもポラロイドカメラって凄いよな


Canon デジタルカメラ PowerShot SX60 HS 光学65倍ズーム PSSX60HS
キヤノン (2014-10-03)
売り上げランキング: 1,889
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
179465:名無しさん@ニュース2ch:2015/01/14(水) 18:05
野鳥を撮れと言わんばかりのカメラ。

179468:名も無き修羅:2015/01/14(水) 18:41
すげえって一瞬思ったけど使い所が皆無に等しい
開けた場所で盗撮するぐらいか?

179469:あばば:2015/01/14(水) 18:43
手ブレひどそう

179470:ふがふが:2015/01/14(水) 18:47
179469
世の中には三脚という道具があってな…

179472:名も無き修羅:2015/01/14(水) 19:27
これすげぇな。
閃いた。

179474:名無し:2015/01/14(水) 19:49
木星撮れそうだな

179475:名無しさん(笑)@nw2:2015/01/14(水) 19:54
これで5万かー。凄い時代だな。
でも三脚必須&使いどころ限られれそう。
こういう無駄スペックは嫌いじゃないけどね。

179479:ゆとりある名無し:2015/01/14(水) 21:03
キヤノンは一眼レフ以外はスペック落としてくるから他社のほうがもっとズーム系の処理がいいこともある

179481:名も無き修羅:2015/01/14(水) 21:33
【カメラ部】 高倍率コンデジもありだな、安いし持ち運びしやすいし 【PR】 [転載禁止](c)2ch.net [317899433]
ttp://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1417851720/
> 4 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です sage 2014/12/06(土) 16:48:13.49 ID:qP1g1wS10.net
> ttps://www.youtube.com/watch?v=7SM1zruEdHc

> このコンデジの凄さが良くわかる動画。

ガチですご杉でワロタ
ポチろうかしら

179482:名も無き修羅:2015/01/14(水) 21:37
キヤノンは一眼レフもスペック落としが露骨だがな

179483:名も無き修羅:2015/01/14(水) 21:54
たった5万でこれ!?すごいな

でも手振れすごそう

179484:名も無き修羅:2015/01/14(水) 21:56
この手のカメラに興味あるなら、「ネオ一眼」で検索な
ズーム倍率は凄いけど画質には期待するな
その他欠点多いので、良く調べて買うように

179485:名も無き修羅:2015/01/14(水) 22:26
それでも光学で65倍はすごいな
使いどころは微妙だけれどw

179487:名も無き修羅:2015/01/14(水) 23:04
よっしゃ閃いた

179488:ゆとりある名無し:2015/01/14(水) 23:09
お前ら閃きすぎ

179489::2015/01/14(水) 23:11
こんなの見せられたら男だったら閃いて当然だろw

179493:名も無き修羅:2015/01/14(水) 23:54
漏れにはちょっと変な趣味があった。
その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出てそこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
遠くに見えるおおきな給水タンクとか、
酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、
ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。

漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな~」なんて思っていたら、
坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。
「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、
満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、
なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ。


700 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/03/29 03:03
ドアを閉めて、鍵をかけて「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」って怯えていたら、
ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。明らかに漏れを探してる。
「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、
声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。
しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら、
ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。
「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
さらにガクガク震えながら息を潜めていると、
数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。
それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
あいつはいったい何者だったんだ。
もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。




こういうのが写りそうw

179494:名も無き修羅:2015/01/15(木) 00:36
ラブホの窓とかどうよ

179509:名も無き修羅:2015/01/15(木) 11:35
これだけズームかけたら三脚使っててもぶれそう

179514:名も無き修羅:2015/01/15(木) 13:55
これはあれだろ
向こうから手を振られてビビるパターンだろ

179516:名も無き修羅:2015/01/15(木) 14:09
179493
涎先生がこのカメラ使うなら最大倍率まで伸びたレンズでおねえぱいを接写する気がする

179521:名も無き修羅:2015/01/15(木) 16:11
※179465
止まり物ならイケるけど飛び物なら一眼レフの方が楽だよ

※179474
ガリレオ衛星を引き連れたシルエットは撮れるけど、模様まではキツいよ
あと、輪付きの土星のシルエットも撮れるよ

179527:名も無き修羅:2015/01/15(木) 17:30
2730mm相当とかwwwww

179587:名も無き修羅:2015/01/16(金) 05:25
途中からデジダルズームかな?
でも凄いな

179869:名も無き修羅:2015/01/19(月) 12:28
sx50hs持ってるわ
曇りぐらいの暗さだと一気に油絵っぽくなるのがネックだけどまた進歩してるかな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top