![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
今じゃ考えられない昭和の生活◆50
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1418131110/
681 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:53:06.09 ID:A5WDyokk.net
そういえば昔の看護婦さんが頭にかぶってたナースキャップって
今はほとんどないよね。
近所の医院でも「院内感染の原因となる可能性があるので廃止します」
って数年前貼り紙してた。見た目は可愛いのに。
682 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:08:10.14 ID:fhl6PM7B.net
>>681
そうだね、病院行ってもかぶってないね
戴帽式って今ないのかな?
683 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:10:41.74 ID:/ExeNhTi.net
戴帽式だけは、残ってるんじゃ?
儀式としてだけ
687 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:19:28.06 ID:kzhWT37y.net
>>681
本当に昔々のナースキャップは、髪の毛を全部納めることができる
「キャップ」だった。(昔の女性は長髪が多かったから。)
だから髪の毛が垂れてこないようにして清潔を保つ、という目的にかなってた。
それが前髪は出して良くなって、アップにしてまとめた髪を納める大きさになって
さらに頭に乗せるだけのデザインになった頃には
「アレ要らないんじゃね?」「むしろ邪魔じゃね?」って意見が当然現場からも出た。
でもナースの象徴だからって理由で長らく続いてたんだけど
(実利主義のアメリカでは式とそもにさっさと廃止になった)
廃止すればクリーニング代を節約できるという病院側の理由から、どんどん廃止になった。
今も完全に廃止にはなってなくて一部では続いてるよ。
戴帽式は、廃止した学校と続けてる学校と両方ある。
でも戴帽式を形だけはやっても、実習には帽子無し、って所がほとんど。
しかしドラマとかアニメとかでは根強く残ってるね。
691 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:38:32.84 ID:xd4kmqjk.net
ナースキャップ可愛いよなー
684 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:14:20.64 ID:/Kix0Wu5.net
俺の行くクリニックは今もかぶってるぞw
689 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:20:04.01 ID:qFQJ5CeT.net
>>684
そこは本当に医療機関ですか?
看護師みたいな服装をした人がいる別の施設ではありませんか?
関連‐アメリカでナースつったらこういうのがデフォだからなぁ【画像】 ←オススメ
入院中にものすごい巨乳の看護婦がいたんだが
入院中のある夜、倉科カナ似の看護師さんが声かけてきた
20年以上ナースやってるんだけど、昭和の時代と比べるとすごくいろいろ変わった ←オススメ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1418131110/
681 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:53:06.09 ID:A5WDyokk.net
そういえば昔の看護婦さんが頭にかぶってたナースキャップって
今はほとんどないよね。
近所の医院でも「院内感染の原因となる可能性があるので廃止します」
って数年前貼り紙してた。見た目は可愛いのに。
682 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:08:10.14 ID:fhl6PM7B.net
>>681
そうだね、病院行ってもかぶってないね
戴帽式って今ないのかな?
683 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:10:41.74 ID:/ExeNhTi.net
戴帽式だけは、残ってるんじゃ?
儀式としてだけ
687 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:19:28.06 ID:kzhWT37y.net
>>681
本当に昔々のナースキャップは、髪の毛を全部納めることができる
「キャップ」だった。(昔の女性は長髪が多かったから。)
だから髪の毛が垂れてこないようにして清潔を保つ、という目的にかなってた。
それが前髪は出して良くなって、アップにしてまとめた髪を納める大きさになって
さらに頭に乗せるだけのデザインになった頃には
「アレ要らないんじゃね?」「むしろ邪魔じゃね?」って意見が当然現場からも出た。
でもナースの象徴だからって理由で長らく続いてたんだけど
(実利主義のアメリカでは式とそもにさっさと廃止になった)
廃止すればクリーニング代を節約できるという病院側の理由から、どんどん廃止になった。
今も完全に廃止にはなってなくて一部では続いてるよ。
戴帽式は、廃止した学校と続けてる学校と両方ある。
でも戴帽式を形だけはやっても、実習には帽子無し、って所がほとんど。
しかしドラマとかアニメとかでは根強く残ってるね。
691 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:38:32.84 ID:xd4kmqjk.net
ナースキャップ可愛いよなー
684 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:14:20.64 ID:/Kix0Wu5.net
俺の行くクリニックは今もかぶってるぞw
689 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:20:04.01 ID:qFQJ5CeT.net
>>684
そこは本当に医療機関ですか?
