![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
あなたの知っているまったく役立たない雑学56
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1418473700/
453 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:24:16.53 ID:7YkoahhR.net
札幌~旭川は東京~静岡と同程度の距離。
札幌~富良野は東京~茨城と同程度の距離。
札幌~函館は東京~名古屋と同程度の距離。
ちなみに稚内~函館は東京~岡山と同程度の距離。
北海道旅行の際はご注意を。
454 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:41:53.29 ID:LcibEra7.net
そうか、富良野は札幌の通勤圏なのか。
457 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:18:47.03 ID:WTQLWbL+.net
>>454
電車がねぇ
462 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 03:17:47.93 ID:Xb+AHdtN.net
>>454
「新千歳から札幌に泊まって、富良野行ってラベンダー畑見て、旭山動物園行って、あ、そうそう函館とかも行ってみたいし、宗谷岬にも行ってみたいね。2泊3日で!」
とか言ってる旅行者向けだと
463 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 06:09:01.97 ID:i/rhrMqL.net
静岡と名古屋、茨城、岡山なら2泊3日でも回れそうだ。
関連‐親父「北海道土産買ってきたで」僕「ワーイ!」 ←オススメ
北海道民にしかわからないこと
香川県→うどん県 愛知県→トヨタ県
北海道→North Sea Road 青森→Blue Forest
エムジー・コーポレーション
売り上げランキング: 404,481
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1418473700/
453 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:24:16.53 ID:7YkoahhR.net
札幌~旭川は東京~静岡と同程度の距離。
札幌~富良野は東京~茨城と同程度の距離。
札幌~函館は東京~名古屋と同程度の距離。
ちなみに稚内~函館は東京~岡山と同程度の距離。
北海道旅行の際はご注意を。
454 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:41:53.29 ID:LcibEra7.net
そうか、富良野は札幌の通勤圏なのか。
457 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:18:47.03 ID:WTQLWbL+.net
>>454
電車がねぇ
462 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 03:17:47.93 ID:Xb+AHdtN.net
>>454
「新千歳から札幌に泊まって、富良野行ってラベンダー畑見て、旭山動物園行って、あ、そうそう函館とかも行ってみたいし、宗谷岬にも行ってみたいね。2泊3日で!」
とか言ってる旅行者向けだと
463 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 06:09:01.97 ID:i/rhrMqL.net
静岡と名古屋、茨城、岡山なら2泊3日でも回れそうだ。
関連‐親父「北海道土産買ってきたで」僕「ワーイ!」 ←オススメ
北海道民にしかわからないこと
香川県→うどん県 愛知県→トヨタ県
北海道→North Sea Road 青森→Blue Forest
鉄道で旅する北海道 SEASON SELECTION 1 (MG BOOKS)
posted with amazlet at 15.01.13
エムジー・コーポレーション
売り上げランキング: 404,481
- 関連記事
-
-
放射能で巨大化するという俗説はどこから? 2023/01/16
-
女性マラソン選手で巨乳って見たことないなそういえば 2021/09/21
-
爺が教える紅生姜の作り方 2020/02/26
-
鳳凰と朱雀、フェニックス、ガルーダって何が違うの? 2021/07/12
-
