![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
ワイ「600円になります」バカ「1100円(スッ」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417846092/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:08:12.50 ID:P+8h/psq0.net
どんだけ500円玉欲しいんだよ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417846092/

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:08:12.50 ID:P+8h/psq0.net
どんだけ500円玉欲しいんだよ
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:08:38.59 ID:Gc79wBFv0.net
500円の貯金箱に入れたい

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:16:06.42 ID:WafrHYBh0.net
>>2
これよ
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:27:17.99 ID:WImMsRyyE.net
>>2
かわE
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:09:06.47 ID:jhqcniTk0.net
「~になります」って言い方がバカだろ
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:10:28.29 ID:olU6pNkD0.net
500円玉は100円玉5枚+1円くらいの価値ある
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:14:38.81 ID:17vHbLnL0.net
>>7
わからんでもない
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:10:47.76 ID:ohexzbjIK.net
100円5枚出してやれや
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:10:14.78 ID:/0GxhaZ60.net
自販機「100円5枚出すンゴ」
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:52:28.54 ID:1ANvZ5AtK.net
>>5
無能
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:10:56.93 ID:Em5qhf8Z0.net
財布の中の小銭を出来るだけ減らしたい

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:13:27.23 ID:Xo0Wt78L0.net
すまんな、財布重いねん
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:15:03.79 ID:ObFSw3ot0.net
店員も1枚で済んで楽やんけ
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:16:48.36 ID:R/ZeRoRM0.net
500円貯金してるけどこういうので100円玉5枚渡すガイジ死ね
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:18:09.91 ID:2pVffdfN0.net
500円玉きれてたら店員さん気まずそう
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:20:09.46 ID:mm7F4YWP0.net
>(スッ
これ好き
客のドヤ顔感が出てる
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:20:50.67 ID:aFGq0ot20.net
ワイ「600円になります」バカ「60円(スッ」
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:22:45.79 ID:sq6hQ+jo0.net
レジやってたことあるならむしろ助かるよなこれ
100円以下の硬貨は出入り激しくて補充とか面倒臭いし
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:22:59.07 ID:UP5UuDO90.net
590円に対して640円
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:24:52.90 ID:Wn/tWqcRK.net
>>30
ただのバカだろ
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:24:27.10 ID:Xom1ygc60.net
バカって言った方がバカやろ
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:26:23.52 ID:8wUnYxiP0.net
>>35
バカはお前なんやで
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:25:28.36 ID:0eZDnvfK0.net
>>30
600円の時より小銭4枚減るやん
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:26:46.55 ID:4fmhG2uL0.net
>>30
普通に小銭減らしただけやね
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:27:52.55 ID:rH2F1X550.net
>>30
妥当やな
実質10円玉5枚→50円玉1枚の両替
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:26:24.20 ID:7F7PVXMJ0.net
ワイにとって会計は出来るだけ小銭減らすゲームやから590円でも640円だすで
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:27:01.09 ID:O4l73pcR0.net
何も考えず素直にレジ打つけどたまに調整ミスってる人がいて気まずくなる
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:29:02.67 ID:SRJxuqxB0.net
>>41
よくミスってすまんな
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:31:49.29 ID:LrtJVu5C0.net
>>41
明らかにわかっててもスルーするときある
外国人の時は教えて一緒に探してあげるけど
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:31:01.37 ID:LmMBdurw0.net
578円に対して623円出す、みたいに繰り上がりをミスるガイジを見ると悲しくなる
いいおっさんおばさんがやると特に
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:31:23.63 ID:f3H9m/gK0.net
ワイ「152円やで」カス「一万円(スッ」
ムカつくんじゃ!
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:32:03.29 ID:/HsSulms0.net
>>56
小銭ほしいんやろ
64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:34:23.37 ID:f3H9m/gK0.net
>>60
五千円札がなくなって後々面倒なんや…
68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:37:04.28 ID:Qn5BDobS0.net
いうけど小銭持ち過ぎは簡単に財布痛めるんやで
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:38:27.43 ID:LmMBdurw0.net
小銭と札で財布わけておいて、混んでるレジでごたつくカス
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:40:52.63 ID:Z5NjZN5m0.net
バカ「800円になります」
ワイ「2000円(スッ」
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:42:56.22 ID:Dkki8GecK.net
>>74
2000円札かな?