看護師みたいな服装をした人がいる別の施設ではありませんか?
関連‐アメリカでナースつったらこういうのがデフォだからなぁ【画像】 ←オススメ
入院中にものすごい巨乳の看護婦がいたんだが
入院中のある夜、倉科カナ似の看護師さんが声かけてきた
20年以上ナースやってるんだけど、昭和の時代と比べるとすごくいろいろ変わった ←オススメ
ナース服 コスプレ3点セット[ナース服・ナースキャップ・ガーターストッキング白] 看護婦コスチューム 制服コスプレ セクシーナース服 本物志向 白衣 キュート ワンピース 白 [オリジナルセクシーショーツ付き]
posted with amazlet at 15.01.06
[WORLDs]
売り上げランキング: 27,471
売り上げランキング: 27,471
- 関連記事
-
-
中東各国・組織の対立の構図 2014/12/09
-
母をたずねて三千里の原作にアメデオが居ないこと 2015/06/02
-
通訳は、昔から暗黙の了解で女性の仕事 2022/08/29
-
右翼・左翼の語源 2010/10/04
-
警察庁長官には階級がないので階級の上では警視総監(警視庁長官)が最上位である 2023/03/04
-
あの警察車両はそもそも取締能力あんのか? 2013/03/29
-
日本軍なら技術者も平気で前線に送るイメージ 2013/05/11
-
ロシア人には「親の名前+ビッチ」をミドルネームにする決まりがあるそうです 2014/11/08
-
1時間以上の勃起は超危険 2015/09/03
-
田代まさしに見る、「覚せい剤にまた手を出してしまう」カラクリ 2016/02/06
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
178758: :2015/01/06(火) 17:00
言うほど衛生面の問題はないんで
クリーニング代ケチる必要がなかったら
けっこう続けてるけどな
あとアレがねーとヘルパーと区別しづらいんだよ
クリーニング代ケチる必要がなかったら
けっこう続けてるけどな
あとアレがねーとヘルパーと区別しづらいんだよ
178760:名も無き修羅:2015/01/06(火) 17:17
ラーメン屋で外で被るような帽子被って作ってるのも衛生的に悪いよな
178761:名も無き修羅:2015/01/06(火) 17:39
近所にある病院では全部つけてるな。
田舎だからかな?
田舎だからかな?
178763:ゆとりある名無し:2015/01/06(火) 18:05
本格的に衛生面で気を使うときはガチ装備になるんだしねえ。
むしろ働く人のモチベアップになるなら何だって構わないのじゃないか?
むしろ働く人のモチベアップになるなら何だって構わないのじゃないか?
178764:名も無き修羅:2015/01/06(火) 18:08
俺の勤める病院ではナースキャップの着用は自由
といっても着けているのはせいぜい4~5人
着けても着けなくてもいい環境なら着けない人の方がはるかに多い、
現代ではそのくらいの物なのだろう
といっても着けているのはせいぜい4~5人
着けても着けなくてもいい環境なら着けない人の方がはるかに多い、
現代ではそのくらいの物なのだろう
178766:名も無き修羅:2015/01/06(火) 18:52
スカートもドンドン消えてるね
一見タイトに見えても今のは伸びる伸びる
高温多湿じゃなければ真っ先に消えたろうな
一見タイトに見えても今のは伸びる伸びる
高温多湿じゃなければ真っ先に消えたろうな
178767:名も無き修羅:2015/01/06(火) 19:03
衛生面でやばい院もあったと聞いたがなぁ
廃止されていってるのはその理由も
廃止されていってるのはその理由も
178768: :2015/01/06(火) 19:37
ナース
スチュワーデス
差別用語じゃなかったかな?
適当ですまん
スチュワーデス
差別用語じゃなかったかな?
