![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
今じゃ考えられない昭和の生活◆49
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1414448153/
962 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:55:21.23 ID:knDmdAQg.net
果汁の入った甘い酒が出回るようになったのは、平成になってから
カクテルパートナーが発売されてからかね?(ピーチフィズやマイタイなど)
それまでは、「わ・る・な・ら・ハイサワ~♪」で、
やはりレモンや梅などの風味の焼酎割りが一般的だったかな。
964 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:04:42.38 ID:AVXs8ZSL.net
最近実家の片付けした時に出てきたものだけど
昭和50年代後半には↓こんなのもあったよ
後ろにあるのはサントリーヘルメスのペパーミントとバイオレットとボルスのスロージン

自分が小中学生くらいの頃だったけど
色が綺麗なんで親戚のおじさんおばさんに振る舞って楽しんでたら、父親が面白がって色々買い集めてた
あと何種類かあったけどラベルがカビてボロボロになってたのはこの間捨てちゃった
965 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:38:33.72 ID:qn3lM/NY.net
>>964
ああ、それ知ってるわ。
マイタイのとブルーハワイは飲んだことあるわ。
966 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:00:09.33 ID:ZBj1GDAX.net
懐かしい!
バイオレットフィズとかよく飲んでた
度数は関係なく、ビールとか苦いお酒は飲めなかったので
967 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:30:40.76 ID:POgXUfj/.net
高校卒業後に店で酒飲むデビューがバイオレットフィズだった
すごく美味しくてしばらくバイオレットフィズばかりオーダーしてたよ
メロンフィズも美味しかった
バイオレットフィズまた飲みたいな リキュール売ってるのかな
968 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 03:00:43.00 ID:jg0YgKvS.net
>>964
懐かしい!
広田レオナがイメキャラつとめてたヤツだね。
個人的には純のシンディローパーの激しい腰振りCMが好きだった。
969 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 03:00:56.22 ID:1pHcVXjd.net
ピーチフィズおいしかったわー
関連‐カップ酒はネジ式のものをほとんど見たことが無い。なんでですか? ←オススメ
日本のビールの歴史
「料理用ワイン」「料理酒」←これ
ウィスキーいれる水筒みたいな奴には憧れる
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1414448153/
962 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:55:21.23 ID:knDmdAQg.net
果汁の入った甘い酒が出回るようになったのは、平成になってから
カクテルパートナーが発売されてからかね?(ピーチフィズやマイタイなど)
それまでは、「わ・る・な・ら・ハイサワ~♪」で、
やはりレモンや梅などの風味の焼酎割りが一般的だったかな。
964 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:04:42.38 ID:AVXs8ZSL.net
最近実家の片付けした時に出てきたものだけど
昭和50年代後半には↓こんなのもあったよ
後ろにあるのはサントリーヘルメスのペパーミントとバイオレットとボルスのスロージン

自分が小中学生くらいの頃だったけど
色が綺麗なんで親戚のおじさんおばさんに振る舞って楽しんでたら、父親が面白がって色々買い集めてた
あと何種類かあったけどラベルがカビてボロボロになってたのはこの間捨てちゃった
965 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:38:33.72 ID:qn3lM/NY.net
>>964
ああ、それ知ってるわ。
マイタイのとブルーハワイは飲んだことあるわ。
966 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:00:09.33 ID:ZBj1GDAX.net
懐かしい!
バイオレットフィズとかよく飲んでた
度数は関係なく、ビールとか苦いお酒は飲めなかったので
967 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:30:40.76 ID:POgXUfj/.net
高校卒業後に店で酒飲むデビューがバイオレットフィズだった
すごく美味しくてしばらくバイオレットフィズばかりオーダーしてたよ
メロンフィズも美味しかった
バイオレットフィズまた飲みたいな リキュール売ってるのかな
968 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 03:00:43.00 ID:jg0YgKvS.net
>>964
懐かしい!
