![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★17
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1385572877/
781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:46:47.67 ID:s6ZUzbcK0.net
手塚が褒めたことのある人一覧。
●藤子・F・不二雄
手塚は「ドラえもんにはかなわない」「彼は僕を超える天才」と語っている。
ちなみ藤子・F・不二雄は手塚のアシスタントをしたこともある。
●赤塚不二夫
手塚は「僕が生まれて始めて涙が出るほど笑ったのは赤塚氏の作品」と語っている。
ちなみに赤塚も手塚のアシスタントをしたことがある。
●鳥山明
「鳥山明は純粋でいい。やっと私の後継者がでてきた」
現在の手塚賞の審査員は鳥山明。ある意味本当に後継者。
もちろん手塚賞の審査員の後任に鳥山を指名したのも手塚治虫。
●荒木飛呂彦
荒木は手塚から第二十回の手塚賞を貰ってデビューした。
手塚は手塚賞を荒木にあげる時に「これはすごく面白かった。近来にない。僕は大好き。東京へ是非来て下さい。
あんまり東北から出る人って少ないんですよね」と言っている。
●富野由悠季
「機動戦士ガンダムのような作品は僕には作れません。」「ガンダムには負けます」
ちなみに、富野由悠季は虫プロ時代の手塚の部下。
●横山光輝
「彼ほど彗星のようにという形容詞が当てはまる人物はいない」
ちなみに横山光輝も手塚のアシスタントをしたことがある。
おまけ
832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:07:27.13 ID:FmD1H6zM0.net
手塚は漫画もまあ面白いけど、人生そのものが面白すぎて手塚の死後定期的にドラマとかの題材になってるな。
手塚治虫を演じた俳優
■手塚治虫 - 『バンパイヤ』等、多数。
■江守徹 - 『まんが道』(1987年)『まんが道 青春編』(1988年)
■手塚眞 - 『NHKスペシャル いのち わが父・手塚治虫』(1989年)
■古谷一行・工藤彰吾 - 『水曜グランドロマン 手塚治虫物語 いとしき生命のために』(1990年)
■中井貴一 - 『陽だまりの樹』(舞台)(1992年、1995年、1998年)
■ 『アドルフに告ぐ』劇団俳優座創立50周年記念公演(1994年)[要出典]
■北村想 - 映画『トキワ荘の青春』(1996年)
■吉澤拓真 - 『天空に夢輝き 手塚治虫の夏休み』(1996年)
■奥田瑛二 - 『永遠のアトム 手塚治虫物語』(1999年)
■久野雅弘・立澤真明 - 『愛と青春の宝塚』(2002年)
■春風亭昇太 - 『超大型歴史アカデミー100人の 偉人・天才編』(2007年1月5日)
■上地雄輔 - 未来創造堂『シアター創造堂 日本漫画 加藤謙一』(2007年1月26日)
■藤原竜也 - 『わが家の歴史』(2010年)
■田中れいな - 『リボーン~命のオーディション~』(2011年)
■草なぎ剛 - 『神様のベレー帽~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話~』(2013年9月24日)
関連‐手塚治虫の未来予測 ←オススメ
冨樫義博による尾田栄一郎(18歳時)評
鳥山明って結局何がどう凄いの?
