![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
歴史秘話ヒストリア「秋の京都へ出かけよう」★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1416400483/
103 :公共放送名無しさん:2014/11/19(水) 22:03:26.33 ID:iySlije7.net
京都人は京都が首都だと思ってるんだよな
167 :公共放送名無しさん:2014/11/19(水) 22:05:06.33 ID:jC3ikV6t.net
>>103 まだ京都から遷都されてないからな
374 :京の権兵衛:2014/11/19(水) 22:08:48.69 ID:fcO6Hs/t.net
>>167
地元の人の中では天皇さんはあくまで遷都ではなく奠都
つまり東京へ長くお出かけされてるという認識がある
関連‐京都人「ぶぶ漬け、いかがどす?(はよ帰れや)」 ←オススメ
【初心者注意】京都人のほめ言葉
京都人に取るべき態度の一例
【画像】京都ってこんな癒される景色あんのか
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1416400483/
103 :公共放送名無しさん:2014/11/19(水) 22:03:26.33 ID:iySlije7.net
京都人は京都が首都だと思ってるんだよな
167 :公共放送名無しさん:2014/11/19(水) 22:05:06.33 ID:jC3ikV6t.net
>>103 まだ京都から遷都されてないからな
374 :京の権兵衛:2014/11/19(水) 22:08:48.69 ID:fcO6Hs/t.net
>>167
地元の人の中では天皇さんはあくまで遷都ではなく奠都
つまり東京へ長くお出かけされてるという認識がある
関連‐京都人「ぶぶ漬け、いかがどす?(はよ帰れや)」 ←オススメ
【初心者注意】京都人のほめ言葉
京都人に取るべき態度の一例
【画像】京都ってこんな癒される景色あんのか
遷都に秘められた古代天皇家の謎 (PHP文庫)
posted with amazlet at 14.11.23
関 裕二
PHP研究所 (2012-06-04)
売り上げランキング: 226,760
PHP研究所 (2012-06-04)
売り上げランキング: 226,760
- 関連記事
-
-
金環日食で気温1度近く下がったらしいが、たしかにちょっと涼しくなった 2012/05/24
-
北条政子って歴史的に見て悪女扱いなんか? 2022/08/20
-
ラーメンヲタとラーメン好きのミーハーの見分け方 2010/04/26
-
【男のスキンケア】「菊正宗 日本酒の美容液」はオススメ 2017/01/27
-
伊達政宗は遺骨が発掘され、伝承の通り落馬の骨折痕もあったんだよな 2021/07/06
-
邪馬台国の卑弥呼ってのは皇族とはなんの関係もないの? 2014/06/05
-
「笑点」歴代色紋付 2018/10/29
-
エアコンについてる「フィルターお掃除機能」 2014/07/27
-
シマウマと言っても現存種だけで3種存在していてそれぞれ別の種類の動物 2021/08/11
-
一度だけ裁判所呼び出されて出廷したことある 法廷って緊張するなw ギャラリー多いしwww 2019/04/21
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
174931:名も無き修羅:2014/11/24(月) 08:51
本当にそんなアホみたいなこと思ってるんだろうか
さすがにネタだよな?
さすがにネタだよな?
174932:名も無き修羅:2014/11/24(月) 08:52
京都に住んでる人の大半は日本人で京都人は絶滅危惧種だからな
174933:名も無き修羅:2014/11/24(月) 08:52
まず同和がベッタリなのをなんとかしろよとは思う
174934:電子の海から名無し様:2014/11/24(月) 09:05
東京が日本の首都であるという法的根拠は何もないからな
174935:名も無き修羅:2014/11/24(月) 09:12
京都で先の戦争というと応仁の乱を指すって本当?