84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:44:53.50 ID:4jWilPCN0.net
レジ女「507円になります」 俺1012円スッ
女「12円いりませんよ」
俺「まあいいから」
女「?(まあいいや)505円のお返s・・・あっ!」
俺「ふふっ またね」
女「私に気を使ってお釣りの枚数を2枚にしてくれたのね!素敵!」オマンコキュンキュン
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:46:35.78 ID:mcKtSsJ90.net
>>84
こんなやつおらんやろwww
97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:49:49.01 ID:Qp51KLZt0.net
昔JRの券売機で770円の切符買うとき1020円入れたら100円玉1枚と50円玉2枚と10円玉5枚出てきたことあった
103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:51:40.12 ID:/QVOc/bg0.net
小銭減らしても細かいの足らなくなってまた増えるっていう
108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:53:30.53 ID:ldb94sY30.net
>>103
ほんこれ
106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:53:01.74 ID:Gr6WHif70.net
>>103
きっかりで一円玉消化した次の買い物で、末尾1が出た時の絶望感
関連‐切符の自販機で釣り銭ジャラジャラを防ぐ裏ワザ ←オススメ
バカ「ドラゴンボール原作最強は悟飯」
バカ「末代まで呪ってやる!」
卵かけご飯(580円)
バンクマン ガッチリ貯める500円玉専用肉食系 ブラック
posted with amazlet at 14.12.07
タカラトミーアーツ (2013-09-12)
売り上げランキング: 6,923
売り上げランキング: 6,923
- 関連記事
-
-
持ち寄りBBQに猪肉持ってくる奴www 2018/02/25
-
【画像】カッコイイ腕時計見つけたので評価お願いします 2018/03/18
-
釣れたアジデカすぎワロタwww 2022/09/11
-
マジカル頭脳パワー!!とかいう番組wwwwwwww 2014/11/14
-
ホルモンは脂全部落としてカリカリに焼く方法知ってから好きになった 2019/10/29
-
【悲報】サッカー日本代表、W杯にガチで行けなさそう 2017/08/27
-
ネコ科最強「ライオン」←わかる イタチ科最強「クズリ」←わかる 2023/06/10
-
ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 2019/03/07
-
ミニバン乗ってる奴って100%この運転姿勢だけど何で? 2009/06/30
-
アメリカ版「鉄腕ダッシュ」にありがちなこと 2014/06/20
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
176115:名も無き修羅:2014/12/08(月) 00:43
>>28
クソワロタ
クソワロタ
176117:ゆとりある名無し:2014/12/08(月) 00:49
釣り銭を減らす為にドヤ顔で同じような事したら、計算間違えてて結局ジャラジャラ小銭を受け取るという悲劇に・・・
176118:774:2014/12/08(月) 00:52
>>ワイ「600円になります」バカ「1100円(スッ」
こんなんでいちいちイライラするって何なの
こんなんでいちいちイライラするって何なの
176119:名も無き修羅:2014/12/08(月) 00:55
こういう風に五百円玉に変えていかないと気がついたら百円玉20枚くらい貯まってるときあるからな
900円支払うときとか百円玉9枚出すの大変だから千円札使っちゃうし
900円支払うときとか百円玉9枚出すの大変だから千円札使っちゃうし
176120:名も無き修羅:2014/12/08(月) 01:38
>>103
>>108
こういうこと言うバカもたまにいるけど、その時々で小銭をできるだけ少なくしたいだけなんだから、何の問題もないんだよね
>>108
こういうこと言うバカもたまにいるけど、その時々で小銭をできるだけ少なくしたいだけなんだから、何の問題もないんだよね
176123:名も無き修羅:2014/12/08(月) 01:43
「釣り銭で小銭を調整する」という発想がなかったから初めて見た時は衝撃だったな
店側からしたら迷惑なんじゃないかと思って今でもやった事はないんだけど、どうなんだろう…
店側からしたら迷惑なんじゃないかと思って今でもやった事はないんだけど、どうなんだろう…
176124:名も無き修羅:2014/12/08(月) 02:03
端数もスッと出せるんなら店側としてはむしろ喜ばしいことだけどね。
あんまり小銭探しが長引くと少し鬱陶しく思ってしまうかもしれない。
あんまり小銭探しが長引くと少し鬱陶しく思ってしまうかもしれない。
176126: :2014/12/08(月) 02:48
>こういうこと言うバカもたまにいるけど
ただのあるあるネタじゃん
バカ言う必要あるのかな?
ただのあるあるネタじゃん
バカ言う必要あるのかな?