適当ですまん
178769:名無しさん@ニュース2ch:2015/01/06(火) 19:50
もうAVでしか見ないな
178770:ああ:2015/01/06(火) 19:55
仕事経験年数が少ないナースには是非つけてほしい
安心感を可愛さで補うなら病院側にもメリットあるだろ
あとBBAが着けなくてすむし一石二鳥
安心感を可愛さで補うなら病院側にもメリットあるだろ
あとBBAが着けなくてすむし一石二鳥
178772:名無しの日本人:2015/01/06(火) 20:21
※178768
ナースは男女につかえる
看護婦は廃止、看護師に統一
スチュワーデスは語末が女性形なので差別用語として廃止
キャビンアテンダントか客室乗務員にとって替わった
ナースは男女につかえる
看護婦は廃止、看護師に統一
スチュワーデスは語末が女性形なので差別用語として廃止
キャビンアテンダントか客室乗務員にとって替わった
178773:名も無き修羅:2015/01/06(火) 20:23
うちの病院もそういえばかぶってないわ。看護学生だけかぶってるな。
ちなみに制服はスカートじゃなくズボンなので色気は全く無い
ちなみに制服はスカートじゃなくズボンなので色気は全く無い
178776:名無しの日本人:2015/01/06(火) 20:31
絵(画)としては記号が必要だからな
完全な時代錯誤にならない限りは
完全な時代錯誤にならない限りは
178778:名も無き修羅:2015/01/06(火) 21:48
一応衛生面のほかに点滴のチューブに引っかかたりするとか、
ヒヤリハット対策でもあるからね。
ヒヤリハット対策でもあるからね。
178782:ゆとりある名無し:2015/01/06(火) 22:28
ナースキャップでこれだけ語れるってすげぇな。
178784:名も無き修羅:2015/01/06(火) 23:08
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/ ←
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
\_|_____○/ ←
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
178789:名も無き修羅:2015/01/07(水) 01:02
キャップに線を入れてくれないと婦長の区別が付かん。
今は師長っつーのか?
今は師長っつーのか?
178790:ゆとりある名無し:2015/01/07(水) 01:27
ナース帽をかぶってるクリニック
調査が必要ですね・・・
調査が必要ですね・・・
178792:名も無き修羅:2015/01/07(水) 02:06
うちの看護学校でもナースキャップは廃止になって制服はズボンに移行した。
戴帽式の時だけ被る感じ。
実際ナースキャップっていろんなところにカツカツ当たるんだよね
戴帽式の時だけ被る感じ。
実際ナースキャップっていろんなところにカツカツ当たるんだよね
178797:名無し:2015/01/07(水) 03:32
こんなん2000年ぐらいからやん
何を今さら
何を今さら
178804:名も無き修羅:2015/01/07(水) 06:17
若い子はキャップを後ろに付けたがってた
178805:名も無き修羅:2015/01/07(水) 06:24
あれは屈むと患者に刺さるんだよ。ノリで固めていて硬いから危険。ノリに菌も湧くからバッチいしな。
178809:名無しさん:2015/01/07(水) 09:27
※178772
オフィサ…レス!
オフィサ…レス!
178816:名も無き修羅:2015/01/07(水) 11:00
椎名林檎のナース姿に萌えた。
178817:名も無き修羅:2015/01/07(水) 11:11
看護婦って言い方好きだけどなぁ
看護婦と看護士でいいじゃんって感じ
女性刑だと差別って、その考え方自体が差別っぽいけどなぁ
看護婦と看護士でいいじゃんって感じ
女性刑だと差別って、その考え方自体が差別っぽいけどなぁ
178820:名無し速報2ちゃんねるさん:2015/01/07(水) 12:55
ニプロのCM、戴帽式のシーンにいつも感動するのだが?
178839:名も無き修羅:2015/01/07(水) 18:28
医者のネクタイもそろそろなくなる。
179607:名も無き修羅:2015/01/16(金) 11:13
昔の学会の論文で読んだんだ話。
ナースキャップは洗濯後糊付けするので、細菌の培地状態になっていたらしい。
データをみるとナースの制服の中でも飛び抜けて細菌数が高かった。
その為特に必用な部分でもないので中止になったようだ。
ナースキャップは洗濯後糊付けするので、細菌の培地状態になっていたらしい。
データをみるとナースの制服の中でも飛び抜けて細菌数が高かった。
その為特に必用な部分でもないので中止になったようだ。
187871:芸ニューの名無し:2015/04/18(土) 22:12
院内感染防止に役立つならなくてもいいよ。
あと、バスとか電車の運転手とかの帽子もいらないだろ。
あと、バスとか電車の運転手とかの帽子もいらないだろ。
211004:名も無き修羅:2016/01/07(木) 23:15
ナースキャップと前開きのセーラー服はそういうところでしか見ない・・・
417607:名も無き修羅:2022/05/20(金) 10:02
25年ぐらい前の内科学会で看護婦(当時)さんの発表で「ナースキャップって?」というのがあった。
ものの見事にここまでなくなるとは思わなかった。
ものの見事にここまでなくなるとは思わなかった。