ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


あの天下人・徳川家康が最も恐れた男
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417270581/


1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:16:21.10 ID:TqSbiJcZNIKU.net

99zr41.jpg


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:20:24.98 ID:vI/Bih/xNIKU.net
こいついつも恐れてんな


14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:22:23.40 ID:RqikvVdsNIKU.net
恐れすぎワロタ


22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:24:13.21 ID:/9AOLLHINIKU.net
結局誰やねん


39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:50.63 ID:VzhHNalENIKU.net
武田信玄はないんか


29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:27:32.38 ID:vx3LrV1UNIKU.net
どんだけびびってんだよ


25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:25:31.04 ID:VI2f/SaTNIKU.net
そら脱糞しますわ

三方ヶ原の戦い‐逸話 Wikipedia

敗走中の家康が恐怖のあまり脱糞し、浜松城に入城した。家臣から脱糞した旨を咎められるが「これは味噌だ」と家臣に言い放ったという逸話がよく知られているが、この話は出典となる史料が判明しておらず、類似した話が記述されている『三河後風土記』では一言坂の戦い後の話とされている。


37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:28:53.27 ID:1uP7jJY5NIKU.net
あの天下人・徳川家康を脱糞させた男
って書いた方が凄さが伝わるし



41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:29:57.32 ID:b07G9bXCNIKU.net
こんだけ恐れてたらそら肛門がゆるゆるになりますわ


42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:30:00.30 ID:tXpgTQ8hNIKU.net
ワイと家康なら基本的に家康の方が強いけど肛門の強さならワイの方が上や



関連‐世が世なら将軍?徳川家の末裔たち【画像】
    赤穂浪士って史実じゃないの?
    名だたる武将は軒並み身内を攻め殺したり、暗殺している
    最後の将軍、徳川慶喜は将軍就任後1年足らずで大政奉還していた ←オススメ


家康の仕事術―徳川家に伝わる徳川四百年の内緒話 (文春文庫)
徳川 宗英
文藝春秋 (2011-12-06)
売り上げランキング: 224,541
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 12:42
    「あの天下人・徳川家康が最も馬鹿にした男」というのはどうだろう?

  2. 俺十勇士 2014/11/30(日) 12:49
    真田幸村の場合は、家康が天下人となって息子へ世代交代しても尚付きまとう恐怖だったんだろう。攻めるときの恐れと守りに入ってからの恐れはまた違うと思うんだわ。
    逆に、豊臣は家康ほど真田幸村を評価していなかったのが仇になった。

  3. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 12:52
    真田は昌幸を恐れたんであって、信繁は全然恐れられてないよね。むしろホッとしたくらい。
    あと政宗は家康と秀吉を恐れた側だよね。

  4. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 13:01
    いろんな人を恐れたから用心深くなって慎重な作戦をとるようになったからこそ天下がとれたと思う。

  5. 名無しさん@ニュース2ch 2014/11/30(日) 13:08
    俺も家康ならビビらせることができると思う

  6. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 13:09
    戦国武将はホモがたしなみだから肛門ゆるゆるでも仕方ないね

  7. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 13:18
    普通に家康が一番恐れた男は秀吉に決まってるだろ

  8. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 13:40
    家康はなんJ民だった……!?

  9. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 14:36
    脱糞は山岡荘八の小説の創作なんだよなあ…

  10. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 14:41
    家康が最も恐れた女は茶店のババァ

  11. 774 2014/11/30(日) 16:06
    真田幸村じゃないの
    大坂夏の陣で余裕ぶっこいてたら
    馬印とられたんだろ

  12. 名無しさん 2014/11/30(日) 16:07
    志村「だっぷんだ」

  13. 名無しさん 2014/11/30(日) 16:29
    前田利家ぐらいしかビビらせてない前田慶次郎は雑魚ってことだなw

  14. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 17:18
    家康が最も恐れた男って信長ってことはないんかなな。

  15. 名無しの日本人 2014/11/30(日) 17:19
    衆道とかいう恐ろしい文化のせいで
    脱糞しがちなやつ多かったんじゃねーの...

  16. 名も無き修羅 2014/11/30(日) 20:07
    恐れを知らぬ者に天下は取れぬってか

  17. ゆとりある名無し 2014/12/01(月) 03:22
    うんこくらい誰でも一度はもらしたことあるだろ。
    不用意にしてしまった屁で噴出とか。

  18. 名も無き修羅 2014/12/01(月) 13:07
    42も信玄と対峙したらもらすって
    そんな修羅場ないくせに

  19. 名も無き修羅 2014/12/02(火) 01:13
    175512
    信長と家康は結構仲良かったって読んだ気がするんだけど実際どうだったんだろう
    それとも胸中では信長を恐れていたんかな

  20. 名も無き修羅 2016/06/04(土) 20:42
    武田信玄

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top