174936:名無しさん(笑)@nw2:2014/11/24(月) 09:20
東京=アメリカ、京都=イギリス
174937:名も無き修羅:2014/11/24(月) 09:38
そういう偉そうなお客様多かったなぁ…
営業でお菓子出されたら絶対に食べなきゃ内心でめっちゃ怒ってるとか、中には説教までしてくる
営業でお菓子出されたら絶対に食べなきゃ内心でめっちゃ怒ってるとか、中には説教までしてくる
174938:名も無き修羅:2014/11/24(月) 09:48
天皇いらんから御所をつぶしてくれ
市内のど真ん中に邪魔やねん誰もおらんのに
市内のど真ん中に邪魔やねん誰もおらんのに
174939:名も無き修羅:2014/11/24(月) 09:50
おめでたいことで
174940:名も無き修羅:2014/11/24(月) 09:56
さすがにこれはもう
京都人の持ちネタだろと思うんだが
京都人の持ちネタだろと思うんだが
174944:名も無き修羅:2014/11/24(月) 10:11
※174935
本気で言ってんなら日常生活に支障があるレベルで頭おかしいぞ?w
本気で言ってんなら日常生活に支障があるレベルで頭おかしいぞ?w
174945:名無しさん:2014/11/24(月) 10:20
※174934
それを言うなら京都が日本の首都であるという法的根拠もないんだけどな
それを言うなら京都が日本の首都であるという法的根拠もないんだけどな
174946:名無しさん:2014/11/24(月) 10:24
奈良ンゴ「京都パイセンよろしく二キーwwwwww」
174947:名も無き修羅:2014/11/24(月) 10:35
たしか華族が一家、留守を預かるという形で京都に残っていると聞いた
174948:名も無き修羅:2014/11/24(月) 10:45
本気で言っているとしたら病院で頭を見てもらったほうがいい
174949:ゆとりある名無し:2014/11/24(月) 10:50
近畿地方は歴史的に見ても自然災害が少ないんだよな
家康が天下取るまでは京都に御所があったのは頷ける
俺は遷都するべきだと思うけどね
経済的に見ても文化都市として大きな利益になるし、なりより風情がある
家康が天下取るまでは京都に御所があったのは頷ける
俺は遷都するべきだと思うけどね
経済的に見ても文化都市として大きな利益になるし、なりより風情がある
174950:名も無き修羅:2014/11/24(月) 10:58
ネタで言ってるけど、京都人はけっこう知ってる話でもあるよ
御所が京都にある以上は都は京都よ~ってw
あとオレは奈良県人だが、歴史的に大きなポイントではあるが、80年ちょいしか都じゃなかったのに古都名乗る勇気はねえわ
それ言ったら大阪にだって都はあった(複都制)しなぁ。まぁその後の文化が酒飲み坊主くらいしかないからしょうがないんだが
御所が京都にある以上は都は京都よ~ってw
あとオレは奈良県人だが、歴史的に大きなポイントではあるが、80年ちょいしか都じゃなかったのに古都名乗る勇気はねえわ
それ言ったら大阪にだって都はあった(複都制)しなぁ。まぁその後の文化が酒飲み坊主くらいしかないからしょうがないんだが
174951:京都人:2014/11/24(月) 11:02
んなわけあるか笑
174952:名も無き修羅:2014/11/24(月) 11:14
一部のクソコテ気質が喚いてるだけなのにみんな乗るんだもの…
174953:名無しの壺さん:2014/11/24(月) 11:39
ネタもなにもマジで思ってるからあいつらは
174954:名無しさん(笑)@nw2:2014/11/24(月) 11:45
ネットとかテレビで見た情報を真に受ける奴w
住んでる土地から出ないほうがいいよ。
住んでる土地から出ないほうがいいよ。
174955:名も無き修羅:2014/11/24(月) 12:04
京都出身、京都在住の俺から言わせれば、「某国の人は、ニダニダ言っている。」と同じ位お粗末なネタ
174958:名も無き修羅:2014/11/24(月) 12:39
京都の人はパンが好きこれ豆知識
174961:名も無き修羅:2014/11/24(月) 12:48
後輩が真顔で「首都は東京ですけど、都は京都ですよ」って言ってた
あと、やっぱりパンは好きらしい
あと、やっぱりパンは好きらしい
174962:名も無き修羅:2014/11/24(月) 13:00
大阪遷都に失敗した明治政府は頭をひねって考えたんだよ。江戸を東京に改称したろ。東日本にある京都って意味なんだよ。つまり2首都にした。京都と東京を同格にして交互に行ったり来たりにするってしたんだよ。
でもそれは騙しだったんだけどね。騙したまんま訂正もお詫びもしてない。っていうか2首都自体を否定もしてないから京都人の主張も間違いではない。
まあ京都人も本気で信じてる訳じゃないんだろうけど、騙した側が何も言ってこないんだから京都側も知らんぷりってのが本当の所だろうね。
でもそれは騙しだったんだけどね。騙したまんま訂正もお詫びもしてない。っていうか2首都自体を否定もしてないから京都人の主張も間違いではない。
まあ京都人も本気で信じてる訳じゃないんだろうけど、騙した側が何も言ってこないんだから京都側も知らんぷりってのが本当の所だろうね。
174963: :2014/11/24(月) 13:02
※174936
むしろ
東京=ニューヨーク
京都=ワシントン
むしろ
東京=ニューヨーク
京都=ワシントン
174964:名も無き修羅:2014/11/24(月) 13:09
日本を東西二分化で統治してくれ
東は東京のままで西は京都
大阪は論外
東は東京のままで西は京都
大阪は論外
174966:名も無き修羅:2014/11/24(月) 13:15
禁門の変で京都は焼野原になった。江戸は無条件降伏して無血開城。まるまる無傷の街を新政府は手に入れた。
そこで遷都を考えた。遷都が難しかったので、奠都に切り替えて反対勢力をまんまと騙した。後はそれっきり。
京都人も嘘だとは判っているだろうが、騙した側がだんまりを決め込んでいる以上、その嘘の上に乗っかってやろうとしてるんだろ。
そこで遷都を考えた。遷都が難しかったので、奠都に切り替えて反対勢力をまんまと騙した。後はそれっきり。
京都人も嘘だとは判っているだろうが、騙した側がだんまりを決め込んでいる以上、その嘘の上に乗っかってやろうとしてるんだろ。
174974:名も無き修羅:2014/11/24(月) 14:33
法的根拠がないっていうやついるけど、
首都建設法がどこを対象にしてたか知ってる?