業績と知名度による各都道府県代表漫画家
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1385572877/
781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:46:47.67 ID:s6ZUzbcK0.net
手塚が褒めたことのある人一覧。
●藤子・F・不二雄
手塚は「ドラえもんにはかなわない」「彼は僕を超える天才」と語っている。
ちなみ藤子・F・不二雄は手塚のアシスタントをしたこともある。
●赤塚不二夫
手塚は「僕が生まれて始めて涙が出るほど笑ったのは赤塚氏の作品」と語っている。
ちなみに赤塚も手塚のアシスタントをしたことがある。
●鳥山明
「鳥山明は純粋でいい。やっと私の後継者がでてきた」
現在の手塚賞の審査員は鳥山明。ある意味本当に後継者。
もちろん手塚賞の審査員の後任に鳥山を指名したのも手塚治虫。
●荒木飛呂彦
荒木は手塚から第二十回の手塚賞を貰ってデビューした。
手塚は手塚賞を荒木にあげる時に「これはすごく面白かった。近来にない。僕は大好き。東京へ是非来て下さい。
あんまり東北から出る人って少ないんですよね」と言っている。
●富野由悠季
「機動戦士ガンダムのような作品は僕には作れません。」「ガンダムには負けます」
ちなみに、富野由悠季は虫プロ時代の手塚の部下。
●横山光輝
「彼ほど彗星のようにという形容詞が当てはまる人物はいない」
ちなみに横山光輝も手塚のアシスタントをしたことがある。
おまけ
832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:07:27.13 ID:FmD1H6zM0.net
手塚は漫画もまあ面白いけど、人生そのものが面白すぎて手塚の死後定期的にドラマとかの題材になってるな。
手塚治虫を演じた俳優
■手塚治虫 - 『バンパイヤ』等、多数。
■江守徹 - 『まんが道』(1987年)『まんが道 青春編』(1988年)
■手塚眞 - 『NHKスペシャル いのち わが父・手塚治虫』(1989年)
■古谷一行・工藤彰吾 - 『水曜グランドロマン 手塚治虫物語 いとしき生命のために』(1990年)
■中井貴一 - 『陽だまりの樹』(舞台)(1992年、1995年、1998年)
■ 『アドルフに告ぐ』劇団俳優座創立50周年記念公演(1994年)[要出典]
■北村想 - 映画『トキワ荘の青春』(1996年)
■吉澤拓真 - 『天空に夢輝き 手塚治虫の夏休み』(1996年)
■奥田瑛二 - 『永遠のアトム 手塚治虫物語』(1999年)
■久野雅弘・立澤真明 - 『愛と青春の宝塚』(2002年)
■春風亭昇太 - 『超大型歴史アカデミー100人の 偉人・天才編』(2007年1月5日)
■上地雄輔 - 未来創造堂『シアター創造堂 日本漫画 加藤謙一』(2007年1月26日)
■藤原竜也 - 『わが家の歴史』(2010年)
■田中れいな - 『リボーン~命のオーディション~』(2011年)
■草なぎ剛 - 『神様のベレー帽~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話~』(2013年9月24日)
関連‐手塚治虫の未来予測 ←オススメ
冨樫義博による尾田栄一郎(18歳時)評
鳥山明って結局何がどう凄いの?
業績と知名度による各都道府県代表漫画家
火の鳥 1 | |
![]() | 手塚治虫 手塚プロダクション 2014-04-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事
-
-
ブラック・ジャックってこれもう半分聖人だろ 2018/12/25
-
ブラックジャックの「シャチの唄」とかいう切ないエピソードwww 2019/11/19
-
ブラック・ジャック「それでも私は人をなおすんだっ 自分が生きるために!!」 2019/05/15
-
【ブラック・ジャック】「山手線の哲」とかいう刑事とスリの奇妙な人情ストーリー 2018/08/19
-
【ブラックジャック】未亡人「ときどき会いにきていいでしょうか・・・主人の手に・・・・・・」 2020/01/20
-
ブラックジャック「この少年を死刑にするために助けたんじゃない!!」 2019/02/23
-
手塚治虫先生による女性の描き方 2019/01/03