ワイが新元号をガチで予想した結果 2019/02/13
-
なぜ高速道の路肩駐車は追突されるのか? 2022/04/08
-
スターリンはノーベル平和賞に二度推薦されたことがある 2020/11/24
-
蜘蛛の交尾豆知識 2010/09/26
-
【元寇】おまえらが学校で習ってきた歴史と異なる真実 2010/05/08
-
栄光の三宅一族 2010/11/08
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
179397:名も無き修羅:2015/01/13(火) 18:34
大阪で例えてくれな分からん
179398:ゆとりある名無し:2015/01/13(火) 18:34
つっても助手席の奴が起きててワイワイ話してれば普通に走れちゃうもんだよ
179401:名も無き修羅:2015/01/13(火) 19:15
北海道だと車で3時間くらいなら「普通だな」と思って日帰りする距離なんだよな
旭川とか
旭川とか
179403:名も無き修羅:2015/01/13(火) 19:36
青森の恐山もすげえ遠いからな
179404:名も無き修羅:2015/01/13(火) 19:37
新幹線開通したらサクッと旅行したいな
生きてるかわかんねえけど
生きてるかわかんねえけど
179405:名も無き修羅:2015/01/13(火) 20:10
※179401
日帰り旅行には丁度良い距離でも毎日通勤するとなったら苦痛
そして都会だとそれをやってる人が
少なくない数でいるって事の方が俺には信じられん
日帰り旅行には丁度良い距離でも毎日通勤するとなったら苦痛
そして都会だとそれをやってる人が
少なくない数でいるって事の方が俺には信じられん
179410:名も無き修羅:2015/01/13(火) 21:35
JR営業キロ
札幌-旭川 137km
東京-静岡 180km
札幌-旭川 137km
東京-静岡 180km
179412:ななし:2015/01/13(火) 22:30
正に北海道はでっかいどうだな
ソビエトに取られなくてよかった
ソビエトに取られなくてよかった
179415:名も無き修羅:2015/01/13(火) 22:58
県境をまたぐという感覚がよくわからん
179416:名も無き修羅:2015/01/13(火) 23:07
北見出身で茨城在住だった後輩は、
津軽海峡渡ってやっと半分って言ってたな
津軽海峡渡ってやっと半分って言ってたな
179417:名も無き修羅:2015/01/13(火) 23:38
昔聞いた話で、
札幌を京都とすると
根室が東京
稚内が新潟
函館が高知って言われたんだが
距離感は合ってるのかな?
方角はだいぶ違うけど・・・
札幌を京都とすると
根室が東京
稚内が新潟
函館が高知って言われたんだが
距離感は合ってるのかな?
方角はだいぶ違うけど・・・
179419:名も無き修羅:2015/01/14(水) 01:00
札幌~旭川って平野だっけ?
179421:名無しさん@ニュース2ch:2015/01/14(水) 01:02
稚内から函館まで564km
根室から函館まで687km
2泊3日なら余裕だな
ほぼ移動で終わるけど…
根室から函館まで687km
2泊3日なら余裕だな
ほぼ移動で終わるけど…
179423:名無しさん@ニュース2ch:2015/01/14(水) 01:10
函館から知床岬行ったら700km超えるwww
179429:名無しさん@ニュース2ch:2015/01/14(水) 05:20
学生時代、宿は取らずに夜は夜行列車で東西南北行ったり来たりして10日くらい旅してたなあ・・・
179430:名も無き修羅:2015/01/14(水) 07:37
462が本当に居るから
話を振られたときに困る
話を振られたときに困る
179433:名も無き修羅:2015/01/14(水) 09:54
北海道でレンタカー借りるとすぐに100㌔200㌔走っちまう。
179510:名も無き修羅:2015/01/15(木) 13:21
距離だけの問題じゃないからね
本州の電車と北海道の汽車を同列に比較するもんじゃないw
北見ー稚内@国道 と
横浜ー岡山@高速 で気持ち的にも
体力的にも楽だったのは横浜ー岡山間
JRも北見ー遠軽あたりでウンザリする
本州の電車と北海道の汽車を同列に比較するもんじゃないw
北見ー稚内@国道 と
横浜ー岡山@高速 で気持ち的にも
体力的にも楽だったのは横浜ー岡山間
JRも北見ー遠軽あたりでウンザリする
180784:名も無き修羅:2015/01/30(金) 17:27
道内の長距離移動は飛行機だからな
札幌から根室の出張とか
札幌から根室の出張とか
354273:名も無き修羅:2020/09/22(火) 22:56
東京の位置に根室を置くと
函館は徳島の位置になる
函館は徳島の位置になる