![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【福井】越前町の漁港にアザラシの子ども、海流で漂着か…水族館が保護、「早く元気になって」
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1418516579/
11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:04:54.06 ID:3clAFftM.net
江戸時代の妖怪見本の1ページに明らかにアザラシが居るんだっけ?
15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:34:39.69 ID:0W4lE9aK.net
>>11

http://girlschannel.net/topics/125649/
21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:55:03.61 ID:ooIg7ru4.net
>>15
描いた本人も「変わった動物じゃねぇかなこれ?」って思いながらも
名前分かんないから妖怪って事にした感じがするなww
34 :やまとななしこ:2014/12/15(月) 04:12:34.54 ID:J610fJZv.net
>>15
江戸時代の人だと生活拠点からほぼ動かないし北のUMAが何年かに一度流されて南下してくるわけだろ
分かってりゃ可愛いけどあんな髭面の無頭児みたいなのが水面から顔出してたら妖怪だと驚いちゃうよなあ
関連‐【閲覧注意】アザラシ先輩凶暴過ぎw ←オススメ
【画像】セイウチの現実
ペンギンはある程度育って脂肪を蓄える時期が来ると、親よりでかくなる
シャチとかいう地球最強の肉食獣wwwwwwww
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1418516579/
11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:04:54.06 ID:3clAFftM.net
江戸時代の妖怪見本の1ページに明らかにアザラシが居るんだっけ?
15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:34:39.69 ID:0W4lE9aK.net
>>11

http://girlschannel.net/topics/125649/
21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:55:03.61 ID:ooIg7ru4.net
>>15
描いた本人も「変わった動物じゃねぇかなこれ?」って思いながらも
名前分かんないから妖怪って事にした感じがするなww
34 :やまとななしこ:2014/12/15(月) 04:12:34.54 ID:J610fJZv.net
>>15
江戸時代の人だと生活拠点からほぼ動かないし北のUMAが何年かに一度流されて南下してくるわけだろ
分かってりゃ可愛いけどあんな髭面の無頭児みたいなのが水面から顔出してたら妖怪だと驚いちゃうよなあ
関連‐【閲覧注意】アザラシ先輩凶暴過ぎw ←オススメ
【画像】セイウチの現実
ペンギンはある程度育って脂肪を蓄える時期が来ると、親よりでかくなる
シャチとかいう地球最強の肉食獣wwwwwwww
アザラシの赤ちゃん (文春文庫)
posted with amazlet at 14.12.14
小原 玲
文藝春秋 (2011-07-08)
売り上げランキング: 234,354
文藝春秋 (2011-07-08)
売り上げランキング: 234,354
- 関連記事
-
-
沖縄の消防士のカレンダーwwwwwwwww 2014/10/05
-
【画像】死刑囚の最後の食事 2013/01/22
-
クリスチャン・ベールは毎日ツナ缶1個とリンゴ一個で30キロ痩せたんだよな 2014/02/26
-
カニやエビを食べられる人がうらやましい。あの見た目は平気なんか? 2014/01/07
-
テンション上がってる奴いるな 2011/02/15
-
【画像】岡田准一にすげー親近感湧くようになったわ 2016/12/03
-
モー娘見るワイプとAKBを見るワイプ 2010/09/22
-
長島☆自演乙☆のまわりのかわいいコスプレイヤー達【画像】 2010/03/29
-
ファルカーク・ホイールとかいう回転式ボートリフト【画像】 2013/06/18
-
【画像】旅館で食う朝飯の美味さは異常 2013/10/11
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
176697:名も無き修羅:2014/12/15(月) 12:47
無脳児だ!
176699:名も無き修羅:2014/12/15(月) 12:55
たまちゃんみたいに、多摩川にひょっこり流れてきたら江戸の人は驚くよな。
176701:ゆとりある名無し:2014/12/15(月) 13:02
アザラシ描いてるなら空想かと思ってた妖怪がマジでいた可能性も…
176705:774:2014/12/15(月) 13:22
UMAやな
ゴリラも19世紀まで知られてなかったとか何とか
ゴリラも19世紀まで知られてなかったとか何とか
176706:名無し:2014/12/15(月) 13:27
ふさふさしてて可愛いwwwww
176707:名も無き修羅:2014/12/15(月) 13:28
ジョキ
クッ
クッ
176708:名も無き修羅:2014/12/15(月) 13:31
江戸時代は寒冷期ぽっかったから、東京湾にも出現したかも?