-
【画像】手塚治虫が描いたドラえもんとオバケのQ太郎 2017/08/03
-
ブラック・ジャック先生のぐう聖&有能エピソードがこちら 2018/12/16
-
初期の気軽に人体実験をするブラックジャック。この話他と毛色が違うよね 2020/03/15
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
177796:名も無き修羅:2014/12/26(金) 09:16
こういうのってさくっと嘘が混ぜられてたりするからあんまり信用できない
177797: :2014/12/26(金) 09:19
荒木飛呂彦はBTとか、ジョジョ一部とか見る限りでは
相当手塚の影響を受けているように感じる
相当手塚の影響を受けているように感じる
177798:名も無き修羅:2014/12/26(金) 09:26
諸星大二郎が入ってねえぞ
177799:名も無き修羅:2014/12/26(金) 09:54
アシスタントの出世率が高いな。
177801:名も無き修羅:2014/12/26(金) 10:01
荒木は手塚より白土三平の方が近いだろ
177804:名も無き修羅:2014/12/26(金) 10:04
身内に甘いんだな
177805:ゆとりある名無し:2014/12/26(金) 10:10
寺沢武一も褒められてなかったっけ
177806:名も無き修羅:2014/12/26(金) 10:18
今の豚アニメ見たら烈火のごとく激怒&失望しそうだな
177808:名も無き修羅:2014/12/26(金) 10:23
黎明期のカリスマやなあ
177809:名も無き修羅:2014/12/26(金) 10:24
オタキング岡田氏も「アオイホノオ」で
手塚治虫を演じる。
手塚先生がほめたのではなく嫉妬した
新人漫画家は数知れずという…
手塚治虫を演じる。
手塚先生がほめたのではなく嫉妬した
新人漫画家は数知れずという…
177812: :2014/12/26(金) 10:35
むしろ手塚が貶したのほうが見たいw
177813:名も無き修羅:2014/12/26(金) 10:42
諸星大二郎 「この人のような漫画 僕には無理」
いしかわじゅん 「大きい足の僕とは逆 小さい足の漫画を描く」
何かほとんど自分との比較対象なんだな
177814:名も無き修羅:2014/12/26(金) 10:51
誰やったか忘れたけどボロクソに批評してだいぶ後に
「あの時は嫉妬やったんや、すまんかった」って謝ったとかいう話
「あの時は嫉妬やったんや、すまんかった」って謝ったとかいう話
177815:名も無き修羅:2014/12/26(金) 11:03
>177814
それ石ノ森章太郎
それ石ノ森章太郎
177818:名も無き修羅:2014/12/26(金) 11:31
ほぇお
177819:名も無き修羅:2014/12/26(金) 11:38
まあ黎明期の小さい漫画業界で手塚に関わりのない人間が少ないのかな
177820:名も無き修羅:2014/12/26(金) 11:42
※177814
石ノ森章太郎がセリフの一切ないサイレント漫画を描いて
手塚治虫のファンがその感想を求めたところ
手塚治虫が「こんなの漫画じゃない」みたいに返事
そのファンが石ノ森章太郎に、手紙を転送するという暴挙
ショックを受けた石ノ森が打ち切りを検討
手塚治虫、あわてて謝罪
という流れだった気がする
石ノ森の才能にほれ込んだ手塚が上京させた、という関係もあったからこそ、関係修復できたんやろうね
石ノ森章太郎がセリフの一切ないサイレント漫画を描いて
手塚治虫のファンがその感想を求めたところ
手塚治虫が「こんなの漫画じゃない」みたいに返事
そのファンが石ノ森章太郎に、手紙を転送するという暴挙
ショックを受けた石ノ森が打ち切りを検討
手塚治虫、あわてて謝罪
という流れだった気がする
石ノ森の才能にほれ込んだ手塚が上京させた、という関係もあったからこそ、関係修復できたんやろうね
177822:名無しさん@ニュース2ch:2014/12/26(金) 11:49
手塚がボロクソ言うのは羨望の裏返しでもあったみたいだから、好意と嫌悪が一緒くたになったような人だったんだろうな。
177826:名も無き修羅:2014/12/26(金) 12:19
今の漫画界見たらなんていうかな
失望するかな?
失望するかな?
