![]() 寿司漫画「江戸前の旬」屈指のキチガイキャラ |
連続テレビ小説「マッサン」46
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1415406985/
380 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:41:25.82 ID:YbVCaFWI.net
こいのぼりって
広島だからかよ
388 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:41:48.19 ID:lV3MqOD2.net
>>380
そもそもなんで広島は鯉なんだ
395 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:42:35.14 ID:rTIfo98V.net
>>388
広島城が鯉城と呼ばれてる
400 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:42:37.91 ID:dOw/5GHA.net
>>388
広島城の別名 鯉城(りじょう)
413 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:43:37.80 ID:k3etP/ep.net
>>388
広島城の別名が鯉城。これは江戸時代に
お城の濠にようけえ鯉がおったという故事にちなむ。
野球のカープの命名の由来もこれが起源らしい
418 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:44:17.91 ID:lV3MqOD2.net
おまえら広島の鯉に詳しいな(´・ω・`)
445 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:46:02.97 ID:dOw/5GHA.net
>>418
リジョウタクシーとか走っとるで(´・ω・`)
423 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:44:46.78 ID:7BIeQ/Dm.net
広島城が鯉城(りじょう)と言われる訳
「一説には、この付近一帯が己斐浦と呼ばれ、己斐の音が鯉に通じることから呼ばれるようになったといわれています」
435 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:45:31.87 ID:e3M9AjfR.net
>>423
己斐って電停あるわな
廿日市線との乗り継ぎ駅
477 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:47:30.77 ID:dOw/5GHA.net
>>423
己斐は何でコイと発音するんやろねあれ初めてだと読めないよね
532 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:50:08.95 ID:7BIeQ/Dm.net
>>477
己→コ
斐→ヒ
旧仮名遣い
551 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:51:05.85 ID:XQfABm70.net
>>532
なるほど
関連‐広島県って観光地何があるの?無いだろ ←オススメ
【画像】日本の城ランキグンwwwwwwwwwwwww
46位島根県717397人 47位鳥取県588667人
JRは広島いじめすぎだろ
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1415406985/
380 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:41:25.82 ID:YbVCaFWI.net
こいのぼりって
広島だからかよ
388 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:41:48.19 ID:lV3MqOD2.net
>>380
そもそもなんで広島は鯉なんだ
395 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:42:35.14 ID:rTIfo98V.net
>>388
広島城が鯉城と呼ばれてる
400 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:42:37.91 ID:dOw/5GHA.net
>>388
広島城の別名 鯉城(りじょう)
413 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:43:37.80 ID:k3etP/ep.net
>>388
広島城の別名が鯉城。これは江戸時代に
お城の濠にようけえ鯉がおったという故事にちなむ。
野球のカープの命名の由来もこれが起源らしい
418 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:44:17.91 ID:lV3MqOD2.net
おまえら広島の鯉に詳しいな(´・ω・`)
445 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:46:02.97 ID:dOw/5GHA.net
>>418
リジョウタクシーとか走っとるで(´・ω・`)
423 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:44:46.78 ID:7BIeQ/Dm.net
広島城が鯉城(りじょう)と言われる訳
「一説には、この付近一帯が己斐浦と呼ばれ、己斐の音が鯉に通じることから呼ばれるようになったといわれています」
435 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:45:31.87 ID:e3M9AjfR.net
>>423
己斐って電停あるわな
廿日市線との乗り継ぎ駅
477 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:47:30.77 ID:dOw/5GHA.net
>>423
己斐は何でコイと発音するんやろねあれ初めてだと読めないよね
532 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:50:08.95 ID:7BIeQ/Dm.net
>>477
己→コ
斐→ヒ
旧仮名遣い
551 :衛星放送名無しさん:2014/11/08(土) 10:51:05.85 ID:XQfABm70.net
>>532
なるほど
![]() 日本100名城の一つ。最も広かった時代の曲輪のうち内堀に囲まれた本丸と二の丸と三の丸の一部が現存し、広さ約12万平方メートル。大坂城や岡山城らと共に初期近世城郭の代表的なものである。名古屋城、岡山城と共に日本三大平城とも言われる。江戸時代では西日本有数の所領となった広島藩42万6000石の太守浅野家12代の居城となり、江戸時代中期に書かれた『広島藩御覚書帖』で知るところでは、5重と3重の大小天守群以下、櫓88基が建てられていた。1598年に毛利輝元によって創建された大天守は、1945年に倒壊するまで現存天守の中では岡山城天守に次ぐ古式を伝えるもので、下見板張りや最上階に高欄を持つ外観の仕様は国宝保存法下の国宝指定(1931年)の理由の一つとなった。別称は「鯉城(りじょう)」。広島城があった一体は昔「己斐浦」と呼ばれ、広島市西区己斐の地名は延喜式で嘉字地名とされる前は「鯉」であったと言われていることから、この名がついた。一説には堀にたくさんの鯉がいたからとも、天守が黒いからとも言われる。 |
関連‐広島県って観光地何があるの?無いだろ ←オススメ
【画像】日本の城ランキグンwwwwwwwwwwwww
46位島根県717397人 47位鳥取県588667人
JRは広島いじめすぎだろ
- 関連記事
-
-
ジャニーズ帝国の2代目社長はマッチが最有力候補だって!? 2010/04/10
-
「丈夫で長持ち」のはずのG-SHOCKはそんなに長持ちでもない 2013/06/30
-
他人の糞便を大腸に挿入する"糞便移植"が胃腸疾患の治療に有望とのこと 2011/11/17
-
吉田茂のエピソードをひとつ 2015/10/09
-
昭和のアニヲタがパソコンでしていたこと 2014/09/15
-
演技力の評価も高く実績もある30代の安藤サクラをなぜ今更朝ドラヒロインに? 2018/10/14
-
カエサルとかいう国中の女からモテまくりのハゲ 2012/03/18
-
「アナゴさん」や「セル」などで有名な声優、若本規夫は元警視庁機動隊員 2017/12/25
-
肛門にだけモザイクかけないAVの意味がわからない 2017/03/03
-
東西ドイツ時代、ベルリンの壁は西ベルリンをぐるりと取り囲むものだった 2014/02/13
-
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
174605:名も無き修羅:2014/11/20(木) 20:15
カープは単複同形
豆な(キリッ
豆な(キリッ
174606:名無しさん(笑)@nw2:2014/11/20(木) 20:20
ギャングもな
174610:名も無き修羅:2014/11/20(木) 20:55
ドラゴンに成れない鯉は、鯉じゃねぇキィィ━━━ヾ(*`⌒´*)ノ━━━ィィ
174611:イルボン速報@名無しさん:2014/11/20(木) 21:34
鯉だけじゃなくて魚類って単複同形多いじゃん
174615:童☆貞細井40歳:2014/11/20(木) 23:28
ソフバンの内川て鯉みたいな面だよねww
174616: :2014/11/20(木) 23:42
神功皇后に献上されたコイにちなむという話もあるんだから、
カープは初詣を護国神社じゃなくて旭山神社にすべき。
カープは初詣を護国神社じゃなくて旭山神社にすべき。