![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
ティラノサウルスとかいう過大評価の塊
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1418780088/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:34:48.89 ID:amhyPyW70.net
ファッキュースピルバーグ

↓

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:35:47.33 ID:WLdp145z0.net
鳥ンゴwwwwwwwwwww
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:36:03.30 ID:IgQygq790.net
スズメやんけ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1418780088/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:34:48.89 ID:amhyPyW70.net
ファッキュースピルバーグ

↓

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:35:47.33 ID:WLdp145z0.net
鳥ンゴwwwwwwwwwww
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:36:03.30 ID:IgQygq790.net
スズメやんけ
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:36:26.64 ID:9VaHTJXO0.net
下のほうが怖い
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:36:29.40 ID:hdX2yeX/0.net
下ぜってぇ強い
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:36:46.77 ID:HRciFVpr0.net
ジュラシックワールドではおそらく上タイプやぞ
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:37:24.26 ID:4ycdLB+G0.net
あれ色判明したん?
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:37:38.04 ID:n0W7sMLW0.net
暖かそう
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:38:42.35 ID:73mYnUmw0.net
下のがつよそう
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:39:15.42 ID:Lzp7enKo0.net
鳥カスww
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:40:30.68 ID:QNLeNRTFK.net
下はラスダンの最強ザコやろなあ
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:40:52.10 ID:nTLPEI/rD.net
アロサウルスのほうが強くてかっこいい
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:41:41.19 ID:FO6ov4400.net
てか色とかわかんのか?
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:42:16.11 ID:XGCFpL/N0.net
上の質感が春巻きにしか思えん
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:42:29.39 ID:i4w6T6tB0.net
ジェノザウラー
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:42:38.91 ID:s3vgqoMqK.net
幻滅定期
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:42:45.49 ID:CO7ppFto0.net
キモE
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:43:21.46 ID:Er4mBbpu0.net
首長竜は優しいという謎の風潮
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:51:37.86 ID:GF2fgqEQ0.net
羽毛は認めるが彩色は誰が考えたんや
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:43:43.32 ID:t2k9BHswF.net
色は適当につけてるだけだぞ
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:45:09.99 ID:OpkiACe60.net
皮膚の色はわからんが毛なら色素が出てるんやないっけ
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:50:20.46 ID:m8YNGtW30.net
>>20
こマ?
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:45:33.40 ID:ViGVZ+kT0.net
わざとダサく描いてるやろ
恐鳥類の方がカッコイイやんけ
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:45:57.27 ID:9VaHTJXO0.net
昔はトカゲかと思ってたけど、
最近鳥のほうが近いってなったん?
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:46:20.49 ID:k9HDXCT00.net
ドラクエでメラミつかってきそう
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:54:00.44 ID:/U9k7RGw0.net
モコモコで可愛いンゴ
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:50:52.70 ID:IEBmT9vYd.net
モンハンにこんなんおるやん
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:53:43.08 ID:3EYUb1j8+.net
ステゴザウルス派のワイ、高みの見物
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/17(水) 10:51:17.49 ID:c+QQ8CnW0.net
最近のティラノのメッキが剥がれてる流れは悲しい
ずっと最強の恐竜やと思っとったのに…
関連‐【図解】素人考えでティラノサウルスの動きを考えてみるに ←オススメ
こんなの子供の頃に夢中で紙に描いたティラノサウルスじゃねーわ【画像】
【画像】ティラノの足を見るとやっぱり鳥のお仲間だって分かるな