177827:ゼロウィン:2014/12/26(金) 12:23
あとドラクエ4コマ漫画劇場描いてた、きりえれいこも手塚治虫のアシスタント経験アリ(´・ω・`)
177828:名も無き修羅:2014/12/26(金) 13:11
自分が描かなかったテイストの作品を観ると、羨ましくて嫉妬しちゃうんだろうね。
ほんとにほんとに、漫画を描くことが好きだったんだろうね。
ほんとにほんとに、漫画を描くことが好きだったんだろうね。
177830:名も無き修羅:2014/12/26(金) 13:40
水木先生が居ないぞ
177835:名も無き修羅:2014/12/26(金) 14:27
手塚がどれだけ大きかったのかがよく分かるな。
177840:名無しの壺さん:2014/12/26(金) 14:45
今でいうなら週刊ジャンプマガジンサンデーチャンピオンとヤングジャンプマガジン月間~~etcに同時連載してるようなもんやったからな
手塚漫画が載ってるのが漫画雑誌みたいなもん
こんなのもう永久に無理
手塚漫画が載ってるのが漫画雑誌みたいなもん
こんなのもう永久に無理
177841:名も無き修羅:2014/12/26(金) 14:57
かなり枯れた晩年でも、チャンピオンに
ブラックジャック、マガジンに
三つ目が通るとヒット二本連載
そのほか火の鳥シリーズとかもやってたし、まさに超人だよね。
まあその分、描き飛ばしてたりうちきり作も多かったりするけどね。
水木しげる先生は嫉妬されたほうで、
あなたのような絵はいつでも描けるって
手塚先生に言われたんだっけか
ブラックジャック、マガジンに
三つ目が通るとヒット二本連載
そのほか火の鳥シリーズとかもやってたし、まさに超人だよね。
まあその分、描き飛ばしてたりうちきり作も多かったりするけどね。
水木しげる先生は嫉妬されたほうで、
あなたのような絵はいつでも描けるって
手塚先生に言われたんだっけか
177842: :2014/12/26(金) 15:17
荒木先生はカムイ好きだからそりゃBTも似るよね
白土プロも手塚治虫の影響で一時期団子足な画風にしてたし
白土プロも手塚治虫の影響で一時期団子足な画風にしてたし
177847:名無しの壺さん:2014/12/26(金) 16:18
キルミーベイベー観たら
どう思いはるかな?
どう思いはるかな?
177850:名も無き修羅:2014/12/26(金) 17:05
※177847
BJ創作秘話だったら
編集者○○氏(うわ、先生めちゃ怖い顔で観てる)
手塚「○○氏、ぼくもこういうのやります!!!1!11」
編集者○○氏「えぇ~…」
BJ創作秘話だったら
編集者○○氏(うわ、先生めちゃ怖い顔で観てる)
手塚「○○氏、ぼくもこういうのやります!!!1!11」
編集者○○氏「えぇ~…」
177851:名も無き修羅:2014/12/26(金) 17:12
大友克洋は?
177867:ゆとりある名無し:2014/12/26(金) 21:54
※177841
それは大友
水木はむしろ戦友みたいなもの
それは大友
水木はむしろ戦友みたいなもの
177869:名も無き修羅:2014/12/26(金) 22:12
今の仕事しない上に劣化した鳥山見たらがっかりするだろうなあ
177895:名も無き修羅:2014/12/27(土) 02:35
177851
大友克洋に対しては「時間があれば僕にもできる」って言ったんだっけか。
しかし最終的に「君はやりすぎ」 ってコメントしてたとか。
最近大友克洋に対する文章が手塚の家から出たみたいだしもっと色々評価されてるんじゃなかろうか
大友克洋に対しては「時間があれば僕にもできる」って言ったんだっけか。
しかし最終的に「君はやりすぎ」 ってコメントしてたとか。
最近大友克洋に対する文章が手塚の家から出たみたいだしもっと色々評価されてるんじゃなかろうか
177896:名も無き修羅:2014/12/27(土) 03:14
ただの身内びいきだな。
形を変えた世襲みたいなもんだよ。
形を変えた世襲みたいなもんだよ。
177903:名も無き修羅:2014/12/27(土) 08:00
手塚は嫉妬しやすい人だったから、むしろ嫉妬した人の方が重要なんじゃないかという気がする。
しかし元ネタスレのタイトルはどうなんだ……。藤子、鳥山はわかるけど、そこに尾田を並べるのはまだ早すぎる。
しかし元ネタスレのタイトルはどうなんだ……。藤子、鳥山はわかるけど、そこに尾田を並べるのはまだ早すぎる。
177908:名も無き修羅:2014/12/27(土) 08:57
永井豪はないの?