そして、発展解消先の首都圏整備法は東京とその周辺が対象。
首都建設法がどこを対象にしてたか知ってる?
そして、発展解消先の首都圏整備法は東京とその周辺が対象。
174975:名も無き修羅:2014/11/24(月) 14:49
174974
だから奠都なんだよ。遷都じゃないんだ。
東京は首都だけど東京だけって事ではない。首都の一つであるって事。
名前みただけで判るだら。日本の中心って意味なら東をはずさなきゃ変だろ。
俺は小学生の時から変な名前だと思ってたよ。
だから奠都なんだよ。遷都じゃないんだ。
東京は首都だけど東京だけって事ではない。首都の一つであるって事。
名前みただけで判るだら。日本の中心って意味なら東をはずさなきゃ変だろ。
俺は小学生の時から変な名前だと思ってたよ。
174978:名も無き修羅:2014/11/24(月) 15:12
横浜在住の奴と京都から上京してきた奴は謎の特権意識があって苦手だったわ
174981:名も無き修羅:2014/11/24(月) 15:17
言葉遊びで済んじゃうプライドなんて
174987:名も無き修羅:2014/11/24(月) 17:29
>>167
地元の人の中では天皇さんはあくまで遷都ではなく奠都 つまり東京へ長くお出かけされてるという認識がある
阪神ファンで言うところの「松井は読売に貸しとるんや」みたいなもんか
地元の人の中では天皇さんはあくまで遷都ではなく奠都 つまり東京へ長くお出かけされてるという認識がある
阪神ファンで言うところの「松井は読売に貸しとるんや」みたいなもんか
174988:ゆとりある名無し:2014/11/24(月) 17:49
京都市は『京都の歴史』で明治2年に首都が東京に移ったという認識を示しているのに京都人苦し過ぎ
174991:名も無き修羅:2014/11/24(月) 18:18
※174940
聞いたことすら無いわw
しかし確かにパンは好き
悔しいけどそこはかなり正確な情報w
聞いたことすら無いわw
しかし確かにパンは好き
悔しいけどそこはかなり正確な情報w
174993:西区在住:2014/11/24(月) 18:25
大阪を馬鹿にするな史上初めての都は
難波の宮だ
難波の宮だ
174998:ゆとりある名無し:2014/11/24(月) 20:19
思ってるって言うか実際そうですし。
京都の学校では首都は京都って習う。
標準語も関東訛りって言う。
毎日八つ端食べて、抹茶飲んでるわ。
京都の学校では首都は京都って習う。
標準語も関東訛りって言う。
毎日八つ端食べて、抹茶飲んでるわ。
175002:ゆとりある名無し:2014/11/24(月) 21:14
無知な私は首都って言葉の厳密な定義を知りませんでした。
ちょっと調べてみたらあんまりはっきりとした定義ってないんだな。
中央官庁があるとか中央議会の議事堂があるとか、そういうことが要件なんだと思ってた。
法律が定まってないんだから何が正解かなんて誰にもわからんわな
ちょっと調べてみたらあんまりはっきりとした定義ってないんだな。
中央官庁があるとか中央議会の議事堂があるとか、そういうことが要件なんだと思ってた。
法律が定まってないんだから何が正解かなんて誰にもわからんわな
175003:名無しさん@ニュース2ch:2014/11/24(月) 21:26
首都の定義は実はきちんとしたものはない。
日本では慣習として天皇陛下のご在所のある所って考え方だった。
そういう意味では京都にも御所が残されてるし、東京に向かう時「御幸」って宣言しちゃってるから留守中であるっていう京都側の主張もあながち間違っていない。
調べれば調べる程、日本って実は2首都制だったんだなと思う事実しか出てこない。
日本では慣習として天皇陛下のご在所のある所って考え方だった。
そういう意味では京都にも御所が残されてるし、東京に向かう時「御幸」って宣言しちゃってるから留守中であるっていう京都側の主張もあながち間違っていない。
調べれば調べる程、日本って実は2首都制だったんだなと思う事実しか出てこない。
175007:名も無き修羅:2014/11/24(月) 22:33
※174945
長岡京から平安京に遷都されるときは遷都令があったけど、平安京からの遷都令はないんだよなあ
長岡京から平安京に遷都されるときは遷都令があったけど、平安京からの遷都令はないんだよなあ