176127:名も無き修羅:2014/12/08(月) 02:51
俺、宅配ドライバーだけど代金引換の時にこれやられると非常にイラッとする。
あと千円二千円で一万円出してくるのとかね。
つり銭準備金一万円分しか持ってねーんだよ。
あと千円二千円で一万円出してくるのとかね。
つり銭準備金一万円分しか持ってねーんだよ。
176128:名も無き修羅:2014/12/08(月) 03:11
>>176123
店は別に気にしない
てむしろレジの小銭が増えると釣り銭切れのリスクが減るので非常に助かる
特に朝は
店は別に気にしない
てむしろレジの小銭が増えると釣り銭切れのリスクが減るので非常に助かる
特に朝は
176129:名も無き修羅:2014/12/08(月) 03:13
176127
種銭足りなすぎだろ真面目に仕事しろよ
種銭足りなすぎだろ真面目に仕事しろよ
176130:名も無き修羅:2014/12/08(月) 03:30
176129
悪い、説明が足りなかった。
会社から持たされるのが一万円分しか渡されないんだ(大体どのドライバーも千円八枚あと小銭二千円分)
だから結局自分でも五千円分くらいは予備で持っておく。
でだ、大体一日にやる代金引換の荷物は20~30個。
つまり2、3件で運が悪いとつり銭が足りなくなる。そんで別に何も買いたくもないのにコンビニで適当に買い物してつり銭作る・・・
近くにコンビニがなかったら・・・
悪い、説明が足りなかった。
会社から持たされるのが一万円分しか渡されないんだ(大体どのドライバーも千円八枚あと小銭二千円分)
だから結局自分でも五千円分くらいは予備で持っておく。
でだ、大体一日にやる代金引換の荷物は20~30個。
つまり2、3件で運が悪いとつり銭が足りなくなる。そんで別に何も買いたくもないのにコンビニで適当に買い物してつり銭作る・・・
近くにコンビニがなかったら・・・
176132:名も無き修羅:2014/12/08(月) 04:46
かと言って一日の買い物を全部札のみで処理してたらどんだけ小銭だらけになるやら。
ってか別に雇われレジ個人の気持ちなんてどうでもいいんじゃないか。
ってか別に雇われレジ個人の気持ちなんてどうでもいいんじゃないか。
176133:名も無き修羅:2014/12/08(月) 04:50
>590円に対して640円
>>30
>ただのバカだろ
目的は財布の小銭を減らすことだろ
バカはそんなこともわからないか
>>30
>ただのバカだろ
目的は財布の小銭を減らすことだろ
バカはそんなこともわからないか
176134:名無しさん:2014/12/08(月) 05:07
財布の小銭は意識して減らさんと際限なく増えるからな
176135:名無しさん:2014/12/08(月) 05:09
500円玉は100円玉6枚位の価値はあるし格好いい
176136:名も無き修羅:2014/12/08(月) 05:16
自販機で60円のカップジュース買う時、120円入れたらおつり全部10円で出てきたときの「何でやねん」感・・・。
176137:名も無き修羅:2014/12/08(月) 05:25
最近は全部おサイフケータイで払うから
現金は念のための札しか持ってないわ
現金は念のための札しか持ってないわ
176138:名も無き修羅:2014/12/08(月) 05:35
お釣り関連の話って知的なようで頭悪いよね
176139:名も無き修羅:2014/12/08(月) 06:26
硬貨無くして全部札ならよかった。
176140:名も無き修羅:2014/12/08(月) 06:38
つり銭ミスがなくなってありがたい。
176141:名も無き修羅:2014/12/08(月) 08:00
こんな事でイライラしたり、嫌いになったりしてたら一日が疲れるよ。
176144:名も無き修羅:2014/12/08(月) 09:40
「なります」ってなんだ??
何分か後に500円になるってことか?
日本語おかしいぞ
何分か後に500円になるってことか?
日本語おかしいぞ
176151:名も無き修羅:2014/12/08(月) 13:01
すぐイライラするのは、お隣の国から来てるんじゃねーの?
176152:名も無き修羅:2014/12/08(月) 13:30
バカ「」ってスレタイの>>1って例外なくバカだよな
176176:ゆとりある名無し:2014/12/08(月) 17:57
suica使え
176198:名も無き修羅:2014/12/08(月) 23:18
100円玉5枚出すより500円玉1枚出すほうがおまえがラクやろ
176388:名も無き修羅:2014/12/11(木) 14:13
クレカか電子マネーが便利でいい
177936:名探偵コナン:2014/12/27(土) 15:13
全部まとめて出す風にすると
キレが最高にいい
100円玉
10円玉
1円玉
これをすべて同時に出す
手のひらに載せてひっくり返すようにして出す
キレが最高にいい
100円玉
10円玉
1円玉
これをすべて同時に出す
手のひらに載せてひっくり返すようにして出す
178001:名も無き修羅:2014/12/28(日) 14:21
100円玉が5枚以上になる方がよほど馬鹿なんだよなあ
252383:名も無き修羅:2017/06/14(水) 20:21
財布の小銭を減らしたところで買い物すれば釣りの小銭で小銭だらけになる。