恐竜のサイズってやばいな
暴君ティラノさん (ドラゴンコミックスエイジ)
posted with amazlet at 14.12.17
KADOKAWA / 富士見書房 (2013-06-01)
- 関連記事
-
-
戦国武将とかの幼名ってやつ 2014/04/02
-
【画像】AKBから続々とAVデビュー!!!! 2016/03/22
-
【悲報】2018W杯決勝トーナメント、明らかに場違いな国がある模様 2018/07/01
-
三大欲求『食欲』←わかる『睡眠欲』←わかる『性欲』←は? 2014/06/10
-
「日本人初の100m9秒台は目前!!!」←これ 2017/07/23
-
九州各県のうまいもの一覧wwwwwwwwwww 2014/09/04
-
来春より撮り鉄専門学校が誕生してしまうwww 2023/02/25
-
社長「ステーキ定食で」 常務「とんかつ定食で」 2018/05/03
-
桐生祥秀9秒98!100mで日本人初の9秒台キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 2017/09/09
-
勝俣州和とかいう万能タレント 2015/07/22
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
177012:名も無き修羅:2014/12/18(木) 00:13
いいね
177013:名も無き修羅:2014/12/18(木) 00:24
強い→弱い→やっぱ強い→やっぱ弱い…
って定期的に学説入れ替わるね
って定期的に学説入れ替わるね
177015:名も無き修羅:2014/12/18(木) 00:40
※177013
「強い」が主流の頃に更に別見地から有力な「強い」論が出たところで、世間には伝わらんからな
そりゃ体感的にはそうなる
「強い」が主流の頃に更に別見地から有力な「強い」論が出たところで、世間には伝わらんからな
そりゃ体感的にはそうなる
177016:名も無き修羅:2014/12/18(木) 00:41
色は色素細胞の痕跡が見つかるようになったんだよね
配色については想像
配色については想像
177018:名も無き修羅:2014/12/18(木) 01:01
昔の想像図の方が好きだなぁ……
新しい方はRPGの雪とかのダンジョンに出てきそう。
新しい方はRPGの雪とかのダンジョンに出てきそう。
177020:名無し:2014/12/18(木) 01:05
むかーし、安達ゆみが「レックスぅー」とか叫んでる映画があったな
177022:名も無き修羅:2014/12/18(木) 01:11
まあ出で立ちも中々判明はしないが、強さなんてもっとわかりにくいからな
シャコのパンチ力とかもあるし、サイズや骨格だけでは力は計れん
強さに関して悲観する必要はないだろう
シャコのパンチ力とかもあるし、サイズや骨格だけでは力は計れん
強さに関して悲観する必要はないだろう
177023:名も無き修羅:2014/12/18(木) 01:28
こんなもん見たときはディノクライシスでもやろう
ティラノ最強なんや
ギガノト?そんなん認めへんで
ティラノ最強なんや
ギガノト?そんなん認めへんで
177024:名も無き修羅:2014/12/18(木) 01:31
最近のめっちゃ好き
177025:名も無き修羅:2014/12/18(木) 01:33
首長竜と誤解され続ける雷竜
177026:名も無き修羅:2014/12/18(木) 01:37
しかも獲物を狩るんじゃなくて、ハイエナのように死肉を食うんだよな。。
夢が壊れてゆくw
夢が壊れてゆくw
177031:名も無き修羅:2014/12/18(木) 03:20
今のところ色が解析されたのは一種類だけな
177033:名無しのにゅうす:2014/12/18(木) 06:36
ティラノサウルスに羽毛が生えてたどうかはまだ分かってないんだけど。少なくても成体に生えてたかはかなり微妙。
インパクトのある情報に流されるのはいいけど、それを堂々と事実かのように言うのは良くないよ。
※177026
ハイエナはよく狩りを行う。ライオンはよく死肉を奪う。
多くの肉食動物はプレデターであり、スカベンジャーです。常識だけど。
インパクトのある情報に流されるのはいいけど、それを堂々と事実かのように言うのは良くないよ。
※177026
ハイエナはよく狩りを行う。ライオンはよく死肉を奪う。
多くの肉食動物はプレデターであり、スカベンジャーです。常識だけど。
177034:名も無き修羅:2014/12/18(木) 07:40
骨の中身を解析しようって割った博士がいるけど、そこから一気に新説でたよなあ
177036: :2014/12/18(木) 07:57
最近ティラノサウルスが弱いって話はあんまり聞かないけどなぁ
177038:名も無き修羅:2014/12/18(木) 08:57
サイとかゾウでも、寒い時代のもの以外はそんなに毛がもじゃもじゃしていたわけではないからね。
あの程度だと思う。
あの程度だと思う。
177043:名も無き修羅:2014/12/18(木) 10:19
10mサイズの鳥デザインの方が怖いわな
177053:名も無き修羅:2014/12/18(木) 11:58
こいつらのご先祖さんはなんで滅んだんだろうなあ、でも美味しくなってくれて有り難いよなあと目の前の唐揚げを眺めながら考える俺であった
177058:名も無き修羅:2014/12/18(木) 13:37
モンハンだったら下は亜種で強化されてるな
177062:名も無き修羅:2014/12/18(木) 13:54
これも説の一つに過ぎないけどね
子供の頃だけ羽毛説やタテガミ説も根強いし
子供の頃だけ羽毛説やタテガミ説も根強いし
177074:名も無き修羅:2014/12/18(木) 16:26
サイとかゾウでも、寒い時代のもの以外はそんなに毛がもじゃもじゃしていたわけではないからね。
177128:名も無き修羅:2014/12/19(金) 11:03
腐肉だけであの巨体を維持できる訳がないだろ
177211:名も無き修羅:2014/12/20(土) 13:09
レスにもあるように現生のサイやゾウを考えると、温暖な時代にあの巨体でこんなにモコモコしてる方が変だと思うんだが…
ティラノってかなり後期の恐竜だし、小型獣脚類が鳥に分化した後に分化しなかった方が巨大化したものだと考えると、大型化する過程で体温維持も容易になり羽毛は途中で退化したんじゃないかと予想する。子供のうちは羽毛があったって説が主流とも聞いた
ティラノってかなり後期の恐竜だし、小型獣脚類が鳥に分化した後に分化しなかった方が巨大化したものだと考えると、大型化する過程で体温維持も容易になり羽毛は途中で退化したんじゃないかと予想する。子供のうちは羽毛があったって説が主流とも聞いた
180135: :2015/01/22(木) 01:26
こマ?(笑)
「こマ?って言っちゃう俺、カコイイ! お洒落! センスあるぅ!」wwwww
それ、わざわざ単語登録してるのか?
「こマ?って言っちゃう俺、カコイイ! お洒落! センスあるぅ!」wwwww
それ、わざわざ単語登録してるのか?
181426:名無しさん:2015/02/06(金) 08:51
走れない説とか腐肉食専門説とか、
一部の説を鵜呑みにして実は弱かった!!とか言ってるのは情弱の極みだな。
古生物なんぞ色々な説があるのが当たり前なのに一つ説が出たらそれが事実だと信じこむアホっぷりはどうにかならんのか。
一部の説を鵜呑みにして実は弱かった!!とか言ってるのは情弱の極みだな。
古生物なんぞ色々な説があるのが当たり前なのに一つ説が出たらそれが事実だと信じこむアホっぷりはどうにかならんのか。
193075:名も無き修羅:2015/06/21(日) 07:54
ティラノだっさw