175032:名無しさん@ニュース2ch:2014/11/25(火) 11:03
皇居に戻られる際、帰京と言われ、京都府に行かれる際、御幸と言われているので、実質、遷都の勅令は出ている。
175033:名も無き修羅:2014/11/25(火) 11:40
まだ諦めてないとか見苦しいどすえええええええええええええ
175035:名無しさん@ニュース2ch:2014/11/25(火) 11:47
175032
在京のマスコミが使用している用語をもって勅令と偽るのは冗談ではすまされない。
又、この世の中に『実質、遷都の勅令は出ている。』なんてものは存在しない。
なんだ?実質な勅令って。陛下の御心を恣意的に解釈する事は許される訳ねえだろ。
こういう事言いだす奴が一番胡散臭い野郎なんだよな。
在京のマスコミが使用している用語をもって勅令と偽るのは冗談ではすまされない。
又、この世の中に『実質、遷都の勅令は出ている。』なんてものは存在しない。
なんだ?実質な勅令って。陛下の御心を恣意的に解釈する事は許される訳ねえだろ。
こういう事言いだす奴が一番胡散臭い野郎なんだよな。
175036:名も無き修羅:2014/11/25(火) 11:51
いやそれよりもしょうもない大学減らせよ
175039:名無しさん@ニュース2ch:2014/11/25(火) 12:01
*175032
さすがの在京マスコミも、京都御所だったら「御還幸」って使ってるよ。
還幸即ち御幸から帰るって意味だから。
京都御所と皇居から1歩でも出ればそれは御幸なんだよ。たとえ京都府内でもだ。それは東京でも同じ事。だから京都に来た事を御幸と表現する事は間違いではないね。
でもそれで実質勅令が出たって解釈は世界ビックリトンデモ解釈に認定ものだろうね。
思いっきり笑わせてもらった。珍説ありがとう。
さすがの在京マスコミも、京都御所だったら「御還幸」って使ってるよ。
還幸即ち御幸から帰るって意味だから。
京都御所と皇居から1歩でも出ればそれは御幸なんだよ。たとえ京都府内でもだ。それは東京でも同じ事。だから京都に来た事を御幸と表現する事は間違いではないね。
でもそれで実質勅令が出たって解釈は世界ビックリトンデモ解釈に認定ものだろうね。
思いっきり笑わせてもらった。珍説ありがとう。
177555: :2014/12/24(水) 05:54
※174950
おまえみたいな奈良県民ほんときらい
奈良を見くびりすぎ。
おまえみたいな奈良県民ほんときらい
奈良を見くびりすぎ。
217477:名も無き修羅:2016/03/18(金) 13:49
嘘を嘘と
217500:名も無き修羅:2016/03/18(金) 18:19
ま、トンキン土人は自分らが世界の中心だと思い込むのをやめる事から始めないとな。
トンキンは、世界の中心どころか日本の首都ですらない。
あくまでも薩長幕府の所在地というだけの話であって、日本の首都はかなり昔からずっと京都。
そもそも、トンキンはアメリカの軍隊やポチの居場所であって、日本かどうかさえあやしい。
トンキンは、世界の中心どころか日本の首都ですらない。
あくまでも薩長幕府の所在地というだけの話であって、日本の首都はかなり昔からずっと京都。
そもそも、トンキンはアメリカの軍隊やポチの居場所であって、日本かどうかさえあやしい。
217618:名も無き修羅:2016/03/19(土) 16:55
京都出身って言っても外京の人らにはああやこうや言われたないわー
217934:名も無き修羅:2016/03/23(水) 20:43
伝統芸能(鉄板ネタ)の領域よね
しかし京都民の中華思想は根深い・・・
※174935
先の戦争は「蛤御門の変」やで
しかし京都民の中華思想は根深い・・・
※174935
先の戦争は「蛤御門の変」やで
401035:名も無き修羅:2021/12/06(月) 05:46
※217500
トンキンは東京の中国語での発音。南京(なんきん)って言うだろ?
日本の地域の名称を中国語で発音すると蔑称になるなんていう文化は日本には無い。じゃあ、お前は誰だ?
トンキンは東京の中国語での発音。南京(なんきん)って言うだろ?
日本の地域の名称を中国語で発音すると蔑称になるなんていう文化は日本には無い。じゃあ、お前は誰だ?