177924:名無しの日本人:2014/12/27(土) 12:55
若い荒木の前で手塚が石ノ森の漫画の事をあの程度とかいった動画があるな
177951:名も無き修羅:2014/12/27(土) 19:01
※177805
寺沢武一はメカデザインのセンスを褒められてたはず。
寺沢武一はメカデザインのセンスを褒められてたはず。
177965:ゆとりある名無し:2014/12/27(土) 22:26
鬼太郎に嫉妬してできたのがどろろじゃなかった?
178018:名も無き修羅:2014/12/28(日) 22:00
上地雄輔で草
178696: :2015/01/05(月) 17:29
>手塚は嫉妬しやすい人だったから、むしろ嫉妬した人の方が重要なんじゃないかという気がする
それもある。その代表が宮﨑駿。
才能を認めていたらしいが、批判めいたことしか言ってない。
それもある。その代表が宮﨑駿。
才能を認めていたらしいが、批判めいたことしか言ってない。
178705:名無しさん:2015/01/05(月) 18:57
※178696
それ宮崎と手塚どっちがどっちに嫉妬したって話よ
ちなみに駿が主に批判したのは手塚のアニメであって、漫画に関しては結構べた褒めしたこともある
手塚の宮崎へのコメントは少ないけど対抗心はあったらしい
それ宮崎と手塚どっちがどっちに嫉妬したって話よ
ちなみに駿が主に批判したのは手塚のアニメであって、漫画に関しては結構べた褒めしたこともある
手塚の宮崎へのコメントは少ないけど対抗心はあったらしい
181214:名も無き修羅:2015/02/04(水) 16:19
※177805
なお寺沢は手塚のアシスタントを
なお寺沢は手塚のアシスタントを
181216:名も無き修羅:2015/02/04(水) 16:26
手塚の偉大さが分からない世代にはギャグにしか見えないんだろうなあ
193297:名も無き修羅:2015/06/24(水) 01:34
ファーストガンダムのホワイトベースが
序盤から素人だらけになるのはアトムを作っていたころの虫プロの状況がモデルだとか。
あとレビル将軍のモデルが手塚治虫という話も聞いた
①本人は優秀
②優秀な人材をスカウトするのも上手
③どちらかというと人材を育てることよりも人材発掘に熱心
④ただしいったん見込んだ人材(少数)を使い倒す傾向があり、現場は疲弊しやすい
という点が似てるとか
序盤から素人だらけになるのはアトムを作っていたころの虫プロの状況がモデルだとか。
あとレビル将軍のモデルが手塚治虫という話も聞いた
①本人は優秀
②優秀な人材をスカウトするのも上手
③どちらかというと人材を育てることよりも人材発掘に熱心
④ただしいったん見込んだ人材(少数)を使い倒す傾向があり、現場は疲弊しやすい
という点が似てるとか
220387:名も無き修羅:2016/04/20(水) 09:24
荒木飛呂彦を褒めるついでに白土三平をディスる手塚先生
291430:名も無き修羅:2018/12/04(火) 04:13
コブラの寺沢さんは治虫のマネージャーが一度つき返したあとにお前何してくれてんの?!こんなすげぇ絵を描けるやつ他におるかいっはよ連れ戻さんかいボケェこらぁ!!って言わしめた逸材 それは紛れもなく奴だった
293502:名も無き修羅:2018/12/30(日) 07:25
随分前のNHKで、大友克洋が手塚について考察するため有名漫画家たちに会いに行くってのが放映していた
もう一度観たいなあ
もう一度観たいなあ