広田レオナがイメキャラつとめてたヤツだね。
個人的には純のシンディローパーの激しい腰振りCMが好きだった。
969 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 03:00:56.22 ID:1pHcVXjd.net
ピーチフィズおいしかったわー
関連‐カップ酒はネジ式のものをほとんど見たことが無い。なんでですか? ←オススメ
日本のビールの歴史
「料理用ワイン」「料理酒」←これ
ウィスキーいれる水筒みたいな奴には憧れる
- 関連記事
-
-
友人の家の風呂場にスケベイスが置いてあったんだが 2021/03/10
-
リンカーンは大統領になる前はアメリカ屈指の強豪レスラーだった 2015/11/19
-
これ見ると江戸時代は今とたいして値段(物価)変わらないんだな 2014/06/26
-
仕事の教わり方にもコツがある(先輩への上手な質問) 2015/12/25
-
巨乳女「私は巨乳のせいである事ない事言われます」 2020/12/22
-
マジレスすると拳銃で21mってのは慣れてればほぼ命中させられる距離 2018/10/06
-
水虫になってしまった 2014/11/12
-
ぶっちゃけ高級チョコの美味さがよくわからない 2019/02/24
-
覚えておいて損しないメール便についての知識 2011/08/09
-
【いざという時の知識】喉に詰まった餅は掃除機で吸い出そう 2014/01/05
-
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
176105:名も無き修羅:2014/12/07(日) 21:18
酒メーカーの問屋でバイトしていたけれど、筋肉でガッチガチのおっさんたちが「ハイ!梅でうふふ 1ケース!」 「ひとなつのいよかん 2ケース!」と大きな声で確認しながらトラックに積み込んでいた。
176106:名も無き修羅:2014/12/07(日) 21:30
当時ソルティードッグとか流行ってたからな
これと三矢サイダー買って飲んでたなw
これと三矢サイダー買って飲んでたなw
176109:ゆとりある名無し:2014/12/07(日) 22:55
ピーチツリーフィズだろ、やっぱり。
176110:名も無き修羅:2014/12/07(日) 23:01
カシスなんとかってのも流行ってた
176111:a:2014/12/07(日) 23:13
カクテルベースだな
なつかしい
炭酸水も一緒に買ったな
なつかしい
炭酸水も一緒に買ったな
176112:名も無き修羅:2014/12/07(日) 23:18
カクテルの素みたいなやつだな
ソーダ割とかしてよく飲んだよw
ソーダ割とかしてよく飲んだよw
176116:名も無き修羅:2014/12/08(月) 00:44
まともだった時代に戻りたい
176142:名も無き修羅:2014/12/08(月) 08:09
ん?
みんないま何歳?
みんないま何歳?
176146:名も無き修羅:2014/12/08(月) 10:30
タコハイ、ナツカシス。
176149:ゆとりある名無し:2014/12/08(月) 11:16
ブルーハワイとマイタイ、うちにあったわ
サイドボードに入ってた
懐かしいな
サイドボードに入ってた
懐かしいな
176155:ボロロン名無しさん:2014/12/08(月) 14:10
麦の殻剥いて作ったビール「ビア吟醸」には笑った。
176225:名も無き修羅:2014/12/09(火) 09:32
ギリシャ館ビバ館のフリードリンクのお玉ですくうバイオレットフィズ
176310:名無しさん@ニュース2ch:2014/12/10(水) 11:11
大阪森小路駅前の、漫画家志望者が集まるイズミという喫茶店で
バイオレットフィズをよく飲んだ。
色が綺麗だった。
今は売っていないのか。知らなかった。
バイオレットフィズをよく飲んだ。
色が綺麗だった。
今は売っていないのか。知らなかった。
177217:七士:2014/12/20(土) 13:41
お願いします、このシリーズのマルガリータ、もう一度販売してください。
177490:名無しさん:2014/12/23(火) 14:59
176105
美少年酒造のHPがそんなかんじ
美少年酒造のHPがそんなかんじ
180305:名も無き修羅:2015/01/24(土) 19:27
IWハーパー流行ってたな