![]() ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな |
最新映画『ジュラシック・ワールド』の恐竜は時代遅れ、古生物学の専門家が指摘
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417620688/
16 : ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:45:29.76 ID:CMwLG+aT0.net
ティラノタイプの恐竜は一昔前はゴジラのような直立二足で描かれてたもんな

64 : ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:20:28.64 ID:1MjccM9T0.net
>>16
前から気になっていたのだが
右の口先から肩までのクランク(?)状の形って頭部の重量を支えるとか背骨への負担とかバランスからみたら逆に不自然ではないのか?
鳥だってこんなに前傾姿勢じゃないでしょ?
67 : チェーン攻撃(東日本)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:13:52.28 ID:h0kQDXvV0.net
>>64
実はこんなとか

70 : ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:25:06.87 ID:2C9waeGj0.net
>>67
あれ?何かいけるぞw
72 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:29:46.25 ID:T5R43i4k0.net
>>67
完全に鳥や。外観もクチバシにすれば完成や。前足は元々手羽先やったし。
85 : ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:21:11.87 ID:1MjccM9T0.net
>>67
ワロタw
このまま両腕が発達したらキングギドラだ
161 : ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:22:50.30 ID:DkE1oBVh0.net
>>67
wwwwwwwwwwwwかわいいw
129 : グロリア(東日本)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:06:15.89 ID:PtRGEzRu0.net
最新の研究成果に基づいて
羽根ついてるとあんまり強そうに見えないんだよなw

136 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:32:29.92 ID:DTsYuTXu0.net
>>129
ジェロニモン!ジェロニモンじゃないか
78 : ボマイェ(長屋)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:41:38.55 ID:Tb1VaDk10.net

↓↓



152 : 男色ドライバー(北海道)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:40:20.16 ID:6OSsrhvu0.net
>>78
最後のかっけえなw
そのままウルトラマンの怪獣で出てきても違和感ないわ
関連‐恐竜のサイズってやばいな ←オススメ
海に住む恐竜たちはどうして絶滅したの?
【図解】素人考えでティラノサウルスの動きを考えてみるに
翼竜ってどうやって離陸して飛行してたんだろう
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417620688/
16 : ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 00:45:29.76 ID:CMwLG+aT0.net
ティラノタイプの恐竜は一昔前はゴジラのような直立二足で描かれてたもんな

64 : ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:20:28.64 ID:1MjccM9T0.net
>>16
前から気になっていたのだが
右の口先から肩までのクランク(?)状の形って頭部の重量を支えるとか背骨への負担とかバランスからみたら逆に不自然ではないのか?
鳥だってこんなに前傾姿勢じゃないでしょ?
67 : チェーン攻撃(東日本)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:13:52.28 ID:h0kQDXvV0.net
>>64
実はこんなとか

70 : ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:25:06.87 ID:2C9waeGj0.net
>>67
あれ?何かいけるぞw
72 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:29:46.25 ID:T5R43i4k0.net
>>67
完全に鳥や。外観もクチバシにすれば完成や。前足は元々手羽先やったし。
85 : ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:21:11.87 ID:1MjccM9T0.net
>>67
ワロタw
このまま両腕が発達したらキングギドラだ
161 : ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 22:22:50.30 ID:DkE1oBVh0.net
>>67
wwwwwwwwwwwwかわいいw
129 : グロリア(東日本)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:06:15.89 ID:PtRGEzRu0.net
最新の研究成果に基づいて
羽根ついてるとあんまり強そうに見えないんだよなw

136 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 16:32:29.92 ID:DTsYuTXu0.net
>>129
ジェロニモン!ジェロニモンじゃないか
78 : ボマイェ(長屋)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 08:41:38.55 ID:Tb1VaDk10.net

↓↓



152 : 男色ドライバー(北海道)@\(^o^)/:2014/12/04(木) 20:40:20.16 ID:6OSsrhvu0.net
>>78
最後のかっけえなw
そのままウルトラマンの怪獣で出てきても違和感ないわ
関連‐恐竜のサイズってやばいな ←オススメ
海に住む恐竜たちはどうして絶滅したの?
【図解】素人考えでティラノサウルスの動きを考えてみるに
翼竜ってどうやって離陸して飛行してたんだろう
プラネット・ダイナソー BBCオリジナル完全版 DVD
posted with amazlet at 14.12.04
エイベックス・ピクチャーズ (2013-07-24)
売り上げランキング: 8,934
売り上げランキング: 8,934
- 関連記事
-
-
テレ東がカオスな件 2010/07/12
-
中越典子と武井咲を見分けるのは不可能 2011/05/12
-
あぶないよ!!【グロ画像注意】 2009/09/24
-
さすがの北朝鮮も困惑?【動画】 2010/06/28
-
黒人美女の厳選画像(9枚) 2015/10/16
-
とっくの昔に日本は終わってんじゃん 2011/06/15
-
ウルトラ怪獣ソフビの宇宙竜ナース(円盤形態)が安価で容易に買える時代が来るとは・・・ 2022/05/21
-
【画像】猫のようなイモムシ、イモムシのような猫 2014/05/29
-
味覚と視覚が大混乱!本物そっくりスイーツいろいろ【画像】 2012/03/17
-
【画像】イノシシはこのレベルまでなら勝てる 2019/01/27
-
![]() 時代考証を無視した作劇って歴史改ざん、歴史捏造につながるよな ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか? 食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
175893:名も無き修羅:2014/12/05(金) 00:28
体毛はともかく羽毛みたいなのがフサフサなのは逆に不自然にしか思えんな
昔はぬくかったんだろ
昔はぬくかったんだろ
175895:名も無き修羅:2014/12/05(金) 01:27
手のあまりのしょぼさ的に鳥類の先祖っていう方がしっくりくる
175896:名も無き修羅:2014/12/05(金) 01:51
すごいヘッド落ちしそう
175908:名も無き修羅:2014/12/05(金) 07:22
最近スピノサウルスの体型が悲惨なことになったな
175915:名無しさん:2014/12/05(金) 10:00
また髪の話してる
175918:名も無き修羅:2014/12/05(金) 10:38
一番最後のやつは飛び道具持ってれば一狩り行こうぜにそのまま出演できるレベル