294113:名も無き修羅:2019/01/08(火) 15:18
>>193297
ガンダムが子供ばかりになるのは
当初の設定が「宇宙版15少年漂流記」
だったから。
ガンダムではそれをやりきれなくて
後年バイファムでやった。
ガンダムが子供ばかりになるのは
当初の設定が「宇宙版15少年漂流記」
だったから。
ガンダムではそれをやりきれなくて
後年バイファムでやった。
301408:名も無き修羅:2019/04/08(月) 09:42
SFマンガ競作だかで
大友の絵の上手さは天下一品みたいに書いてたよ
同時に彼のSF画を見てびっくりした。もっとSFを描けとも
あとWhat'sマイケルがアドルフに告ぐと同時に漫画賞受賞して
「こんな素晴らしい漫画と同時受賞はうれしい」的な発言もあった
荒木はつのだじろうの影響だろ
BTの語り部的少年の顔とかスタンドは
百太郎ぽいし
大友の絵の上手さは天下一品みたいに書いてたよ
同時に彼のSF画を見てびっくりした。もっとSFを描けとも
あとWhat'sマイケルがアドルフに告ぐと同時に漫画賞受賞して
「こんな素晴らしい漫画と同時受賞はうれしい」的な発言もあった
荒木はつのだじろうの影響だろ
BTの語り部的少年の顔とかスタンドは
百太郎ぽいし
311512:名も無き修羅:2019/08/01(木) 18:46
※178705
晩年の手塚が珍しく批判的なことを言っていたのが宮崎駿作品。
晩年の手塚が珍しく批判的なことを言っていたのが宮崎駿作品。
349261:名も無き修羅:2020/08/10(月) 19:46
>>291430
男と言う名の物語
男と言う名の物語
349393:名も無き修羅:2020/08/11(火) 22:37
手塚のヘルプをやってたのはAの方。
Fは一度もやっていない…というか呼ばれていない。
Fは一度もやっていない…というか呼ばれていない。
349396:名も無き修羅:2020/08/11(火) 22:44
トミノはトリトンの監督で手塚から「ぼくの原作を台無しにしやがった」と不興を買っていた。
その後、ぴあの投稿欄で唐沢俊一がガンダムを海外アニメと比較して論争になった時、手塚が出てきて「人が一所懸命に作った作品を他人が悪く言う権利はない」とか無茶苦茶な論法で擁護している。
その後、ぴあの投稿欄で唐沢俊一がガンダムを海外アニメと比較して論争になった時、手塚が出てきて「人が一所懸命に作った作品を他人が悪く言う権利はない」とか無茶苦茶な論法で擁護している。
441460:名無しさん:2023/01/02(月) 05:45
諸星大二郎が入ってない。やり直し。
447024:名も無き修羅:2023/02/26(日) 21:21
ドラとガンダムには負けるって公言してて
しっかりそれが令和の今も生き残り続けてる作品ってのがまた、
負け惜しみも皮肉も言う代わりに本当に素晴らしいものを見抜く眼力は本物らしいな
しっかりそれが令和の今も生き残り続けてる作品ってのがまた、
負け惜しみも皮肉も言う代わりに本当に素晴らしいものを見抜く眼力は本物らしいな
450714:名も無き修羅:2023/04/04(火) 10:53
他の人のの漫画(アニメ?)を見ていた子供に奥さんが
「お父さんのを見なさい」と手塚に気を使って言ったら
「子供の見たいものを見させろ‼」と
逆ギレみたいに怒ったって話が好き
「お父さんのを見なさい」と手塚に気を使って言ったら
「子供の見たいものを見させろ‼」と
逆ギレみたいに怒ったって話が好き