176710:名も無き修羅:2014/12/15(月) 13:39
~川熱田前新田ニテトルと書いてるから実際に捕まえたんでしょ
176714:名無しさん:2014/12/15(月) 14:39
頭が犬みたいな感じで体が魚っぽいからほぼ妖怪みたいなもんだよな
176715:名も無き修羅:2014/12/15(月) 14:41
犬吠埼の犬ってアザラシのことだったって話もあるし、まぁ居るところにはいたんだろうな
176716:名も無き修羅:2014/12/15(月) 14:45
ダイオウイカとかも
へたしたら妖怪的な存在だったかもな海坊主が謎すぎる
へたしたら妖怪的な存在だったかもな海坊主が謎すぎる
176718:イルボン速報@名無しさん:2014/12/15(月) 14:52
江戸時代は海上輸送が盛んだった。アザラシくらい見る機会はあったと思う。
176726:ゆとりある名無し:2014/12/15(月) 17:31
座敷わらし、小豆洗いに、ぬらりひょんと
明らかに近所のおっさんに餓鬼も入ってますし
明らかに近所のおっさんに餓鬼も入ってますし
176729:名も無き修羅:2014/12/15(月) 17:51
実在の動物の絵が1枚混じってると
他の絵もあながち実在した何か・・と思わせるに十分w
他の絵もあながち実在した何か・・と思わせるに十分w
176757:名も無き修羅:2014/12/15(月) 23:25
現代人には妖怪画っぽいタッチにみえるだけで
妖怪として描いたわけじゃないでしょ
妖怪として描いたわけじゃないでしょ
176769:名も無き修羅:2014/12/16(火) 02:09
昔の人が初めてパンダを見たら絶対に自然に発生した生き物とは思わないよなw
176772:名も無き修羅:2014/12/16(火) 02:32
生きた魚が好物とか書いてあるんだよな
176779:名も無き修羅:2014/12/16(火) 06:59
捕獲されて見世物になったケースもあったよな
「声かければオウと応じなかなか愛嬌がある」みたいな文献残ってたと思う
「声かければオウと応じなかなか愛嬌がある」みたいな文献残ってたと思う
176816:名も無き修羅:2014/12/16(火) 14:47
米176726
天狗と鬼も外人だし
婆さんとか若い女の妖怪も精神やられた人っぽいしな
天狗と鬼も外人だし
婆さんとか若い女の妖怪も精神やられた人っぽいしな
176921:とりまる名無し:2014/12/17(水) 09:59
蝦夷には普通にいたからな、あざらし。
245431:名も無き修羅:2017/03/11(土) 17:01
アザラシの話からそれますが、
江戸時代の年貢。
米ができない松前藩は、
「塩膃肭臍」なるものを江戸に献上していた記述が残っていますね。
おっとせいのキンタマの塩漬け。
当時、誰もが羨む有名な強精剤。
江戸時代の年貢。
米ができない松前藩は、
「塩膃肭臍」なるものを江戸に献上していた記述が残っていますね。
おっとせいのキンタマの塩漬け。
当時、誰もが羨む有名な強精剤。
254621:名も無き修羅:2017/07/15(土) 21:43
塩膃肭臍をなんと読むのか調べたら、膃肭臍でオットセイとは、びっくり。
オットセイ、アシカ、アザラシの見分けがつかない。
オットセイ、アシカ、アザラシの見分けがつかない。
254622:名も無き修羅:2017/07/15(土) 21:43
塩膃肭臍をなんと読むのか調べたら、膃肭臍でオットセイとは、びっくり。
オットセイ、アシカ、アザラシの見分けがつかない。
オットセイ、アシカ、アザラシの見分けがつかない。